|
|
【悲報】ツイ民「教師は社会経験が無いからまともな奴が少ない」ちょっと炎上してしまう…
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:07:46.09 ID:oV+W8+us0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:08:23.50 ID:oV+W8+us0
でも社会経験ってなんやろ🤔
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:09:03.93 ID:LDQS4grU0
高校教師はだいぶマシ
小学校はガチ
小学校はガチ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:12:16.89 ID:/JPjAn4L0
>>4
中学が一番イカれてた記憶
小 学生の頃はその判断ができんかっただけかもしれんけど
中学が一番イカれてた記憶
小 学生の頃はその判断ができんかっただけかもしれんけど
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:09:40.99 ID:+3KKJpSja
そもそも社会経験が無いからまともじゃないというエビデンスがないやろ
まともじゃない奴は社会人だろうが教師だろうがはなからまともじゃないんだよ
まともじゃない奴は社会人だろうが教師だろうがはなからまともじゃないんだよ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:11:05.73 ID:3PoTDWQ20
社会でどう賢くいきるかは知らんからな先生になるって道以外はそりゃ教えられんよな
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:11:07.40 ID:/JPjAn4L0
そら22から先生先生言われて強い立場におったら感覚もおかしくなるやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:11:26.80 ID:r4hsSRdK0
社会経験というか主に目下の相手ばかりしてるから態度とかおかしい人は多そう
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:12:40.20 ID:Gp1jKL7q0
小学校の時理科の先生がブチギレながらAVは全部作られた偽物なんだ!とか熱弁してたの思い出したわ
なんだったんだあいつ
なんだったんだあいつ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:17:18.71 ID:7pdJmTUy0
>>12
キモくて草
キモくて草
33: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:18:12.02 ID:t9raKycs0
>>12
深夜に笑かすな
深夜に笑かすな
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:12:43.34 ID:M2rkU53S0
一つの会社の従業員として毎日ロボットみたいに同じ事やってる連中に言うほど社会人経験あるか?
18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:14:36.84 ID:FHUau0JT0
教師も普通に社会人なんやけどな
ネットでクソほど言われてる言説が広がりすぎだろこれ
ネットでクソほど言われてる言説が広がりすぎだろこれ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:15:12.60 ID:92zkuckf0
呪術廻戦でこんなセリフあったよな
26: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:16:56.35 ID:yNRZ8sli0
特にやべーのは中学校の校長とかよ
あいつらちょっと前の調査で平均売春人数1人超えてたやん
倫理観なさすぎやで
あいつらちょっと前の調査で平均売春人数1人超えてたやん
倫理観なさすぎやで
30: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:17:36.60 ID:qsjm5r8s0
音楽の先生はおかしい人多かったな
31: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:17:57.26 ID:w251PY4l0
因みに教師はまともな奴は辞めてるで
ロリコンの変態と部活とかトラブルに対して執着心凄い奴だけ務まる世界
サラリーマン教師は今の時代皆辞めていってるし人手不足やねんいつまでも
ロリコンの変態と部活とかトラブルに対して執着心凄い奴だけ務まる世界
サラリーマン教師は今の時代皆辞めていってるし人手不足やねんいつまでも
34: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:18:20.36 ID:vS/iKOTm0
まあでも毎日クソガキの相手してたら病むのも仕方ないわ
36: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:18:38.92 ID:kQeZ1dW20
最初に言い出したのドラゴン桜だろ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:19:37.87 ID:l4uk3fys0
社会経験とか関係ないぞ
かわいくもないガキの面倒をずーっと見るとか頭おかしくなってもしゃーないわ
かわいくもないガキの面倒をずーっと見るとか頭おかしくなってもしゃーないわ
43: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:21:35.94 ID:ylMGtfY8a
地方公立育ちやけどハズレ教師と思える人に出会ったことないから全く分からん言説やわ
よほど運良かったんかね 全く荒れなかったし
よほど運良かったんかね 全く荒れなかったし
70: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:30:00.42 ID:GGFjm8TV0
中学は高圧的なやつが多かった
73: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:30:46.83 ID:YPmrASXb0
中学の教員はヤバかったな
露骨に女子優遇してたハゲ今何してるんやろ
露骨に女子優遇してたハゲ今何してるんやろ
76: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:31:27.97 ID:ddp8shgj0
高校の先生はいい人多くね?
小学校は当たり外れがヤバい感じ
小学校は当たり外れがヤバい感じ
88: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:37:18.78 ID:+d7Qgt+p0
ヒステリック女教師「生徒が言うこと聞かへん!もう職員室帰る!」
これが“社会”や
これが“社会”や
190: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 02:08:34.23 ID:CIGu8ggr0
>>88
ワイの担任してた初任の女さんもこれやらかしたわ
こんなんうちだけやろ思ってたら日本中におって草も生えない
ワイの担任してた初任の女さんもこれやらかしたわ
こんなんうちだけやろ思ってたら日本中におって草も生えない
103: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:43:12.14 ID:4n2la8Ivp
いい年して学校の先生敵視してる大人は自分の子供時代のこと覚えてなさそうではある
小中 学生なんてほぼ動物やぞ
小中 学生なんてほぼ動物やぞ
112: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:45:42.53 ID:NVYf1Nbz0
>>103
ワイ田舎の公立中やったけどそこの生徒達はエグかったわ
マジで言葉を話す猿みたいなのばっかやった
高校から一気に皆普通の人になった
ワイ田舎の公立中やったけどそこの生徒達はエグかったわ
マジで言葉を話す猿みたいなのばっかやった
高校から一気に皆普通の人になった
122: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:48:03.14 ID:3FCM9Dvq0
学校はボロい
給料は少ない
労働は過酷
相手はガキ数百人とその親
休日は存在しない
キチガイしかおらんくなるに決まっとるやろ
給料は少ない
労働は過酷
相手はガキ数百人とその親
休日は存在しない
キチガイしかおらんくなるに決まっとるやろ
141: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:53:00.42 ID:NVYf1Nbz0
教師の中にも普通に社会人経験があった後教師になった人もおったけど
そういう人らだけ明らかに空気違ったよな まだ常識あったというか
逆にそれ以外の教師は今にして思えばガ○ジばかり
そういう人らだけ明らかに空気違ったよな まだ常識あったというか
逆にそれ以外の教師は今にして思えばガ○ジばかり
149: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:55:48.34 ID:/03JpmT90
残業代すら無いんだからやりがい搾取でどっかおかしくなるやろ
いくらサボってもクビにならないけどいくら頑張っても賃金に反映されないんだから
いくらサボってもクビにならないけどいくら頑張っても賃金に反映されないんだから
156: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 01:56:57.04 ID:v7bXrC9qa
アラサーのワイでも教師と生徒の距離感で粗が見えるような人はほぼ居なかったけどな
モンペが問題になったりコンプラ遵守にうるさい最近の方が変な人少ないんちゃうか?
モンペが問題になったりコンプラ遵守にうるさい最近の方が変な人少ないんちゃうか?
515: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 03:00:04.33 ID:7GtwPpqbM
まずは労働環境の改善からやろな
571: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 03:07:09.93 ID:SWO3+6Bf0
一般職で教師に必要な経験って身につくもんか?
