【速報】ガンダム水星の魔女さん、視聴率が低すぎる...

1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:23:15.64 ID:YjOadFuJ0
no title


これ日5消滅するやろ

機動戦士ガンダム水星の魔女 

個人 1.3%
世帯 2.4%

https://www.videor.co.jp/tvrating/

7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:24:46.40 ID:Z5BJd4kP0
ツイート数は凄いで

14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:27:11.94 ID:4o4ur8tQ0
日5最低か?😂😂😂😂

15: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:27:18.67 ID:7UO7qRiMM
配信の方はどうなん?

16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:28:29.83 ID:xX+3xv800
鉄血に比べて話の終着点が見えんのも痛いやろ

606: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:42:43.17 ID:S4dm2vqRp
>>16
いや見えるだろ
母親ラスボスデで2期で地球と戦争になるんだろ

17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:28:29.85 ID:YjOadFuJ0
ちなジャンプアニメ
スパイは鬼滅遊郭編同様、録画視聴率が出るレベルの社会現象

スパイファミリー(テレ東土曜11時) 
個人1.5% 世帯2.4% 個人TS 5.4% 世帯TS 7.7%

僕のヒーローアカデミア(日テレ土曜17時30)
個人1.9% 世帯3.4%

ONE PIECE(フジ日曜9時30)
個人2.2% 世帯3.5%

25: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:32:05.70 ID:jyi1VrBt0
>>17
スパイすげー

24: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:31:41.15 ID:YjOadFuJ0
国民的アニメ

サザエ(フジ日曜18時30)
個人6.7% 世帯9.6%

まる子(フジ日曜18時)
個人4.6% 世帯6.4%

コナン(日テレ土曜18時)
個人3.7% 世帯6.3%

ドラえもん(テレ朝土曜17時)
個人2.3% 世帯3.7%

クレしん(テレ朝土曜16時30)
個人1.7% 世帯3.0%

29: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:32:57.29 ID:jyi1VrBt0
>>24
ドラとしんのすけオワコンすぎやな
もう誰も見てないんやから国民的アニメ名乗れないやろ

31: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:33:24.59 ID:wJEv/64tp
>>24
ドラしん切ってざわつく始めたのは正解やったな

34: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:34:31.67 ID:8AjQGg4Mr
>>24
時間帯が悪いよ
上二つは飯食いながら家族で見てんだろ

27: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:32:39.96 ID:ysGLFGnbd




たぬきかわいいのになんでや

61: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:38:43.63 ID:IlJiM+aRd
>>27
身長170センチもあるって知ってから押さなくなった

37: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:35:16.38 ID:wY4dPm+ud
だって話めちゃくちゃやん
ガンダムじゃありません
いいえガンダムよ
バカが話し作ってんのか?

66: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:39:11.02 ID:PJqgPcQ1a
>>37
バカには内容わからんのだろうなあ

174: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:55:01.61 ID:0BPPlTMO0
>>37
今のとこなんじゃこりゃ系ガンダムの中では個人的に上位

39: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:35:28.88 ID:BNhSOQTO0
日5消滅戦犯
鉄血
水星
アークソ

41: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:35:36.49 ID:1HhhoA9u0
これ呪術の再放送より低いんないか

65: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:38:59.32 ID:J0PTIZmEM
>>41
呪術再放送は初回と各編初回しか数字出なかったぞ

49: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:36:56.49 ID:YjOadFuJ0
日5歴代

no title

50: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:36:56.82 ID:s+KgZiumd
ヒロアカつよ

55: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:37:56.13 ID:4e4wDXn00
>>50
ヒロアカはコナンの前ってのがデカいわ

54: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:37:48.41 ID:T0rBv1zR0
やっぱ1クール+1クールは短すぎたんよ
あと5話で終わるとか信じられんやろ?どういう展開になっても急すぎるで

62: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:38:46.30 ID:KyIUCjzSa
戦闘しない回はマジでつまらんな水星

71: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:39:50.80 ID:pL4pI88y0
>>62
鉄血は政治劇で魅せてたのにな
最新話にいたってはなんやあのおゆうぎ会

68: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:39:22.71 ID:KkrlpYu3M
P帯のドラマレベルじゃん
今のテレビの視聴率ホンマ低いからゴールデンタイムでも5%以下の番組が普通にある

山田涼介「親愛なる僕へ殺意を込めて」第8話2・5%
https://news.yahoo.co.jp/articles/6610eae02cb4f8a83a02cfcb5a1d1d52a616b7b2

87: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:42:35.00 ID:zN8xmPJe0
>>68
W杯の裏やししゃーない

75: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:40:47.33 ID:YjOadFuJ0
キミらが叩いてた鬼滅遊郭編の視聴率がこれTSは全番組で1位、2位や

遊郭編
●1話 総合視聴率22.4%
リアルタイム視聴率9.2%(アニメ2位)、タイムシフト視聴率13.2%(TS1位)
●2話 総合視聴率21.8%
リアルタイム視聴率8.7%(アニメ2位)、タイムシフト視聴率13.1%(TS1位)
●3話 総合視聴率21.1%
リアルタイム視聴率8.5%(アニメ2位)、タイムシフト視聴率12.6%(TS1位)
●4話 総合視聴率19.5%
リアルタイム視聴率7.4%(アニメ2位)、タイムシフト視聴率12.1%(TS1位)
●5話 総合視聴率20%
リアルタイム視聴率7.7%(アニメ1位)、タイムシフト視聴率12.3%(TS1位)
●6話 総合視聴率21.5%
リアルタイム視聴率7.5%(アニメ2位)、タイムシフト視聴率14%(TS1位)
●7話 総合視聴率21.9%
リアルタイム視聴率8.3%(アニメ2位)、タイムシフト視聴率13.6%(TS1位)
●8話 総合視聴率20.9%
リアルタイム視聴率7.5%(アニメ2位)、タイムシフト視聴率13.4%(TS2位)
●9話 総合視聴率21.8%
リアルタイム視聴率8.2%(アニメ1位)、タイムシフト視聴率13.6%(TS2位)
●10話 総合視聴率23%
リアルタイム視聴率8.5%(アニメ2位)、タイムシフト視聴率14.5%(TS2位)
●11話 総合視聴率23.6%
リアルタイム視聴率9.1%(アニメ2位)、タイムシフト視聴率14.5%(TS2位)
※裏番組がリアルタイム視聴率15.5%の五輪競技

95: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:43:32.39 ID:zN8xmPJe0
>>75
凄くて草
てかこんだけ録画多いならゴールデンにやってたらリアタイもっと伸びたやろ
土曜ならまだしも日曜23時はキツイわ

102: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:44:50.77 ID:KVfRzKedd
>>75
流石本物の社会現象

546: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:32:16.55 ID:ocqf8t040
>>75
やっぱ鬼滅異次元すぎやな

110: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:46:05.59 ID:VNTw4N2a0
視聴率でないポケモンよりましやろ

115: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:46:36.61 ID:J0PTIZmEM
>>110
サンムーンから一気に数字すら出なくなったよな

123: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:47:43.52 ID:coCyE7l50
ワイ水星の魔女からガンダム見始めたんやがシリーズの中やと面白い方なんか?

