|
|
格ゲー 「チェーンコンボ」←わかる 「二段ジャンプ」←まぁわかる 「浮かせて追撃」←これ辞めろ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/10/13(木) 23:35:17.00 ID://EyIV2z0

気力ゲージ← 必要
超必殺技 ←必要
挑発 ←要らんだろこれ
同キャラ色違い対戦 ←違和感あるけど良し
キャンセル ←わかる
必殺技キャンセル ←まぁ、わかる
ガードキャンセル ←わからない
チェーンコンボ← 必要 昔のゲームをやると強く感じる
二段ジャンプ←最初は無しだったけどキャラ性能別けに使える
浮かせて追撃 ←いや、駄目だろこれ これが良いならダウン追撃も加えろ
投げ抜け ← あり
空中投げ ←微妙
技相殺 ←作品次第
軸移動 ← 辞めろ 冷める
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/10/13(木) 23:37:09.89 ID:hUnw0o3i0
3: 名無しのアニゲーさん 2022/10/13(木) 23:37:18.06 ID://EyIV2z0
本当にお願いしますよ
作品の売りが目新しいシステムってのは強みになるかもしれないけど
あんまり特殊だと萎える
作品の売りが目新しいシステムってのは強みになるかもしれないけど
あんまり特殊だと萎える
4: 名無しのアニゲーさん 2022/10/13(木) 23:39:35.98 ID://EyIV2z0
あと軸移動でノーペナルティで攻撃鋤かせるのもおかしいやろ
半歩ずらすだけで外的からの攻撃が関係なくなるなら
もう人類が争う理由はないわ
半歩ずらすだけで外的からの攻撃が関係なくなるなら
もう人類が争う理由はないわ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/10/13(木) 23:46:02.18 ID:2T8tIGUI0
飛燕疾風脚→煌皇拳
6: 名無しのアニゲーさん 2022/10/13(木) 23:46:21.15 ID:bXg7BjxQ0
8: 名無しのアニゲーさん 2022/10/13(木) 23:48:10.64 ID:rm4HhKMR0
鉄拳の風船みたいに浮く人体はどうにかならんのか。
お手玉してて滑稽
お手玉してて滑稽
11: 名無しのアニゲーさん 2022/10/13(木) 23:53:44.81 ID:u6fFwTUn0
挑発は竜虎の拳やスト3みたいに、効果があるならOKじゃないか?
浮かせて追撃は全く許容出来んが
浮かせて追撃は全く許容出来んが
13: 名無しのアニゲーさん 2022/10/13(木) 23:59:53.98 ID:YXKtiwYnd
16: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 01:30:18.79 ID:Lne8/j7V0
マーブルとかギルティギアとかで出てきたエリアルレイブにダストアタックだの空中に浮かせてコンボとかムズくて出来なかったから嫌い
17: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 02:03:17.15 ID:rAfJc9Af0
ストリートファイターやバーチャなんかは演出とか特定の技以外は空中追撃判定無くしたほうが良いとは思う。
ギルティや鉄拳はコンボゲーとして浮かせて追撃あっていいと思う。
個人的にそれぞれに求めてるゲーム性かね。
ギルティや鉄拳はコンボゲーとして浮かせて追撃あっていいと思う。
個人的にそれぞれに求めてるゲーム性かね。
18: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 02:13:26.32 ID:PTWgyfsr0
あすか120%が初心者と上級者が遊べる丁度良いバランスだと思ってる
難しいテクニックなしの避けありで相殺で全てがわかりやすく解決される
難しいテクニックなしの避けありで相殺で全てがわかりやすく解決される
20: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 04:25:56.57 ID:/hGPHvT20
空中ガードはいらない
スーパーキャンセルやガードクラッシュは欲しい
スーパーキャンセルやガードクラッシュは欲しい
25: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 06:51:43.16 ID:FpAq4hDU0
ジャンプ攻撃は中段←なんで?