600: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 03:11:21.00 ID:3RD00Y3w0
社会経験とか言い始める奴は総じてアホやと思ってるわ
609: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 03:12:15.20 ID:LmD9nxvc0
社会経験はそれ程重要やないやろ
ワイ教師嫌いやが社会経験がない教師は~みたいな決まり文句は昔から謎や
ワイ教師嫌いやが社会経験がない教師は~みたいな決まり文句は昔から謎や
616: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 03:12:47.80 ID:SQMRNRtn0
教師も社会人やん
子どもに勉強教えてるだけと思ってるんか
子どもに勉強教えてるだけと思ってるんか
639: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 03:16:33.25 ID:etpHVTIY0
部活の顧問やってる先生は偉すぎるわ
早起きせなアカンし土日潰れるし
好きでやってる人らはええんやけどな
でも赤子の面倒を生徒に見させるのはやめてクレメンス
早起きせなアカンし土日潰れるし
好きでやってる人らはええんやけどな
でも赤子の面倒を生徒に見させるのはやめてクレメンス
667: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 03:22:03.29 ID:gk2Ym4j8a
ここのニートに叩かれる教師も気の毒やな
683: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 03:25:17.55 ID:7QCg3ua40
中高でいたキチガイ教師って
軒並み労働経験ない奴等ばっかやったしな
縁故採用っぽい、社会経験のないOBが一番やばかったし
これは正しいと思う
軒並み労働経験ない奴等ばっかやったしな
縁故採用っぽい、社会経験のないOBが一番やばかったし
これは正しいと思う
555: 名無しのアニゲーさん 2022/11/22(火) 03:05:31.07 ID:RD5QPn39a
社会経験あっても頭おかしいおっさんとかいくらでもおるの働いてたらわかるやろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ほんじゃ刑務官は犯罪者で保育士は赤子だとでも言うのか?
その職場しか知らないんだから
学校生活も立派な社会の一部だよ
注意もせずいきなり発祥したから皆ビックリして一旦音楽室から教室帰ったんだが、相談して皆で謝罪しに行って事なきを得た
暴力教師とかも居たし、普通の社会じゃ絶対通用しないわな
教員給料上げる必要有るから増税されっけどな
音楽教師の変人率は異常
逆に中・高はまともな人ばっかりで感動したわ
教師は別に学校に収容されて外に出ないゲームのNPCとかじゃねえんだぞと
自身の人生で酷い教師いたからってそれ=教師全部が酷いと断言してる奴のほうが経験不足なんじゃ
仕事教える以前に教える事多くて実際大変
ヤバい教師と1回も当たらなかったやつはマジで運がいい
こいつ今までよく生きてこられたなってレベルのが
爺にゴマする事か?
雑談してたのが初めてだったのか何回か注意されてたのにしてたのかで教師に対する印象が変わるな
というか成人で犯罪起こす奴なんて大概サラリーマンやろ
これあるよな
普通は一番下から始まるけど教師の場合は
生徒っていう自分より下の存在が沢山いて
みんなから先生って言われたら勘違いする層も出てくる
なので俺は黙る
小中はガチでエグいのいっぱいおったわ
そういうのって個人の倫理観と周りの教師とのコミュニケーション具合によって変わるんでね?
私立とか名門だとは先生ヤバいのいるぞ
その外が狭いって話やん
ちょっとなんかあったら発狂するからな。海外とか個性を尊重とかいうけど退学や留年が普通にあるからな
これ評価操作されてるが正直それしてる奴の言ってる言葉はなんか胡散臭い
12660人と関係持った校長がいたせいで…
大学で研究メインなら理解できるけど
小中高って出会いを求めてる変態なの?
教師と坊主はろくなのがいない
とぼやいていた
こないだ朝に中学校通前通った時に若い先生から挨拶されたけど挨拶無視したらガンくれられた
なんやろうな子供相手にしかせんし教育プログラム構成も楽そうやから他の教師に相談しないし話さない
個人主義でもなんとかなるからやろうか
教科書表紙裏の君が代の歌詞の上にプリント張り付けさせられた意味を知った時の衝撃
教科書会社は軒並み反日自虐教育を刷り込むような教育方針だし日教組は北朝鮮を賛美して
そのトップが北朝鮮から勲章をもらうレベルだった。
そしてその薫陶を公権力の名のもとに全ての子供たちに授けてきた。
統一教会が今批判されてるけど、はっきりいって半島とずぶずぶっぷりは比較にならんくらいこっちのほうが上。
これが許されるなら統一教会も許してやれよってレベル。
コンビニで買い物することだって社会経験の一部だ
社会経験がないってジャングルで一人で生活でもしてない人間でもなければ当てはまらない
高校は雇用形態見ても普通に社会人だわな
そら国民の大半がサラリーマンだし・・・
仕事内容としてもかなりブラックで底辺なのは現実だし舐められても仕方ない
普通に良い先生に当たって憧れたみたいなのもありそうだけど
それ挨拶無視した側が社会人なら向こうから「こいつ社会経験無いな」って思われてる奴や…
俺のとこでも授業忘れてた教師がいて20分くらいしてから
呼びに行ったら何でもっと早く呼びに来ないんだってブチ切れて全員説教されたわ
忘れてたのがありえんだろ
教師が閉ざされた社会で思考が偏ってるのは事実だろ
不当な誹謗中傷でしかない
ブラック校則とか言って学校叩いてるけど生徒の妊娠問題やキチ親からのクレームとかあるだろうし
下着とかは確実に思想や宗教こじらせてる親だろ
別にいいんじゃね?と思う。
それに。すぐ泣きだす先生とか、キレやすい先生、臭い先生に対して、
色々と配慮できるようになるので、不完全な先生の存在は、
不条理な社会に足を踏み入れる子供にとって、必要不可欠なのかもしれない。
意見が極端すぎる
そんな話はしてないgood増えるのも早すぎ
基本的に経験はしてるのよ
挫折したかしてないかは別の話
学生時代から引き込もってるエリートはそうそういないぜ!
まんちゃんはエリートの中のエリートやから誇っていいぞ!
ほかの職種の人間が経験値ある人間ばかりとでも?
割合は大してかわらんよ
音楽教師はクラシック方面に進めなかった人がなるものってのが昔はあったから
家柄的にもお金持ちが多くてプライド高い人が多くなるからだと思う、俺の学校の音楽教師もそれだった
公立だとクソガキほぼ確実に混じる小中と比べて高校は受験である程度ヤバいやつはいなくなるしな
今さら教師になりたいなんて思うか?
まともに勤められず辞めてしまうような人間は論外だし
今思い出しても、コイツから物を学んでたの恥だわ
クソガキ+モンペのセットなんて絶対相手したくねえわ
頭のおかしいやつとか他所にも腐るほどいるんだが
教師叩きって学生時代の逆恨みか?
ショタコンホモ事件も多いでしょうが!
good増えるの早すぎて引いた
どこの学校?
児童への性犯罪なら教師がぶっちぎりで多そう
教師という職業が社会経験にもならない仕事とでも?