127: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:48:28.04 ID:ryafCCs00
>>123
今の話数時点やと鉄血のが評価されてた

166: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:53:36.16 ID:llD+ITSGd
一応水星が公式フォロワー34万人にぼっちが17万人だから2倍は注目度はあると思って良さそう

179: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:55:46.19 ID:obvpnyv40
水星は百合ものみたいなOPや宣伝したのが悪いわ
結婚させられそうになるけど協力してそれに抗うバディものって方が一般層に響いただろ

181: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:56:19.85 ID:fc5y/QWZM
>>179
まだ婚約者やし仲ええぞ

212: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:00:09.12 ID:m0ArRQZ/0
もうみんな配信で見てるのに未だに視聴率とかいうゴミ指標信じてるアホ

306: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:08:51.19 ID:becyJ3p50
日5消滅不可避

485: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:24:56.72 ID:cR2YvAWmM
【悲報】水星さん、40代おっさんがボリューム層だった…
男女別
no title

年齢別
no title

497: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:25:56.59 ID:ryafCCs00
>>485
10代人気でスパイに勝ってるのあかんやろ消したらないと

579: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:38:36.28 ID:Hk2PaPv/r
海外の人気キャラランキングでも消えたしな
no title

592: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:41:01.92 ID:4J96D5xB0
>>579
それ先週総集編で除外だからやで

623: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:45:12.29 ID:gt8SgMTfp
なんというかあれだよな
見てる層がひぐらしと被る

109: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:45:41.89 ID:QW78IazXr
ガンプラが売れりゃ問題ない
スポンサーがガンプラやし

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイしか観てねーんだろうなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:49:18 ID:- ▼このコメントに返信
TV見るやつなんてもう少ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
クロボンなら・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
今やネット配信で見てる人の方が多いからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ほんまこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
ステマで必死に流行ってる感出してたのになぁ🥴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterではバカみたいにヲタクが呟いてるけどあれ意味ないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民も認める水星にあるとされる五大ガンダム

フルアーマーガンダム(TB)
フルアーマーダブルゼータガンダム
ガンダムバエル
トーリスリッター
スペリオルガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
配信の時代にいまだに視聴率に囚われてるんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
叩きたい欲強すぎるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
スパイチェンソー水星ぼっち陰実
控えめに言ってクソやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
リコリスは人気だから百合は悪くない
足引っ張ってるのはガンダム要素
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
必死で流行ってますアピールしてるけど全然だよねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
グエルが出てないからだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
お前らまだNHKの集金から逃げれてないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
これより鉄血を持ち上げてこその負け犬アニゲ民だよなwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
これもぼっちもつまんねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
※7
左翼の工作がーとか言ってたけど
ガンダムのほうが工作だったのでは?と疑いたくなるレベルだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
気にすんな。いまのとこ十分面白い。数字=面白さではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
これ何曜日の何時にやってるんだっけ?
ニコニコで見てるからよくわかんね
マジで決まった時間にテレビを見る習慣が無くなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
テレビで見る必要がない
見返したいシーンがあっても巻き戻せないし
バンダイチャンネルで見てるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
流行ってるんだろ
ガノタの中ではな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
水星より木星なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
何かプラモ人気とか面白いとか見かけたけど結局視聴率低いんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
まだ視聴率言ってんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
現時点では叩かれる要素あんま無いだろ
こっから先で鉄血みたいに落ちるのかどうかが問題で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
2.4%って低いんか スパイも2.4%だからそんなもんかと思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血のがマシは流石にエアプすぎるわ
そびえ立つクソの一つドルト編やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
ニカ姉が褐色イケメンのセフレってマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
どこのアニメにも湧くけど視聴率なんてあてにならん
でのが総評なんじゃないの?
チェーンソーマンとか鬼滅のときですら視聴率煽りあったじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、もうテレビの視聴率で争う時代やないしな。DVDの時代やないんやから
チェンソーマンやってあれ、委員会制度やないから別段円盤売り上げ高くなくてええしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
スパイファミリーは話めちゃめちゃじゃないとでも言うんか?w
スパイファミリーなんてめちゃめちゃの上にスカスカやぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※1
むしろ、爺さまは観ないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 09:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血の終着点見えてたニキはあんなゴミカスな終わりかた予想してたってこと?すげぇやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピース以外は貶すブログ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
テレビで見てる奴はじじばばくらいだろ
若い奴らみんな配信で見てるで見返し放送もあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
※28
AGEの方がマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
母親ラスボスデデデ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
何も知らないスレッタを政治劇の矢面に立たせても面白くならんのよ
そうしないとミオミオが話に絡んでこれないにしてももう少しやりようはあるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
旧世代の人って何でそんなに視聴率気にするの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
今時視聴率ガーとか昭和生まれの方ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
今の所不満点なんてもうちょっと戦って欲しいくらいしか無いけどなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
お前らリアタイで地上波で見てんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
キャラ人気ランキングに対して総集編だから除外ってなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
※19
個人の好みと世間の評価を混同するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
※7
リアタイしないと実況ツイートは出来ない
つまり低視聴率とトレンドが矛盾する
謎は全て解けた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
※41
はい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンはXYで燃え尽きた人多いだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
ほんとテレビってオワコンなんだなって感想しかないんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
最初は期待してなかったけど、見てみたら面白かったわ
食わず嫌いしてる人も一度見てみるといいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
配信で視聴の方が多いから問題ないってガンダムみたいな昭和生まれ向けコンテンツで本当にそんなことがあり得るの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
最新話はイマイチだったな
急に出てきたマネーの虎にシナリオの都合が見えすぎてたし
たぬきママの言動で令嬢の立場を捨てるのかと思ったら逆にパパに泣きつくとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
せっかくの学園ものなのに学生生活の描写が少ないのが残念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイどもは鉄血でも見てなよ
泥臭いの好きなんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
サザエさん視聴率が低すぎる
ドラえもん視聴率が低すぎる
クレしん視聴率が低すぎる
ってタイトルを変えてもこの記事が成立する程度に全部酷いよ
テレビは既に娯楽の王者から転落してるのと鬼滅ブーム規模があまりにでか過ぎたのがよくわかる
そら血眼になって鬼滅を推してたわけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
※2
しかもアニメでガンダムだしな
ワイはdアニで視聴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ視聴率高いアニメなんてあるのかよ
サザエさんですら酷いものだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムだけ突出して低すぎるわけじゃなくて全般的に低すぎるだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血みたいなゴミアニメの弊害ってこういうとこでも出てくるよな
叩いて遊べるおもちゃ待ちを大量生産しちまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
あの視聴率の計算方法はもう時代遅れだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムおじさんブチギレじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
※45
視聴数と評価を混同すんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
こういうホビー企業アニメは視聴率や円盤じゃなくて
模型が売れるかどうかなんだと何度言えば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
中の人かたぬきの毛皮勧められたとか仕込みだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:13:53 ID:- ▼このコメントに返信
なんでやスレッタちゃん可愛いやんけ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
大河内は監督がかなり手綱握らないと高確率で駄作作るけど
水星って監督も副監督も経験少ない人だからなぁ・・・最新話とか大河内本領発揮し始めたなって感じだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
本当に視聴率が大事ならガンダムなんて初代で終わってるハズなんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
※23
水星の魔女より木星帰りの男だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
※53
水星タヌキが学食で海鮮丼食べてるときに呼び出しアナウンス来るとか期待してましたw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
水星が終わるまでは全体の評価では比べられないけど
同じ放送話数(7話)だったらまだ鉄血の方が面白くはあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
※45
お前、彗星の魔女見てる?みててそういうこというならいいよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
水星、学園ものだしねえ。映画ならまだしもTVじゃダレるよ
それに女の子主人公では、男児は食いつかない。Gガンが人気出たのもドモンと師匠がカッコよかったからだし
制作は分かってやってるんだろうけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
視聴率が低ければ、今更視聴率なんて〜
円盤の売り上げが悪ければ、今更円盤なんて〜

じゃあ何の数字なら良いんだよw
お前には関係無いだけで視聴率や円盤はスポンサーや作ってる側にとってとっても大切なもんだからな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
※59
鉄血はマッキーに秘策なしとオルガの最期が演出過剰だったのが自分的にはアカンポイントだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
※18
お前Twitter見てねえだろw
悔しかったら工作ツイートの実例でも出せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
※27
時間帯が全然違うから
スパイは高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
ガノタが視聴率低い言い訳してるけど、配信でも人気ないぞ
ガンダムの視聴者層が40-50代男性なのもアンケートでバレてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
アマプラで見てはいるけど
これは何を見せられてるのかと毎回思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
※72
ホビージャパンの読者投稿ページ見ても40代50代が多いから問題ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:18:31 ID:- ▼このコメントに返信
録画予約ランキング(最新)
1位 ワールドカップ 日本×コスタリカ
2位 アトムの童
3位 祈りのカルテ