32: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 07:18:38.30 ID:ysu5+3J40
>>25
本来は「しゃがみガード不能」。段で言えば、上段と中段に当たる攻撃(タイミングで変化)
バーチャファイターでしゃがみガード不能を中段と呼称するので、逆輸入の形で2D格ゲーにも浸透する
理由は短い言葉で表現できるから。ゲーセン内でのコミニュケーション時に簡便に伝える為
元々の2D格ゲーの中段は立ちでもしゃがみでもガードする攻撃。しゃがみ小パンとか
ちなみにしゃがむと当たらないのが上段。空振りになる。ハイキックなど
本来は「しゃがみガード不能」。段で言えば、上段と中段に当たる攻撃(タイミングで変化)
バーチャファイターでしゃがみガード不能を中段と呼称するので、逆輸入の形で2D格ゲーにも浸透する
理由は短い言葉で表現できるから。ゲーセン内でのコミニュケーション時に簡便に伝える為
元々の2D格ゲーの中段は立ちでもしゃがみでもガードする攻撃。しゃがみ小パンとか
ちなみにしゃがむと当たらないのが上段。空振りになる。ハイキックなど
30: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 07:11:22.11 ID:Mgw7Xh+i0
軸移動みたいなのを批判すると
もっと難しい要素のオンパレードになる
その結果がSF3,4、5の悲惨な状況だよ
画廊伝説も軸移動を否定したから最後は難しいコンボゲーになっちゃった
もっと難しい要素のオンパレードになる
その結果がSF3,4、5の悲惨な状況だよ
画廊伝説も軸移動を否定したから最後は難しいコンボゲーになっちゃった
31: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 07:15:57.53 ID:tNKPiVFb0
スプラトゥーンやってて思ったけどさ
敵に討たれてKOされてもさ、一旦その場から解放され
スタート地点に戻って再び自由を確保できるじゃん
これがストレスの軽減になってる気がする
浮かせて追撃コンボは、全く動けないまま
一方的にボコられ続けるのでこれが印象良くないのよ

敵に討たれてKOされてもさ、一旦その場から解放され
スタート地点に戻って再び自由を確保できるじゃん
これがストレスの軽減になってる気がする
浮かせて追撃コンボは、全く動けないまま
一方的にボコられ続けるのでこれが印象良くないのよ

35: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 07:33:59.37 ID:eJzrMnxc0
そんなん言う奴がいるから格ゲーは衰退したんだろ
意味のわからんコンボよりヘッショあたった方が楽しい
格ゲーは直感的じゃなくなりすぎた
意味のわからんコンボよりヘッショあたった方が楽しい
格ゲーは直感的じゃなくなりすぎた
37: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 07:52:06.12 ID:DNbxIAMt0
コンボないゲームもあったけど人気出なかったから消えただけ
マニアがー、とか言うが一般人の人気も得られなかったから消えた
サムスピもコンボ組み込んでギリギリ生きてるくらい
今ならファンタジーストライクでもやればいい
コンボは2段(ジャンプ攻撃いれて3段)しかない
まぁ、文句言ってる奴らは文句つけたいだけでどうせやらんだろうけど

マニアがー、とか言うが一般人の人気も得られなかったから消えた
サムスピもコンボ組み込んでギリギリ生きてるくらい
今ならファンタジーストライクでもやればいい
コンボは2段(ジャンプ攻撃いれて3段)しかない
まぁ、文句言ってる奴らは文句つけたいだけでどうせやらんだろうけど

38: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 07:52:48.47 ID:CmvQCGlNd
浮かせて追撃がないとコンボの幅はかなり狭くなる
開発が意図して用意したコンボをやるだけのゲームになる
開発が意図して用意したコンボをやるだけのゲームになる
41: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 07:57:07.91 ID:tNKPiVFb0
スト2ってマリカと同じくらい人気あったからね
上手くやれば今頃マリカと同等ぐらい定番の対戦ゲームに
なれてたかも知れないものを
いや、考えてみるとそれを上手くやったのがスマブラなのか
上手くやれば今頃マリカと同等ぐらい定番の対戦ゲームに
なれてたかも知れないものを
いや、考えてみるとそれを上手くやったのがスマブラなのか
59: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 08:10:33.14 ID:6xyDV9AQr
>>41
技性能に吹っ飛ばし力やベクトルもあるからそれだけ個性を出しやすいんだよな
格ゲーは個性の許容量を拡張できないままキャラ増やしすぎてしまった
技性能に吹っ飛ばし力やベクトルもあるからそれだけ個性を出しやすいんだよな
格ゲーは個性の許容量を拡張できないままキャラ増やしすぎてしまった
87: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 10:03:54.46 ID:I5VsFed00
挑発は竜虎の拳やスト3みたいに、効果があるならOKじゃないか?