敵視しすぎやで
一人が平均ぶちあげてそう…
知らない点がまず問題視されてるんだよ
たとえば学校が社会と人生の全てになってるから
教育上正しいことをするよりも学校から
放り出されないことを優先しがちだとかな
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれと言うように
クビになったり出世できなくなったりしても
他の仕事すればいいやくらいの視野の広さやゆとりがあれば
学校のおかしなしきたりや上司の顔色優先で
いじめや生徒の悩みを見て見ぬふりをするようにはならないとかな
あとはいきなり生徒という自分よりも明確に地位の低い人間に囲まれて
社会人生活がスタートすることの危うさとかな
自衛隊の幹部だって初っ端は部下はつかないし
ついたとしても階級を笠に着て偉そうに指示出すわけにはいかない
教師には目下を指導する者としての下地を整える安全装置が働かない
だから一回完全な下っ端として下積みする経験も必要ではないかと言われる
小辺りは保父母の延長みたいなのでありそうだけど中高生とかいう知能、道徳心が腕力、体力、行動力
に反比例してる奴が多いチンパンジーを相手にする気は全く起きんな
昔の教師は軍人上がりやからな
そりゃ体罰前提になるわ
公立の小学校通ってたから今思い返すとあんなやつらが同僚なんて絶対嫌だなと思う
子供はかわいいだろうけど同僚はかわいくないだろ、まともな教師は辞めちゃうんだろうな
覚えてるから大丈夫でしょって張らされたけど後から考えるとノリで全面覆う意味ねえよなと、上だけ付けてまくれるようにすればいいやん
教師の中にもガチでヤバいロリコンとかサイコパスとか犯罪者結構いるじゃん
今の時代って外部の人間が手を出す難易度クッソ高くなってるだろうし親類や学校のほうがハードル低くなってそう
会社の中にヘンなヤツがいる割合
実際、大して変わらないと思う
教師が聖職である(あった)が故の視線と、安定公務員への視線といったところかね
「役人ガー」「教師ハー」「日本人ガー」って、主語が大きいのは大抵偏見だもんな
大きい主語で一括りにする人間は大抵ヤバイ……この説の方が真実味あるでしょ
教師は社会人経験がどうのと言うのは、それこそ言ってる本人が社会人経験無さ過ぎじゃないのかと
単に社会的に「聖職者」って呼ばれてる職業だから頭おかしいのが目立つだけやろ
教師のどこが聖職者なのか知らんがな
そらサラリーマンに比べて児童と接する機会が段違いだからな。
恐らく同じ時間にすればそう変わらなくなるぞ。
他の職種だと同僚との不倫なのが対象児童に移行しとるだけだしな
社会経験を甘く見てるって事は自分は大した苦労も経験もしてないです
って自分から言ってるようなもんだぞ
人の性格はそうそう変わらんけど仕事してたら学生時代の自分が
どんだけ物を知らなかったのかとか実感するもんだろ
教える先生によってそれぞれ経験に
ばらつきあったら意味なくね
同じにはならんから意味なくない?
バイトせず一つの会社で定年まで働いた後にバイトしてた人がカルチャーショック受けてたし
それは単にそいつが頭おかしいだけだわ
教師じゃなくてもロリコンやサイコパスだっただろうよ
なんであんな発狂するんだろうな
だって大学で教員免許とって、卒業して、先生になって数年で慣れて。。。
もうそれで終わりやん。そりゃ世相に合わせて多少のアップデートはあるだろうが
んで周りの先輩上司同僚もそんな生活をおくってきた奴ばっかり
高校位だと公立でも受験とかでシビアだけど
学生の頃、校外マラソン大会とかで通行車両止めようとした教師が運転手と揉めて、生徒に対するのと変わらん高圧的な態度で接してるの見て、あぁコイツらはやっぱ異常だと思ったわ
あと、昔どっかの学校で遅刻寸前で駆け込んでくる生徒を、急いで校門閉めて圧死させた事件があったけど、次の日ババァ教師が強い口調で「よっぽど荒れた学校だったんだろう、当然だ」とか擁護してたのもキチガイだと思ったわ
もういっこ忘れられないのは、普通の県立高校だったんだが文化祭の出し物で心霊写真とかCDに紛れた霊の声とかをやってたクラスの連中が、閉会式の途中で放送で全員呼び出されて、後からそいつらのクラス見にいったら、どういう関係かわからんが図書室の司書?か何かだったチッサイ謎のリアルドラえもんみたいなオバサンが巫女の袴着てクラスの連中をお祓いしてたわ、それをまわりで神妙に見てる教師たちを見て、あぁこいつらやっぱキチガイだと思ったわ
何もわからん子供相手に教えてやるっていう状況に居続けるせいで考えも傲慢になっていくし
教師という職に就くと人間としてレベルが落ちてしまう
あれ結局どうなったっけ?
事情知ってる筈の女の担任も知らんぷりだったり、未だに思い出すと腸煮えくり返るくらい教師という存在にムカツクくが、あいつら殆ど世間知らずのキチガイだし「俺は知らなかった!アピールしないお前が悪い!」とか本気で言う連中だから何も期待しないで、ただ生徒という立場の理不尽さが早く終わるのを願ってたわ
こんな風に舐めてかかってくるゆたぼん父系のアホ親、多いんだろうなぁ……。
大臣なんてふんぞり返ってるだけでいいんだもん楽だよねー、みたいに思ってそう。
当然一般社会人じゃないから身に付いてないし、将来的にも身に付かないので、なんか歪んだ学校という社会でしか通用しない人材になる
体育の時間が相撲という名目で担任に全力でぶつかってって良くて楽しかった
ゲームばっかりやってきたゲームクリエイターに近いニュアンスを感じる
教師以外の社会人と交流する機会が極端に少ないから
狭い社会の中でしか通用しないものを常識と思い込んでしまう
同じ条件が揃えば別に教師でなくても大概おなしな奴になる
触れ合う人が多い分それだけ粗も目立つってのもあるんじゃない?
