|
|
【正論】大物邦画監督「助けて、実写映画無くなるの、アニメ映画の興行収入の1%を寄付させる法律を作って」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:31:02.64 ID:cLfIYk8PdHAPPY
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:31:23.00 ID:cLfIYk8PdHAPPY
日本の邦画がなくなってええんか?
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:31:42.63 ID:cLfIYk8PdHAPPY
このままだと韓国に負けるぞ
962: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:31:29.58 ID:/yd+cT6e0HAPPY
>>3
韓国に勝った事あったか?
韓国に勝った事あったか?
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:31:52.50 ID:2kjDJnorHHAPPY
ええやろおもんないし
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:32:22.57 ID:sYcjTst/0HAPPY
需要が無いなら消えろ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:32:50.79 ID:F1qLfAYl0HAPPY
むしろ滅ぼせ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:33:24.90 ID:cLfIYk8PdHAPPY
18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:34:55.49 ID:MUJGkz000HAPPY
>>11
韓国映画は確かに面白いの出てくるから参考にしてもいいとは思うけど
ま邦画の場合そういう話でもないか
韓国映画は確かに面白いの出てくるから参考にしてもいいとは思うけど
ま邦画の場合そういう話でもないか
26: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:35:45.06 ID:IeLd9Kfo0HAPPY
>>11
なんで税金で支援せなあかんの?
自前で稼げばいいやん
アニメは自前でやってんで
なんで税金で支援せなあかんの?
自前で稼げばいいやん
アニメは自前でやってんで
63: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:39:42.40 ID:JrHoZnSRaHAPPY
>>26
税金ってなんや
各映画の興行収入から基金募るだけやろ
税金ってなんや
各映画の興行収入から基金募るだけやろ
70: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:40:27.62 ID:IeLd9Kfo0HAPPY
>>63
なんで他人から金もらおうとしてんねん
自前でやらんかい
なんで他人から金もらおうとしてんねん
自前でやらんかい
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:33:44.47 ID:cLfIYk8PdHAPPY
日本の芸能が終わるぞ...?
17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:34:40.20 ID:IeLd9Kfo0HAPPY
>>13
終わるなら終われば?
日本は競争社会やで
終わるなら終われば?
日本は競争社会やで
32: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:36:12.60 ID:sYcjTst/0HAPPY
>>13
需要が無くなれば終わるのは世の常やしゃーない
需要が無くなれば終わるのは世の常やしゃーない
994: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:32:56.40 ID:/yd+cT6e0HAPPY
>>13
はやく終われ
犯罪の温床やんけ
はやく終われ
犯罪の温床やんけ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:35:13.04 ID:IEg2SVOJ0HAPPY
だって邦画つまんねーし
23: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:35:35.81 ID:cLfIYk8PdHAPPY
>>20
見てもないのにこういう意見多いよな
見てもないのにこういう意見多いよな
36: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:36:27.86 ID:IeLd9Kfo0HAPPY
>>23
おもんないから誰も見てへんねやろ
ワンピースはみんな見るやん
鬼滅の刃もみたよね?
君の名はもみたよね
シン・エヴァンゲリオンもみたよね
おもんないから誰も見てへんねやろ
ワンピースはみんな見るやん
鬼滅の刃もみたよね?
君の名はもみたよね
シン・エヴァンゲリオンもみたよね
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:35:28.81 ID:PbsjHoEjMHAPPY
アニメの実写化で金稼げばええやん
25: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:35:43.80 ID:MYMRULzTdHAPPY
邦画最後に見たのシンゴジラやわ・・・
28: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:36:01.73 ID:nvP2fRv60HAPPY
アニメ関係ないやん
41: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:37:05.14 ID:trNnHluy0HAPPY
鬼滅の刃実写編作ればいいのに
481: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:08:53.45 ID:pEtGJE5TpHAPPY
>>41
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」
言うほどみたいか?
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」
言うほどみたいか?
505: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:10:13.16 ID:HEhs15VHpHAPPY
>>481
ここまでやったら一周回って見に行きたいわ
ここまでやったら一周回って見に行きたいわ
725: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:20:55.06 ID:Ra+m5rRN0HAPPY
>>481
見てえな
見てえな
43: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:37:32.98 ID:f8qXr1hz0HAPPY
ぼそぼそぼそぼそ台詞の俳優がムカつくんじゃい
字幕つけんと見てられん邦画多過ぎ
字幕つけんと見てられん邦画多過ぎ
57: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:39:11.26 ID:8//FeY3OdHAPPY
*44.0 シン・ウルトラマン(10/12付東宝決算説明資料より)
*30.* 余命10年(7/20付配信BDリリースイベント記事より)
*29.3 沈黙のパレード(11/13時点)
*29.* 99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE(4/20付BD発売告知記事より)
*28.9 コンフィデンスマンJP 英雄編(7/28付東宝プレスリリースより)
*20.0 あなたの番です 劇場版(7/28付東宝プレスリリースより)
普通に売れてるじゃん
昔に比べて悲惨な状況じゃなくね?
*30.* 余命10年(7/20付配信BDリリースイベント記事より)
*29.3 沈黙のパレード(11/13時点)
*29.* 99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE(4/20付BD発売告知記事より)
*28.9 コンフィデンスマンJP 英雄編(7/28付東宝プレスリリースより)
*20.0 あなたの番です 劇場版(7/28付東宝プレスリリースより)
普通に売れてるじゃん
昔に比べて悲惨な状況じゃなくね?
67: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:40:07.22 ID:XI1pNIVw0HAPPY
>>57
全部合わせてもワンピRED以下で草
全部合わせてもワンピRED以下で草
89: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:42:31.07 ID:VcKU3d/T0HAPPY
容疑者Xの献身とか顕著やが邦画の雰囲気は独自の良さみたいなのはあるからそれをちゃんと押し出せばええねん
104: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:43:31.38 ID:+DOAU244aHAPPY
>>89
サスペンス物、ミステリー物、ヒューマン物
どれも外国の映画に負ける模様
サスペンス物、ミステリー物、ヒューマン物
どれも外国の映画に負ける模様
117: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:44:43.57 ID:VcKU3d/T0HAPPY
>>104
ドライブマイカーはちゃんと評価されたやん
ドライブマイカーはちゃんと評価されたやん
296: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:58:04.32 ID:L/MAna5W0HAPPY
326: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 18:59:56.81 ID:Y+1CJ5judHAPPY
>>296
客のせいにしてるやん
こいつら力不足を認めないよな
客のせいにしてるやん
こいつら力不足を認めないよな
430: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:06:25.73 ID:lf/6QdRB0HAPPY
>>296
そんなんだから面白くないんだろと
そんなんだから面白くないんだろと
415: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:05:25.23 ID:DalYS3N10HAPPY
なんか実写邦画関係者ってやけにアニメを敵視しとるよな
別にアニメ映画になにかされたわけちゃうやろ
別にアニメ映画になにかされたわけちゃうやろ
422: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:05:55.41 ID:2I36LCcL0HAPPY
>>415
アニメの実写化が多すぎやねん
アニメの実写化が多すぎやねん
420: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:05:40.92 ID:ikNrVxMZMHAPPY
434: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:06:47.33 ID:L/MAna5W0HAPPY
>>420
テルマエ・ロマエって使用料100万なんかよ
可哀想やわ
テルマエ・ロマエって使用料100万なんかよ
可哀想やわ
447: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:07:23.06 ID:RS4K1Mfl0HAPPY
>>434
まあ漫画は売れたしテレビの出演も増えたから…
まあ漫画は売れたしテレビの出演も増えたから…
782: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:23:43.28 ID:F3AijxZxMHAPPY
だから滅びた…
831: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:25:44.91 ID:7w1A687/0HAPPY
中抜きしてるからアカンのやろ
876: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:27:41.65 ID:qXP1tSURaHAPPY
脚本家が育たなさすぎ
儲からないのに俳優に金払い過ぎ
儲からないのに俳優に金払い過ぎ
929: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:30:06.64 ID:32QD1UIy0HAPPY
945: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:30:39.19 ID:yYHaYEAa0HAPPY
>>929
マジ面白かった
マジ面白かった
950: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:31:04.47 ID:0OA91ie50HAPPY
>>929
これ良かったけど映画館で見るほどじゃないんだよな
これ良かったけど映画館で見るほどじゃないんだよな
958: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:31:22.61 ID:Q44PCv8v0HAPPY
>>929
つーかボソボソ演技とかジャニーズばかりとか言ってるのは
むしろお前らどんな邦画見てんねんJKかよって思うわ
つーかボソボソ演技とかジャニーズばかりとか言ってるのは
むしろお前らどんな邦画見てんねんJKかよって思うわ
912: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:29:07.82 ID:OD5Cepsa0HAPPY
アニメの実写化でええやろ
959: 名無しのアニゲーさん 2022/11/20(日) 19:31:23.75 ID:NrTN8j0V0HAPPY
つまらないものは淘汰されていくんや
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】すずめの戸締まり、ガチでやばいwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】『シン・ウルトラマン』大爆死だったと判明。100億売れると考えていた模様……
- 【速報】劇場版スラムダンク、ついに新PV公開wwww
- 【正論】大物邦画監督「助けて、実写映画無くなるの、アニメ映画の興行収入の1%を寄付させる法律を作って」
- 【速報】すずめの戸締まり、面白いのに天気の子以下の推移になってしまう。
- 【動画】映画スラムダンクさん、新映像公開されるももはや声優どころの話じゃない模様……
- 【悲報】未来の映画館「VRで映画鑑賞しないで!映画館に来て!」
人気記事
邦画なんて現場で女性や児童を虐待するための作ってるだけでしょ
日本の映画は中途半端で面白くない。
グエムル-漢江の怪物
パラサイト
この大作2作品を見なさい。
韓国行って勉強してくればいいと思う
沈黙のアニゲー民
こういう映画の主題に関係無い無意味な恋愛要素ぶち込むようなアホ作品だらけだから売れないんだよ
無駄もいいところだろ
自分は悪くない、他が悪いっていつも喚いてる
自分の作品の製作費くらい自分で用意しろよ
逆に火曜サスペンスを、そのまま劇場公開してた方が客が毎週はいりそうまである。
水曜どうでしょうのミスター鈴井貴之も韓国で
映画を勉強、撮影したんだっけ。
限界集落のバス・鉄道みたいなもんだよ
むしろお前らどんな邦画見てんねんJKかよって思うわ
ヘルドッグスとか反社アクション物とかそれ森みたいなホラーすら中年のジャニーズが主演してコケてんだから間違いねーんだわ
昔なら松方弘樹とかがやる役だろあれざけんなよマジで
優遇されてきた癖に今更擦り寄って楽しようとしてんじゃねーよ
ハリウッドや韓国とはレベルが違い
過ぎるのでは。
演出とか演技とかオリジナルより悪いけど、観ててそれなりに面白かったわ
最後の殺陣の改変さえなければあれほど酷評もされなかっただろうに
あとフランスやイタリアがそうだけど国立の映画学校がある
アメリカのゴッドファーザーのコッポラやタクシードライバーのスコセッシは映画学科のある大学を卒業してる
そのまま消えとけ古事記かよ
本気で映画作れよ。
今も本気なのに出来た映画がクソなら才能が無いから映画制作から身を引け
監督としてのプライドないの?
アニメ側が寄付してあげるから今後の映画界のために基金作るで~なら分かるんだが
寄生虫側が言ってどうすんのよ…
糞映画のごり押し宣伝に負けてるから邦画=糞ってイメージついてしまった
良映画も糞映画に負けないくらい広報に金掛けろ
ダラダラ仲間内でダレあってた報いやね
味噌汁屋を開店しろ
味噌汁屋を開店しろ
小さい頃に好きなチャンネル見れずに親父のNHK視聴を一緒に見てるような虚無感あるわ
面白い映画はちゃんと評価されてるし実写がどうとかって話じゃないんだわ
ただだべってるだけとか、歩いてるだけとか。
90分の映画でも30分ぐらいはシナリオ上意味のないシーンで構成されてんだから
そりゃ観客からすればツマンネーって言いたくもなるわ
共助って言い回しが凄い卑怯、卑劣、汚い
恵んでもらう方が共助とか言うんじゃねえよ
金出す方が言うなら美徳だが
似たようなシーンばっか撮りやがって
アニメは絵作り滅茶苦茶頑張ってるぞ
ただあれはマイクの位置?か質も悪いんじゃないかと思う
そしてBGMだけ爆音になるのは内容に関わらず見る気を無くすね
エンタメこそ王道であり、そういう作品を作ってる人こそ尊敬されるべきなのに、まったく傾向逆じゃん?