浮かせて追撃は全く許容出来んが
浮かせて追撃は全く許容出来んが
118: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 11:22:51.96 ID:ju1rtc2nM
119: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 11:38:26.25 ID:Jnfdcs4l0
演出クソ長い超必殺技が不満だわ
なんも操作できん時間増やすな
なんも操作できん時間増やすな
144: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 13:28:19.20 ID:ljciWwg7M
なんか「だから格ゲーは衰退した」論者がいるけど
普通にスマブラは人気だろ
昔の格ゲー人気は若い男性ばかりだったけど、スマブラは年齢層も性別も多様
全然衰退してない
2800万本位出てるよ
ちなみにストリートファイター2は600万本だそうだ
普通にスマブラは人気だろ
昔の格ゲー人気は若い男性ばかりだったけど、スマブラは年齢層も性別も多様
全然衰退してない
2800万本位出てるよ
ちなみにストリートファイター2は600万本だそうだ
148: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 15:05:31.60 ID:NIUPL/0s0
浮かせて追撃がノーリスクじゃなければいいよ
浮かされた側が逆にチャンスになるくらいでいい
浮かされた側が逆にチャンスになるくらいでいい
149: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 15:05:56.29 ID:BUNEIfoc0
75式改とか豪鬼の弱竜巻みたいな浮かせ技はありと思う
初心者絶対無理なエリアルコンボが駄目やな
初心者絶対無理なエリアルコンボが駄目やな
169: 名無しのアニゲーさん 2022/10/14(金) 17:49:12.62 ID:/8EoU4dQ0
193: 名無しのアニゲーさん 2022/10/15(土) 03:33:08.32 ID:UpLM/X7s0
スト6も壁に跳ね返ってきたとこに追撃とかあるみたいね…
なんかダラダラ長いだけのコンボより飛び込みから中足裂破のがはるかにかっこいいし減るのに
同じ攻撃が2セット以上入るのとかマジで勘弁してほしい。ブレイブルーとかKOF15とか
なんかダラダラ長いだけのコンボより飛び込みから中足裂破のがはるかにかっこいいし減るのに
同じ攻撃が2セット以上入るのとかマジで勘弁してほしい。ブレイブルーとかKOF15とか
204: 名無しのアニゲーさん 2022/10/15(土) 09:06:34.27 ID:3fGlmEuuM
下段パンチのほうが害悪だろ
ダメージなんか出ねえよ
あと小キック連打とかな
ダメージなんか出ねえよ
あと小キック連打とかな
218: 名無しのアニゲーさん 2022/10/16(日) 02:38:12.47 ID:5My195Bg0
鉄拳はいかに浮かせるかみたいな読み合いが楽しいけど
浮かされてる方は暇なんだよな
浮かされてる方は暇なんだよな
222: 名無しのアニゲーさん 2022/10/16(日) 06:52:06.05 ID:eNefMBaJx
なんか分かるわ
1人用げーならいいが対戦物でこれはねえわな
1人用げーならいいが対戦物でこれはねえわな
226: 名無しのアニゲーさん 2022/10/16(日) 07:21:26.99 ID:Q5zdXNLy0
ダウンしてる敵をさらに浮かせてコンボコンボってのが一番意味分からん
鉄拳で当たり前のようにやってるけど
鉄拳で当たり前のようにやってるけど
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
-
- 定価で買って損したクソゲー←何かある?
- オタク「へっ、ゲームで男なんて眺めてなにが楽しいんだよ。当然女主人公で始めるぞ」←これ
- 【朗報】スターオーシャン6、値崩れせず大成功でシワ売れ
- 格ゲー 「チェーンコンボ」←わかる 「二段ジャンプ」←まぁわかる 「浮かせて追撃」←これ辞めろ
- 【朗報】バイオハザードさん、25年もシリーズを続けてるのにクソゲーが一作もないwwwwwwwwwwwwwww
- 「ゲーム史上最も過大評価されたゲーム」って何だと思う?
- 【悲報】FF6、未だに誰が主人公かで大揉め
人気記事
一度浮かせられたら何もできないまま負けるとかクソゲーすぎ
格ゲーじゃなくてお手玉やってるみたいになって何か冷めた
スマブラは格ゲーじゃないからだろアスペガイジ
ちょっとあたったら10秒くらいみるだけて誰がやるよそんなもん
自分が出来ないから出来る側の権利を奪おうとする最もあさましい負け犬的行為
スマブラのことか
現状は残念ながら魅力ないわ
10秒も操作出来ないなんて昔のアークつーか北斗の拳くらいしか無いやろ
浮かされたら終わり→浮いてからもリカバリできりゃいいやん!
で古典格ゲー原理主義者の信仰をシンプルに全否定することで覇権とったからな。
まぁワインはスマブラやったことないから想像やけど。
いさぎ良いな、ゆとり世代は。
最後まで逆転を希望を持って立ち向かう気力は、もうないんだな。
統一協会の日本人レベル低下教育すごいな
北斗琉拳か?
メテオもあるし格ゲーよりよっぽど何もできず負ける
地面に扇風機でも埋め込んでるの?
扇風機じゃなくてトランポリン
しかも相手が動かないトレーニングモード(笑)
脳みそあるんか?