対するうちの職場なんか、誰が知ってんねんってレベルでマイナーだから
誰かが馬鹿やらかしてもまず世間に知れることないし
まあ教師の質を上げるには給料やら待遇改善すべきなんだが、皆全力で待遇悪化させてるからな
今後もっと馬鹿な教師が増えるよ
教師はガイジ率かなり多いぞ
3~4割は人間の話通じない奴くらいに思ってた方がいい
反面まともだったりいい奴だったり、教師になるために生まれてきたみたいな人格者もいるけどな
親がまともに躾てない小中学生なんて情もないからただのモンスターやぞ
教師とか先生とか言われても20越えただけの奴なんやから、そんなやいやい言ったるなよとは思ったが
どっちかと言えば政治やろ
パヨ系教師が毎度のように問題にあがってるし
そもそも君が代に発狂するような奴を教師にするなと
俺も悪いけどそこまでやるかよ異常教師がよ
テメーだイサジ、一生忘れねーからな
社会経験云々は80年代のデモシカ先生の頃から鉄板ネタやろ
それが事実だとしたら、まともな奴は病んで病休か辞めてるだけだろ
教師の頭がおかしいじゃなく、頭おかしい教師しか残ってないだけだわ
まあ昨今のモンペ問題とか見てても仕方ないところもあるが、あんな職場常人では耐えられないわな
昭和マンワイ、教師に殴られたら
相手が起き上がらなくなるまで殴り返したおかげで
うちの学校は体罰禁止が不文律になったで
ラジ体
新しい朝が来ない 昨日の朝だ
限り無く過去へ戻る 不毛な旅路
ラジオの声が 玉音放送
そう次の朝は戦争 それ・1・2・3
う~ん社会経験の話って別に色んな業務内容を知ってるとかとは別問題だと思うよ
転職を何度も繰り返してる人なんか中途採用じゃ蹴られるだけだし
(ヘッドハンティングで引き抜かれる人は別)
別に1~2つの会社でもその中で責任のある仕事を任せて貰ったり
対外的な付き合いを経験してるならそれで十分社会経験だよ
教師の場合は社会経験の少ない者同士で身内が形成されてるのが問題なんじゃないかな
学力的にも面倒見的な意味でも
アメリカの麻薬捜査官はマフィアに潜入するとキレやすくなり振る舞い方が自然とチンピラになっていく
思春期の子供=キチガイだから永遠の青春環境でキチガイに囲まれてる教師もキチガイになっていくだけ
いい年した大人がそんな事やってるから、じゃあ俺らも好き勝手やっていいじゃん
って理屈で子供は勝手に動くんだ。
要するに子供が身勝手なのは、元を正せば教える人間がそうさせてるって事。
9条大好きで「中国に攻め込まれたらどうするの?」って聞いたら「無抵抗主義で勝つる」って真顔で言うキチ〇イ
親の知り合いもことごとくキチ〇イだから教師なんて信用したらアカンで
体育・美術・音楽・家庭科とかな
子供相手に自分の好き嫌い、感情丸出しのガチパワハラで通知表の内申点つけたりな
いじめとか解決する気がそもそもないから、塾で不登校児預かってたりしたわ
一般企業の新入社員は数か月間先輩と共に行動し常に指導を受けるけど、新任教師はいきなり1人で生徒に教えることになるから、自分がおかしなことしてても誰も指摘してくれないんだよ。
まぁどの地域も縁故100%だから仕方ないか、キチがキチ召喚してんだよ
よくこれ聞くけど俺も弟もやばい教師なんて当たったことないからマジでわからん
友達でも聞いたことない
不倫と性犯罪を同列に考えてる奴マジ草、お前もしかして教師?
これよこれ
要するに対外的な付き合いが少ないから
自分の考え・行動を改める機会が少ないんだよ
社会経験が少ない者同士のコミュニティになってる
一般企業でも営業だったり客と折衝する技術者なんかは凄い人間力が高いと感じるけど
工場や事務所で他人から言われた事しかしない・同じ事しかしないとか
そういう人はやっぱ子供っぽい
こいつ呪術キッズだろうな
頭ごなしに「全然ダメ」「下手くそ」「才能ねえわ」、脳天ビンタなどで、やる気をへし折る教師が多かったな
別の教師が見かねてその教師を諭したら、子供に対して使っていた口調とはうって変わって言い訳を始めやがった
文盲やなあ……
実は教師やってたのか?それとも単なる想像?
うちは自分の業界のことしかわからんわ
戻ってきてから電話の取り方でダメだしされて反省したエピソードとか語ってたわ
自治体とか他の企業と取引してたうちの会社が学校関係の事業に参入したら、地雷の量も質も段違いでメンタルやられて離職率爆増した
特に40歳くらいからは覚悟して対応しなきゃいかん
高校は、なりたがる奴が多いから採用時に倍率高くなるのである程度淘汰される
何で高校に行きたがるかって、小中は退学させられないんだよ
どんなとんでもない人間の子供でも、無条件で入学してきて辞めさせられない
どの自治体でも小中は人手不足傾向じゃないの?絶対やっちゃいけない仕事だけどな
あれ得意気に引用して教師叩きする奴たまに見かけるなw
これやな
おかしいやつはどんな仕事しててもおかしいんや
在日の生徒が徒党を組んでDQN化しててあらゆる悪さをしてたけどその教師は身を挺してもみ消していた
DQNに筆箱やら備品やら壊されたんだけど教師が同じ品物を買って内緒にしてくれと言ってきた思い出
顔面殴られた女の子の家にも来て同じようなことをしてたらしいし
窃盗事件もどう見てもDQNが犯人なのに見てみぬふり
何のために生きてるのか良く分からない生き物だったな
山登りが趣味で修学旅行のコースに富士登山ぶっ混む奴とか
ピンクが好きすぎてジャージから車まで全部ピンクのヒステリックBBAとかなら知ってる
まともな人が多いけど、一部の常識の無いカスのせいで全体が悪く言われるのはかわいそうです
ブラックやしょぼい中小とかの見分けもつかないんじゃないのってのは心配になる
リクルートにでも任したほうがいんじゃね
優秀な教員が欲しけりゃ給料や職場環境を改善するしかない
でもそこには触れず、馬鹿な教師を引き合いに出して教員全体を叩いてさらに待遇悪くしようとするあたり
みんな社会人経験皆無で頭のおかしい教師を求めてるんだろ、望み通りやん
生意気なクソガキの相手を毎日しなきゃならん苦労を想像すると同情の余地はある
そりゃまあね
そもそもその辺は教師にやらせるなって話しだけどな
就活手伝う教師とか、門外漢にもほどがある
上司や部下と仕事するわけでも無く
いきなり自分より弱い相手をどうこうするって話仕事だし
モラルを学ぶ前に王様になれるからな
円滑な対人関係を構築・維持するスキルは個人の能力とある程度の経験が必要だから、その人の個性や育った環境で左右される。で、ぶっちゃけ、対人関係スキルを磨くのも学校教育の目的のひとつだがな。対人関係がちょっと、という先生は、学校教育だけでは充分でなかったかもしれん。
円滑な人間関係の構築として「倫理」(行動規制)の習得には異存は無いが、「道徳」は思想統制なんで、その習得は教育学サイドとしても無条件には肯定してない。「道徳」という思想統制もある程度は必要なので、教育学としてやむを得ず許容してる、って感じ。
なお、教職課程では必ず道徳教育の理論と実施方法は習うはず。
校長とか教頭とか、一応上司的なのはいるんじゃ
それに今の教師なんて王様どころか奴隷に近いでしょ
あんな地獄みたいな仕事よく選んだなと感心する
学校の地位=社会の地位、権力と思ってるのか知らんが
「私、教頭なんですけど~」「学年主任だから~」と役職語って遠回しに忖度しろと圧だしてくる奴
だからなんやねん
お前が教頭だと相手の怪我が軽くなったり車の破損がなかったことになるのかと
底辺も進学校も行ってたが、教師は進学校の方がガチやべぇぞ
教師が一番偉いくらいに思ってるホンモノが多くて、お勉強専用マシーンって感じの奴多すぎ
実際PTAで問題になってたヤバいのも何人かいたし
過去にあった事件とかTwitterとかで叩かれてる教師見たら分かると思うが
どんな経験を積もうがどこの社会にだっておかしい奴の一人や二人はいるわけで
それは教育現場でも同じってだけの話だろ
いや、日生学園ほどじゃないがブラック校則で問題になった学校行ってたが
話通じないやべーの多かったわ。熱出てんのに走らせたりとか
モンペ、DQNなんていなかったし、むしろ学生の方が辞めてってた
教師という職に限らずヤベー奴はヤベーしマトモな奴はマトモ、個人次第だわ
少なくとも学校にずっと籠もっているより
そりゃそうだけど一般企業ならクビとか閑職に追いやるとか
問題起こせば追い出せるからな
教師に関しては性的な問題とか余程の事をしなけりゃ排除なんかされないからな
相対的に一般企業より変なのが残る割合が高いのよ
教師批判する社会人経験豊富な人のほとんどが自分が教師になって変えていこうとしないあたり、さもありなんって感じだわな
別に議員先生の方みたいに選挙資金が必要とか地盤がどうのってわけでもない、文字通り誰でもなれる職なのにな
馬鹿をそれなりに使い物になるように、社会に迷惑かけないようにする為に
教育が絶対に必要なのは明白だ。
変な宗教に騙されたりメディアによいように踊らされたりしないように。
民衆は適度に愚かな方が支配しやすいノダなんてのは
世界に国がひとつだけの場合でしか成り立たない
教員の給料を医者や弁護士くらいに引き上げて尊敬される職業にしないとダメだろ
社会人経験豊富な皆が狂った教育界を変えるために教師になるべきなんだろ?