35位 スパイファミリー
76位 機動戦士ガンダム 水星の魔女
81位 名探偵コナン「探偵は眠らない」
82位 ワンピース
91位 ドラえもん
97位 クレヨンしんちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
つまらなくはないよ、面白くもないけど
若い層に受けようと努力してる点は評価してる
不殺キャラうぜーで失敗した鉄血の二の舞いだけ心配
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
※14
機動戦士ガンダム 水星の魔女
視聴率
1話 3パーセント
2話 1.5パーセント
3話 圏外
4話 圏外
5話 1.7パーセント
6話 1.3パーセント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
※27
テレ東深夜だし、そもそもスパイはタイムシフト視聴率が全番組1位のバケモノアニメだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
※39
今回もろに絡んできたじゃん株式会社ガンダム設立で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:20:24 ID:- ▼このコメントに返信
スパイファミリー水星の魔女だったら見てたかもしれない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
脚本の人っていつも終盤までダレて急に超展開
決着の仕方次第で作品の評価分かれるってタイプだよね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
今時わざわざテレビで観たいなんて人いるのか?
ABEMAですら配信されてるアニメなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
※41
昭和生まれが見てるアニメだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
おしり探偵以下は全て叩け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:21:39 ID:- ▼このコメントに返信
※73
散々出てると思うが、配信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ円盤は買わないよなぁ。
戦闘が多くて凄く動いてるなら見返したいから欲しいが、水星は少な過ぎて買う事はまず無いな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
日頃TVはオワコン連呼してる連中が叩き棒に使う時だけ視聴率持ち出すのは滑稽過ぎるんだよなぁ
ボリューム層見て分かる通り、制作側が見て欲しい層とは二回りも違うからそりゃ無理矢理でもアンチするわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
※77
というか、他の番組だって配信サイトで放送してるのにガンダムだけ配信サイトの影響を受けてるってのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:23:35 ID:- ▼このコメントに返信
考察がどうとか言ってる連中には評判良いだろうなって感じのアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
大人たちは学園外の事も含めて色々やってる感じなのにその辺はまだ不明瞭で
表面的には学生たちが学園内でわちゃわちゃやってるだけですごくこじんまりした
印象で正直ちょっと物足りないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
※77
だから必死に若い層を取り込もうとして
女主人公の百合要素入れてがんばってるんだよな...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
※4
それで全アニメの視聴率が悪いならともかく、キッチリ数字取ってるアニメある以上言い訳にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
他のロボット作品で比較するなら、ヴヴヴ以上マジェプリ以下って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:27:39 ID:- ▼このコメントに返信
今の時代わざわざリアタイテレビ視聴を集計する意味ってあんのかね
集計方法変わってたりするのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
※84
※39はそう言ってるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
ドラとクレしんは飯食いながら惰性で見てた人が多くて
時間移動がトドメになった感じかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
これオッサンしか見てないの配信ランキングでバレたからね(10、20代圏外)
ツイート数は1人が放送中に何百ツイートもして実況するから多く見えてるだけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:29:20 ID:- ▼このコメントに返信
現状プラモの売り上げなんて転売屋のお陰みたいなもんやからなぁ
1年後も同じ様に売れてたら本物だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
※92
都合のいいときだけ使うのよくいるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
散々言われてた鉄血が再評価の流れになってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
特番挟んでこれだから不満が出るのも分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
視聴率低下で困るのはテレビ局と電通
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
これでヒロアカが強い??? やっぱあれってガイジしかみてないんやなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
なるほど大人がみてるんだね。コメの情報網はすごいな
やっぱ、子どもにアピールせんとガンダムの閉じコンが加速するだけだからな、美少女もけっこうだが冒険活劇やバトルにも力をいれてほしいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
※105
鉄血より現状まだマシだが
まぁ最後の終わり方によるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
※80
水星ガンダムって予約も弱いんだ・・・
視聴層が40、50代のおっさんに偏ってるのにリアルタイムのツイート数だけ多いってどういうことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘は少ないし間に6話で総集編挟むしで、これをガンダム扱いした無いわ
サンライズはほんと期待外れなもんしか作らなくなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
※65
東洋水産「人気はタヌキよりキツネなんだ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
当事者そっちのけでムチャクチャ理不尽に話が進んでいくのに
その場にいる喋るべき人がなぜかその時だけ黙りこくって喋らないみたいな気持ち悪さがある
確かに三人以上でやる会話シーンって難しいとは言うけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
もう配信でいいんだが、カウンター回って無いとな
キャラグッズ出てる分鉄血より売り上げ出す気何では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は後半がかなり酷いだけで、1期の内容じゃ今の所水星に勝ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の刀鍛冶でも視聴率煽り来るだろうな
刀鍛冶はすごい面白いわけじゃないから低くなるだろうけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
※7
オッサンが実況ツイートやりながら視聴してるってだけ
あんなの頭おかしい信者指数でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
それよりもポリコレだって騒いでた連中はどこいったんや?
あっ、セセリアの太ももに夢中なのかな^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
※117
零れ出そうな乳房があるから大丈夫だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
まぁIPの売上がすべてなんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
正直もう飽きてきた
学園ものなのにそれっぽい描写も少ないしそこまで迫力もない決闘アンド決闘、間に挟まるよう分からん企業間の策略と匂わせ
なんか中途半端感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
因みにドラえもんとクレしんは、いつ終了してもおかしくない視聴率なんだけど、映画が売れるから現在でも続いていると、一龍斎貞友さん(マサオくん、まる子の母、しんべえの声優)が講演会で語っていた。

ガンダムも視聴率がダメでもガンプラやら書籍やらが売れればなんとかなるんでないの?
今時は音楽や映像はサブスクの方が売れそうだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムと名前が付いているので見ているが、何も面白くないのだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘も無く茶番で1話使うの本当にやめて欲しい
スレッタがなんともないからってだけでエアリアルのデータストームがなぜ発生しないか明確な情報の提示も無しに
ろくにガンドフォーマットの事を知らないであろうミオリネがいきなり会社設立して
しかもパパが出資してくれたからみんなも出資してくれたって酷すぎるだろ
ガンドフォーマットはこれこれこういう理由で安全ですってパパに説明して出資するならいいけど
どう見てもパパが娘可愛さに出資しただけ
それ見て周りがこの計画は信用出来るって金出すか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:40:05 ID:- ▼このコメントに返信
最新話が消化できてない
ガンダムの実用化?は人体に危険だからーってプロローグで開発してた会社強襲して虐殺したのに
会社立ち上げて研究しますはOKなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
・・・というか主人公の眉毛がひたすらキモくて無理
あとどの層に媚びて作ったのかも少し分かりにくいと思う

毎度のキモオタ(モテない拗らせ男たち)を対象にした上で女性キャラまみれのガンダムを作った?
10代20代の新規ファンを増やそうとしてキャラデザも雰囲気もガラッと変えた?(それにしては女性キャラ多すぎ)
一般層向けに浸透するよう今までのガンダム臭さをできるだけ排除してみた?(なら男女キャラは平等にしなよ)

どちらにしてもどっちつかずでターゲット層が見えない
確実に言いきれるのは一般層には全くウケる要素のない内容とキャラデザ、そして登場キャラの男女比ということ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
これを意識したのか知らんけどウテナ一挙やってくれたのは感謝だわ
ウテナめっちゃおもしれーな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
もうちょっと離れて見ろよ
五十歩百歩だから
アニメの視聴率自体低いがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
2クール目で地峡と戦争
そう思ってた時期がわたしにも…