コンボ=駆け引きならないとか負け犬の思考でしかない
←ため→℗:奇声
℗連打 :日課のオナニー
スマブラは格ゲーじゃなくてみんなでワイワイ楽しむ大乱闘ゲームだぞ
子供向けゲームでタイマン(笑)とかやってる方が異常者
相手がガード成立から即横ダッシュで逃げることも読んだうえで振り向き補正からのガードキャンセルキャンセルしゃがみレーザー当てるんや。
nヒット以降はゲージがたまらなくなりますとか
喰らう側だとボタン連打するとダメージ減りますとか
コンボをどこで切るかで状況変わるしな
コンボを多彩にする方が戦略も広がるし駆け引きが広がる
櫻井は全く分かってない
鉄拳のフワフワペチペチコンボは嫌い
大人数でわいわい遊ぶゲームのどこがコンボゲーなんだよ
まずコンボのレシピ確立してからだろ、実戦に持ち込む練習は
発達障害消えろよwスマブラ コンボ で動画見て来いよ
そう言う人間はそもそも対象じゃないんだからスマブラ遊ばないでね
スマブラは子供たちのためのゲームで友達同士や家族で遊ぶためのゲームだから
もはやアンチだろお前
対戦格闘ゲームから格闘アクションゲームへ
復帰阻止の攻防も知識いるし、空中戦の絡んだコンボまでぶち込まれるし、格ゲーよりヤバイのがスマブラ
ほんとエアプしかいないんだなアニゲーって
そいつらは間違いなく上級者相手にプレイしたことなんて無いよ
格ゲーの話でスマブラガーがおかしいって気がつけ
?
浮かせて追撃ってまさにスマブラだけど…糖質の方?
地上歩く必要ってそもそも無いよね?
格闘ゲーだと無敵時間があるか、踏み付け攻撃一回ぐらいしかできないからな
エリアルやダストコンボが難しいってすげえな
3分も練習してなさそう
まぁ だから廃れるんですけどね
でもワンボタン発動・連打で発動は糞過ぎるからコイツは無くなるべきだ
問題はコンボ自体よりそのコンボを「食らうこと」
もっと言うと始動技を食らったり隙を作ること
その連携やら連続でコンボを何度も食らうからイライラしてこうやって発狂する
つまりガードが下手だったり当人がヘタクソなだけ
超必まで入れたら結構あるけどな
なんつーかおつむが弱いというよりヒトじゃないとは思うけど。撮り鉄と同類(この手の比喩に死ぬほど便利やなw)
曝されて可哀想・・・
結局のところ文句言ってるのってヘタな連中だけなんだよな
自分が対応できないからつまらないから出来る側に止めろとか負け犬過ぎて笑えんわ
テトリスでもやってればいい
サイキックフォースや東方をやれば良い
というかどのゲームでも初心者が上級者相手に戦えるのって、要は完全運ゲーとかでプレイヤースキルを放棄したものってことなんだよな
ダストコンなんてタイミングよくボタン押すだけなのになw
クソシステムがクソと認識できない無知無能がこういう事を言う
既に対戦ツールから外れてガチ勢しか楽しめないわ
主人公にダウン専用技も有るし
空中ガードありの超必前に演出ありで
ぶっぱガードしまくられた記憶
テトリスどうぞw
まあ格ゲーはやった時からずっといるからな
ただの中段下段の揺さぶり程度のものでも喰らったらすぐハメだのなんだの言いだすの
まぁそんだけ国内では過疎ってるってことなんだが
新作作ってもらえるだけありがたいと思えや
死に欲かいてガタガタ文句言うんじゃねぇ
モンスターボール投げるだけで逆転できるのがスマブラだし
ブロッキングとかジャストガード系はミスったらフルボッコにされるリスクもあるし、上級者でも普通にミスるからなぁ
反論に出てくるのがテトリスな時点で普段からゲームやったことないの
バ
レ
バ
レ
テトリスなんていくらでも無料で遊べるんことも知らないお前の方がエアプだろ
DMCくらいか、なんとか見れるもんになってるの
普段格ゲーやらん人を惹きつけるのはお祭りゲーだと思う
とにかくキャラが多ければ多い方がいい
バランスやらなんやらで格ゲー好きなやつは嫌だろうけどな
???
テトリスじゃなくても何でもいいけど?
お前が出来るような単純操作のゲームなんていくらでもあるっしょ?w
コンボの途中で読み合いが発生する格ゲーは普通にあるんだが…
だが、長ったらしいコンボには付き合いきれん。
減らすならチマチマ刻むのではなく1~2発でゴッソリ奪ってくれよ
こういう上級者様の有り難いお説教なんぞ聞きたくねーから過疎るのよ
ここみたいな便所の落書きならともかく、プロがこんな感じだったりもっと酷いただの暴言吐いたりするから始末に負えない
てか格ゲーのeスポーツって本来そうあるべきだよね
メーカーが用意したキャラ相性で勝負が決まるとか公平性の欠片もない
あ、出た出た正論にはbad付くアニゲームーブね
長ったらしいコンボが嫌ならもちろんお前がする側になったら単純なコンボを選択するんだよね?w
まさか相手にはするな不愉快だと言いながら自分はダメージ稼げる長いコンボしないよね?w
逃げずにちゃんと答えろよ
正論は耳が痛いもんな
かわいそうに
じゃあ小ジャンプ猶予3fだとか
空中での振り向き&空ダ必殺猶予だとか
やたらフレーム関係厳しいの緩和しとけよ…
何でそこまでフレーム数シビアにしとるねん
※99
は?格ゲーやるなんて選択は初からねーけど?