さあみんな、頑張って教師になってくれ、応援してるよ!!
俺は絶対ならんけどな(給料低いし激務だし一生猿の相手しないといけないから)
その奴隷に生徒の人生左右させる恐ろしさよ
大学で専門の学部に行かなきゃなれないの知ってる?
大学通うのに幾ら掛かるかわかる?
やばい思想持ってて、まともな思考してなくても免許とれば教師になれます→なんでやねん
突然どうしたw
別に狭くねえだろ
毎年入れ替わりで百数人の子供とコミュニケーションして、その親と連携を図っていかなくちゃいけないんだぞ。
何がどう具体的に狭いんだよ
社会のルール教える側の立場が、赤ちゃんみたいな駄々こねてるのもいるんだから
そらまともじゃないって言われてもしゃーないわ
別に専門の学部行かなくても教職課程の科目とればいけるし、何なら社会人なってからも科目等履修生とかの制度使えば免許取れるぞ?
どうせ大学時代遊んでるんだったら免許だけでも取ってたら良かったのに
というか、大学生はみんな司書なり教職課程なり、何か免許取る様にすれば良い
あいつ最悪だな
スポーツ推薦で大学入ったはいいが、怪我故障で引退せざるを得なかったって人が体育教師になりやすい
結果残さないと企業も取ってくれんのやろね
そりゃそうだ
問題はそういうのが排除できるのか。もしくは
ちょっと変な奴を矯正できる環境にあるのかどうかが問題だわな
良くも悪くも学生のノリで教師やってる人はいると思うわ
そういうニート丸出しのレスやめてくれよ恥ずかしい
それはそれで親から洗脳されとるな
一生処女みたいなブスババア教師いたな
絶対学生時代は暗いブスだったろうなっていう女教師
教師 役 として「学生時代リベンジ」しようとして、忙殺のうち挫折し計画頓挫しやけっぱちのようになりモンスターティーチャー化。
考え方からして幼児性が抜けきらないままババアになるなんてそれだけでモンスター。
そういやニュースにもなった、同人誌副業がバレてクビになった腐女子教師いたな…
日々、男子生徒を見てポルノを想像してたんだろうな
社会人になってから教育実習やるのは、ハードルが高い。不可能ではないが・・・。
激情家というか振れ幅酷くて感情のブレーキ壊れてる感じ
保護者やマスゴミの目が厳しい都心部とかだと、実質的なクビ宣告はあるらしいけどね
まだ真面目なやつや常識通じる教師はそれで辞めるってよ、地方はなあなあだけど
まあ、クビ宣告といっても公務員なので実際にクビになったわけじゃないんで
メンタルオバケの教師、ならぬ狂師なんかはそのまま居座るっぽいけど
というか外から見れば事務か主事がでてくりゃいいのに
って思うことになぜか教員が出てきて非常識なこと言ってくる
まあ最後の部分は特にな
一般的には部下や教育対象ってのはその業界や組織で一定の実績積んで選抜された人間が持つものだ
入ってすぐに数百人単位の生徒の上に立ち、数十人単位の直属の生徒を抱えるというのは
いくら何でも二十歳そこそこの社会人一年生にやらせていいことじゃない
なんか君どんどん話が逸れていってるじゃん
君の言ってる事って文句があるな自分がやれよって理論でしょ
なんで既に他の仕事してる人間に教員免許取れって話になるんだよ
実際に社会人経験後大学戻って、30歳手前で教育実習行った俺に何か言うことはあるかな?
あと一緒に教職課程とってる中に同じような経歴で、さらに年上も一人いたぞ
まあ結局講師どまりで今は自営業だがな
そら教員は社会人経験がないっていう批判するからやろ
そしたら社会人経験ある奴が教師になるしかないって結論が出るのは当然だろ
それでクビになるの全体の何%なの?極論に近いと思うね
一般企業の離職率と比べたら明らかに教員(というか公務員全般)は残りやすい職種でしょ
キチガイ教師が多いことを社会に出てないからと言ってる訳じゃないからね
キチガイが教師になりたがるのか教師はキチガイになるもんなのかっては別で問題にせんと
「変」の種類が違うんじゃないか?
教師の「変」は、その幼児性が特徴。
普通の大人からしたら、子供相手にそこまでそんな風にキレるか?みたいの多すぎる
きっと教師は、多勢に無勢で生徒である子供からの影響を無意識に受けてる。
さらに、学校卒業した普通の大人同士が社会で関わり合って醸成させる感覚(常識)を"社会経験"とするなら、
『結果からいって』教師は得られていない、という意味では、
社会経験が無いと言っても過言じゃない。
教師の幼児性は目に余る。犯罪者予備軍。
小学校教師は今思えば独善的でおかしい人が多かった
君が元のレス(179)の奴じゃないのか?
簡単に教師になれるって言い方に違うだろって返されただけの会話だろ
社会人経験のある奴が教師になるしかないって持論を言うのは良いけど
会話の途中で話変えるなよ
海外じゃ刑務官が受刑者と金銭や犯罪ほう助で通じてたりするのはありがちだし、無認可保育所保育士が稚拙な対応で子供死なせまくってるな
逆にお前鋭いよ。
本当にやったのか?
本当にやったのなら途中で職を変える事とか教師になる過程の大変さを知ってるはずだけどな
それなら簡単になれるとは言わないはずだけどなw
大変だけどオレは教師になりたい気持ちがあるから頑張れたとか言うなら分かるけど
言ってる事がペラペラ過ぎて本当に教師なのか疑わしいわw
つか本当に教師ならこのスレに挙げられてる「変な人」の教師なんじゃねーの?