キーパーソンになりそうなニカ&チュチュが休養なんだが
録り終わってるといいな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
※102
何百・・・?
たとえ数人そんな馬鹿がいたところでたいした影響は無いんだけど
俺は少なくともそんなアホみたいなツイートしてるやつ見てないが
そんなにいうんならあんたそんなアカ晒してみろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
幅広い世代ウケを狙いすぎたら、中身薄いものしか作れなくなるからしゃあない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:41:34 ID:- ▼このコメントに返信
エアリアルのプラモを転売すれば1500円の儲けになるから皆んな買うよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
主役は良いけど周りを固めるキャラが弱いな
とってつけたようなLGBTキャラやツンデレ男
話も学園から進まないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
ドラえもん・クレしんみたいな長寿アニメは時間変えたら駄目なんだよな
朝ドラみたいなもんで、みんな生活ルーティンの中で見てるんだから移動したら見てもらえなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
このアニメ金かけてる割に作画に絵下手な奴混じってるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
グッズ売るのがメインだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
※2
みんなニコニコ動画で見てるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
※101
そうね
クレしんはそれプラス声優交代が地味に効いてる気がするわ
仕方がないこととはいえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
※130
分割だから既に撮り終わっているということはないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけW杯の試合の方が面白い…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:44:49 ID:- ▼このコメントに返信
※140
わかってる
ただの願望だよ

録り終わってなければ路線変更か声優変更でグダグダになるの確定だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:44:50 ID:- ▼このコメントに返信
※125
出資の話は要はあの親父の一声で出資者を簡単に動かせるということだと思うが
納得するかどうかは関係なくて頂点の親父の好きに何でもできるよてことでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
オタク丸出しの深夜ノリアニメはしゃーない。
オタク以外にもガンダムを見せた先人が凄いが、ガンダムブランド自体が凄いわけでもないから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
でも実際ざわつくは結果出してるし枠移動の判断はテレ朝が正しかったんだよなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
※125
その辺の話の強引な展開の仕方はギアスの脚本家らしいと思った
いつもやりすぎて冷めちゃうのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
※120
発達障がいのチー牛でアニメオタク以外
胸やエロ目的でわざわざアニメなんか見ないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
※127
あれは世界観的にやべー兵器って扱いのものだったとしても
親父の一言があれば周りも従うっていう異常性、ミオリネが立ち向かう相手の強大さを示したかったんだろう
茶番に見えるっていうのは、まぁ、うん・・・脚本と演出の力量や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
※143
「まーこの人が投資してるんなら安全株っしょ」ってだけだと思う
縁故全開でやった現場を見てるのに追随する人なんて出てくんのかって?
さー・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
今のところ結局プロローグが一番面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:50:11 ID:- ▼このコメントに返信
乙女ゲー的展開で最初に男視聴者を振り落としてその後期待外れな展開で女視聴者も振り落としたって感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterで何が起きたのかを適当にかいつまんで、あとは二次創作をせっせと仕上げてる人たちが多いんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
アニメオタクだけどガンダム未履修だったって層が百合とか萌えキャラで見てるってだけで
キモオタ向けの内容とキャラで日曜の5時に放送したところでジャンプアニメくらいしか見ないような一般的な若者や子供が見るわけがないんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>61
人権無い奴イライラで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
今までのガンダムの傾向からいってこの後殺し殺されの骨肉の争いになりそうだから今の間にキャッキャウフフ楽しんだらいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
※149
あの周りの冷めた目からそんな感じには思えんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:52:16 ID:- ▼このコメントに返信
※125
そもそもあれスレッタが参加しないってなったらどうなってたんだろうね
しなきゃしないで別の展開になってたんだろうけど
まあでもあの話は結構強引な感じはあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
※143
それじゃプレゼンで出資を募る描写まるまるいらなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>579
勇気リンリン元気ハツラツ~♪ぼっち・ざ・ろっく意気揚々~♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
※143
親父が王様ってのはすでにやってる事だからなー
改めてやる必要があるのかってのはビミョー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
※117
遊郭編が始まる前も「遊郭編ってクソつまんねーから視聴率死ぬわw」って散々言われてたけどな
というか刀鍛冶編は女子人気最強キャラがメインだから無駄に視聴率高いと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
テレビで見るのはどうでもいい層、ガチ勢はテレビではみない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
一応見てるが盛り上がる事なく落ちていきそうな感じ
ガンダムって勢力図が複雑で敵を明確にしないから駄目
初代アムロがウケたのはジオンとシャアっていう分かり易い敵がいたからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:54:15 ID:- ▼このコメントに返信
めちゃくちゃおもろいやん。新しい世代にはめちゃくちゃ流行ってるで。視聴率という旧時代の古めかしい指標でしか評価できないのはマジでオッサンで終わっとる。まあ、視聴者から見えないところでいったらガンプラの売り上げとSNSのエンゲージメントやね。どんな感じなんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
まあ今の時代にテレビの視聴率なんて参考程度だしな
この先、テレビの放送枠は消えるかもしれんけど、配信サービスでやってけるならそっちに移行するだろ
結局はガンプラをはじめ、グッズが売れればいいわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
※125
安全だろうが何だろうが、一度皆殺しまでやって封じ込め行ったんだから認めるわけないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
大河内って自分が見せたい絵が先にあって
そこにキャラの性格や行動原理無視して動かすから妙な事になる
やたらと拙速だしもうちょっと堪え性があればなと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
え、あと5話なん‥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
昭和おじTV視聴率&円盤売上げへの執着がすごい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
※162
ガチ勢は放送されてる場所全部で見るぞ
CM何やってるかとか気になるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
※138
ニコ動で見てると駄作でもそこそこ楽しめるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:58:05 ID:- ▼このコメントに返信
※157
会社を買収するって話じゃなかったっけ
TOBとか言ってたはず

なんかあんだけ父娘で盛り上がっておきながらまるまる捕らぬ狸の皮算用という気もするが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
今の所面白いは面白いんだけど
できればもうちょっとMS戦を増やして欲しい
人間ドラマとMSの見せ場を程よくしないといけないんよね
なんで前者ばかり優先させるのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
※12
その要素がガンダムには合わないってだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
※168
分割2クールね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 10:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
※18
昔なら2chのアニメ実況スレで遊んでたようなのが、ツイッターでやってるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
※23
その2人はセットにしたほうがおいしい
見た目なら金星が好きだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
俺は配信で見てる。もう視聴率でどうこう言う時代じゃないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
面白いし、好きだけど、外連味の方向性悪いのはわかる。
万人にがっつりウケる作品は最初の掴みをもっとガンガン行くもんだもんな。
今回の会社設立辺りを一話目にいくぐらいの執念がある感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
百合だの学園だの深夜アニメみたいな内容じゃオタクしか釣れないだろ
SEEDみたいにちゃんと小中学生も楽しめるアニメ作れないのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
サンライズがサブスク推してるのに視聴率とはwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:02:49 ID:- ▼このコメントに返信
早いとこは18時から最新話配信開始だから、テレビ録画の必要すらないからなぁ。
そもそもテレビ持たない層も増えたし、ガンプラなどの玩具売上の方がよっぽど重要。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
ビルドシリーズとヴヴヴと境界戦機を足して4で割ったのがコレよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
学園サイドと大人サイドを混ぜるのが早すぎたわ
それぞれの要素を8割ぐらいは出し切ってから混ぜるべきだった
2クールでやるなら1クール目ラストか2クール目開始時に混ぜ始めるくらいで良かっただろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
※54
1st以外はちょっと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
※75
ツイッター人気が工作に見えるほど視聴率やばいって言ってるだけでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
※171
というか駄作見るならコメント流れるニコ動だわ
面白いのはコメントなくても見られるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム見る層はテレビじゃなくてネットで見るだろ
子供向け、家族向けのアニメほど視聴率が高くなるのは当然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
※184
これはあると思うな
ついでに呪いとかガンダムかどうかとか何とか下らない設定はオミットしてよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
まだテレビでみてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDやOOは子供がプラモデル欲しがるアニメだったけど
水星の魔女は子供は全く見てないオタクアニメになってるよね
こんな内容なら深夜帯でよかったんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:14:12 ID:- ▼このコメントに返信
ニコ生のアンケが異様に高いのはあれか
バンドワゴン効果?みたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
だから。これ面白いと思う客層は
日5の時間帯は外で友人とかと遊んでるやろ?
ガンプラくれるならサブスクじゃなくTVで観てやるよ
エアリアルがHGで4千円とかふざけてんの?
転売ヤーのエサになりたくないから
ガンプラ当たるキャンペーンやってるエアリアル(菓子)
買い物いくたびに買ってるんやで…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
※191
腐女子女児向けなのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
キャラクターデザインが、何であんなに魅力ないねんと
マロ眉タヌキとか、クソ髪型ヒロインとか、脳ミソに蛆虫でも涌いてんじゃねぇのかつうセンスの無さ
感情移入するには、日常に居そうな人間の要素が無いとムリつうのに、何でそんな事すら分からねぇのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
学園ものって言うから前半は学園生活を中心にやるのかなと思ったらそんなこともなく、ただ決闘の繰り返しと大人たちのよう分からん策略やらなんやらでどうしたいのか分からず中途半端な感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
今まで見てて(学園とか決闘がどうとか許嫁云々とかこれ必要あった・・・?)って思ってる奴らいると思うけど
最後まで見てもそこら辺は絶対に解決しない問題だから諦めるか見るの辞めた方が良いぞ
そういう脚本家じゃねぇから、マジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
見るとガンプラ欲しくなるから見ない
ガンプラが買えるなら見る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
だって話めちゃくちゃやん
ガンダムじゃありません
いいえガンダムよ
バカが話し作ってんのか?