お前みたいなカスがいるような世界に飛び込むなんてマゾくらいじゃねーの
雪代縁「跳躍の頂点で体が完全な浮遊状態になってる瞬間を狙えば行ける」
つまりエアプってことねはい発言権無し
パーフェクト勝ちあざす
格ゲーマーの誰一人としてコンボというシステムがなぜ必要なのか論理的に説明できない
俺がゲーム内容に言及したか?
「お前みたいな奴がいるから過疎る」としか言ってないんだがな
お前がいるってのはプレイしなくても分かるぞ
何しろ目の前に証拠があるからな
地味かね
そもそも熊パンダカンガルーデビルロボ宇宙人化け物とかが戦ってる時点でリアリティ皆無なんだし
コンボで空中に浮いてるのが気になるのに人外キャラが戦ってるのには別に違和感は覚えないって言うのか?
バーチャでもしこしこやってろよ
コンボの無い格ゲーなんか糞つまらんぞ
足にジャブ当てると浮き直すとかおかしいだろwww
2からだっけ?なんで流行ったんだろ?
ゲーム内容を俺は話したのにエアプが噛みついてきたんでしょ?話通じてなくてびびるわ
手取り足取り萌えキャラに接待で教えて貰えるって思ってねーか?w
実際ヘタクソの言い訳がほとんどなんだわ
自分が出来ないこと相手がやったらハメだのコンボはつまらんだの
自分より練習してる上手い連中に優位に立たれるのが認められないとか、システムが悪いとか、負け犬以外に形容する言葉が見つからねえよ
ボクサーズロードを今風にリメイクしたら面白そう
オーソドックスな格ゲーの立ち回りも十分通用するんだからさ
キャラの強弱はともかく、もっと気軽に楽しんだらええがな
コンボゲー嫌いなら、わくわく7とかやればいいじゃない
サンソフト復活するし、むしろやれよ
あの仕様は初代からだしお前みたいにゲームにリアル持ち込んでおかしいとかいうバカが少数だからここまでシリーズ続いてるんだろ
コンボの無い格ゲーがというよりコンボの無い近接戦闘メインのアクションゲームがまずつまらんのよな。
アニメ敵視するフェミと同じ
格ゲーが何年前からあると思ってるんだよ
アークシステムワークスこれにどう答えるの?
状況説明するのにいちいち「エアプ」「発狂」「ヘタクソ」なんて言葉使う必要ねーのに使ってるお前含む格ゲー上級者サマがクズだって言ってんだよ
なんだっけ「人権無い」も格ゲー界隈じゃ当たり前に使ってる言葉らしいな?
もし俺の子供が格闘ゲーマーになりたいとか言い出したら上手い下手関係なしに「こういうこといってくる奴しかない」って止めるわ
ストⅡのようなゲーム性で今の最新技術のグラで
新規IPの格ゲー作ってくれたらプレイしたい
投げ技が強いのは相手を倒してマウント取ってしまえば相手は何も出来ないのに
ストリートファイトなら踏み潰しとか協力だろうに
こかしてから追撃で大ダメージ与えられるのはブレイブルーだな
お前のガキじゃどうせキャパオーバーして無理だからテトリスでもやってなよw
どうせシステムや上級者に文句言うのがオチだからねw
反論出来なくなったら論点ずらして無関係の攻撃か?
格ゲー上級者様らしいな
ダウン追撃できる作品なんていくらでもあるがな…
鉄拳筆頭に3D格ゲーは基本ダウンは無敵じゃ無いから追い討ちできるぞ
てかなんでリアルと混同してるんだ?格ゲーはゲームだぞw
キャラに魅力があればシステムに難があってもプレイしたくなる
男キャラはかっこよく
女キャラはかわいくエロくしてくれ
↓↘→+P ウンゲロミミズを食べる
↓↙←+K ウンゲロミミズを食べる
→↓↘+P ウンゲロミミズを食べる
↓↘→↓↘→+P ウンゲロミミズを食べる
↓↙←↓↙←+K ウンゲロミミズを食べる
弱P・弱P・→・弱K・強P ウンゲロミミズを食べる
個人的に2D格闘ゲームで一番面白いのはザ・ランブルフィッシュ
ラッシュコンボ(チェーンコンボみたいなの)とアドバンスドアタック
(オフェンスゲージを消費してラッシュコンボの後もう一回ラッシュコンボできる)で
格ゲーがあまり得意ではない人でもコンボ伸ばせるから楽しい
ザ・ランブルフィッシュ2がようやく家庭用に移植されるみたいだから
これを機に人気が出ると嬉しい
※125
両者ともに典型的なアニゲー民のレスバで草
君はいつも唐突に出てくるよね(嫌いではない)
反論できないのはお前だろwww
俺の話とは無関係なワードチョイス選んでやっぱ負け犬過ぎるわ
俺の話が間違ってるならそこを指摘してこい
出来ないのなら俺が正しいってことだからな
俺の話が全く理解できてないみたいだな
「初心者相手に暴言吐くな」
ただこれだけの話なのになんで理解できないんだ?