レスバ気質のコメを見る限りは明らかに教師に向いてないw
社会経験が教師以上にない奴の言葉が教師より持て囃される詐欺Twitterは一度消滅すればいい
実情としては、教師は子供の頃からずっと「学び舎(まなびや)」に居続け出てきてないな
教師がおかしくなり易いのだとしたら、そもそもそういうメンタル弱い奴が多いのかもな
> 俺に何か言うことはあるかな?
草
こいつ絶対生徒からバカにされる奴だろ
第三者から自分がどう見られてるのか自覚できないタイプ
事件起こしそうw
就職したら分かるよ
日教組っていう、統一教会と同等かそれ以上のヤバい組織が日本の教師統括してんでしょ?
そりゃヤバい教師が養成されまくるわ
それだけ職としてみたら美味しくないんだろうな
馬鹿な教師はともかく、まじめにやってる教師にはちゃんと感謝すべきだな
先生に一番欠けてるのは「合理的行動」なんだよね、むかしなら責任と成果を「努力」でなんとかするで解決できたが
今現代社会に求められてるのは「合理的行動」
むしろ、合理的なら、責任や成果については二の次みたいなところはある
そんな立場に素質のある奴が何年もいたらそりゃキチガイにならない訳がない
高校生にもなると教師がおかしければ学生から言い返されるから
それで教師にも自分の至らない点への「気付き」があるんだと思う
民間企業でも上司のような先輩だけでなく
チームで仕事をしてれば同年代の仲間から指摘を受ける事もある
「色んな人から意見を言われる」環境にあるから自分を正していけるんだろうね
低学年の教師は自分を正す人がいないのが問題なんだと思う
教室に入れば良くも悪くも自分がボスになるわけだから
低学年の教師はよほど自分を律する精神や仕事に対するポリシーがないと
すぐ独りよがりになりそう
上司もいれば新卒が入ってくれば指導もするんだぞ
教師以上に社会経験ないだろな
絵描き一本の売れてるイラストレーターよりか
一般企業で働きながら趣味で描いてる人の方が
人間的には優れてると思うわ
新卒ぺーぺーの教師が生徒への人気取りか、嫌われてそうなベテラン教師のことを
ネタにしてんのとかよく聞いたわ
対外経験の少ない人達で構成されたコミュニティって事じゃないかな?
世の中色んな業界があるから教師だけが経験無いんだと言うつもりはないけど
公務員っていうのも相まって余計に印象悪いんだろうな
民間企業は業績が悪ければ潰れるけど
教師は成績悪くても学校が潰れるとかは基本無いからね
というか途中で会社(学校)変わるしね。
コロコロ変わるなら今の会社(学校)を良くしようって感覚も薄いだろう(私立は除く)
>一般に言われれる、社会経験ってのは、「合理的行動」「責任のある行動」「成果を追求する行動」あたりだろうか
教師どころか一般的な民間でもそれ出来てる人ほとんどいなさそう…
ごく一部のそれができる優秀な社員や職員が組織回してるだけな気がする
頭おかしい社会人なんて山ほどいるしそこまで言わなくても常識ズレてたり変に癖があったりめんどい性格してる奴はそれこそ当たり前にいるわ
その理論で行くと実家住みで無職で親からお小遣いもらってコンビニにしか行かないニートも社会経験ある事になるんだが
まあ急に切れるのは多かったよ
あと漢字テストやって間違ったところ正解するまで帰さない、ただし正解は教えないし調べるのもダメとかわけわからんBBAとかいたし
頑張っても見返りが無い・あっても少ない仕事の中で真面目に頑張ってる奴はメンタル凄いと思う
教師が問題起こしたら日本全国の教師の風評被害になるから辛いよな
たいがいの医者も漁師も防大出身の幹部自衛官も志位和夫もみんなそんなもんやとおもうぞ
新卒で入って来て2,3年もたずに辞めてくやつ使えねぇ奴が教師になるとか恐ろしすぎる
ある席で小学校の教師と会話する機会があったけど、世間話の延長で自民政治をほんのひとこと褒めたら、急にキレちらかして、散々言った後、こちらとしては場を取り繕うために別の話題を出したけど最後まで無視してやがった
なんで男も女もヒステリックで突然狂うみたいなタイプの方が多いんだろうな
あそこまでエキセントリックな大人が多い環境って、学生じゃなくなって以降は全く無いぞ
問題は特殊すぎる職場環境やろな
自分より立場が弱い人間を指導する役割をずっと演じてると、本人の性格もどんどん高圧的な方向に歪んでくるんだよな
同じように会社で新卒採用担当ばっかりやってる人間も人格歪んでる奴多いしね
それ分かるわ
なんでなんだろう
ますます人が減りそうだな
現状でもこれだけ批判しておいて民間から教師になる奴いないのに、最低ラインとして民間勤め経験なんて入れたら誰も免許取らんやろ
よっぽど給料や待遇が良いとかにしないとな
いわゆる普通の社会人はみんな営業みたいに客と商談してよき上司であり部下であり身を粉にして働いて社会の荒波に揉まれて様々な経験をしているとでも思ってそう
教師は生涯学校しか知らない非常識人!→なるほど!ってなるのもバカ丸出しや
自分で言うのもあれだが、社会人やって結構経つがいまだに自分が社会人経験豊富かといわれると自信ないからな
そんな自分からすると、他の業種に対して社会人経験が無いなんて批判できる人らは、良い意味でも悪い意味でもすごいと思うよ
やっぱり、自分の母校の大学で教育実習受けたのかな。
そもそも社会人に教育実習課程を用意してる大学は少ないし、課程用意しててもその大学の卒業生限定にしてるところばかりらしいからな。
この手の話になると出てくるのが医者だしな
会社勤めとかでも他所のコミュニティと付き合い少なそうなのは
結構言われてると思う
接する時間もあるんじゃない?
12年間のほとんど、起きてる時間の半分近くを学校で過ごしてるわけだからな
子供相手だとまともになれないのかもしれんな
私立なんかだと社会人上がりの教師がちょいちょいいるらしいな
こういう面でも格差が生まれているのかって思ったわ
あれを年中相手にしてるのかと思うと、まともな人間でもそのうち狂いそうだとは思った
しかも自分らの子と違って、次の年またリセットされるわけだし
教育実習は必修なんだが、用意してる大学が少ないって何のギャグだよ
ひと昔前と比べると教員の質自体は一応上がってるらしいからね
昔みたいな体罰上等な糞教師や、授業さぼるのもかなり減ってるって話だし
いじめ関係も昔と比べるとかなりまじめに対応してはいるみたいだよ、
まあそれでも十分とは言えないけどね
おかしな教師もいるけどまともな教師もいるからこそだろうね
社会人になって人を使う立場になれば教師の大変さも少しは分かってくるから
やたらめったらバカにするのは違うってなるわ
むしろまともな大人と付き合うサラリーマンと
子供と付き合わないといけない教師で違うって皆わかってるからね
(逆に言うと教師になりたくないなって思う人も多いだろうな・・・)
バイトも何もやってない人間が初就職は人間関係少なすぎると思う
まぁ、社会人経験が少ない人間はいっぱいいるけどさ
教師はほぼ全員が新卒なわけだから社会人経験の少ない人は多いのは事実だわな
365日のうち330日は学校にいるような人もいるけど、そんなに学校好きなんかな?