こいつに関しては理解すらしてないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
視聴率という電話調査と同レベルの信憑性。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
最近はどのアニメも動画配信で観てるな。
地上波では観ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>61
これは人権なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
※6
チェンソーマンさん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ボンバーマン!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
※138
よっぽど集中したいような傑作じゃなければニコで見るほうがつべより楽しいな
ニコ動、サイトのコンセプトは良いものだったのにな…
最近ちょっと持ち直してるっぽいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
※192
放送が遅いし、2回目以降の視聴者ばかり
好きな人間が集まってれば平均より評価が上がる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
※9
鬼滅視聴者世代がいかに高齢かを物語っている...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
※180
SEED…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
録画してる家の分が視聴率から省かれてるのなら、当たり前の数値では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
コイツは流石にガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
※10
なんで叩くんやろな。好きなやつが見て
嫌いなら無視すればいいのに
かまってほしいんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
※2
鬼滅みたいに中年以上が興味持てば視聴率は上がるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
※189
そこオミットしたらそれこそガンダムである必要が無くなる
主人公はただの撃墜王でガンドはマッドサイエンティストの玩具
リフォームじゃなくリノベーションしたいとしても大黒柱は必要不可欠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ眉毛が気持ち悪かったからだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
大人が活躍しない未熟なコンテンツは見なくなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
今のところ戦闘がただ「ファンネルつえ~」って感じだからやっぱビット系兵器の見せ方は難しいんだな
ディランザでファラクトの攻撃避けまくるグエル先輩はかっこよかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
視聴率関係ない言ってる馬鹿が多いがワールドカップや鬼滅など本当に人気のコンテンツは結局視聴率高いんやそれが本物の国民的人気の証
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ
そこまで面白くないから、この視聴率でも納得
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:29:12 ID:- ▼このコメントに返信
水星が人気あるって言ってた人も手のひら返してるの本当に笑えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:29:45 ID:- ▼このコメントに返信
※19
まず女主人公って時点で話の自由度狭くなる、さらにニッチ層向け百合展開で客ふるい落とすし、男から見てカッコいい男キャラがいないから盛り上がりにもかける(シャア、ガトー、ゼクスみたいな人気者がいなくなった)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:30:27 ID:- ▼このコメントに返信
ここの住人は鬼滅やスパイの視聴率は叩きまくってたのに水星だけやたら擁護するのキモいな
水星は鬼滅スパイ以下のオワコンゴミアニメだよ 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
デザイン的にエクシアver1.1なんよ
15年前を超えてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
結局何やろうがガンダムはおっさんしか見てないってので草
プラモのSDガンダムですら転売ヤーに買われて子供は買えてないんだろ
もう終わりだよこのコンテンツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
※10
この人どんなコメントの幻覚見てるの?見える私にも見える!!なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:33:27 ID:- ▼このコメントに返信
リアルタイムで見るには時間帯が悪いわ
この時間帯リアルタイムで見ようとしたら日曜日遊びに行きづらくなる

自分は録画で見ている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
※18
なお、現実のTwitterJapanは自民党支援団体とパートナーシップを結んでいた模様。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:35:19 ID:- ▼このコメントに返信
※9
製作スタッフの賃金増えない仕組み以外駄目なのは切ない...そのくせ円盤買うのは何故か文句言うし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:35:20 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムを一切出さなければいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:36:10 ID:- ▼このコメントに返信
※188
ちなみに、調査方法が変わってて個人視聴率を出すようになってるから
今はもう世帯視聴率は重要視されなくなったらしいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
※217
前者は国の威信とかが関わってリアルタイムで観たいのはわかるが
あんま興味ない父は前半で1点取られた時点で寝たらしいで
鬼滅は、まぁ子供が夜更かしする理由になるから喜んで視聴してる感じ?
魔女はぶっちゃけ何度も観ないと考察の基が築けないので、
TVよりサブスクのが都合が良い感じ、そんだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:36:51 ID:- ▼このコメントに返信
※220
シリアスで大人っぽいのは、映画でやってんじゃん。
大衆がみるのはこの程度でいいだろ。見てる側も脳みそ幼いし。
腐女子が嫌気が刺してるのはあるかもしれんが、子綺麗な男たちがウホウホするのはいやよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
※22
ガノタ自体が減ってて、さあ大へn...失礼、変態
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
※30
確かにその辺も視聴率高くても話題から消えたっけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
ニコ生のアンケで不徳のギルドにも負け始めてる、批判してた人達を老害扱いしてたけど、蓋を開けてみたら褒めてた人達が老害だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:39:45 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも何で日5をやらなくなってたのかを考えなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
ガノタが「配信で見る時代に視聴率なんてどうでもいい!」とか言ってるけど鬼滅やスパイとか今でも覇権アニメは視聴率取れるからなあ
配信の強さも鬼滅スパイ>>>>水星だし
水星はマジで人気ないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
※215
最新話のクソ親父はちょっとカッコ良かったで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
※2
他のアニメも配信してるのに「ガンダム」だけ低いのはなんでだろうね(^-^)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
※225
最近は録画視聴率ランキングもあるけど水星は圏外だぞ
録画でも鬼滅は13%前後、スパイは8%前後の高視聴率だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
※2
視聴者からすればTVCMとか邪魔だからね
余計なもの挟まないとならんのはしゃあないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
※54
鉄血はぶっちゃけ男向けっぽくなかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>75
これでオワコン扱いされてたのがヤバすぎるな
鬼滅以下のガンダムワンピスパイコナンヒロアカドラクレしんまる子サザエ、全部オワコンになるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
誰かが言ってたけどファンネルとかのオプションパーツを強くしすぎると、それだよりの戦闘になり戦闘の魅力が薄くなると言ってたけどその通りだな、ファンネルは動くけどMS本体の動きはショボい、ファンネルが攻撃してファンネルが攻撃を防ぐ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
今と昔の視聴率を比べることに意味はないけど今でも視聴率取れるアニメがあるんだから「配信人気ガー」とか言い訳にしかならないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
※88
山本圭壱に求婚されてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーと水星は話題性だけで面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
ま~んにウケていると思っていたけど違ったんやな
意外やったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
※226
マストドンでパヨの楽園を作れば良いじゃんw
マストドンからは管理できんから出てけって言われたそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムが時代の最先端だったことってあった?
常に流行りのヒット作の二三歩後ろにいるイメージだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
作品は悪くはないがこれで騒いでる連中は真性のアホ
リコリコで騒いでた連中と同じ奴らがただ騒ぎたくてやってる
渋谷で暴れてる馬鹿と同レベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
※221
一応鬼滅やスパイにもやたら擁護するヤツはいたぞ
アニゲー民があの視聴率で叩いてたのがおかしいのかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
※236
鬼滅とスパイがつまらんとは思わんが
水星も負けてないと思うんだがなぁ…
既にブランド化済みとヒット原作ありを対抗馬に
鉄血で消滅が危惧されたニッチブランドのオリジナルを叩いてもしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
6時にはもう配信サイトで見れるから、5時半という半端な時間にテレビの前に行くのは面倒だなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
※222
1st原理主義者ってわけじゃないがメカデザインは1stが一番好きだわ
あのもっさりした70年代風味にミリタリーがちょっと混ざってるのが、なんか逆に物体としての存在感があってよかったZ以降のはちょっとスタイリッシュすぎて…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
何回か3%取ってるから悪くない方だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
※221
余裕で40超えてる奴多そうだし単純に老害思考のおっさん多すぎなんや
未だにドラゴンボールがNo.1だと思ってる連中やもん感性が平成初期で止まってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※243
富野はズルい武器は敵にばっかり持たせてたのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
※236
なぜ鬼滅やスパイと張り合うのかわからん。
内容的に大衆が楽しめるガンダムじゃないじゃん。
鬼滅とスパイの面白さはわからないけど、水星は面白いという人いてもいいだろうし。
内容的にも種蒔いてる段階だろ。評価はこれからの展開次第。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
他の有名作品は視聴率で数字取れてるのにガンダムだけ視聴率なんて無意味とか滑稽だからやめとけ
配信のバフはみんな一緒や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 11:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
※118
Mステのけもフレユニット出演回、ネット大盛り上がりだった割に視聴率は年間だと下位の方だったみたいな話思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
※243
おま…グエルのリベンジ戦とエレン戦観てねーのかよ
性能を上げて物理で殴れが観たけりゃ鉄血でも観てろっつーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
※249
1stは流行り物をちょっと後追いでいくつか混ぜたら大爆発して、トータルで当時のロボアニメの最先端になった感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
今のところ鉄血より視聴率いいからマシな方だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
しかし本当にテレビの時代が終わったんだなって感じ
ドラえもんもアラレも全盛期は視聴率40%とかだったのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムが見たいのにジジイとババアの策謀合戦見せられてもなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
※236
それは一般層がどれだけ強いかって事の証左でしょう
ドラクエが日本で一番質の高いゲームとは言わないけど今でも売上トップクラスなのはそういうこと
ポケモンなんかは一般受けの極致
 