それなりに邦画も見てるけど、ぶっちゃけ製作側の自己満足の作品が多すぎるんだよ
映画は商品、これを前提としねぇとダメだろ
日本映画の黄金時代(黒澤の全盛期や小津や溝口健二が生きてた頃ね)は撮影技術も日本がトップだったの
黒澤明の羅生門がヴェネチア金獅子の理由の一つに、それまで出来なかった、太陽を撮影するということをやったから(撮影監督は宮川一夫)というのもある
昭和の頃はまだそういう人たちが生きてたんだけど…
そういうのは地味なドラマ系ばかりなんだよな
西部警察ばりに爆発シーン増やしたり
レイドばりに戦闘シーンあるもっとアクション作ってほしい
今上手くアフレコできる俳優居ないのよ。
昔はあれをアフレコで別撮りしてたからああいうスタイルでよかったんだけど
管理人「誰それ?」
クラウドファンディングでもすりゃどうだ
売れるもの作れば普通に存続できるよ
だからといってアクション・CGでも勝てない 袋小路や
BLアニメみるようになっておばさんも邦画みてくれなくなってきたからな
法律作って金むしり取ろうとするとは
ありとあらゆるセンスがないくせに出たがりで、隙あらば自分達の気味の悪い主張を放り込む
薄暗い部屋でボソボソ云々のイメージもパヨクの陰気で冴えない性質が反映された結果だろ
こんな連中に人々の胸を打つ作品など作れるわけがないんだよ
駄作に金が流れるだけで、良い映画作ってる方も収益が減るだけでゲンナリしそう。
本当に良い作品作れる自信あるなら銀行に金借りるなり、協賛で融資を募ったりやりようはいくらでもあるのにな。
需要ないんだから無くなっていいんだよ困るのはお前らだけだ
アニメの足を引っ張るな亡者が
選民思想でしょうもないものつくって食っていけないから養えって…
糞ニートじゃないんだから
俺も甘い液吸う側に回りたい
というかksみたいな役者ゴリ押ししすぎなんだよ。良い役者で揃えて話そこそこのドラマなんかたまに当たってるやん
映画は事務所がゴリ押ししたい下手くそ起用しすぎなんだわ。誰が見るのよ
邦画がつまらないのは分かるが
韓国のが面白いと思ってる時点で感性狂ってるだろ
もう人間やめてるようなものだし邦画業界と一緒に消えてくれよ
朝鮮人みたいな感性のやつなんて気持ち悪すぎるから
人も物も金も集めらんないようなところに妙な制度で金流しても無駄だよ
つか地上波テレビ放送が不調になって結構経つからむしろ劇場作品はチャンスだと思うけど
近年の状況で言うなら感染症の影響の方が大きいはずだから中国人を恨むんだね
映画監督なんて左巻きだからそういう方向の考えはできないだろうけどさ
いくら金かけてもいい人材いないから無駄にしかならないと思うと悲しい
日本の暗部を暴いた映画かと思ったら恋愛ドラマで落胆したって海外評価が全て
お話より女優と男優売る事にしか頭にない
なんだかんだで邦画は結局ドラマの延長から抜け出せて無いからなあ。
踊るが全ての元凶。
衣装やセットが安っぽい、俳優たちの演技はドラマの延長線で映画館に行ってまで見たいものではない
パヨ系に寄生されてオナニーの場になってしまったから
パヨ系は自己は絶対肯定、結果出ないのは理解できない愚昧のせいってスタンスだから
何の成長もないひたすらイカ臭い自己満足映画が量産されるだけの場になった
刑事ドラマで、普段のドラマの延長で殺人犯追ってるのが見たいのに、
劇場版だと政治家とか警察内部の腐敗権力争いとかテロ組織とか見たいのはそれじゃないってなる
各方面の事務所に金握らせてまで高い役者使わずに映像作るとかしてみたらいいんじゃないかな
そういうのもう飽きたんだよね
椿三十郎は本当は黒澤明は山本周五郎の原作通りチャンバラなしの平和な喜劇として撮るつもりだったんだけど
東宝上層部が用心棒が評判良かったから、また三船敏郎の浪人出せと言ってきて仕方なくああなった
黒澤明が言うには椿三十郎の最後の「あばよ」は用心棒とかけたところもあるけど、もうこんな映画撮らないぞというメッセージで、そうとう嫌々撮影した
とりあえず抑制のきいた静かな絵にすれば高尚やみたいなやつね
邦画がクソなのはそこだ
今の日本人って氷河期世代以降は実写どころか現実を嫌ってるやつが多い感じがするのは気の所為だろうか
だから邦画は見ないし洋画も見ない
アニメとか任天堂のゲームがいつまでも好きって感じ
不等号がこうなったら誰も見ないよ
おまえらはApexやって合コン配信やり続けるゴミVtuberと同じやwww
あなたの番ですはギリギリ観れた
コンフィデンスマンは観れたモンや無かったで
スポーツも勝てん 音楽もビルボード入らん ドラマや映画は日本人すら見ない
本当に世界で戦える日本のエンタメは漫画とアニメとゲームだけだぞ
長所を伸ばせよ!黒人の演歌なんか誰も聴きたがらないだろ?
本気で考えた邦画関係者がどれだけいたのかねえ
そっちは頑張って客を獲得してんだからお前らも乞食してないで頑張れって話よな
ないなんて言ってるやついないだろ
お前みたいなやつってマジで大げさで0か1でしか語らないよな
グローバル言語の英語もろくにできず日本語しか分からないんだろ?
ボソボソ演技が日本特有と思ってるあたりもマジで知能の低さがにじみ出てるわ
黒澤はそれこそ金かけすぎて作品の評価は高いけど興業的には儲からんタイプやんけ
アホかこいつ、見る価値が初めからねえからって何で分からんのだ?
店頭にゴミ袋重ねてる商店が何で店の中まで客来ないんだって言ってるようなもんやぞ、入りたくねえからだよ!
それと「10年後の観客を育てる」って何や?観客の目が肥えていないから映画が売れないとでも思ってんのか?今の邦画界なんて文化人気取りと勘違い社会派()だらけじゃん。エンターテイメント作品を作っているって意識ないだろ。眉間にシワ寄せて観るのが映画か?多様な映画を作ってから言えや。
今は流行りの芸能人出しとけばそこそこ売れるからと
芸能事務所の言いなりで話がおざなりになったからつまらなくなったんじゃないか
くだらねえクソ映画しか作れねえ能無しのゴミの分際で厚かましいわ、黙って消えとけ
国策で娯楽を作らなきゃならんて国のほうが多いってことだわな
産業としてだったりプロパガンダとしてだったり目的はさまざまだろうが
基本的には固すぎだったり未開だったりした奴らが文化を生成しようとしてやってる
日本は上からのテコ入れなくても大衆娯楽文化が勝手に花咲いてるから
そういう国々のやり方と一緒にしても仕方ないと思うわ
アクション物は本当に見るに耐えないものばっか
実際に見ると時間と金を無駄にしたって思う物ばかりなんだよね
その考え方はダメだろ
もっと真剣に金かけてきちんとしたものを作る、そして売るってことを考えて作品作らないと
低予算でも本気出せば面白いものは作れるーってのは、通常予算で本気だしたものへは敵わないわけだし
企画段階や脚本あがって来た段階で、どんだけ叩き上げてんのかなぁって思ってしまう
ウンコ量産してたらあまりの臭さに誰も近づかなくなって生活できなくなったから
アニメ業界の儲けをよこせ、その金でもっとウンコばら撒いてやるから
言ってることこんなんやで?
これが正論?
必ず涙する
こういうところだぞ
コーヒーのやつから何も学んでないのか
アクションだけは認めるけど他はボロボロやん?
そこが話の肝だろ何考えてんだよ
今のYouTubeにおされてるテレビと同じ
娯楽の王様が映画だったのがテレビの登場で一気に客がいなくなった
中抜きって考えが根強くどの業界もある。そういったところの改善から始めるべき。100で足りる仕事を1000にするのは日本の悪い癖。
フィクションにリアリティ求めて観てんじゃねぇんだわ
今売りたい役者の2時間のPVだと思わないとね
原作信者とかいう面倒な存在wwwとか馬鹿にしてたからな。
あの態度が治らない限り絶対無理。
本編はいらないからこの予告編だけは見てみたい
見てるドラマの映画版ならある程度期待はできるけど、それでもレンタル出たら見よってレベル
シン・エヴァンゲリオン…?
普通に世代なだけじゃね
TVすら世代あると思ってる
つべ世代とかになったらまた変わると思うわ
絶対面白い映画観たことねーよな
認めてない奴もチラホラいるけど
悔しいけど映画じゃ日本は韓国に逆立ちしてもかなわないくらい差つけられてるだろ
映画を文化と看做すなら売れるものだけ作っていればいいという考え方では同じような物しか生まれてこない
売れないけど価値のある物も認められないならそれは文化ではない商品でしかない
是枝はもう日本捨ててそのまま朝鮮人と一緒に朝鮮で活動すればいいじゃん
そんなに日本に不満があるなら朝鮮に行ったままでいいよ
あんなくっさいプロパガンダ映画作ってるような国のやり方に違和感持たないって
自由民主主義国の人の感覚じゃないからマジで日本から出て行って
一生朝鮮人と一緒に日本に文句言っておけばいいよ
身内で馴れ合い評価しておもしろいものより仲のいいお友達の作品が高評価されて生き残れる
妄想だけど多分あってるっしょ?w
映画業界をどうすればトドメ刺せるか、そっちの議論を国会でやるべき。反社芸能界をもっと苦しめなければ
いい作品作っても作品が主題になる環境じゃないからな。
是枝の事は好きじゃないけど業界内でサイクル見直さないとどうにもならないのはそうだろうね。
洋画だけ輸入しとればええやん
左翼なら高畑勲、宮崎駿、押井守などアニメーターもそうだよ
漫画でも手塚の火の鳥は三島由紀夫から「日教組御用達の漫画」と批判されてる
白土三平も左翼だろ
おじさんおばさんの生きざまとか興味ないです・・・w
寄生虫に寄生するなって残酷なこと言うなよ
良いものなんて作れないから寄生虫やってんだぞ!!
昔なら精々テレビスペシャル程度の作品なのを、
今は映画館で流してるよね
何なのこの態度
業界ごと消滅しそうだけどw
あれ、単に低予算で撮りましたが評価されただけで、肝心の中身はダメダメじゃん
そういう所にはちゃんと金が流れてほしいよな
ある物で仕方なく頑張って素晴らしい映画作るクリエーターはまだ現在もいるしね
面白いもん作れないからな
日本でハリウッド映画バリのアクションシーン撮れるとこなんて少ないしCGに頼るしかない
和製ホラー物しかロクにヒットしないから有名漫画原作やヒットしたアニメの実写映画しか出来ん
それすらも変なプライドが邪魔して原作未読アピールのまま作るから駄作しか生まれないという
どっちもクソで汚らしくて汚物としか思わないけど
邦画が下痢便なら韓国映画は柔らかめのウンコってこと?
そんなクソな話でどちらがよりクソかの話されても
食糞する朝鮮人しか喜ばないだろ
ある意味で「映画学校」だったポルノ映画が衰退しちゃったからな
いやこれを風刺だと思ってるのが凄いわ。風刺と冷笑の区別がついてねえ。
日本はもうオワコンだ!って大喜びで煽る奴が出てくるのがおきまりなのに
なぜ邦画業界は海外に流れずに補助金もらって石にかじりついてまで日本に残ろうとするんだい?
中国や韓国に高値で引き抜かれたらいいじゃないか?
面白く無いし?
振り切って演劇チックに仕立ててる芋いドラマのほうがまだおもろいぞ。えこ次郎の兄のやつとか
俳優はともかく
監督とかの制作側は陰キャの集まりだからな
陰キャが日の当たらない人生を耐えて監督とかの権力側になれて牙をむくやつがいる
レンタルで見てても聞こえないから音量あげて少し巻き戻す手間がかかるのに
本気で言ってる?
そんなに質がいい作品なら、口コミでじわじわ後から評価はあがるもんだろうに
今の邦画のどこにそんなクオリティがあるんだよ
10年前の邦画が今、再評価される価値があるとでも?
20年前の邦画が今、再評価される価値があるとでも?
40年前、50年前、60年前の映画はちゃんと今でも評価されてるぞ?
そんな考えだから良いもの創れないんだよ
ちなみに最近どの韓国映画見たか言ってみろよ
流石に邦画と比べるのは失礼だぞ?
セクハラやパワハラしてるようなクズすら業界が追い出そうとしてないし、終わりすぎてんだろ実写邦画業界って
他人の金で意識高い系のゴミを作り続けたいとか随分とナメてんな
そういやアニメーターの引き抜き問題があったな
でも実績が無いと金を出してくれるところが出てこないし今の環境で面白いものを作って
スポンサー集めて製作規模を徐々に大きくしていくしかないんじゃない?
少なくとも他所の売り上げかっさらって作ろうなんてやり方よりはまともだと思うけど
高畑とか押井とかオナニー全開した作品は結局誰も見向きもしてないだろ
んで行き付く所はだいたい純愛,悲恋,家族になる
無駄に本数作りすぎてるだけだろこれ
日本人は今以上に無視して兵糧攻め続行でいい、反社芸能界を養う義理は無い。ヤクザの犯罪、加害に関しては各自お調べ頂きたい
その結果が安っぽい作品が出来上がってるのが現状じゃない?
そしてその金を出す価値がないって思われてるのが邦画なわけ
ちなみにアニメ映画なら多額の資金投入されてたりするから、その限りじゃない
あっちの方が才能ある人多いし
ただでさえ映画が下火なのにさらに邦画とかなくなっても困らないよ
落語みたいに規模小さくして細々とやってきゃいいんじゃねえの?w
でも邦画にはその芽がないから
クラファンでも何でもやってさ
まあ結果は見えているからやらないだろうけど
それでも潰れかけの銭湯の最後みたいにとうに離れたファンなら小銭くらい投げてくれるだろ
なんで仮にも同業者にたかるんだよ
せめて頭くらい下げろ
温室ぬくぬくで保護されてる人たちの演技よりかはまあ見てられるよ。
抱き合わせ商法を思い出す
お前ウンコ見に行くの?
スカトロ趣味?
高尚なヌーヴェルヴァーグもどきのアート映画ばっか作っててエンタメで成果なきゃそら先細りになるだろ
>>23
おもんないから誰も見てへんねやろ
ちょっと違うな。そもそも面白そうだと思ってないから見てない。見ないと面白いかわからないんだから内容はその先にある。何故なら興味ある題材(設定)の作品がないからだ
そら邦画のトップ陣が韓国系なんだから最初から勝ち負けなんてないやろ
今の邦画なんて韓国映画日本支店みたいなもんやんけ
邦画なんて救う価値もない
邦画見るくらいなら舞台とか演劇見たほうが何百倍もマシ
番宣うって知名度あるものほどクソっていう
「アニメ映画なんて低俗なもので得た金を高尚な実写邦画に使ってやるよ!」って態度で誰が賛同すんねん
複雑な話はもうお腹いっぱいなんよ
稲妻のように生きれば
雷鳴のように消え去るのみ
―プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
朝鮮人の顔見ると気分が悪いからそもそも見ないわ
伝統ぶって贔屓筋に金出してもらえば
政治家や役人を演じてる奴らの演技のわざとらしさがほんまひどかったし、CGがしょぼくてゴジラもガッカリだったし
しかもわかりきった展開の昭和のIPをなんでいまさら見なきゃいけないんだって思った
そんな文化は滅びて当然
面白さより売り上げで語れよw
業界のコネやツテで採用してるから駄作ばっかになるんだし、まともな脚本家が育たないんだろ
コネで選ぶのほんまやめろって
子供を本気で殴って涙目で腫れた顔見せつけながら渾身の映画ですとか言ってる業界だからな、さっさと潰さないとモラルもクソも無いから毒にしかならん
左翼御用達のご意見番()、永遠の芥川賞作家平野啓一郎さん原作のやつじゃんw
例えば漫画は作品作るのに最低限ペンと紙があれば作れるし、打ち切りになっても作者が明日から原稿料貰えないだけ
そんで売れてる面白い漫画をアニメにすればいいだけだから、リスクは低い
でも映画はコケたら億単位の金が飛ぶからある程度は置きに行くタメに同じ俳優使ったり恋愛要素入れるのよね
まぁそれはオリジナルアニメも同じだけど
誰もさだまさしの「長江」と同じ失態はしたくないよね
わざわざ映画館まで足を運んで他人がいっぱいいるくつろげない狭い席で指定された時間で観る必要性ある?