俺の中の常識では考えられないって意味で常識無いわ
教師に依存する生徒(「この先生の言うことは間違いない」と考える生徒)になっちゃったら教育の失敗なので、「この先生は時々信用できない」と思われるくらいの方が良いんだけどね。学校教育は「自立(自律)した社会人」の育成が大きな目的なんで、たとえ教師の言うことでも疑いの目を向けることが出来るよう、自立した考えを持てるよう教育してるはず。
教師が巧妙に誘導してる場合も有るが、教師の能力不足で「このせんせー信用できねぇ」となっても結果オーライ。
生まれてからずっと学校で育って学校で大人になり学校で仕事して学校で定年迎えて仕事を終える
ずっと学校って不思議な感じだけどやっばり働きがいも苦悩も多そうだね
大学在学中に教育実習受けられるのは普通だが、社会人になった卒業生を対象にその課程を用意してる大学は少ない。
学校が好きというか、そこまでやらないと仕事が終わらんってことじゃないの?
確かにうちの担任も、いつ見ても、それこそ夏休みでも学校にいて指導してたし、DQN生徒のせいで夜中に呼び出されたこともあるらしいからな
あと職場(学校)に居すぎるせいで教師は家庭崩壊多いとかいう話しも聞くけどね
社会人経験が「豊富」って言っちゃうとそう言い切れる人はいないでしょ
個人の経験量っていうより
学校という空間が一般企業より異質であるって話なんでしょう
一般企業だろうと最初はだれでも社会経験無いわけで
学校だとそこからの経験が会社と違うって思われてる
世代もだが地域にもよる、表現の自由お膝元の愛知は教員組合加盟率60%で日教組が90%以上、未だに地獄の様なキチガイ教師の現役率は地獄レベル
ウザイって思うだろうな
企業と違ってサービスの平均化が難しいから
どうしてもダメな教師がまともな教師の足を引っ張ってる
宗教にしろ政治に学校を洗脳機関にしようとするのは全世界の共産主義政党が行う当然の活動だわな
平日に5時間、土日祝日夏休みは10時間部活指導で残業でも、残業代を貰えなくても当然だと思って働いているからね。
教職課程での必修科目だから社会人とか関係無い
というか大学のカリキュラムを大学と関係無い奴が受けられるわけないだろ
学歴・・・高卒またはFラン卒
職業・・・ニートまたは派遣社員。場合により零細企業の正社員
容姿・・・典型的なキモオタ。ちょいハゲ。ちょいデブ
個人的におかしな教師に学歴は関係ないと思ってる
教師に関してはやる気とストレス耐性みたいなメンタルが大事だと思うわ
科目等履修生って知らんのか
殆どの人が教師を身近に育つから、接する分母が大きい
その分変な奴も可視化されやすいんだよな
教師以外でほぼ毎日9年間身近に接する職業って他に何かあるっけ
公立小学校だとひとりはキチガイ教師がいるってのがヤバすぎる
全国レベルで共通認識だからすげーわ
育ち良い奴多いから猿の大軍相手してたら頭おかしくなるんや
客の質でストレス値変わって人格に影響及ぼすこと考えると教師なんて半分基地相手するサービス業みたいなもんや
言われてみれば、俺や友達の高学年時代を地獄にした発狂暴力教師も愛知から流れてきたヤツだったわ
糞ブラックなうえに奴隷みたいな扱いを受けて、自分の血縁でもないガキの面倒を見続けるとか、どっかおかしくなければ無理だろ
中学だけやったな、生徒レイプして捕まった奴。
一理ある批判だけど、実学志向の行き着く先は、そもそも小学校の時点で、大学まで行ける道と、中卒高卒で就職する道が分岐する世界だから、それもそれで更に子供の心にヘドロが溜まるようになる気がする
小中学校の目的はやっぱり、たくさんの子供に読み書きや運動や社会や科学の基礎知識を効率的に学ばせることであって、社会をエミュレーションすることではないと思うわ
高校ぐらいからは実学志向で考えてもいいと思うけど
でも『教師は社会経験が無いからまともな奴が少ない』ってのは単なる事実
例えば、自分が子供の頃、家の裏にどっちも小学校教員の夫婦が越してきたんだけれど
世話もしないのに色々な生き物を貰ってきては全部殺してた
(猫→兎→魚類 みたいな感じの無限ループで毎月どころか毎週のように入れ替わってた)
その家の子は勉強が出来ないだけじゃなく時間にルーズ等、サボリ癖全開だったので
教員夫婦に自分の親が泣き付かれて、毎朝登校時に呼びに行って学校まで引っ張って行っていたのだけれど
(誰かが監視していないとサボって学校に行かないので)
ある日、自分が熱を出して学校を休むと親に伝えて貰ったら
裏の家のBBAが勝手に家に乗り込んできて外に引きずり出そうとしたからな…
一部の話じゃなくて、こんなのしか居ないってのが現実なんだよ
>最初に言い出したのドラゴン桜だろ
俺が知っている中では、東野圭吾が同級生のあとがきで言ってるのが一番古いな
小学生の時から教師が嫌いだった。なぜ理由もなく、こんなおっさんやおばはんに威張られなきゃならないんだと、いつも不満だった。どう見ても尊敬できる部分など一つもないのに、「先生」などと呼ばされるのも面白くなかった。何より我慢ならなかったのは、連中が自分たちのことを、立派な人間だと錯覚している事だった。
「社会はそんなに甘いものじゃないぞ」
よくこんな事を言う教師がいた。そのたびに、
「大学出て、すぐ教師になって、てめえだって学校以外のことは何も知らねえだろうが」
などと思ったものである。
「大人社会に出ていけない臆病者が、子供相手の教師なんかになるんだぜ。あんな奴らに、教育してやった、なんて思われたくねえよな」
仲間同士で、こんな事をいい合ったりもした。
そんなふうだったから、卒業式の時に強制的に歌わされる「仰げば尊し」という歌は、ヘドが出るほど嫌いだった。何が「我が師の恩」だ、そんなものねえよ、と思った。
だが考えてみれば、嫌いなのは教師だけではなかった。周りの大人の殆どすべてに腹を立てていた。自分は色と欲と金にしか興味がないくせに、こっちが子供だと思うと、大人ぶった意見の一つもいいたくなるのか、陳腐な説教を得々と喋りだす。こっちがうんざりしていることにすら気づかない。揚げ句の果てに、「若いうちに勉強しておくんだぞ」とくる。あんたは一体どれだけやったんだと、つっこみたくなる。
どいつもこいつも、ただ年だけくってる馬鹿だ、と思った。そして、こんな奴らに舐められてたまるかと、ハリネズミみたいに全身を尖らせていた。
それから月日が流れ、こっちが嫌われる番になった。気がつくと、ハリネズミの針の先も、ずいぶんと丸くなっている。それがいいことなのかどうか、自分でもよくわからない。ただ、寂しいことはたしかだ。
そんなことを考えながら、この小説を書いた。本格学園推理は、デビュー作の『放課後』以来、二作目である。正直いって、とても苦労した。あまり苦労したので、初めて、『あとがき』を書こうという気にもなったのである。
1996年8月15日第1刷発行
あと小学校・中学校の頃って、逆にガキっぽい教師の方が人気だったりするから、どんどん教師の幼児化が進むってのもありそう
真面目で面白味の無い不人気教師は、今思うとあの立場で自制し続けられて凄いと思うわ
普段は修行なんてムダ
マニュアルがあれば半年あればできると言ってる連中の言葉だからな
結果猿山大将化した女教師の思想や決定に賛同するか否かで学校の一クラスとかいう逃げも隠れもできん極小隔離コミュニティでのランクが決まっていく。
ある意味ロリコン男教師の女生徒贔屓目なんか比にもならんくらい男子生徒間の差別化が図られる、女生徒や不細工or不人気男生徒なんか歯向かったら最後、内申成績まで使って潰してくるぞ。
教師なんて多かれ少なかれずっとコミュニティ内で「先生」なんて呼ばれてるだけあって社会人である子供の親にまででかい顔する独善と高慢さが特徴なんだが、踏み外した勘違い女教師はマジでヤバイ。
結局のところ、教師はなった瞬間に「生徒の上に立つ」仕事、つまり他の業種で言えば「新人一年目が教育すべき部下や後輩を持つ」ようなトンチキ環境でやっていくことになる。
社会人一年目からそんな上役、もしくは中間管理職に20代前半がなる、そんな一般常識と乖離した経験で構成された教師のまとまりという環境で醸成される人間関係や勤務内容が、生徒の未来、多様な職種や一般的日本社会への経験や足がかりとして役に立つ部分はかなり少なく感じる。
自我の肥大化や狭い了見の社会観を持つ教師が多く感じるは当然。
そのくせ君が代は絶対に歌わせない教師とかいるんだぞ?