売れなきゃ不人気ならペルソナ5(初版国内80万)も不人気作品でしょ
あれは海外・ロイヤル含めれば凄く売れてるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
配信の時代に視聴率とかさあ、円盤の売上枚数とかさあ・・・
って意見は何度も見たけど今でもヒット作はどっちもちゃんと高めに出るんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
視聴率なんてオワコンで煽り記事立てちゃうのオワコンブログらしくていいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
ガンプラ爆売れしてるから視聴率とかどうでも良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ地上波のオワコンメディアの視聴率というくだらない指標を引っ張り出してまでアンチがガンダムを貶そうとするんだから裏を返せばそれだけガンダム界隈が盛り上がってるって証拠にもなるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
※80
配信でいつでも見れるものを
いちいち録画するってのも時代錯誤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
円盤の売り上げと違って配信と同じで得られる額は固定だからな、ガンダムはやっぱりプラモデルの売り上げで決めたほうがいいんちゃうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
※235
オルフェンズがクソゴミだったからだったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
※270
水星のガンプラが軒並み即日完売って現象はアンチには直視したくないだろうな
まあテンバイヤーの暗躍は当然あるけど需要が無いところにはテンバイヤーも来ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
もう7話くらいやってんのに未だにブチギレ粘着叩きしてる人いて笑う
最終回までクソクソ言いながらチェックし続けるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には、ミオリネみたいな天然ブーメランヒロインよりリリーナとかクーデリアみたいなお嬢様が全く主人公サイドに大切にされないほうが可哀想にみえて「良い子」ってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムとか遊戯王とかの番組ってグッツを売るPVみたいなもんだから単純に視聴率で考えたらいかんちゃうの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
※50
俺も1話見逃して見てなかったけど総集編見て一挙放送見てみたら思った以上に面白かったわ
最新話は正直どうかと思うし不安を覚えたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:18:59 ID:- ▼このコメントに返信
正直、ヒロイン枠のミオミオがウザすぎる…
あいつ、何で常時イライラしてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
何かテンポ悪くなってきたから16話くらいまで行ったらまとめてみるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
プラモの売り上げが良ければまだいいと思うけど水星の魔女って機体よりキャラの話題の方が多いからなぁ
ミオリネのプラモは瞬殺だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
※263
鉄血の視聴率これ以下だったの…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
ガンプラ売るついでにアニメがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
キッズ受けは絶望的だし
深夜でいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
ガノタはククルス・ドアンとか閃ハサで満足してるだろうし
魔女はスタジオに社会科見学に来てガンダムを否定した
10代の琴線に触れる事を目標にしてる感じだから
若々しくてすこ。祖父がジャリを見てると自分も若返る気がするから
学校の前に家建てたみたいな気質は俺にも受け継がれてる模様
…まぁ、大半はのど元過ぎればで許容できないのが多いかもだけど
ちゃんと学校生活やってるガンダムってだけで新しいし
観たけりゃサブスクのアカウントも貸すよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
ってかガンダム見ている層なんて視聴率とか気にしてないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
はいはいオワコンオワコン
来年も再来年もオワり続けるからよろしくな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
けど低視聴率でも新作が作られている以上視聴率正義って訳じゃないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
※279
ダブスタクソ親父の下で生きているのがいやだったから
7話でプライドを捨ててその嫌いな親父に頭下げたところが成長した点
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:33:01 ID:- ▼このコメントに返信
種と種死の視聴率がおかしいかっただけでいつもの視聴率だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:35:06 ID:- ▼このコメントに返信
※53
古参のガノタだからそれなりに楽しめてるけど
制作が10代にウケたくて学園ものにしたっていう割に
やってる内容は楽しい学園生活でなく温い軍隊の訓練校もどき
学園っぽい要素はセコくて陰湿なイジメくらいしかないというね
「ガンダム」ってネガティブなイメージで若手に敬遠されてるのに
何故最初からドロドロときな臭いものばかりを露出させるんだろうな?
これで若い層が食いつく要素なんてどこにあるのかと甚だ疑問でしかない

学園ものって生徒が主体だから面白いのであって
ゆえに生徒の憧れである生徒会の面々は、大人の教師よりも優秀になる
でも水星の場合は親の権威でイキるボンボンの集まりだから
常に親のいいなりになって、何かあればすぐに大人(企業)が干渉してくる
これって軍隊が企業に変わっただけで、まんま既存と一緒なんだよな

10代以前に、何をターゲットにして作ってるのかさっぱり分かんない
百合だの学園だの売れそうな要素を集めてみただけのごった煮状態
主題歌にYOASOBI起用で、若い連中を吊れると本気で思ってそうなのも笑えないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:35:50 ID:- ▼このコメントに返信
何故ガノタとチェー牛は流行ってると思うのか…
両方とも一般層に流行るようなアニメとちゃうやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
※224
これは盲目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:36:15 ID:- ▼このコメントに返信
※273
元々土5アニメの視聴率落ちていたからガンダムで締めて置きたかっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
※288
視聴率どんどん悪くなるとスポンサー付かないし将来的には
テレビで放送しなくなる可能性が高くなるそれだけやない
いつかは配信専用になるかもなガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
※292
ガンダム側は別に流行ってるとは思ってない学園ガンダムとか草と思ってたけど案外面白かったって懐古おじさんがどこが面白かったかって盛り上がってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
※288
ぶっちゃけアニオタだけでも見てくれれば商売は成り立つからね
一般人がガンダムにそんなに金落とすとは思えないけどアニオタはむっちゃ使うし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:40:07 ID:- ▼このコメントに返信
未だにテレビで見ている奴って原始人?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
エアリアルはガンダムなので廃棄します
嫌なので株式会社ガンダム作ります投資してください

何これ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
※83
世帯視聴率おしり探偵以下やん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
※295
ってかガンダムみたいにグッツ売りが強いアニメ以外はどうするんだろうね、だからグッツ展開のないアニメがゴールデンタイムに進出しなくなっているんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
※76
鬼滅と比べるとショボいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:44:25 ID:- ▼このコメントに返信
※53
これも微妙な原因だろ