やっぱり格闘ゲーマー界隈じゃ初心者に暴言吐くのが当たり前だからか?
まあそうだから※65で初端から暴言吐くんだろうが
プロですら暴言吐きまくりだもんな
今考えると北斗以上にヤベーことやってるな
おかげで試合の決着がメチャ早い
ランブルフィッシュはガード+ボタン押しで出すジャスガ・ブロッキングみたいなやつがゲージ消費性だから
上手い人だからってブロッキングとかジャスガとかをいつでもされたい放題になるわけじゃないってのが良かったとは思う
脳に障害あるの?いつだれが格ゲーやって誰に暴言吐いた?www
認知障害持ってるとそうなっちゃうんだwwwかわいそうwww
で、俺の話がどこが間違ってるの?指摘して来いよ負け犬
出来ないならお前の負けな
スポーツで例えるなら選手に有利になる道具作ったほうが勝つって言うようなものだからな
こんなののどこがスポーツなんだよ
スポーツ選手馬鹿にしてるのか
スタンドで殴ってるから浮くのも納得
メインターゲットに受けのいいシステム優先した方が建設的だっただけ
フルコン&画面端運び&相手有利な起き攻めセットが大体一つになってるのがね
最近のはガードされても五分以上の連携も多いからしのいでも画面端から逃げるトコから始まるしで
大ダメージ貰った後に仕切り直しが発生しづらい
俺はかわいい女の子がパンチラしそうでしないギリギリで戦ってるの見れればそれで充分なんだ
コンボ嫌ってる人は波動拳出ないから格闘ゲーム嫌いって言うような人達と同じような層ばかりだと思う。
コンボ無いゲームとか一発大ダメージの運ゲーしてるだけだから友達とジャンケンでもしてる方がお金かからない。
コンボなんて自分が相手に好きなだけ決めてるときは楽しいくせに、いあざ相手にやられると長いだのなんだの不満垂れる
やられっぱなしコンボゲーはもう終わりだと思う。
やられ続けてもストレス溜まるばかりだし
暇だし格ゲー初めてもわざわざやられ続けてまでして強くろうとする奴少ないのも分かる。
ゲームってのは与えられた手札でやり繰りするもんだ
だからしゃがみパンチとか浮かせて空中コンボとかオカシイとも思ってない、あるいは思っていてもそれ以上に面白いものが創造できないからずっと放置してる
クリエイターとか名乗るの恥ずかしいから止めちまえ
おーい反論できず負け逃げ?
じゃあ最後に言うとくわ
「普通にやってる人間がいるのに自分が出来ないからってシステムに不満垂れるな」
あのゲーム、小パン刻みが意味不明に強くて初心者殺しにもほどがあるから新規増える要素ねーだろ
だから廃れた定期
廃れたがどうした?
そんなの気にするのはメーカーであって今遊んでるプレイヤーには何の関係もないんだわ
それならガーディアンヒーローズも混ぜろや
廃れたのはお前の人生だろ
●麻原彰晃→オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守→大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●林真須美→和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘)→神奈川帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元→埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人→奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた在日朝鮮人
●東慎一郎→酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●キム・ミンス→韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●白正哲→山口組の元組長代理、選挙活動中の長崎市長伊藤一長氏を射殺する。
●鄭東植→武装強盗団メンバー、西日暮里と指紋一致、不法滞在
対人戦だとそうかもしれないけど
一人でCPU戦で遊ぶ分にはキャラを動かすだけで
楽しかったよ、少なくとも俺は
格ゲーといえば対人戦がメインなのは間違いないけど
一人で遊んでも楽しい格ゲーなら俺みたいな
格ゲー下手な人間でも家庭用買って遊びたくなるんじゃないかな
デラックス版は1も付いて来るみたいね。
ランブルフィッシュ2は遊んだ事が一度も
無いから楽しみ。
楽しくないって言ってるだけで奪おうとはしていないが?