ドリンクとかサイドメニュークソ高いし。
YouTubeや配信全盛の昨今、映画産業にそこまでこだわる必要性がわからない。
アメリカだってアメリカ国内の映画市場は緩やかに衰退してるぞ。
邦画に文化として残す価値なんてないだろw
まずそこの認識変えないと何やっても無駄
私は無能でまともに作ることができないゴミですw
と吐露してるに等しいです
見ないで批判はアニゲーでは常識
これ覚えておけ
っていうか滅んで自浄したほうがいい
自分らの業界が在日に害されてることも風刺できないようなやつらが、政治なんかを描けるわけがねーだろ
しかもパヨクしか相手にしてない時点で視野が狭すぎる
そんなやつは映画なんか撮るなよ恥ずかしい
というか文句言うなら国とかアニメ業界へじゃなくて
変な役者やらアイドルねじ込まなきゃ本命出さない事務所とか
特定の要素を入れないとと金も宣伝も出さない代理店とかやないんか
全く同意。予算とかスケールとかだけでは測れない「映画であることの意味」が実写邦画からはあまり見えない。
→アニメ映画に養ってもらう×
→規模を小さくする〇
まじで女の観客相手に商売してるじてんでお先真っ暗よな
世界に羽ばたけもしない国内限定なジャニタレ見てるだけでもそれがわかるのに
これに邦画のダメな理由が詰まっている
アニメ映画に文句言ってる輩がアニメ映画から乞食しようとしてるからねw
黒澤明監督の影武者、マルサシリーズ、平成ガメラ、海猿、ホワイトアウト(織田裕二主演)、昔の三谷作品と当たりはいくらかある、今は人材が亡くなったか逃げてったからつまらない
今までいろんな客をだまし続けてきたツケとして邦画はつまらないというイメージが固着してるんだよ
客側からすると損するとわかってて金払って邦画見たいと思わん
エンタメに特化するとハリウッドにかなわんからなぁ
あと国内でヒットすれば食えるから
とりあえず人気の芸能人使って客を釣ろうになるんだとは思う
それで今のざまだから特に同情する気はないが
そういう自己満足なことは新大久保あたりでアングラ上映会でもやっとけ
まともな日本人の多くは程度の低い幼稚なパヨク映画なんて求めてねーんだよ
神様の言うとおりって実写化してただろ
いや、アメリカで勉強させろよ
漫画の実写化のほうがウケるのはその舞台っぽい撮り方と演じ方の臭さが薄れるおかげだし
アニメだと気にならないんだけど
作ったってお前ら見に行かないだろ!wwww
(ゴミみたいな映画だけどね、テヘペロ)
工夫とアイデア次第でお金がなくても面白い作品は作れるんだよ
てか今ならクラウドファンディングとかもあるじゃん
おかげで芥川賞も邦画も見事に終わってるのが草w
真剣に悔しがってアニメを徹底的に研究して、全力でアニメに殴りかかる気骨がないのが情けない
そもそも需要が無いから稼げない。
誰も見ないゴミ映画の為に何で金回さなきゃいけないの?意味分からんわ。
豆な
人気投票で連載順変えるジャンプは今もそこそこの作品作り続けてるし
身内で評価しあって売り上げとは関係ない指標を作ろうとかしても汚職の温床になるだけ
なんの権利があってアニメ作品の収益を吸い取るんだよ
カメラワークも悪いしさらにライトの光が洋画と比べてなんかしょぼいんよ
変に白くて明るいし
組織が汚鮮されてるしな
未だにパワハラ、セクハラもある業界だし有耶無耶にしてたが
金が無い結果が派手な演出が育たないでボソボソなんやけどな
大規模シネコンとか抱えてるところ全部なんだよね
あーいうところは何か新作流しとかないといけないから
評判のいい海外サスペンス映画とか見ても、やっぱり原作小説の方が優れてるからな
オリジナル脚本で勝負しなきゃ
そんな発想しかないでしょう
じゃあ公務員になったらって思う
手始めにNHKとか
あんたの言う「文化」って何さ?
むしろ昭和の先人たちが築いてきた映画文化をぶち壊してきたのは
今の映画人たちだろうに
映画の「文化」を守りたいなら
何よりもまず今の業界人を淘汰させることがスタート地点では?
助成金なんてもってのほかだよ
ギャラ高いだけの大根役者に金使ってる時点で言い訳だろ
あと、自分の主義主張を押し殺してちゃんとエンタメ作れる監督が日本のどっかにいればいいのにね
時間は長くて3時間半、キャラを掘り下げられないし、どこか一つに焦点当てることになる
なんかしらんけど人が寄り集まって謎の結束見せて大団円が基本形になる
そらおもんないわ
共産主義をここから推し進めていくつもりなのか
わんわんギャンギャン吠えてるだけの印象、知らんけどw
商品作れないやつが作った作品なんていらねーんだよwwww
いい加減自分らが内容もメッセージ性もないジャニタレやテレビ局タイアップゴミ映画を粗製乱造し
世界からも相手されない学芸会ごっこで権威権力金集めやった結果が
世界から見向きもされないごみになっただけだろ
永久に高尚な学芸会ごっこでも作ってろ
岡田麿里「ぎゃおおおおおおおん」
邦画なんて何千億掛けようと面白くなんかならねーよ
テメーら自身で日本の映画文化壊してる連中助ける義理ねーから
どんなに最初知名度がなくても、公開されたら映画好きとかは数人来るわけじゃん?
そこで面白ければ口コミが広がってだんだん人が大勢来るようになるんだよ
お金たかって作るのがジャニーズ・アイドルメインに添えるクソ映画だからな
こいつらが自己満のオナニーやめない限り終わりだろ
そりゃ売れないよ
なんか実写の関係者ってアニメを平気で見下したことやたら言ってたよね
さらに映像の関係者は漫画を見下したようなこと言ってる感もあるけど
やりたいこと=客が求めてないもの
まずはこれを直さないとな
「その金でもっと日本をコケにした映画を撮ってやります、だからアニメの金よこせ」
邦画なんて消えてなくなれ
パラノーマルアクティビティって映画調べてこい
あとジブリか何か
左翼ポリコレフェミが喜んでカネだしてくれるだろ
是枝は自身の全盛期に売れないアニメーターでも助けてやったのか?
自分が困りだしたら共助とかいいだすとか
恥を知れよ
作家と観客を育てて勝ち取った結果だからなあ 今更何を言ってるんだって感じだわ
アニメ漫画にたかる前に小規模の映像作って作り手を育てるなりやる事なんて一杯あるだろうに
潰れていいよ
ねーよ
朝鮮人や朝鮮系が日本人を淘汰した結果が今の邦画やぞ
でもどこからかお金が降ってわいてくるわけでなしスレタイみたいなとんでもないこと
言い出す人間が出てきてるくらいだし結局低予算で面白くてヒットする作品を目指すしか
現状を打開する方法はないんじゃない?
お金が無ければ絶対面白いものが作れないというのなら詰んでるのかもしれないが
なぜ映像制作を仕事に選んだのか
そしていまはアニメ原作をたった100万で買い叩いてゴミみたいな実写映画で
銀行や出資者騙して自分だけ儲ける駄サイクル
興行成績30億でも漫画原作者には100万が業界のルールw
>高尚なヌーヴェルヴァーグもどきのアート映画ばっか作ってて
そんなモドキ作れてねーよ
ただの学芸会だよ
そっちは助けることに理解ができる、こいつらにはそれが無い
「共」産主義者を「助」けるためのシステムなので一方的に吸い上げるのが目的です
だれうま
ソイツ等だけで終わらんだろ
虫が良いにも程があるだろ
どっかの居座り民族そっくりだな
もうさすがにそういうの気づいてるから原作側も安易な邦画化はさせない流れになってるけどな人気作は実写化一時期よりもうさせてないやろ
まともな演劇学校すらなく、小劇団上がりを演技派と持ち上げるか
プロダクション主導でぽっとでアイドルを主演に据えるような役者の貧困
撮影・音響を徹底的に軽視して映像が総合芸術ってのを分かっていないバカ監督
独りよがりで客観性の欠如した軽薄な脚本
いっそなくなればいいんじゃない?
クールジャパンと同じく、使途不明金で変な団体で中抜きするから無理
おわり
情けねぇクズどもが
こんなのが日本に数社しかない大手会社のプロデューサーだぞ?
そりゃ自分の才能に自信があって、自分の腕でいつか世界中を驚かせたいって思うような
野心的でクリエイティブな人はアニメかゲームに行くわな
他所から金貰う事考える前に使うジャニタレとかアイドル先に決めて、
さてどんな話(原作ありき)をハメこみますかねって方式をどうにかしろ
大塚明夫「アニメは糞、実写は素晴らしい、アニメ業界は実写をみならえー」
今の邦画がクソなこと弁護できてねーじゃん、結局一世代前のまだ作り手がいた時代の話でしかない
でも、この須藤Pって初期の相棒のプロデューサーでしょ?
しかも脚本制作に深く関わってて砂本先生の遺作の代筆もした人。
マスコミへの自戒みたいなのをテーマにした作品もいっぱい手掛けてるのにね。
まぁ、櫻井武晴が凄かったってことなのかもしれないけど。
俺の芸術を理解出来ない客の方が悪いなんて言ってる邦画が勝てる訳が無い
映画は第一にエンターテイメントでなければならない
じゃないとわざわざ金払ってまで見に行かないからな
テーマがつまんなそうなんだよね
おじさんおばさんの愛()とか興味ないです
日本アカデミー協会は
クソやな
勝てねーの解ってるから売り上げ分けろってよ
そりゃオナニーしか出来ねぇ原作馬鹿にするksしかいないんじゃ売れるわけない
監督の解釈するこの戦国武将はこんなやつやったんや!ってキャラ付けして後は教科書に載ってる歴史をそのまんま流すのもうやめろや
役者が変わるとはいえやってることはエンドレスエイトみたいなもんだぞ
「これからも女優に性接待させつつ学芸会やってメシ食っていきたいからアニメの金吸い取ってやろ」
映画に異常に高い価値を置きすぎなんだよ
他の人間からしたら映画もお前らも大したことねえんだから
それを自覚しろ
ここ改善されないなら漫画家は映画化断ってもいいと思うわ。
出版社も映画関係者も漫画原作者を馬鹿にしてる気がする。
監督の懐が暖かくなって撮影現場の味噌汁が豚汁になるくらいかな
人を育てる気が無いから話題性のある人間起用したり、人気の原作使うんだろ
つまり要らねーってことだ
そういうのは裕福な人間が道楽でやることなんだよ。
金がねえ奴が他人の財布をアテにして威張って言うことじゃねえ。
優秀な人間B「ゲーム作りたいんで・・・」
優秀な人間C「漫画描きたいんで・・・」
あんなもんでもそこそこ売れちゃうのか…
それが唯一邦画が生き残る道だ
そのかわりお前ら左巻きは追い出されるけどな
でも邦画を守りたいんだろ?
黒澤明がアニメ制作と同じように自ら絵コンテ描いてたのは有名な話
その絵コンテの画に近づけるための撮影していたからこそああいう映像美が出来た
政治家には絶対になりたくない優秀な人たちみたいな流れで草
それなら尺が取れるドラマの方がまだマシだよ
昔東野圭吾の『白夜行』をドラマ映画両方見たが、セットや映像は映画の方が優れてると思ったけど改変したシナリオ糞過ぎて呆れたわ
でもお前アニゲー管理人が作った(他所からパクった)記事を読んでるやん?
わいは黒澤を貶めてはいないやで。できてねーもんはできてねーんだから他から引っ張らな。
お遊戯会でも変態仮面は好きなんだけどなー
2,3ヶ月に一回は見てる気がする
女優を食い物にできるから
「アニメ映画の興行収入」ってどこに書いてあるんだ?
見つからんのだが
邦画は消えたほうがいいんだよ
自分たちでそういう状況を作ってきたんだし、何一つ改善できないんだから金流しても無駄
父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう…」外の電車ガタンガタン犬ワンワン
風俗嬢が不幸なホストと恋愛して泣きじゃくるだけ
基本的にアニメは低俗なもの実写映画は高尚なものって見下してる
まあ相棒は悪くないけどあくまでTVドラマとして良作ってだけじゃね
劇場でわざわざ見たいかって言ったらちょっと微妙やろ 邦画はそんなLVが多い
完全にマスターベーションだらけとか、寝言言ってんな
健全化何てしてこなかった上で金寄越せ、赤の他人の俺ら養え
古く腐敗しきった業界の体質を何一つ改められないのが最高に滑稽
邦画より邦画作ってる奴らの厚顔無恥さの方が見てるだけならよっぽど面白いよ
ハングリー精神こそが人や分野を成長させる。
生き残れないなら所詮はその程度だ。
生かす価値などない。
もっとアイドルにお金が行くようにしたほうが世の中良くなるよ
>"自分のやりたいことをやる"と聞いてぞっとした
>それは監督の役割ではありません
草
学生じゃなくてプロに言ってやれよ
邦画救うためにアニメ業界が割食わないといけないんだよ。
誇りさえ無くすなら滅んでしまえ
特に漫画原作の実写映画なんて原作ファン完全無視の監督オナニーばっかりやんけ
自業自得だから自浄作用ないなら消滅しろそれが自然淘汰だ
ギリ健感ある
パラサイトは面白いけどグエムルはゴミやろ
映画文化力高いと性格悪くなるんだろうね
努力の方向性がスタッフに配る味噌汁とかだろ
そりゃ売れないわ
金どうのこうのの前に棒演技のタレント(笑)ごり押しと監督の枕起用の清算が先だろう
たまに見たら安定してつらまらんが
だから、何が問題でつまらんのかを分析とかは出来ん
兎に角、原則として面白い要素が無い
ってバカにされてるけど、韓国ドラマや映画の史実じゃない極彩色な衣装とかあれはあれでエンタメに全振りしてて映像作品としては正しいよな
それを真実の歴史扱いするのはクソだけど
互助会の話しじゃないかと思うけどアニメと邦画敵対させると伸びるのはわかるのよね
昔の映画はあきらかに別撮り音声だしね
日本人の才能あるクリエイターはみんなアニメや漫画、ゲーム辺りに行ってて実写映画はもうどうしようもない
この辺のあれこれを自分達自身で総括(好きだよね)出来る様になるまで、邦画はどうにもならんと思うよ。
日韓関係のそれやん
翔んで埼玉とか逆境ナインとかも良かった。
あの辺りの実写で過剰な演技が映える原作ならまあ何とか。
オリジナル?
くそしてねろ!