ガンダムを学園ものにする理由がないだろ
ガンダムを別のロボにしてもできそうな内容だし
今のところはだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
話題性あるのにグッツや円盤が売れてないとかだったら煽れるけど普通に売れている以上、視聴率問題はどうだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:47:21 ID:- ▼このコメントに返信
今回大河内が若者に向けて作った学園ガンダムで歌まで若者向けに作ったのに観てるのが40代てのが草
ガンダムは老人コンテンツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>61
チビさん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
※298
リアルでも同じ事周りに言ってみたらw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:55:00 ID:- ▼このコメントに返信
※243
生みの親の富野がファンネルはつまらんと言ってるからな
ファンネルの特性上、戦闘が単調になるから仕方がない
これがゲームなら機能の面から便利というだけでプレイヤーに重宝されるけど
アニメでは毎回ワンパターンになるので飽きられる原因になる
アクション映画の主人公が何故不意打ちや奇襲で敵をあっさり倒さずに
わざわざ殴り合いや銃の奪い合いをしてまで敵を倒すのか?
視聴者目線だと戦闘が盛り上がった方が満足感を得られるからだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもガンダムで高視聴率出せたのなんてもう大昔じゃね……?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 12:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
※236
鬼滅はともかくスパイなんかおしり探偵ヒロアカおさるのジョージ以下やろ。一緒にすんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
ワイはBLEACH知らんから1番面白いわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
その水星の魔女の足元に及ばない
平日の午前中にだけトレンド欄の下のほうにちょこっと乗る
パヨ政治タグの話題性のなさと来たら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
ニコニコみたい動くとすぐモザイク状態になる10数年前のエンコそのまま使ってる様な
ゴミサイトで視聴できる人らは老眼かなんかで目がおかしくなってる老人だろ
せめてネット視聴推すならアマプラかABEMAにしとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
百合詐欺してどこ需要だかわからなくしたのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
※314
最新話もろくに見てないでアンチカキコか
ぼろ出すぐらいなら無関心でいれば良いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムは視聴率よりガンプラが売れるか売れないか
エアリアルとか人気のものは売り切れで買えないし今のところは大成功
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
話のオチ分かるもん。そういう描写が分かりやすくしてるし
ミオリネの親父がなんだかんだ優しくてたぬきの母親はラスボスってな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※30
視聴率はステマ効かない信憑性ある数字定期
何なら世代別で分かるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
普通配信で見るよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
※122
学園物にした意味正直ないよな
せいぜい試験のエピぐらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
アンチがなんだかんだ騒ごうがバンダイの稼ぎ頭だからなあ
ソシャゲがカスであの数字はコンテンツとして強すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
※290
それも別に種が凄かった訳じゃなくて大したアニメでもないのに流行る時代だったのが原因だからガンダム自身そういうもんなんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
視聴率含めて凄かったのはSEED
あーいうのを流行った成功というのだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:30:40 ID:- ▼このコメントに返信
視聴率は時代遅れ!

枠消滅

ガンダムのせいじゃない!ガンダムは悪くない!
またこのガイジムーブが見れそうで楽しみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
※282
ヒロアカと鉄血が枠消滅させたって言われてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
※11
そこまでいちいち一つ一つ作品名上げて言うならいっそ全部クソだなって言った方が早いのに言わない辺り頭悪すぎでは?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>485
なんかとんでもないことに気づいたんだけどさぁ

もしかしてチェンソーマン叩いてる層って
6 0 代 ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
悪いけど配信だけなんて失敗もいいとこだしテレビが駄目なら企業から切られるよ
ステマバイトは視聴率だけが必死ポイントなんだろうけど
言い訳出来ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
※328
この前バンダイの株主総会でガンダムの評判がよかったみたいですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
※289
声優の声の方も問題だと思うわ。演出と演技指導の不足かもしれんが。
脚本の字面がウザキャラだとしても、本当に耳障りな声しか吐かない
メインキャラにしてどうすんだって言う…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
※327
原作信者やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
※328
水星は企業の社長から褒められてるし、ガンプラ売る役目は果たしてるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
配信も弱いしゴミやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:39:13 ID:- ▼このコメントに返信
最近ステマし始めた"ぼっちざころっく"もリコリコ以下の雑魚ってことが確定しちゃってる辺り今季はほんとダメダメだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:39:53 ID:- ▼このコメントに返信
※11
そのメンツで陰実だけ格が違いすぎるだろ、新手のカドカワのステマか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
グッズとかが売れればいいんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
※333
一応今期だと3番目だから弱いわけではないで
スパイファミリーが異常すぎるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
なんか全体的にセリフ回しや演出が不自然過ぎてイマイチ感情移入できない
作画は綺麗なのに安っぽいというか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
そんなに視聴率いらないならテレビ放送から失せろよ
なんで一度日5枠吹き飛ばしたのにまたノコノコ出てくるんだか
しかも相変わらず「視聴率は時代遅れ!」とか言いながら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
ハイシンデーハイシンデーってブツブツ言ってるけど
配信してても視聴率も円盤の数字も出てる作品があるのに言ってて虚しくないんか・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
※337
最新のは落ちまくってヒロアカにも抜かされたしブルーロックにも抜かれそうなくらい弱いで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
他のアニメはちゃんと数字取れてるんだから「今時テレビは見ない、配信で見る時代!」ってのは通用しないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
※291
10代で学園って多分中高生狙いだと思うんだけどさ
おっさん達も中高生の時思い出してみてほしい
その年齢でそもそもガンダム観てたか?
わしらあの時代でもガンダムって、小学生→一旦離れる→後年戻ってくるって感じじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの場合配信でも見られてないし単純に人気ないだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
※337
今期の話題作より下じゃ少し弱いわ
ぼっちなんて誰も注目してなかっただけにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
ネットじゃ盛り上がってるのに視聴率が低い、この落差の原因はどこにあるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 13:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
テレビの枠取って初めて勝負出来るんだから土台は失敗してる
所詮ガンプラ転売頼み
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
単身世帯も調査対象ではあるんだけど
世帯視聴率の調査対象って基本的にはリビングに有るテレビだろ
自室で見るタイプの番組とかは数値低いんだわ
個人視聴率についてはまともに調査できてるか怪しいレベルだから捨てていいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:04:06 ID:- ▼このコメントに返信
百合要素とかあれば簡単に視聴率取れるとかいう記事もあったのに
なんでこんな掌返しになるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
今気がついたんだがドラえもんの今の時間枠ってかつてのZガンダムとか勇者シリーズとかの時間枠じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:05:30 ID:- ▼このコメントに返信
※341
総集編のデータやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
※347
ニート「土台は失敗」
社長「高いハードルをクリアしてくれた」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
※345
ぼっちってどの配信ランキングでも弱いやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
ここのガノタオッサンたち時代は配信だとか言い訳するけど
水星って正直配信でもそこまで強くないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、今時、TVとか無いべwww
普通に配信だしな。アンチが喚いてるけど、意識高い系が消えたTwitterで、何か有れば速攻でお祭りじゃん?
そっちの説明もしてみ? 流行ってないのよねーwww www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
※349
百合味付けのデュエル物ってファーストインパクトは成功したと
思うし、そこそこ盛り上がったでしょ。問題はその後、面白さに
繋げる流れを何も考えてなかったってだけで。いつものことじゃん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
※313
何時の話してんの?それともお金ないからプレミアム入ってないだけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:20:11 ID:- ▼このコメントに返信
※353
え?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
※352
悔しいんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:24:57 ID:- ▼このコメントに返信
※357
KADOKAWAという収賄企業に献金しているカスプレミアム会員は犯罪ほう助で刑務所にぶち込まれたいんか?
というかステマが犯罪だと理解できないゴミはくびでもつっとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
ランダムな家庭にばら撒かれた視聴率計の数字に何言ってんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
あまりうまみの無いKADOKAWA関係者がガンダムアンチやってるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
※354
チェンソーマンの半分以下やし雑魚や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
>身長170センチもあるって知ってから押さなくなった

ワロタw もっと広い心を持て
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
ニコニコ信者とかきっつ、はよこの世から消えてなくなれやゴミカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム叩いてるのは今期爆死アニメばかり量産していたKADOKAWAの工作員
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
なんかバトル少ないしつまんない…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムに続いてぼっち叩きだしたねカドカワ工作員
ほんとしねばいいのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
ま~ん受けを狙っていたと思うんだけど、思い通りに行かなかったという感じだな
誤算だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
まあ最終的にどのくらい儲けられるかが全てなんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
※369
女と若者受け狙たのに結局見るのは40代のおっさんしかないからな…
なんでこうなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
今んとこ00や鉄血よりおもろいけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
※371
若者に人気だとか言う調査結果なかったっけ
おっさんが逆にガンダムじゃないって叩く云々
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
※1
「世帯視聴率」ってなに?
一台のテレビを複数人で見るだろうから視聴率1.7倍にしたれ!ってこと?
誤魔化しやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:48:50 ID:- ▼このコメントに返信
※357
>何時の話してんの?それともお金ないからプレミアム入ってないだけ?