埼玉(越谷レイクタウン)にある室内スカイダイビング施設なら練習すれば
竜巻旋風脚やスピニングバードキックができる
その2つは永パでなくても長い
でも自分もやればいいし文句言ってるのは意味不明だわ
結局自分が出来ないことを上級者がやってるのが気に入らんのでしょ
鉄拳は実際に格闘家がモーションキャプチャーしてるし現実に照らし合わせたら不自然なことって格ゲーに限らずゲーム全般に言えることだろ
一番大事なのは顧客がどう受け取るかだぞ
公式がアクションアドベンチャーと称するゼルダの伝説も顧客にとってはアクションRPGだ
スマブラは乱闘に主軸を置いた格闘アクションもできる対戦ゲームだな
格ゲーといって差し支えない
いやもう出さなくて良いよ。いくらなんでも基本システムやキャラの使い回しが酷すぎる。30年前だぞ?流石に時代錯誤にも程がある。移り変わりの早いゲーム業界でこれはな。
EVOで選ばれてりゃ立派に格ゲーだよな
格ゲー要素ほぼゼロなのに何を根拠に格ゲーに擦り寄って来るんだろう
鉄拳やギルギアやブレイブルーやら、それと見て分かる格ゲーフォロワーゲームとスマブラの類似点はまるで無い
むしろ尊師様が脱格ゲーコンセプトで作ったのに、信者が理解してないんだな
アクションゲーのジャンルは同じだが格ゲーってジャンルに擦り寄ってこない欲しい
1vs1格闘ゲーム=格ゲー、多人数の乱闘アクション=乱闘ゲーでいいじゃん。
ゲーム性違うのに同じにしたい意味が分からない
AEユンを忘れてEX突進に浮かし属性つけるスト5運営クソすぎる
前から言いたかったんだがなんであのゲームvトリガーキャンセル出来るんだ?
じゃあスマブラは格ゲーを剽窃したってことね
スマブラと格ゲー並べて、同じゲームって言ってるのが如何におかしいか気付いてないのか
なんであれにこだわったのか意味不明なんだわ。VF5の時点で不評だったシロモノだからなあれ。だからVF5Rで抑えられたんだがFSでなあ。
喧嘩弱いヒョロガリが格闘ゲームだからってイキってんのは草
格ゲーは独自のゲーム性を継承して後続タイトルがいくつも出てるけど、スマブラはむしろ格ゲーと真逆に行ったゲームだしな
ゲーム性も全く違う(格ゲーにあるキャンセルやら差し合いやらライン上げ、弾と飛び、じゃんけんなど)
一体どこをどう見たらスマブラが格ゲーになるのか教えて欲しいw
そうだよな。あくまで子供が集まって遊ぶ前提だよなあ。個人的意見で悪いがあれは初代マリオブラザーズの競技性と出来ることを高めたようなコンセプトだったんじゃないか?
スト2みたいな見た目じゃないと格ゲーじゃないってのは視野狭いよ
あいつらはエレベーターアクションやアウトフォクシーズが対戦格ゲーとでも思ってるんだろうか。判別基準がわからん。
ではなんで格ゲーと言う部分にそんなにこだわっているんだ?対戦ゲーというのはまだわかるが。
その通り
ガードキャンセル ←わからない
なかったら固めのどこで割り込めるかいちいち調べる必要が出てくる
これがあるから知識なくても固めを返せる
浮かせて追撃 ←いや、駄目だろこれ これが良いならダウン追撃も加えろ
ただの演出。浮かせ技+追撃分のダメージをそういう演出で見せてるだけ
空中投げ ←微妙
ただの対空のバリエーションのひとつ。早く反応する必要があるけど簡単な対空よりダメージと状況がいい
軸移動 ← 辞めろ 冷める
2Dの話だったらそんなゲーム今ない
餓狼の新作出るっぽいけど多分ライン移動はない
そんなものもうなかろう。プロが児童猥褻やらかした時点でな。
ゲーム性がスマブラと格ゲーじゃ天と地ぐらい違うだろ
誰もが認める格ゲーであるスト系が格ゲーの祖であることは自明だけど、そのストファイが生み出したゲーム性から外れた物を格ゲーって呼べるか?
ほんとにそれ。
格ゲーコンプレックでもあるんかと思う。
読み合いがーとかコンボがーとか言ってたら、対人アクションが全部格闘ゲームになってしまう。
「格ゲー」って対戦格闘ゲームの事だから単純にそう言ってるだけだよ
格ゲー信者が「格ゲー」って呼び名ごときに信仰心すら感じてんならもう言わねーよキモいからw
擁護するならコンボゲーは練習すれば一定まで伸びるんで
実践感覚と積み重ねが物をいう差し合いが重要なタイトルよりは中級者のハードル低いんだけどね
逆にそこが入り口として壁になってるとは思うが
視野も何も「格ゲー」ってのは格闘するゲームじゃなくてスト2タイプのゲームのジャンル名になってるんだよ
横スクロールアクションで銃を撃つゲームがシューティングと呼ばれないのと同じだ
桜井の動画見てるとスマブラってホントよく考えて作ってるってわかる
つまらないと思ったらやんなきゃいいだけ
観戦するならやはり差し合いゲー
乱闘アクションゲームでしょ、任天堂主力タイトルなんだからもっと自信持てよ。
まあ桜井じゃなくてバンナムなんだけどな中身
>「格ゲー」って対戦格闘ゲームの事だから
格ゲーからネタだけパクってゲーム作っただけなのに恥ずかしくないのか
YouTubeとTwitchで20時からやってるよ
毎週火曜と金曜だよ
毎回合わせて2.5万~3万人くらい見てるよ
今日はウメハラ出るよ
個人的にはプロレスのロープワークの進化系やなって感じだけど、これ言い出したら鉄拳ちゃんの浮かせて足殴り続けるのも笑いものにせなあかんし
むしろやられたら、めっちゃ練習してるんだなと感心するのもある。
元のスレもこのコメント欄もしっちゃかめっちゃか
よく発達は相手の考えてる事や気持ちがわからないって聞くだろ?