ハリウッドもボリウッドもビジネス成立してんじゃん
娯楽作品一つまともに作ってこなかったから淘汰されてるのに
寝言こいてる暇があったら作品で見返してよ
ものによるだろ 別に地味でも隠し剣 鬼の爪とかたそがれ清兵衛とか普通に面白いし良い作品やぞ
今日本映画で売上上位はアニメ作品ばかり
なので提案されてるシステムは実質的に「アニメ映画で儲けた金をワイ等邦画界のために使わせろ」ってシステム
腐ってる時代のほうが圧倒的に長いとか終わりすぎ
トム・クルーズは自分の足でオタクのイベントにまで参加して自分の映画の宣伝する一方で
邦画の連中は世界で売れる実力もないクセに
ひたすらしかめっ面で韓国礼賛と日本の悪口だからな
自分の作品を売り込む努力すらしねぇ
別に言う程差はないだろ 韓国の良作と日本の駄作を比べてホルホルするのいい加減やめろ
アレなら自分でも何とか近いものを作れそうだと思うからじゃね?
黒澤レベルは最初から諦めているんでしょ。
あと、政治的主張を絡めやすい作りであるかも。
本業は扇動家だからな。
あと山崎貴がビックバジェットを任される本格派扱いされてる現状がどんだけ異常かまずは考えた方がいい
アイデア自体は全うだけど日本でこういうのやると絶対そうなるからやなんだよな
流石にそれはない
韓国映画は普通に面白いよ
マトモな作品をを作ること自体がタブー視されてるんだろうね。
日本人に文化的価値のあるものを与えてはならない~とか、
韓国映画より劣っていなければならない~とか…まぁ指令が出なくても
才能のある人はもう日本の映画業界になんて足を踏み入れないのもあるだろうけど
残ってる人材はクソばかりだから当然と言えば当然だから、願ったり叶ったり。
要するに全て朝鮮人が悪いんだよね。
映画製作者連盟とかに入ったらの話だろ 流石にアニメ関係者はわざわざ入らない気がするけど
おっさん「学校はどうだ?ん?」
って言わなきゃならないノルマがあると思ってるw
いや、アニメに限らず日本の全ての映画の収益から徴収した運営費で
若手スタッフの育成や制作費補助とかに金を回す組織を作れという提言だぞ。
元ニュースの内容と異なる釣り記事タイトルを付ける管理人と
その見出しを鵜呑みにして記事内容を一ミリも読まずにコメントを書く君がアレなだけだぞ
高慢な上司・強気な女性・それに従う弱気男性・悲しき過去ありがちな主人公・ご都合主義的なモブ
竜頭蛇尾な話構成、無駄なセクシーシーン恋愛要素、笑えないギャグ、困ったら子供や動物を出す
頼みの綱の刑事系や医療系も出しすぎて飽きられてるし話題になる作品も既視感あって目新しさがない
新規は寄り付かないし古参映画ファンはもう見ないし酷評するしでマジで未来への展望がない
今の邦画業界は汚染され過ぎてて生かす価値もない
ゼロからやり直した方がマシ
↓
次こそ期待 →裏切られる
↓
流石に今回は→裏切られる
↓
︙
もう邦画なんて見ない
自業自得やろ
褒めるほどではないかもしれんが、売りになるポイントが一つだけでもあるなら邦画よりゃマシなんだよなあ……
これを許せばどんどん腐るぞ
50年前から高尚な映画クリエイターたちでやってればよかっただけで草。てか専門学校で何教えてんだよ映画系はwwww夢破れる多くの人から金巻き上げてるくせに別枠から金引っ張ろうとかあたおかやで。
今の日本にトム・クルーズに匹敵する映画人なんていないでしょ
この人はコロナ禍の中映画会社が挙って配信に転換する状況で何の利益関係もないTENETを劇場で見てくれと言っちゃう人
大衆が支持してくれるから映画文化が成長していけるとちゃんとわかっている
日本の映画界はどこ見てる?プロダクション?左派関係のお仲間?
わかるひとにわかってくれればなんて言ってたら産業としてやる資格ないし文化として淘汰されるのが当然
最近だとマドンソク主演の日本向けポスターが当のマ本人を消して恋愛映画っぽく偽装してたけど、
まぁ日本の映画業界人が観客をどうみてるのかってのがよくわかる例だわな
小さく纏まるか予定調和な話、客も客で昔が良かった昔の俳優の方が良かったばっかり
こういうのは映画に限らず多いけど傍から見てると前向きな部分が何もない
本当に面白い邦画があったとして金ローとかでやらないとかTV局の問題もあるかもな
ただ、そのTV局から押される側の人間が言うとか皮肉…というか滑稽か?
逆に映画館で見る価値があるようなものを目指すとその資金を稼ぐためにもれなくクソ化する
もう配信向け短編ドラマを作ることにして映画館で邦画が売れることを諦めた方がいい
駆け出しの役者や映画監督の下地作りというか修行に向いているんじゃないかな
あとは単純にアニメという日本が持つ強みを活かすべきだろうし
日本の場合派手にするにも限度があるからな そこは昔から大変だろうなとは思う
話や画がいいだけの映画ならマニアでもなけりゃ映画館でも家でもあんま変わらないからな
そうなんだよな
ワーナーとかソニーとかは邦画でもちゃんとエンタメ全振りでヒットさせてたりするからな
余程上手くコントロルしないとその内駄目なのか量産されるだけになる気はする
制作のハードルも下がってるし試みとしては面白そうだけど
黒澤明を目指すって言われてもピンと来ない
コレといった特徴あったっけ?
カッチリと細部まで隙のない完成度マックスなエンタメ作品をって事なんかねぇ
小津なら「はいはい私小説的な~」って想像つくけど
(小津の代わりにフェリーニでもジャームッシュでも良い)
でも派手な爆破シーンは洋画でもCGが多いわけだし結局制作側が胡坐かいてた結果な気がするけどな
そもそもアニメを映画扱いしてない癖に金だけ毟ろうって虫がよすぎ
確かにクラファンでもやって世間の評価を確認してから言って欲しい
新海誠が今全国のシネコン行脚しててすげぇと思ったわ
邦画監督だったら六本木とかのでっかい箱で完成披露試写会やって終わりだろうに
グエムル-漢江の怪物
パトレイバーの映画で一番微妙な奴が原作をあそこまでしたのは優秀
ホラーとか社会派サスペンスみたいに持ち味を活かす方向のがいいと思う
まさにそれな バックトゥザフューチャーみたいに昔の学校のバスでかけられるようなものはまずない
この程度で超えたとか言ってるなら、ここがピークであとは落ちていくだけだな
ただ作品によっては上映ルールの2時間は長い気がする
実写作りたければ半島でも行けばいい
頑張って反日映画でも作ってね
いい映画もあるけど1900円払ってスクリーンで見たい系かと言われると
別に…って感じなのがね
もう相性の問題だから仕方ない
もっと安けりゃハードル下がるんだけど
アニメでも客寄せのタレント使うけど下手ならちゃんと叩かれてる
それをしないからいつまでたってもお遊戯会から抜け出せない
ラストサムライのときに間近で見たけど
世界的大スターとは思えないくらいむっちゃサービス精神旺盛で
ファンに笑顔振りまいてたわ
例え本音はどうあれ、あれほどの大スターが身を挺して
宣伝に徹しててマジ完璧なプロっぷりだったわ
あととんでもなく格好良かった
どこかよく分からないところにお金が消えていくだけ
胸くそ悪くなるような悪役を作るのは上手いと思う
あと陰惨な暴力描写も上手い
多分凌辱とかやらせても上手いと思う
後は特に…
それを全部客が悪い客のセンスが悪い客が客がと言ってりゃ愛想も尽きるってもんです
こをな法律通すくらいならたまには興行に多大な貢献をしてるアニメ、特撮のスタッフを労うパーティをする法律でも作った方が良いのでは?
実相寺が言ってた「職人性が発揮される特撮フィクションが格下とみられがち」とね
入れさせられるよ
儲けた金を引き出すのが目的なのに、今儲けてるアニメ業界を引き入れさせない訳がない
これまたテレビと層が被るし結局日本の映像関係って基盤で繋がってるから難しいだろうな
才能とやる気がある若いやつがわざわざ映画界に行くとは思えんし、そもそもハリウッドも衰退してるから映画という形自体が支持されてるように思えない
「カセットテープをみんなで聞こう!なんで聞いてくれないの?」みたいな状況ではないの?
昔の日本映画って今みても素晴らしい出来の作品多いよな
もちろん時代を感じて古臭い部分もあるけど、それなのに充分面白い
今の邦画は最新なのに見る価値もない
こいつみたいな思想垂れ流しのクソ監督をなんとかしろ
話しはそれからや
自分の懐から出せや
自分たちに金があった頃には実力社会を唄ってまったく金を下に回さないで
邦画界がアニメ映画ばかり売れるようになったら「その金で若手育成するんで金よこせや」は乞食でしかない
なんか拗れた漫画作家が持ち込んで編集に相手にされずに「この良さがわからねーのか!」とか言ってるのと同じだなw
他人に金をたかるより先にいくらでもやることあるだろって話
自分らの仕事を崇高と勘違いしてクソみてェなお説教や政治批判()してお手盛り受賞の映画とか
北朝鮮のプロパガンダ映画以下の価値しか無えんだわ
政治的主張を込めやすいのは黒澤の方だよw
(黒澤明の視点は世界を俯瞰しているが、小津の視点は畳の上50㎝くらいだ)
パラサイトは面白いけどグエムルはどこが評価されてるのかわからんかったわ
もう映画作るのやめなよ
NHKに払うつもりはないが、テレ朝になら同額払うぞ
この提言だと興行収益を見れば出資比率は圧倒的にアニメ業界からになるのに、使うのは実写業界になるから批判されてんじゃねえの
脚本ならまだアニメ業界も利益があるだろうけど
日本の映像文化を守護るという点では、そうだね
映画館で上映して糧を得るという形から他の方法へシフトする必要がある
TVは死んだ、なら他に何かないか
これ普通に面白そうなうえ配役もいつものなのに割とあってるのが悪い
「文化交流」って名目ででっかい金が韓国に流れる未来が見える
自分らで引き入れたんだから諦めろや
馬鹿にしてるもんに縋るのやめな
邦画業界のトップはジャリ番すらまともに作れない・同じ土台で比べたら圧倒的底辺クラスだってバレちゃった
お前らアマチュアに毛が生えたレベルなんだからあまえんなって話よ
だから黙って消えろよ。
肝心の社会風刺が「現政権が悪い」の一辺倒だからな、選挙に行く層の50%が政権に投票してるのに、それよりも圧倒的に低い映画人口で客足が伸びるわけない。
監督のオナニー映画とるなら、女の子がオナニーしてる映像見せてくれた方がいい。
薩摩弁津軽弁ウチナーグチ入り乱れて
聞こえねえ分かんねぇのオンパレードに
標準語字幕…いやいっそ吹替え付けるとか
そういうアイデアはどうだろうと一瞬考えたが
今の邦画界なら>>296みたいなゴミにしかならんのだろうなあ
性被害が訴えられてもスルーするクソ団体なんだから、つまんねえ邦画なんか消えちまえよ。
大ヒットしたアニメ映画の作者が自分が書きたい漫画を書いたら駄作で打ち切りなんてよくある話
そこを編集とかがうまく誘導して客が見たい作品に落とし込んで、そうやってできた作品をアニメ化してるから面白いんだよ
税金にたかり、今度はアニメにたかるんか……
恥知らずもいいとこだな
映画を観客に見て満足してもらうための作品として作ろうとしてないからだろ
クソどうでもいいような思想や戯言垂れ流すための日記帳扱いか
原作や元ネタあるのに自分の方がアレンジうまいと勘違いした馬鹿のオナニーか
さもなきゃ売り出したい俳優を押し付ける事務所のための道具に成り下がる
マジクーデターが必要だわ
なにこれ?
集合写真?
ありきたりな構図だし、内容伝わってこないし、ワクワクできんよ
そもそも映画館って非日常を擬似的に体感する場所なのに邦画は単なるドラマの延長みたいな奴ばっかりなのがいかんのだと思う
現実的な舞台と人物じゃ現実的な話にしかならんけど、アニメはアニスというだけで既に現実離れしてるからね
あと映画館ならではの音声の演出も工夫すべきだね
要するに「映画館ならでは」が無いと映画館に行く意味なんてないってことね
そんな発展途上国みたいな価値観の分野は落ち込んで当たり前
金稼げないなら邦画作るのやめなさい
その覚悟がないから面白いものも作れない
ジャニーズやらスポンサーに逆らえない
そういうこったw
それが悪いって事でもないと思うんだがな
空気感を噓くさく無く演出・演技できないって事なのか
それとも最早そういう細部に共感できるような共有の感覚を
現在の我々は持っていないのか
ていうか、アクション映画じゃなきゃそんなもんだろ邦画に限らず
仏でも伊でも
そういうの、ヤクザやチンピラが言いそうなやつだよね
まともなフォロワーが孤狼の血ぐらいじゃなぁ……
接点無さ過ぎて強制力全然無くね スタッフも全然違えば役者と声優の事務所も違うし
出版社とかにもそんなに旨味のある話でもないだろうし
チンカイくんは熱心なファンと見る目のあるオタクに担がれて、
キモオタ業界内で知名度と実績を確立させたからこそ今がある
客をナメたら評価してくれる人に見限られるから努力する
そういう努力のできない奴はオタク業界ですら嫌われる
そのマメな努力が当たり前のようにできる人ってやっぱどこ出てもウケがいいのよ
こんなに面白いから見てくださいだろ、つまらないって声さえ聞こえなくなったら終わりやぞ
そういう意味であとしまつは売り方が決定的に悪かったと思うわ
予告がギャグかマジか中途半端 時効警察の人だ!って思ってみるかどうかで大分評価割れる
一般的な邦画はぼそぼそ&無音のイメージが強すぎてどうしようもないな
一定期間だけ業界全体でそういうの禁止にして、悪い印象をぶち壊してみたらどうかね
わざわざ映画館行って時間と金使う価値が無いと思う人が大多数なのが現状やん
何故そうなったのかちゃんと業界一丸で考えないと一生変わらないだろうな
オール日本人キャストで映画化というニュースがある
これが「上出来であれば」何が問題だったのかのヒントになるだろう
上出来であれば
結局のところこれに尽きるんだよなぁ…
逆の立場だったらお前らアニメ助けるか?
「低俗だからそうなる」とか「ただのコマーシャルにすぎないものを劇場でやろうってのが場違い」とか言いそう
というか今回のも本音は「低俗な奴らが不相応に稼いでるんだから高尚な実写に金回せ」だろ
邦画の人って大体そんな言い種だし
アニメから【搾取】しようとかふざけんな下種!