日本国よりも自分(もしくはある思想や隣国)が敬意を受けるべきと思ってるガイの集まりが仕切ってる業界なんだからこの評価もしゃーなし。
パチンコに行く、呑みに出かける等くらいでしか社会と接しない。
景気の良い時にはクズや落伍者がわんさと入隊していたので色々な話を聞けて面白かった。
その後の氷河期入隊組は教材の押し売りや資格取得みたいな詐欺によく引っかかってた。
徹頭徹尾、営内に篭りきりで退官間近で1億貯めてた人も居た。
最初からソレ目当てで教職に就いているヤツも一定数いるそうだからな・・・・・
経験として知ってる筈なんだけどね
批判してるヤツって学校行ったことない小学校中退のエリートニートなんでは?
他人の目のない場所で、立場が弱い奴にああしろこうしろ命令する仕事だからな。北の将軍様になっちまうのよ。
職業別の民度が知りたきゃ芸者の置屋行ってみ。ああいう奴らが一番詳しい。
教師は芸者を奴隷扱いするから、「教師の宴会に半玉は出すな」が鉄則になっとるよ。
社会経験がないとかそういう問題じゃねーよ
まともな社会人自称してる奴らが教師やってみりゃどうなるかすぐ分かる
50年前からの少子化で斜陽産業化してる業界に
好き好んで行く阿呆は少ないってだけだよ
プライドの化け物になってた
社会経験のある"ちゃんとした"大人も8割まともだから同じくらいじゃね?
つまりあれだろ
社会人経験豊富な皆が狂った
みんな狂ってやがる
短文を是とする人がよく使ってるように感じるから、掘り下げると結構認識違ったりするんよね
しかし、結局、そいつと密接に関わることが多いから余計にバイアスかかってるようには思うわ(期間のせいで些細なもんでも増幅され得る)
ともあれ、特に教育だとか介護だとかってのはその割合が大きく感じるなぁ
やっぱ社会主義的な精神が理念としてあるとそんな感じになりやすいんやろね
教員ではなく「先生」と呼べる人は少ない
単純に「許されてた」時代だった説
教師からしたら生徒って右も左も分からない初心者のくせにクソ生意気なド新人みたいなもんじゃね?
教職課程取ってる奴は3年で会社辞める可能性があるので就職に不利…みたいな事になりそうだがなぁ
大学卒業後すぐ教師になった奴とそうでない先生は雲泥の差だぞ
長文で読む気ないと思った方へ
上二行だけ読んで下一行だけ読めばOK
ありきたりな範疇の中でしか話が出来ない。
高校時代の担任が「会社に入ってお茶ばかり飲んでたら話にならない」と言ってたが、
その程度の知識しかないのに「会社に入って~」という仮定の話を平気で持ち出してくる。
とにかく無知のくせに知識人ぶる傾向が強い。
実際大学教授以外は脱サラ組を除いて教育実習からそのまんま社会に出ずに教員になる奴が大半だろ
ずっと周りは子供に囲まれてる環境で立場的には自分が常に子供たちより上だし
教師仲間は同じ穴の狢で感覚狂ってるのを指摘する人もいないとなれば当然だよね
一回社会で揉まれとこ
一般常識はともかく少なくとも一般企業経験してれば当たり前に身につく常識は全く知らんからな
食いっぱぐれないとか親が教師だから自分もとかなんとなく教師とか子どもが性的に好きだから教師とか
そんなノリで就いてるような連中に期待してること自体が間違ってるんかもしれん
今どきなになにの作品を見て教師に憧れましたとかって作品も無いしなぁ
ブラックなのバレまくってるから情熱持って入って来る人もほとんど居ないだろうし
教育実習とかこなしたところで教師になるまでの間に実質的な指導や教育、授業のプロになる課程とかって全く無いでしょ?
実際本当の意味で授業して食ってんのって塾講師くらいなんじゃないか?
これまさにそうだよな
以前保育士やってて今職探ししとる妹に他の仕事やってみたら?とかも言ってみるけど
結局最後は保育士の職場探ししとる
資格取るまでがもったいないとか結局子どもが好きとか保育士以外の仕事が出来そうに無いとか
色々あるのかもしれんが、結局保育園やら子ども園がブラックで待遇が変わらんのは今すぐにどうにでも
なることじゃないのになぜか全く他の職種に目を向けようとせんのよなぁ
どっか一度くらいは別の職種やってみればとも思うんだが
教師になるための心構えとか授業の仕方とかテクニックとかそういうの身に付ける機会とか一切無いよなあれ
あれで普通に授業教える立場には到底なれるとは思えんのだが
元々人に物を教えるのが上手いとか解説が上手いとかそういう素養が無かったら
一生上手くならないままじゃんあれ
塾講師とかだと自分の生徒の成績とかが出来高に影響するんだろうけど
教師ってそういうの無いだろうに生徒の評価だけはするから勘違いしやすそう
あれぶっちゃけ今はそんなに力ないぞ、入ってる先生も基本名前だけ入ってるレベル。
大会とかは委任状だけ出してぽーいだよ。
指導がダメだと学年主任・教務主任・教頭に糞ほど怒られるし、親からのクレームもすごいよ。
個々に応じた対応が必要なのに、手抜きしたがる。
そして、主張するときと言えば不満ばかり。
教育者のカテゴリで一番レベルが低いと思う。