草を生やすな
他所でやれ
ずっとオラオラは出来ないから、どっかで必ず相手のぼったくりポイントとか穴がある。
差し合いゲーは直感で遊べて、コンボゲーは勉強が必要。
コンボって順番にボタン押してくだけだし対人の意味ある?って思うわ
コンボ中はミスしないよう自分との闘いって感じするし一人用ゲームやってるのと変わらんからつまらんかったわ
DOAは流行りましたか・・・?
しかし、何が違うんだと言われても説明できない。
これだとちょっと大味すぎるし、努力で差がつかなすぎるのもイマイチな気がするな
やったことねーんなら喋んなガイジ
浮く浮かない関係なく一度コンボ始まったらバーストまであり得るのがスマブラだ
ダメージ減衰等で10割が難しくなりがちな格ゲーの方がよほど健全だ
終わりを待つ限界集落
ってもうそういうのあると思うが。
ダウン追撃はソウルエッジだとやって当たり前だったが、他ゲーではあんまりやった記憶が無い。やり込んでもいないけど
ダウン後からのコンボやエリアルまで持っていけるのは頭おかしいと思うわ
対戦相手がいるゲームで勝ちたけりゃ相手より強くなるしかねーだろ
そこの努力が嫌ならCPUと遊んでりゃいい
スマブラは格ゲーではなくバカでもできるアクションゲーム
エリアルレイブのこと言いたいんだろうけど
ゲージ使ってカット出来るとかならまだいいけど。
スト6はコンボやゲームプレイどころかキャラデザ、世界観、音楽とか全体的に問題ありすぎ。
10年前位からずっと格ゲー衰退格ゲー衰退言ってるけど
未だに格ゲーが無くなってないのは何でだろうな?
むしろGGSTのコミュニティに所属してるけど今作から格ゲー始めましたって若い子がかなり来てんのに
VRで超リアルな殴り合いとかリモコンロボットで殴り合いした方が面白そう
やったどころか見た事すら無い奴の意見じゃん
スマブラだって一度浮かせたらそのまま終わるパターンなんていくらでもあるし、ダメージをほとんど受けてなくても崖から復帰しようとしたらそのまま叩き出されるなんてのも日常茶飯事なんだが?
世界で流行ってるスマブラの遊び方は一対一なんだが…
安価間違えた
スト5だって小技刻みも少なくタゲコンも多くなったし
挑発もなあ、本当にただの挑発なのはいらんなあ
3rdみたいなのはよかったのに、顔芸だの全ボタン同時押しだの
アルカプは永パなんで10割行くぞ
ようつべでインパッパループかネモスペシャルで検索すれば見れる
まあアルカプも既に古い部類の格ゲーだけどな
格ゲーなんかと一緒にされたくないって言うのならわかるんだけど・・・実際は何故か俺ら格闘ゲーマーがあれは格ゲーじゃないよって何度説明してもスマブラは格ゲーなのだと格ゲーにすり寄るやつばかり・・・。マジで不思議なんだけど・・・。
ブシドーブレードにインスパイアされたDie by the Bladeが来年出るぞ
反論するだけならそんな文言入れる必要ないわけなので
実のところ反論しつつも突き刺さってて悔しいってところか。
大会は全部一対一だけどな
君の言う俺らが誰なのかは知らんけど君とスマブラ勢では格ゲーの定義が違うんだろ
お互いの定義並べて見りゃわかんじゃね
自分で作れば?誰もやらないだろうけど
普通に格ゲーの祭典に選出されるぐらいだから格ゲーマーの間でも格ゲーの認識だがニワカか?
バランス崩壊はもちろんダメだが
「紙体力だから高火力・高速・強判定・無敵技のマシマシでいいよね^^」って免罪符的やめろ
対戦していてくじ引きやってるような虚無しかないから
その前にフォーオナーっていうブシブレが多分やりたかったことが全部あるゲームがあるぞ
ブシドーブレードなんざ当時からクソ扱いで最近の若い衆は当然知らないから
老害は大人しくピコピコだけやって思い出に浸ってろよと