もしかしたら店の奥の棚の一番隅っこに地味な良品があるのかもしれんし、マニアはゴミをかき分けながらそういうのを探し出してるんだろうけども、普通の人はそんな店に入らないわな
というか、もう既に寄り付かなないようにしてるわな
「売れなくても良いものはある」
と、先日別のスレで散々ツバ飛ばしてた皆へ
これが現実やで
邦画:出演者を決めてから作品を用意する
これじゃあ良い映画にはならないだろ
実写言ったら漫画原作の設定変えた挙句の学芸会レベルのものまで含まれるし
たけし映画といえば、座頭市も娯楽時代劇の復活って意味では悪くなったんだがな
そりゃタップダンス要素の批判なんかはわかるにしても、普通に物語展開や殺陣が良かった
なのにあれは時代劇じゃないって批判されて続編の話もポシャり、
代わりに業界を挙げて出てきたのが、女座頭市やTHE LASTだから笑えない
アニメの宣伝は原作無料だコラボだSNSだ広告だって賑やかだし見習ったら?
※525
フツーにゴミで売れないだけだからww
「売れなくても良いものはある」→「売れないものはいいモノだ」って脳内変換できる思考回路ってどんだけ簡素な作りしてんの?
漫画原作でもテルマエや埼玉は頑張ってたと思う
でもデビルマンの件は忘れないからな
がんばったけど撮影技術や尺の関係で駄作になったとかじゃねえだろ、最初から原作をバカにしてただろ
なにが双子だ、糞が
普通に子供向けヒーロー(兼らぶこめ)として作られてたTV版のほうが1兆倍よかったわ
自分の作りたい作品を作るんじゃなくて、お金を出してくれる人の作りたい作品を作るという事
自分の解釈とか思想とかねじ込めなくなるんだけど、解ってんのかね?
コロナ禍初期のころに真っ先に政府に金を集ったくせに今でも政府批判(というかほぼただの悪口)をやめないような連中だぞ。そのくらい当たり前だと思ってるんだろ。
実写は時代物のドラマだけで十分
これにbad入れるのはどうなんよw
だからってgood入れようとも思わんけど
ほえ~タップダンス批判されてたんだね
予告編で観た時は「こりゃスゴイ映画に違いない」と思ったんだが
能力不足で稼げないから援助してってアホか
違うぞ。
どんな作品であろうと決めた出演者をねじ込む
だぞ。
つまらない指摘をしてすまんが、中抜きとは本来中間業者を通さないことを言う
だから元の意味での中抜した場合は安価で生産できたり販売できたりする
じゃあ、今どきに使われてる意味での中抜きはなんて言えばいいかって?
「ピンハネ」って言うんだよ、そういうのは
そういうのは韓国みたいに実写でもしっかり稼いでから言え
大体実写が死んでるのはアイドル使わな宣伝もしてくれないメディアと、アイドル頼りの恋愛映画と自己満の両極端な邦画界の責任
タレント事務所やメディアに対して何もせずずに、ただ儲けてるコンテンツから金よこせ!って乞食レベルだよ
まともな「作品」を作り出せる環境になってから言え
順序が逆なんじゃねーかな?
座頭市は天下の勝新作品という認識だからエンタメよりにすると批判も出るだろ。
そもそも最近の10代20代は早送りで映像を見るから
チンタラ時間がかかる映画館で見ないだろう
なのに
映画のキャスティングは10代20代向けにしているという
つまり
中高年層向けには作られていないならそりゃ見に行く人はさらに減るだろうな
一部のファンしか行かない状況にしてしまっている
韓国のリメイクドラマの六本木クラスだっけ?
韓国ドラマという見本があるにもかかわらず劣化ドラマしか作れない日本製作陣
絵を作れる監督やカメラマンが居ないと思うくらいだったは
いや、もう、今の邦画は業界ごとぶっつぶさないとだめだわ
根腐れしてる
上手くいったら、「ハリウッドは予算があるからだ、やっぱり日本映画もお金をかければいいものができるぞ!」
ってなると思う
同じような怪獣系映画では、
神風無しで自力で解決したシン・ゴジラは大ヒット。
神風だけじゃ解決できなかった、人の努力もあってどうにか解決したシン・ウルトラマンはそこそこヒット。
対してこんなことを風刺とほざくあとしまつは大炎上。
もうこれ風刺が伝わってないんじゃないんだよ。単純に共感もできなきゃ面白くも無いからそっぽ向かれただけなんだよ。そんなんだからシン・ウルトラマンに「あとしまつが大変ですからね」とか煽られるんだよ(偶然です)。
おっさんはおっさんでたまの休みに2時間劇場の椅子に拘束されるのしんどいんだけどな
韓国ドラマパクった米グッドドクターはまあまあ面白いしな。作ってるやつらが何が面白いかわかってねーんだわ日本は。
広大なインターネットの世界なんだし知ってるやつがいてもおかしくないじゃん
昔の画家だって春画で修行したもんだしな
おまえら実写映画の監督たちはアニメを支援したのか?
逆になったら金をたかろうとか
恥をしれ
邦画でも売れてる作品はちゃんと映画のスケール感やろが、1800円払ってんだからもっとエンタメに振り切って動きあるもん作ってくれや
というか脚本も監督も出演者も適当にクジ引きで決めても
どうせ代り映えのしないモノしか撮れないだろうし
細々と続けられるだけ良しとしないとな
救えないのはその全く売れてない奴らがラノベや漫画を見下し、時には下らないとダメ出しまでしてる事
映画界もそうだよ、上等ぶってるやつが実の所一番必要とされてない
恥を知れ
シンゴジ、ウルトラマンで好きに作れる環境自力で勝ち取って、かつヒットも飛ばしてるんだから
お前も自力でなんとかしてみせろや
邦画が無くなっても大した損失じゃないね
アニメの売り上げがちゃんと原作者や制作スタッフや声優にもちゃんと配分されないうちにない言ってんのか
古事記しないと作れないならいらんよ
純文学界隈は筒井康隆を見習ってほしい
海外がゴジラvsコングで全力の怪獣バトルやってくれた翌年にゴジラ産んだ日本がお出ししたのが怪獣をウ◯コだのゲ◯だのと汚いものとして扱う映画ってのがいろんな意味でショックだったな…
邦画も売れる要素詰め込んで出しゃ良いんじゃね
これが面白そうとか頭邦画マンか
アニメ制作側からしたらなんの義理が会って1%もくれてやらねえとならねえんだよボケ
趣味で作って単館上映でもしてろ
民主政権のときは「現政権が悪い」なんて言わなかったがな、あの界隈
筒井康隆って純文学なのか(「虚人たち」以降を知らんけど)
要するに業界のシステムが(現状では)うまく機能してるってことだろ?
一方の邦画はなにかそういうクリエイターの熱をうまく誘導する仕組あるの?野放図に放り出してるだけ?
「劇場」って本来そういうもんだよな
非日常を体験しに行くもの
たまにできの良い現実的な作風が評価もされるけど、本流はそっちじゃない
だって「劇場」なんだもの
女優食うのもたいがいだがガキ殴りつけるのは引くわ
あれこそ警察沙汰にしろ
監督はやけに大衆映画を敵視して芸術にこだわって客の方を全く見てない
演者も演者で長年培ってしまった変な演技論にこだわってボソボソから突然大声の大根演技しかしない
全てが腐ってる、それが邦画界
1回綺麗さっぱりなくなった方がいいんじゃないか?
やっても彼らの活動費に使われるだけ
純文学の人というか、SFエンタメから純文学からラノベまでバカにせずなんでも書く人って意味で
最初から観客見てない感じがする
作りたい物を作っていった結果に過ぎないよ
芸術としては正しいと思うがね
劇場で見る意味、価値っていうのを軽視しすぎなんだよ、邦画の文学気取りさんたちは
そんなとこで面白いものができるわけないじゃないの
生かす必要なし、ここで滅びよ
あ、そうそう
ああいう人達見ててなんか違和感あると思ったら権威主義者なんだ
口ではリベラルっぽいこと言ってるくせに
で、その芸術とやらは本当に芸術に値する出来なんですかね
なんでアニメから補填しなきゃならん義理があんだよ。所詮商売なんだから儲からんもんは潰れるべきだし、少なくともアニメ業界はそのルールでやってきた筈だ
嫌なら金持ちのパトロンでも探せ
それやっちゃうとですね 邦画監督として 終わりだと思うんで
クソ寒い恋愛お涙頂戴政治批判入れないと死んじゃう病他諸々問題だらけだし
大人しく客の方見て売れるもん作るなんて出来る根性あったらこんな惨状にはならんわw
無理無理
全体のレベルが知れてるわなマジでドラマスペシャルから出直してくれ
現実は使用量が安く話題性稼ぐ為に漫画原作の実写化をスポンサーに持っていき
関係者で同士で中抜き、残りカスで体裁だけ整える
更に関係者は在日が多いので映画製作の意欲も薄く、自己主張する場になっている
まともな日本人ならチープで感性違いすぎる映画なんて見ない
劇団四季の衰退経緯とよく似ているわあれも韓国人の団員入れまくって劣化した
それで純チョン画の方が出来がいいと言われるならやはり金の差では?
普段バカにしてる癖に恥ずかしくないんかこいつら
せめて日本アカデミーwの作品賞部門にアニメも対象にしてから言え
本当に望まれてるなら自然と復活するさ(ファサ)
あきらかに仕事量に見合ってない
クソなアニメだけ見てアニメってキャベツが球体なんでしょって言ってるようなもんやろ
だよなー
役者で売ろうとしてる時点でダメだよな
お前らそんな人たちに何でそんな酷いこと言えるんだ?
悔しかったらRRR超える映画作ってみろ
俳優・ジャニーズ「ボソボソボソボソ…(小声)」
AKB・女優「ボソボソボソボソ…(小声)」
視聴者「何いってんだよ何も聞こえねぇ(音量アップ)」
音響・BGM「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
視聴者「うるせぇぇええええええ!!!!!!!!!!(音量ダウン)」
俳優・ジャニーズ「ボソボソボソボソ…(小声)」
AKB・女優「ボソボソボソボソ…(小声)」
視聴者「もうええ、邦画ってクソだわ」
ポスター見ても予告映像見てもパンフ読んでも
面白そうと思う映画が少ない
娯楽がこんだけあふれた国で一番情報広めるだろう客層に嫌われてるって時点でもう相当厳しいやろ。
だな。
イタリアやスペインの映画はある程度面白さは分かるんだが、韓国映画は意味不明な物が多い。
それどころかキモイ。
なんていうか、登場人物が人間らしくないっていうか、何か別の下等な生物を見てる気分になるんだよ。
「客の耳が馬鹿なだけ、作品の良さがわかってないゴミカスは見るな!」って態度だったじゃん
アニメはしっかり調整して客が気持ちよく見れる環境つくり続けてきたよ、でもお前らは邦画は改善すらしないじゃん
顧客の声を無視したツケが回ってきただけ
テレビ業界と女優俳優事務所と癒着どっぷりの原作に合わせない事務所ゴリ押しキャスティングだの
スポンサーありきの原作レ◯プ作品つくって自己満足してなよ、誰も邦画にいい作品生み出せるなんて期待してないから
俳優と女優目当ての客層に作ってんだもん、そりゃそうなるでしょ
ドライブ・マイ・カー予告見たけど普通に面白そう、見てみるわサンキュ
特撮、ホラー系じゃないので俺がパッと思い出すの踊るとかあの辺りやぞw
「ドライブ・マイ・カー」はもちろん、「すばらしき世界」とか「街の上で」「余命10年」「孤狼の血」「空白」「あのこは貴族」とか。「ヘルドッグス」なんかもアクション頑張ってたしな。
要は見てないだけや。邦画自体にそもそも興味がないくせに、邦画をけなしたいだけの人間。そういう人達は邦画は~とか、予告みても興味がそそられなくて~なんていうけど、実のところ洋画すら見てなかったり1年に数回しか映画館に足を運んでないやろ。本数見てる人間が偉い訳では無いが、批判するなら作品を見てからや。
洋画に比べて邦画がすごいのか?と言われれば回答に困るし、俺自身、洋画のほうが好きだけど、さすがに邦画がボロクソ言われすぎてて虚しいわ。頑張っとる作品はちゃんとしたもん作っとるぞ。
朝鮮人は朝鮮半島へ!!
国に批判的な作品や意見に対し反日だと発狂する人間
こういう奴らによって日本は自浄作用を奪われナルシストな勘違い右翼国家になっていく…
払わせてやるニダ
駄作量産してる癖に美味い汁だけ吸おうとしてる寄生虫みたいな連中ばっか
音響も他ジャンルで学んで来い
効果音とBGMを爆音で流すな
邦画は視聴リタイアタイムアタックしてるとしか思えないんだよ
これ聞いてふざけんなって思う人間はアニメ関係者だけじゃないでしょうよ
今の実写監督は政策委員会方式に頼りきりで覚悟が足りない
自宅や知人の通帳を抵当にして映画を撮ってみたら
売れそうもない映画は作らないと思う
>頑張っとる作品はちゃんとしたもん作っとるぞ。
ならアニメ映画に頼らず邦画製作陣は自分たちで興行成績という結果出さないとなw
それどころか今回の記事は「アニメ映画は邦画助けるべき」とか言い出してて大草原
「ちゃんとしたもん作ってる」という驕りがある限り邦画の復活は遠いと言わざるを得ないわな
そら実力ある監督はいるだろうが精々数人で残りの大多数はゴミ製作者と言われても残当だろw
自分は年間100本は映画館で観てるけど、正直アニメの方が打率が高い、つまんなくても少なくとも観客の方を向いてエンタメ作ろうとする姿勢は見える
邦画はどれも重苦しいし、何か高尚なテーマを入れようとして滑ってるのが多い印象だ、気軽に観るのを許さない感じ
今年観て面白かった邦画はシンウルトラマンで、これはアニメ畑の監督だし、次に面白かったのはメタモルフォーゼの縁側だけどこれも原作はマンガだった
単純にアニメやマンガの作家ほどには観客の目を意識して喜んでもらおうという姿勢が足りないんじゃないの?と思うよ
結局見られてない、それがすべてだろ。
映画に限らずすべての商品はないくらモノが良くても売れなきゃ意味ないよ
2作目はVS嵐で接待してもらえる
そんな物なくなったところでどうでもいい
甘ったれた邦画実写には現実をわからせた方がいいだろ
芸能事務所の権力が強くなりすぎてまともな映画が作れてない
どうせ反日侮日国辱映画ばっかり撮るんだろ?
ギャラ無料の上、逆に宣伝料をもらえばよいのでは?
芸能人は次の仕事に繋がるし、それでも十分にwinwinだろ
監督が撮りたいのは映画じゃなくて学芸会と言われても反論できんわなぁ~
俺の好きな石井聰互や塚本晋也や初期の森田芳光はマジメに映画撮ってたぞ
今は韓国映画の影響も大きく受けて社会派映画が多いからしょうがないといえばしょうがない。
それと違ってアニメや漫画はエンタメ直球だから万人受けしやすいんやろう。
「ハケンアニメ」とか「鳩の撃退法」みたいなのは邦画でもエンタメに振ってて面白いんだけどな。
せやな。ホンマにそう思う。
ただ見てもないのに邦画は~みたいなステレオタイプなコメントが多くて辟易してたんや。
すまんな。
この根本的なことをもう一度思い出さないと
結局はエンタメなんだから、お客さんを喜ばせるということを第一に考えて作らなきゃいけない
自分の考えを映画にのせるのはいいけど、それやって面白いか?を考えんと
要は見てないだけ
それがなにより大きいんだよ
邦画は見る価値がないと思われてる
そういう下地を今まで何十年と作ってきてるから
みんな邦画に無駄金を使ったしまった経験からもう見に行きたくないと思ってる
アニメは無関係
興行収入の1%を制作スタッフに循環できるようにして現場の人間がよりよい職場環境を持てるようにするのが目的や。
なんならアニメ業界の片渕須直も参加してるみたいやからアニメだってCNCの流れに乗ってる。
なお映連からは許可が降りない模様。
だから金寄越せ→あのさぁ逆に今まで援助してくれたことあったかお前?
タチの悪い親の葬式ですり寄ってくる親戚みたいなムーブやめろ
邦画の置かれてる状況はひどいもんだし、言いたいことも十分理解できるが、見ないなら見ないで作品自体への批判はすべきじゃない。
作品への批判というか業界全体への批判だと思うけどね
まあ良作もあるんだと言いながら滅んでいくだけだと思うよ
世の中の大半の人はもう邦画に期待してないから
日本のアクション映画とかろくなもんないし低予算で見れたもんじゃないし
魅せ方もアメリカと比べたら3流レベルで見てるこっちが恥ずかしくなってくるから無理
邦画とか見ることないし滅ぼうが別に構わんから、アニメ産業にもっと金を回して制作班が稼げるようにしろ
このまま進むとどんどん優秀なアニメーターが中国に取られて日本アニメも廃れるぞ
よほど変な契約で無い限り興行収入は関係ないけどDVDやその他グッズの売上は作者に入るぞ
それはTVも一緒で視聴率がどんだけ良くてとどんだけスポンサー付いても作者に金入らないがグッズやDVDの売上は作者に入る
どうせ土人日本猿にはムリだろうけどなw
めちゃくちゃ宣伝費かけていっぱい広告打ってる邦画ほどつまらないことが多いのが致命的だと思うわ。
そのせいで大勢の人が知ってる作品ほどつまらないパターンが多くて、日本人全体が邦画がつまらないって印象を持ってる。
役者ばかりに金をかけて内容スカスカな映画ばかりをプッシュしたせいで自爆してる。
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
メガドライブミニ3の収録タイトル50本を勝手に予想。商品化できるだけの傑作
カメラワークだって臨場感よりも絵面優先だし。
エンターテイメントじゃないんだよ。
次の寄生先を探すパヨであった
映画に置き換えると、脚本=漫画家、監督=編集あたりになんのかな
そう考えると監督までが芸術家気取りになることが駄作化の要因か?
言うほど面白くもないし寧ろ生理的嫌悪感刺激されもキモいゲテモノ映画ばかりじゃん
このCNCって制度そこまでアニメ業界に恩恵があるようには見えないんだが
実写映画なら低コストで作ろうと思えば作れるから少額の製作支援で行けると思うがアニメはどうしても削減できないコスト大きいだろ
労働環境保全とか言ってるけど実写業界以上にブラックなアニメ業界をどうにかできるのか?
現状ではアニメ業界の上層部が流通支援だけ利用するくらいじゃね
実写も大作はお金かかってるだろうけどどんな作品でも一定金額かかるアニメ映画から興行収入の1%取ってアニメ以外の映画にも回しますはないだろ
これに関する他所の記事見たけど現状売り上げはアニメが大きいが映画業界を牛耳ってるのは実写って状況だから連携を取るべきって、まず実写業界の連中が主導ってのが信用できねえんだわ
実写に関してはマジで韓国以下ばっかりの邦画はなんかもっとこう根本から考えを変えた方が良いのでは
ぶっちゃけ感動ポルノに徹してるんなら需要には応えてるからまだエンタメとしてはマシ
歪んだ使命感でいかれた主義思想を押し付けて悦に入ってるだけの自慰野郎が多すぎる
後邦画は映像が暗すぎてストレスが溜まる
そもそも既得権益で食えた今までが異常
売れない=死
映画に限らず全ての創作活動なんてギャンブルなんだし権利にしがみつこうとしてるやつを一度完全に滅ぼしてしまった方がいい物ができる
あのさ…まさにそれが深刻な状況だってわかんないの?
どんなにいいもの作っても「邦画?どうせしょっぱい駄作でしょ?カネと時間の無駄」って見もしない知りもしないうちから切り捨てられてるんだよ
散発的に良作作ったところでジャンル全体が信頼失ってるから、いわば、客から門前払いくらってんだよ
なんにも知らないくせにって言ってる場合かよ
むしろ、漫画アニメっていう才能の受け皿があってよかったよ
もし受け皿がなかったら、邦画みたいな業界ごとくさったところに才能が飼い殺しにされて腐らされてたところだもんよ
事務所案件かって言いたい位に面子もザルだし
雰囲気だけでシュッとしたがるし、どうしようもないんだわ
謝罪で頭下げるくらいの誠意見せたらどうなんだ
さんざん生ゴミみたいな料理ばっか出してるので有名な店だけど、たまに食えるものも調べればありますって、そんな店、客が行くわけねえだろ
だとしたら相当頭ゲイ脳会に支配されとるよな
つまらいものを作り続けた結果映画ファンの信頼なくなる←これがなんで理解しないの?
興行収入の上位はアニメばっかりだろ
「アニメに限って支出させる」とか「法律」なんて出てこないけど?
本人たちは認めないし自覚もないかもしれんけど、意識の底にそういうの絶対あったと思うわ
それはそれで困る
実写業界を食い物にしてた連中が大挙してほかへ引っ越ししてくる
韓国映画なんてホラーが極稀に評価出来るのが出てくるくらいで他はゴミばっかだろ
マジでこれ
芸能や娯楽に関しては救済目的で補助金出したりとか救済利権とか絶対に作ったらあかん
どんどん流行り廃りで代謝させていかないと面白い作品なんて生まれない
日本の邦画とかyoutubeで丸々無料で公開しても大して再生もされないし今の日本の邦画なんてその程度よ
ありきたりな枕とかセクハラじゃなくて
結局のところ、製作委員会みたいな組織ができて中抜きされるだけだぜ
今年はアニメが完全に上回る予定だからな
そりゃすり寄ってくるなって言われますわ
普通に考えてアニメより手間かからんから作品作りやすいし出演者による集客も見込めるのに負けるとかおかしいと思えよ実写業界
「アニメさんぼくたちを養って下さ~い」って?
プライドねえのかよヒモ野郎
一緒にやるなら反対
期待した客に左翼思想押し付けてるんだから、そんな映画しか作れないなら衰退した方がいいわ
それを芸術(w)の保護のために税金を投入しろとか、今回の提案みたいに売り上げの上位から基金をとか馬鹿じゃねーのって思うわ
そもそも面白い映画を撮れない監督に限って「政治風刺をテーマしました」にとか言って、いざ自分の映画が批判されると、これを理解できないのはバカなんてもの言いをするから、ますますわざわざ映画館に足を運んで金払って映画を観る人が少なくなってるんじゃないの
昔は色々と日本独自のアクションやコメディがあったのに消えたと思う
今はドラマばかりで他ジャンルが無いのが悪いのでは?
こいつは4コマ目の亀仙人のセリフを噛み締めてほしい
ttps://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/czN9AnR.jpeg
絶対に面白くはない
×「助けて、実写映画無くなるの、アニメ映画の興行収入の1%を寄付させる法律を作って」
〇「高尚な実写映画を無くしたくなければ、低俗なアニメ映画の興行収入の1%を寄越す法律を作れ」
映画関係者はこんくらい傲慢かつ厚顔無恥
何故って基本低予算だから低クオリティになるし
カメ止めみたいなごく稀な例外も出てくるけど基本的に金かければ映像としての価値が上がってそれなりにクオリティ高いもんはできるはずなんだよ
面白い邦画もあるけどだいたいは映画館でわざわざみなくてもいいんだよね後から配信で見ても大して変わらない
邦画がそうなったのはドラマと同じ手法で映画撮ってるから
映画を撮ろうって予算出して作るならもうちょいましな邦画増えると思うよ
今の時代自主制作してるやつらなんて5万といるのに。
こういう類の二次創作はは同人でやることなんだよ
まともにカネかけて良い物作るやり方とかとっくに忘れてるだろうし、もう無理だと思うよ
確実にアニメ関係者の平均収入の方が少ないのに
関わってる人間の数が違うんだよ
実写の連中は一部に収入が集中しすぎる構造を直せって
このままネトウヨの願望通りにことが運べば自国マンセー以外許さない北朝鮮のような状況になるぞ
日本で才能のある人は、もう古くから漫画やアニメに行くのね?
そのおかげで、面白い漫画やアニメ、市場が出来上がっている国なの
つまりね、実写に行く人は根本的に才能が・・・ね?
21(月)22:00 ハリファ インターナショナル スタジアム イングランド ー イラン
21(月)22:00 ハリファ インターナショナル スタジアム イングランド ー イラン
21(月)22:00 ハリファ インターナショナル スタジアム イングランド ー イラン
21(月)22:00 ハリファ インターナショナル スタジアム イングランド ー イラン
21(月)22:00 ハリファ インターナショナル スタジアム イングランド ー イラン
21(月)22:00 ハリファ インターナショナル スタジアム イングランド ー イラン
21(月)22:00 ハリファ インターナショナル スタジアム イングランド ー イラン
21(月)22:00 ハリファ インターナショナル スタジアム イングランド ー イラン
21(月)22:00 ハリファ インターナショナル スタジアム イングランド ー イラン
21(月)22:00 ハリファ インターナショナル スタジアム イングランド ー イラン
21(月)22:00 ハリファ インターナショナル スタジアム イングランド ー イラン
浮世離れした政治主張や客に対して上目線の監督やPが業界内でヘンな力を持ってて代表面して前面に出てくる
同感
まともに映画の脚本書ける人が今どれだけいる?って話
脚本は建物で言えば設計図な訳で・・まともな設計図が書ける人がロクにいないのに
どうやって立派な建物建てられるの?
政府批判多いに結構。しかしこの人は文化庁に申請して補助金ゲット。
スポンサーの商品貶しまくる映画作ってスポンサー契約してみろって話。
面白いつまらない関係なく
だからクソみたいなプロモーションが増えて邦画がおかしな方向へ歪んでいった
思うに日本人にとって漫画やアニメーションってのは作家性の発揮に非常に適したメディアなんだと思う
だから稀代の監督宮崎駿の後継者も(とりあえず)候補はそれなりに出て来ているし
邦画はいまだに黒澤明で止まっちゃっててその後が・・・な印象
先代白鸚や吉右衛門に比べたら幸四郎だと厚みがちと足りん気がするけどまぁ原作ありきだからそこまで変なものにならないだろうし
金を援助してほしいなら自らの価値を証明すべき
不評を客のせいにして自己満足のオナニーしかしてない連中には難しいかもしれないが
実写は芸能プロダクションの力が強すぎて、映画は作品だの作家性だのじゃなくて芸能人のCMになっちゃうからね
これはもう業界の構造的な問題であって、良いものを作ろうと個々の才能があがいてもどうにもならない
今は昔と違って若い人もその辺の事情知ってるから才能ある人が入りたがらなくなってる
つまり未来のない世界
文化庁から補助金を貰って政府批判がなぜ駄目なの?
日本政府はそれすら許容しないの?やっぱ北朝鮮ルートすねw
アニメ屋が頑張って売り上げたものを横から掠め取ってなんも努力もしてない連中に
利益分配って
お前らがアニメ屋ほど売れる努力したか?低予算に耐えたか?薄給で生活苦に苦しんだか?
作品ごとの利益は作品作るのにかかわった人らにいきわたるべきでそうでないものにやる義理もないし、
要求する権利もないんだから売れない自分らが悪いと諦めろ
そもそも実写業界に税金投入して盛り上げるって話を断ったの実写業界だろ
アカが牛耳ってたからだけれど、政府が金だすと作品に口出してくるってことで断ったのが実写映画業界
自業自得なんだから自分らは努力もしてなけりゃ、なにもしてないのに、必死で頑張ってる日本人の横から利益掠め取るような朝鮮人のような真似はするな
さすがにこれは見苦しいし、人としての根性を疑う
魂まで朝鮮化してるのはみたくない
すっげえ単純な話で金の話
漫画やアニメで表現されてる世界を実写でやるには金が足りんのよ
実績ない新人にそんな金つぎ込む酔狂な映画会社って世界どこ探してもないしね
漫画やアニメの最大のメリットは低予算で実写では表せない表現ができるところ
アニメの方は作るのに莫大な金かかるけれど、それでも実写よりは安上がりだからね
日本の漫画・アニメ・ゲームがなんで発展したのかっていうと突き詰めると日本が貧乏だからってのは大きい
じゃあ受け取ってからやれって話だよ
実際出そうとしたのを断ったの実写業界だぞ
高音と低音が極端に強調されてるから中音域がすげぇ聞きづらい
だから結果的にすげぇボソボソ聞こえる
そういう音の作りじゃないのももちろんあるけど
いわゆる泣ける系の映画はすすり泣く音を強調したいからあんなズビズビ耳障りな鼻水の音聞かされる
政府批判はいいんだからまず金受け取ってからああだこうだいえよ
成功してるところから盗むことだけ考えるんじゃない
朝鮮人みたいに卑怯で愚劣で嫌悪しかわかないわ
素敵な金縛り、超高速!参勤交代、ザ・ファブル
ぱっと出てくるな。
オマエが知らんだけだろ。
優勝劣敗でダメなものは廃れてしかるべきだと思うよ
それこそ映画なんて別に日本が作らなくたっていいわけだし
売れるものが違う国のものでも映画館は困らないわけだからね
せめても売れる努力と実績作ってからほざけとは思う
実写映画が隆盛極めた時アニメや漫画に何か手を差し伸べたのか?とは思うしな
実績云々はともかくとして是枝って思想的には反日パヨクだろ?
それ言われるのは間違いじゃないんじゃないか?
特撮とかでチープなりに色んな試行錯誤できた時代があったけど
もう来ねえだろうなああいうの
やりたいのは日本貶しだけだしw
自分の思想を押し付けたいってのが先に出過ぎて面白さを蔑ろにしてるし、観たいと思わせる
宣伝も下手だと思う
需要と供給を理解してそれに合わせて作れる分、実はAV業界の監督や作り手よりこいつら下なんじゃないかと思う
横レス失礼
是枝氏への批判はちゃんと経緯がある
補助金もらって作った映画がカンヌで賞を取ったんで政府からも祝意を伝えようと文科省に呼んだんだ
けど是枝氏は「公権力とは潔く距離を保つ」と言って辞退
国から金だけ貰ってその態度はいかがなものかと。その発言するなら最初から頼るなという批判
ついでにいうとカンヌ映画祭もフランス政府が出資している映画団体が運営してるので是枝氏のいう公権力って何という疑問もある
協力してもらったのなら礼は尽くしましょうでいいのに社会性ない方だなと当時思ったよ
自分たちで金集めて、映画作ったらいいじゃん。
予算が無いなら無いなりに工夫するだろ普通
特撮はなんとか復活して盛り上げてもらいたいね
ゴジラ1作目みたいに思想性丸出しでも、今観ても面白いし
ああ溶け込ませるなら素晴らしい傑作と言えるしな
特撮はバカにされがちで実写業界ではアニメ・漫画と同類に扱われてるけれど
あれはあれで誇っていい分野だとは思うからな
漫画・アニメ・ゲームはもちろん小説・ラノベ・人形劇・影絵・紙芝居・音楽に至るまで
もっと隆盛は極めてほしい
幸いなことに実はこれら分野はそこまで落ちぶれてないし、なんなら盛り上がる気配はあるけれど、
映画とドラマが一番足引っ張ってて、これらが日本の娯楽見下される最大の要因になってんだよな
舞台演劇も言われるほど悪くないし、アニメや漫画を表現するうえで、こっちのが最適だから結構人気あるとも聞くから本当に落ち目で救いようがないのがドラマと実写映画だけ
表現の仕方が違うからそう単純な話じゃないんだけれど、舞台演劇が悪くないって言われるならドラマと実写での俳優らも悪くないはずでどうしてこれらだけ伸びしろないんだろうねえ?
左翼の思想性あふれすぎてる上につまらないからか?
在日が特別無能なんかね?
映画業界って確かに映画業界の会長務める奴が在日である通り
朝鮮まみれなんだよ
俳優陣にも在日が多いのは有名な事実
でも朝鮮人は映画作りやドラマ作りに向いてるっていうなら朝鮮人が作る
実写映画やドラマってもっと盛り上がっていいはずなのに、在日朝鮮人がつくるそれらは
無様に売り上げ下げて落ち目にしてるだけ
本国朝鮮人と在日朝鮮人の間には確実差があるって話なんだけれど、それにしても無能だなあとは思う
やっている様が小学生みたいで痛いよな
もう今の邦画の人たちって大金もらったところで「凄いエンターテイメント」は撮れなくなってると思うよ
超高速参勤交代やトリックとかテルマエロマエは面白いから見る
これくらい面白い映画じゃないとみる気がしない
無能じゃないだろ
別に日本の映画や芸能のレベルが下がろうがなんとも思ってないだろうし
むしろ自分たちの食い物にして落ちぶれさせたんだから、あの人達的には有能なんじゃないの
テレビで見る映像クオリティで良いのに、いちいち映画になると途端にぼやけたようなくすんだ様なフィルター映像になるのが一番目障りすぎて、歴史物ならまだしも現代ものまで同じにするからつまらんのよ。
ハリウッドや韓国みたく普通のテレビと差のないものか、シナリオクソつまらんけど映像美だけはハイクオリティな中国映画のがすっきり見れるんよ
そりゃ工作員としては有能だと思うけれど、在日個人のクリエイター魂ってのはないのか?
とは思うね
ないからここまで落ち目にしてるんだろうけれど、創作者としての在日朝鮮人は無能ってレッテルというか事実
叩きつけられて彼ら悔しいって思わないのかが不思議
本国朝鮮人から差別されたまま犬のようにいつまでも服従してて抗うこともしないんだからね
根っから魂が朝鮮人で本国に逆らわないようにできてるんだろうな、在日朝鮮人は
似たようなラブコメばっか作ってて売れるわけねーだろ。
シン〇〇に至っては実写だし監督はアニメ監督やぞ
負けてたまるかって気概で面白いオリジナル作品作れよマジで
近年も助成金なんかなくてもちゃんと結果出しとるでな
芸能は実力社会や、既得権益でしか食えん無能はジャンルごと死あるのみ
過去の名作リバイバル上映とアーカイブ配信で充分ってのが客の本音やぞ
邦画は残る、死ぬのは邦画を食い物にして駄目にした連中や
日本で政治風刺するなら官僚との対立、米中との押し引き、宗教問題がターゲットになるはずなんだけど
この人たちの風刺はただのポジションに則ったポーズでしかないからな
だからそれが出てくると同じ側の人間以外は興がさめるだけ
風刺とは少し違うけど、ゆきゆきて神軍とそのネタバラシ本のドキュメンタリーは格闘技であるを見ればあんなのはただの欺瞞にすぎないのがバレバレになる
管理人のお得意の嘘スレタイじゃねぇの?
1%云々がアニメからとって実写に使うと思っているヤツばかりで管理人ウハウハだな
出来ないなら望みはない、あと売れても無いのに金貰い過ぎ
泣き女「びゃびゃびゃやややややややややぎゃお”お”お”お”お”お”お”んんん”」
アホか
ほとんどの人はわかった上で何でアニメ映画の売り上げを実写にまで回さんといかんのかって話しとるんやろ
結局主導してるの実写関係者やんけ
管理人か?主張していることを曲解したり、全く違う趣旨に改変するとことフェイクというんだよ
漫画の実写映画化ですら面白くない
なのに実写映画信奉するアニメ監督とかいたりするんだよな、マジで謎
まあ管理人がクソなのは確かだよ
この記事に限らず偏向記事ばかりだからな
この前のたわわの件もそうだった
だからってコメントしてる人間が偏向記事に騙されてる人間ばかりだと思うなよ
俺のことを管理人と思ったりお前妄想癖でもあるんじゃねーか?
良い映画、作品を作ろうじゃなくてうちの〇〇を映画で売りだそうの方が前提じゃん。
まだ「20世紀少年」みたいに原作と見た目が似ている人をキャスティングした、の方が納得できるわ。
ろくな奴がいねえ
ドヤ顔で幼稚なゴミを作るのやめろ
ギークやナードがジョックスに一発かますってハリウッドの定番ストーリーだぞ
どこの国も変わらん
実写業界内だけでやればいいんじゃないですかね。
後は有志から金を募とか熱意があればなんとかなるんじゃないですかね。
それは漫画家は原稿料や印税がもらえなくても
ただで面白い漫画を書けってこと?
能楽、文楽あたりは助成金なしでは完全に無理だけど
廃れさせていいかどうかはわからんな
歌舞伎はワンピース歌舞伎とか鬼滅歌舞伎とかあたらしいことやって頑張ってるけど
騙されるなよ
高い
いや邦画だって良作はいくつもあるけど、じゃあ休日潰してわざわざ劇場で見たいタイプか?っていうと違うもん
映画や演劇はそっち系の思想持ちが多く入り込んでるからね
多分、エンタメ創作する才能ある人ってのも人口あたりの総数が決まってるんだよな
今の日本だとそういった人間はマンガ・アニメ・ゲームに行ってて、邦画なんて見向きもされない
無能が駄作作って業界潰して人が集まらなくなって無能が~って縮小再生産が来てる
地に落ちて消えるだけだな
>>20
見てもないのにこういう意見多いよな
ゴミが何様?
今更何を言ってるのかと
日本政府にも頭下げろ!ってただネトウヨが発狂してるだけの話じゃん
大体その程度のことで反日認定されてるのもおかしい
無人在来線爆弾の登場を読み切ってたならお前は天才だよ
映画監督を目指せ
べつに頭下げろなんてだーれも思ってねーからwww話のスタート地点からずれてる君とは誰も分かり合えないよwww
大衆からのエネルギーを失った芸能は、芸術という外形だけを保存する形骸と化す。
アニメの儲けは実写じゃなくアニメだけでやるべき
そもそも韓国のアカデミーに有る20倍の倍率って競争が日本に有るんか?
ただ映画見るのが好きな奴がやってねーか?
脚本なんぞより、イメージボードで金獲ってこれる様な奴にやらせろ
画も描けない奴がただ物語にカメラ向けてるだけなら誰でもできる
漫画家の山田玲司が最初自分の思想入れまくったマンガ描いてて鳴かず飛ばずで
これがダメなら引退って気持ちでエンタメ99%に1%の思想って割り切って
Bバージン描いたら売れたって言ってたな
まぁそんなもんよ
いやまあ人口が少ない分倍率上がりやすいんじゃねとは思う
ここコメント欄を見てその感想にたどり着くのであれば絶対に邦画はつぶれるし安心したわ。
日本の闇(日本映画界)
日本はアメリカと違ってテレビ会社が映画作れるからこんなことになったんだろうな
おまけに映画料金高いもんだから余計に「映画館で見る価値のあるもの」と認定されないと見てもらえない
鬼滅のアクションを実写でやれと言われてもまあキツいだろう
是枝が自分の名前使ってもっと若手に機会をやればええねん
自分が監督やるんじゃなく
まあ、日本国内のメディア自体、向こうに擦り寄り日本を叩く人材は重宝するだろうからね
実写の場合、アニメの作画に相当するのは映像美というやつじゃないの
話はいまいちだけど映像が素晴らしいから評価高いっていうタイプの作品あるだろ
演技うまい脇役の無駄遣いだろ
役を演じれるイメージに合う人を選ばないといけないのに
下手な俳優女優アイドルを主演決定しておいて
後はフォローできる人を選ぶやり方が間違ってる
下手な俳優女優アイドル出すならモブAB出演で充分
この選出方法に何も言わない監督プロデューサーもスポンサーも駄目だし
売り出したい俳優女優アイドルのごり押しする事務所の要求飲んできたせいで
邦画がつまらなくなったんだから
責任はそんなやり方を容認してきた業界が悪い
映画に関してはほとんど出て来ない
それって日本人の多くが映画を見放している事になり結構深刻な話だと思う
アートとしてのランクが下だからなぁ(棒)
頭下げろなんて言ってない。協力してもらったんなら礼は尽くせと言ってる
今回のこともそうだがお金が絡んでいることに後足で砂をかけてどうする?
それなりに対応しないと恥ずかしい大人としかみられない
大体是枝氏ほどいい映画を撮って社会派気取っているなら、その祝意の場で一言物申してもよかったじゃない
それも出来ないから単に意気地がないコスイ印象がついちゃうんだよ
新海誠なんかファンタジーもあるけど内容的にはアニメじゃなくてもいいのあるし
まあ新海なんかは映像の美しさもあるから例に挙げるのはふさわしくないかもしれんけど
氷菓なんか実写向きな作品なのに見事に失敗したし
主人公が前髪いじるシーンはオリジナルですとか言い出した時は朝鮮人かな?って思ったわ
あれ多分テレビアニメの総集編に新規カット加えて上映した方が興行収入伸びてたぞ
トム・クルーズはファンへのサービス精神旺盛なすばらしい俳優という話であって、別に監督ではないからちと違うくね?
ジェームズ・キャメロンとかジョージ・ルーカスがそういうことしまくってたというなら納得するけど
映画人を気取った助成金乞食が居なくなった所で
邦画はなくならんから安心して淘汰されてくれ
別に珍しい話でもねぇが、そういうのはちゃんとパトロンみつけて他所でやってくれ
ただの無能じゃこうはいかない
業界にしがみつくならさっさと死んでくれ
割とマジで紙芝居のが優秀じゃね?邦画に比べたら
紙芝居屋さんの喋りのテクは称賛されていいと思う
子供らを飽きさせないで見せるんだからな
邦画には出来ない芸当だよ
上手い人がいて合っているのも有れば、セリフ自体何言っているのかわからない人もいる。
結局、監督側がキャスティング権持っていないのがダメなんじゃない?
役に合っている人使わないとなぁ~。
もう何十年も前に生前の石ノ森章太郎が、エンターテイメントにちょっとプラスアルファしたあたりのが一番面白いって言ってたんだけどなぁ
そっちの方が、ターゲット層の把握や資金の無駄遣いも減るだろし、何より自分が監督というのを実感できるし理解できるだろ。
実力があるなら映画館で公開せずにWEBで公開するなり表現を見せる方法なんて今の時代ならいくらでもある。
わざわざ映画館に行くのはやっぱり細部まで見たいアニメ・CGアニメ系かハリウッド系になってしまう
あとサスペンス・ヒューマンドラマって家で一人で見たいんだよな
例え今容疑者Xの献身を映画館でやるとなっても、俺は多分家で配信レンタルして見る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
任天堂SONYを倒すと言われたGoogle Stadia 、日本上陸前に散る
そんなの皆知ってるんだよ、ただ良作の打率が低すぎて誰も期待しないから低迷してるんだろって話
そうやって良作はある、見つけられない奴が悪いって言い続けた結果が今なんだよ
氷菓はヒロインがゴリすぎた
無名のJKを起用とかの方が良かったかもね
大きいスクリーンで観るという映画に対する従来的な醍醐味を守りたいが余りに
世界観なり舞台設定の規模を大きくすることでしか作品を通底するテーマ文脈の表現ができない
なんていう発想の貧困さ思考の浅さは、やっぱり改善されるべきだと思うわ
下手すれば、予算を騙し取る口実なんだろうなっていうのが直ぐにスポンサーに見抜かれる
リスクやデメリットの筆頭になり兼ねない愚策だっていうのにさ
複合芸術の核心たるアイデアのぶつけ合いに余念のない製作陣であって欲しい
ほんこれ
伏線になるんならともかくただの雰囲気見せ流しだもんな
※795の間違い
食えるものがあるかもしれないからって普通ゴミを漁らんだろ
伊丹十三氏が亡くなったのが惜しまれるな。
アクションは全然期待出来ないし感動ストーリーか?
そんな業界の自嘲的なハナシを面白く撮れるか?いや、撮れる人はいるんだろうけどね
そんなことやったらあっちに角が立ち、こっちのメンツを潰しってことになりかねない
結果、角を削ぎ落として丸めて丸めて毒にも薬にもならん 恋 愛 映 画 になりそう
でかいスクリーンで観て初めて真価を発揮する映画ってのもあるんやで。
あと他の客の笑い声とか、そういう雑音もいい意味で作用する映画もある。
自分がそうだけど、映画館でポップコーン食いながら観るのが好きって人間もいる。
自分の思想混ぜ込むたびに、どんどん売れなくなっていったアレなw
そりゃそうだよ、単純に漫画が下手なんだもん、テレビで簡単に見れる野球なのに動きがクッソ怪しいんだもん
今はようつべ芸人だっけ?
あの庵野の1/10でも苦労してるかとは思った
園子温の件とかその周りの思想クソ強活動家みたいな奴らとか、実力じゃなくて権力(お友達)で回る自浄能力の無い業界なんていらない、ゴミの大量生産になんで延命が必要なんだよ。
日本映画協会とか邦画界隈のトップの思想押し付けと灰色の国籍には日本らしさや日本の一般常識を全く感じない。
邦画とかいうサークル活動レベル、監督(老害活動家)の説教、タレントのPV、隣国人達・反日本政府のプロパガンダがエンターテイメントや文化として成立するわけねーだろ。
害悪だから滅びろ、才能ある人間の脚を引っ張るな。
年中悪口言ってくるノーリスペクトの奴らにアニメ業界が恵んでやる必要はない。
国策映画ばっかり見ていたいのか?ロシア中国北朝鮮みたいに
古今東西、映画なんて基本的に反権力だろ
何より一番有名な日本人監督の黒沢の映画見たことないのか?
お前みたいな反知性の間抜けなネトウヨがアニメ漫画サイドに立つなよ
唯一、いま日本に光を当ててるコンテンツが汚れるだろ
W杯予選敗退のイタリア代表は、なぜユーロで優勝できたのか?
W杯予選敗退のイタリア代表は、なぜユーロで優勝できたのか?
W杯予選敗退のイタリア代表は、なぜユーロで優勝できたのか?
W杯予選敗退のイタリア代表は、なぜユーロで優勝できたのか?
W杯予選敗退のイタリア代表は、なぜユーロで優勝できたのか?
W杯予選敗退のイタリア代表は、なぜユーロで優勝できたのか?
W杯予選敗退のイタリア代表は、なぜユーロで優勝できたのか?
W杯予選敗退のイタリア代表は、なぜユーロで優勝できたのか?
W杯予選敗退のイタリア代表は、なぜユーロで優勝できたのか?
W杯予選敗退のイタリア代表は、なぜユーロで優勝できたのか?
みんなが知ってるテレビ作品を劇場ならではと思わせる仕掛けが必要
まあ遅すぎるし、CMと作品内容次第だけど
アニメは絵だから大丈夫だけど実写だと違和感が際立つ
思ってる以上に中央官僚の腐敗が進んでるんかねぇ
え…?邦画って映像作品なのに今絵コンテ切って無いの…?(ドン引き)
自身のコネや名前でスポンサーも引っ張って来れません
って言ってるのと同義
無能
反政府てき主張しながら税金にたかってるアニメがあったらおしえてくれ^^
あ、乞食って、「古事記」と同じ音だねw
絵コンテ切ってもどうせ実際の撮影では絵コンテ通りにいかないから、じゃあ最初からいらんわでやってんじゃねえの
芸能人好きの女さんが情報広めてくれるからいいんじゃないの
ライダーと上様の共演なら以前テレビでやってたような
無理だよ。
あの黒沢だって最後は外国スポンサー頼ってたし。
予算問題に関しては映画人っていうより日本人がケチ臭くなちゃってるのが原因よ。
助さんや角さんが印籠で仮面ライダーに変身するドラマなら見てみたい。
>日本人がケチ臭くなちゃってるのが原因よ。
黒澤明がデルス・ウザーラ作ったのが1975年だぞ?
50年近く前なんだわw
ニホンハー!ニホンガー!で思考停止してるから
時系列メチャクチャになっとるやんけ
この思考停止が邦画をダメにした原因だろ?
>日本人がケチ臭くなちゃってるのが原因よ。
黒澤明がデルス・ウザーラ作ったのが1975年だぞ?
50年近く前なんだわw
ニホンハー!ニホンガー!で思考停止してるから
時系列メチャクチャになっとるやんけ
この思考停止が邦画をダメにした原因だろ?
その内スーパー戦隊でやってくれるよ
シンケンジャーの劇場版なんて格さんの俳優3人登場してただろ
自分たちの内輪だけでやってろよ
ほんとに眼中になかったらいちいちそんなこと言わないだろうし、昔から少しは脅威に感じてたんだろうね
ハリウッドみたいに保険屋が「売れない映画なんぞには1ドルも出さんわ」って方式にしないと、似非反日左翼系の馬鹿映画が消えない
娯楽にイデオロギーだのトンチキ情緒持ち込みたいなら、自主映画撮ってろよ
トップガンやRRRがそれなりに評価されてるあたり、面白いもんはちゃんと面白いとみんな判断できるんよ
邦画が一括りでゴミ溜め扱いされてるのは面白くない作品があまりにも多すぎてあげくにそれをゴリ押してくるからやろ
女座頭市はみたけど想像してたよりはよかった。
こういう女主人公モノにありがちな「凄い女の子が頑張ってチヤホヤされます」系じゃなくて、「女だけど容赦無く酷い目に遭います」系なのでそんなに不快感無かったのが大きい。あと剣の腕は確かに達人レベルだけどあくまで女の腕力なので達人クラスの男には勝てないし、平成に量産されたような女主人公が受けそうなヘイトを減らす工夫はしてる。
香取版はみてないのでわからん。
正直テレビやサブスク落ちするまで待ってから観ればいいくらいの魅力しか感じない
たしかに観れば思ったより面白かったと言う作品もあったけど、映画館に行けばよかったと言うほどのものはなかったように
音響や映像とかに金をかけている作品とかなら、やはりまだ映画館の設備が一番いいと思うから行くけど、それくらいかな
文化として既にもう衰退しきってる
未来の可能性は否定しないが無理やり延命するほどの価値があるとは思えんし
自力で続けられないのなら潔くやめてくれ
これマジでそう。円谷とか一回会社潰してパチンコ屋の子会社になったけどそっから蘇って今イケイケだぞ。
特典に出演アイドルとの1秒握手券付けとけばいんじゃね
ギャラで赤字になりそうだけどきっと興行収入と動員数の数字でアニメ映画を圧倒できるぞ
ついでにポップコーンやドリンクも劇場限定グッズつけて映画館の利益にも貢献してほしい
自分たちの立場が弱くなったらアニメにすがるのかね?
みっともないからやめなよwww
それだけ今の日本がヒトモドキだらけになってる証拠だしね
演技に重点を置いてない
詰まらねぇ映画は見向きもされないってだけだぞ
比率の問題だろ、アニメより邦画の方が爆死率圧倒的に高い。
日本では。
自分のオナニー思想を盛り込んだ映画を作って見せつけてやろう、賞賛しない奴は低能って考えで映画作ってる連中を駆逐してから言ってくれ
オナニーのための金を周りにたかるな
思想狂ったしょうもない芸術家気取りの無能に金与えても意味がないでしょ
純文学とかと似たようなもんだろ、ほっとけ
それもちょっと違くて
それくらいしないと代理店や事務所にうまみが無いものしか作れない自分たちの問題でもあるのだよ
数の力も実力もないお前らこそ倒されるべき腐敗した権力側になったんだよ
オリジナル脚本映画とか評判聞こえてこなければ絶対行かないわ
むしろ勘違いしてる馬鹿な制作陣が消え去ってくれてスッキリします
大衆受けしないゴミしか作れなくなっただけだろ
純文学と同じ末路辿ってんじゃん
どんだけ高尚ぶっても映画は所詮エンターテイメント
面白くなきゃ誰も見ないのは当たり前
まあそれ以前に日本人俳優は演技ヘタクソ過ぎて見る気起きないけど
ここ何十年もずっとそうだから原作が漫画ばかりになるのはむしろ当然。
文芸系の作品もいいんだけどさ、あれだけの映像と音響設備を揃えてエンターテイメント作らないって、そんなもったいない話があるかって思う
糞気持ち悪くて捏造ゴリ押ししか能の無いゴミ作品を賛美してる奴って脳に障害あるのか?
君が日本人と思い込んでるのは在日朝鮮人俳優だけどな。
話はそれからだ
それが倍速で動画を観るせっかちな層やあらすじ見ただけで満足するファスト映画層が増えて手間掛けて創っても消耗品扱いで作品の賞味期限が極端に短くなって創る側が興行収入とスポンサーの顔色だけを気にする作品しかもはや創れない
更にテレビ放映まで見越して刺激的な表現を封じられたりとかかなり自由度が少ないのも原因かも
ちょっと前にあった邦画スレの漫画もやたら退屈な作りだったし、クリエイター目指すような人は今の邦画は見ないよう意識したほうがいいね
まーた他人のせいにしてる
邦画なんか倍速がどうのとか言われるずっと前から落ちぶれてただろ
単純に出来が悪いせいだよ
もしくはできの悪いのばかりプッシュして良作をすみっコにおいやってるせいだ
そもそも、実写はほんのちょっとした体の揺れや表情、顔の筋肉のピクつきとか目やまぶたや小鼻の微妙な動き、微細な空気の流れ光の加減等々、アニメでは難しい様々なことが画面に現れる
だから抑え気味の表現でも色々伝えられるんだよ
対してアニメは、いくら技術が進んだっていっても実写のようにはいかない
だからどうしもやや誇張気味の演出が必要になるんだ
あと、実写が抑え気味の演出でもいいからって、それが必ずしも面白さにつながるわけじゃないからな
試しにアニメ関係者に一任して邦画作って見れば、邦画界に巣くう在日や左巻き低能監督よりも面白いモノ作るんじゃねーの?
元々「めくらのお市」が有るし、焼き直し&キャスティング頼みの映画としか…
結局ハリウッドの同じで、アイディア出なくなったのが問題か
売れてる他人の足を引っ張るだけ
表す事が出来る、と同時に、現れてしまうモノだからなぁ
特に日本人が日本人を見る時、ものすごく微妙な部分まで見えてしまう
その身体の生々しさが悪い意味で現実に引き戻してしまう
我々はアニメに慣れ過ぎてしまったというのもある
かつては見ていても無視できたモノが気になって仕方ない
(或いはもっと意識の下の方かもしれないが)
「なんか、ダサイ、嘘くさい、貧乏くさい」と感じる理由
惡の華を俺は凄く評価していて、
夜の教室シーンなんかは「俺もこれがやりたかった!」と膝を打ったものだが
でも完全実写だったらキツイ気もするのだ
うかうかしてると実写を腐らせた連中が群がってくる
その手の連中に乗っ取られたら、多くのアニメ作品が100ワニやプペルになってしまう
業界の人は真剣に警戒してほしい
しかも一部分だけで真似して自分たちの都合の良いようにしようとする
フランス映画よりハリウッドを目指すべきじゃないの?
日本はアニメゲーム車って世界規模なんだから
映画だってハナから諦めてるだけに見えるわ
まず才能のある人材が選ばない現状を鑑みろよ
うんこ見てうんこ作りたいです!なんてアホいねえぞ
邦画の監督なんて不祥事ばっかり起こしてるカスみたいな連中と
同じくくりになりたいと思うわけねーだろ
あれがここ最近ヒットした邦画とか終わってるんじゃねぇの?
映画館に行きたくなる作品はマジで少ないと思うけどな。
つうか是枝が言ってるようなことは30年ぐらい前に押井守あたりが言ってたような気がするが、
そのころにお前らアニメ関係者の話に耳傾けたことあるか?
是枝が本気で映画界のこと考えるなら、まずは押井守を担ぎ出すのがいいと思うよ。
原作付きなのは別にいいんじゃない?漫画やアニメが原作だとテンポ演出の違いが大きすぎて破綻しやすいだけで。
・監督が裏でセクハラやらあくどい悪さをしていた
・漫画やらの実写化で改悪の駄作を連発しすぎた
・そもそもロクなもんがない
・上映権が闇
滅びて、どうぞ
村上春樹の原作の時点で既に終わってるからな
約束されたゴミ映画やぞ
面白い邦画が無いとは思わんがくだらんイデオロギーまみれの学芸会なんぞ誰が見るんだ
日本アニメや韓国映画見たほうがはるかに面白いわ
邦画監督はもはや反日左翼のパワハラ性犯罪者しか残っていない
流浪の月、LOVELIFE、恋は光、濱口作品、今泉作品、吉田作品
少なくともこの辺ぐらいは見てからじゃないと
時代の流れだよ
×助け合おうぜ
○俺様達だけ一方的に援助しろや、俺様達からは一切何も援助しねーけどな
その爆発やアクションに
無理くり女絡めてくるのが萎えるのよ
やれ妻の支えだ家族の絆だのね
挙げ句は女と共闘とか勘弁してくれよと思う
それをお仲間グループで褒めあって、そっから外れるのをこのようにこき下ろすやろ
そういう連中に乗っ取られてしまったんだろうけど、そのメッセージがまたしょーもない
映画はこう撮るみたいな固定観念が悪い
邦画だって売れてる作品あるからお互いの都合のいいとこ悪いところ比較するのはどうかな?
ただこの案はないわ
てかアニメにおんぶだっこで情けなくないんか?
その道のプロなんだろ?
そいつらを一匹残らず殺せば自ずと良くなるよ
金までタカりに来てんのかよ…
つーか、金にならない物しか取れないならアマチュアで撮ってればいいのに
好きな物好きな様に撮れるぞ
実写監督もアニメ映画作ればいいんじゃないでしょうか
それでお金を稼いで自分のやりたい邦画を作ってみてはどうでしょう
昔有名だった昔売れてた昔勢いがあったと昔の自分に胡坐をかいて他人に乞食するよりよっぽど良いんじゃないですか?
その発想がテレ朝と一緒なんだよな。
日本は映画で興行収入世界1位を取った
韓国は世界に通用しているとマスゴミが抜かしているだけで
具体的な結果が有るわけでもない
95%くらいは追放でOK、無能が多すぎるわ
今ふと思ったら、絵(イラスト)、漫画、アニメ、ゲーム、歌、音楽、小説と玉石混交のアマチュア作品が山ほどあるのに実写映画撮って公開してます、っての聞かないな。出来なくは無いと思うんだが。
映画見る人いないのにはそれなりに理由があるんじゃないの
コミックがどうとか言ってないで真面目に考えなよ
出演者(低くてこもった声で)「ボソボソボソ…」
控えめな演技はスバラシイなぁ
今はタレントお遊戯会とか、ヒットタイトル手抜き製作で金稼いでる監督もどきしか居ないじゃん
上がクソだと下も腐るし、一度更地にした方がいい芽が出ると思うわ
ほんとそれ。
二次元を否定してる奴らは人間を名乗る資格ないから人権剥奪してさっさと殺せるようにすればいいのに
最近ではネットで日本の実写作品を世界中で見れるのもあって
海外勢からも日本人の演技は舞台みたいに大げさで下手ってよく言われてるしな
でも映画館まで行って見に行きたいものではなく配信で家でゆっくり見たい類のもの
映画館で観たいタイプの作品っていいCG使ったエンタメ性の高いハリウッド映画か
作画が綺麗なアニメかのどっちかになりがちなのは仕方がない