会員ですらニコ動はプレミアム入らないとまともな画質で見れないって認めてるのな
アベマとか余所なら無料で高画質で見れるものすらね
そりゃ会員だだ減りして頭のおかしい奴らしか残ってないわけだわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:49:36 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の時散々視聴率煽りしてきてガンダムだとこの程度の数字で配信ガ―
分かりやすいな
しかも配信もそこまでなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
※367
むしろこれまでのガンダムって必ず話に必要の無いバトルねじ込んでたよねって感じるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
テレビつけないからやっているの知らなかっら、ネットで見て見よう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
こういう記事の反面、関連商品の売り上げはいいんだろ?
じゃあ気にする必要なんて微塵もないのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 14:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
※379
一番気にしてるのはガンプラが売れまくるのが気に障るアンチだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
※26
落ちても大して叩かれないと思うわ
今の時代にガンダムだし
本気で期待してる人間なんていないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
2%から3%の間をウロウロしてて日5の中でも真ん中ぐらいだからそんな悪くないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムが見たいんです
ガンダムだろ→ガンダムじゃないです→ガンダムだろ→ガンダムでしたみたいなしょうもないやりとりが見たいんじゃないんです
このくだらない魔女裁判の為にガンダム出さずに2話と7話の2回使う必要ありましたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
水星叩きしているようで実は視聴率と配信も伸びない上に円盤も売れてないチェ牛を攻撃してないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
※63
模型だけ売れ
無駄に放送枠を使うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:13:59 ID:- ▼このコメントに返信
※385
じゃあそのガンダム以下の視聴率しか取れないアニメは全部打ち切りやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※67
そのほうがよかったよ
もう面白いの作れもしないのに声だけは無駄にでかいからイライラするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
※81
ガンダムごときに努力してほしいなんて望んでないんですけどwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
※384
原作ははまる要素あるんだけどアニメになって良かったかというと・・・なあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
ガンプラ周りしか盛況じゃないのに配信語ると自爆するぞ
どこで流行って人気出てんだよ氷河期おじさんの中だけか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
分かりにくいって言われてたゼータでも
ティターンズ:なんか好き勝手やってる
エゥーゴ:ティターンズ許せねぇ!
ってのは分かるようになってた
これはそれぞれの陣営がどうしたいのかどこに向かってるのかがいまいちよく分からん
地球に行きたいミオリネくらいか分かるの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
※367
昔はオモチャ売るために無理やり毎話戦わせてたから
なんかチョロっと戦ってすぐ相手が撤退だ~とか言って引き上げてて意味わかんなくね?って批判もあった
水星もこれから次第だけど今時は毎回戦わせるのは古いスタイルってなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
※124
なに言ってんの?
面白くないに決まってんじゃん、ガンダムなんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
60万ツイート!とか言ってるけど実際のツイートした人数は1万人もいないという…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
テレビCMの広告料で回収する昔の時代じゃないんだから
オモチャが売れればそれでいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
※391
学園物やってる時点で今までの作品と比べてたら頭おかしくなるで
先入観があるからそれと合わないから変に思うんだよ
 
しかもこれコナンで言うと事件発生前に
犯人とそれと因縁のある人物たちがやり合ってる段階だぞ
どこに向かうっていうか物語はこれから動くんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:33:20 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムかそうじゃないかでワンクールの半分も使ってる変なアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
若者に向けて作ってるのに受けてるのはいつもの30-40代でした
種や00の時は10-20代のTOP3内にいたんだろうけどなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
※398
普通にいないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
※398
種OO信者か?
と、思いきや人生に行き詰ってる派遣だかニートのようなギリ健ちゃんが
寂しくてこんな事を書き込んでるのかな?
たくさん反応があって嬉しいもんねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血のオルフェンズのときも
視聴率が悪すぎて今後無くなるって言われてたぞ

ガンプラさえ売れてれば視聴率ゼロでもいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
※333
アマプラでは大体トップ10に入ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
※401
実際、あれの2期の後はアニメ枠ではなくなってるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
辛気臭い胸糞展開が増えたんで切った
結局いつもの鬱ガンダムかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
※191
内容以前に時代の流れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 15:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
※199
ガンダムなんてバカが見るためのアニメだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
※406
バカじゃない人が見る作品を提示してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもなぜ水星と同じ時期のアニメは出さないのだろうか?なにか不都合でもあるんでしょうかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:01:16 ID:- ▼このコメントに返信
大人気とかぬかしてる連中はなんなのかね
プラモも美プラとかいって気持ち悪い変態連中が増加してるし
どうして性的系のキチガイってどこでも沸くんだ?
半島人と同じくらい繁殖率あるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
※73
スポンサーにとっては「おもちゃの売り上げ」が全て。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
嬉しそうにガンダム叩いているけどさ、そのランキングは上位だからそれ以下のアニメってガンダムよりひどいって事になるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
※377
ホワイトベースに攻撃を仕掛けてくる敵を迎撃する以上に必要性を感じさせる戦闘を水星の魔女ではやっていたと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:23:05 ID:- ▼このコメントに返信
※97
家族で見るようなアニメとヲタが見るアニメじゃ圧倒的に後者の方がネットで見る層が多いだろ
絶対影響はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
ランキング煽りするやつって自分に誇れるものが何一つない癖に攻撃性だけは人一倍強そう
しかもトップの作品も煽ってる作品もおそらく見てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
※113
タヌキやキツネが問題じゃなく、赤が緑より人気なだけですぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
マギ視聴率よかったんやな
3期すりゃガンダムなんかより数字取れるからやって欲しいわ
アニオリ展開でいいからさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
※223
子供や女にも売れたのはせいぜい00のころまでだよな
もう衰退が止まらなくなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
※247
女性に受けてるコンテンツなんて、今ではそれこそ追いきれないぐらいある
ただでさえメカは女受けしないんだから当然の結果だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
※249
2000年代辺りまではそうだったっぽいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
※274
だからガンプラだけ売れって
アニメ作る必要あんの?
どうせ面白くないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
※383
今のサンライズにとってはこれがガンダムなんでしょ
もう諦めたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
面白いけど完全に狭い層向けだと思う
解りやすい作品でもなく、深読みしないで見る分には華が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 16:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
※410
配信の旗色悪くなったら結局それ
最初からガンプラだけ語ってりゃいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 17:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>75
やっぱ鬼滅凄すぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 17:22:52 ID:- ▼このコメントに返信
若者向けに作ったってインタビューで言ってたけど、今のところ言う程若い世代に響くのか?って内容
若者の葛藤をテーマにしてるけどそれが見たいものかっていうとまた違うだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 17:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
※423
むしろアンチが最初に視聴率でマウントとりにきたのがこの記事なのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 17:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
※412
だから決闘しかバトル無いじゃん水星は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 17:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※416
作者が講談社に行ってしまったんでなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 17:30:02 ID:- ▼このコメントに返信
グエル父が企む
ミオミオがダブスタクソ親父に反発する
ダブスタクソ親父がミオミオに説教
ミオミオが軌道修正する
なんかうまくいってグエル父がぐぬぬってなる
以下リピート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 17:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
この前やってたマギ作者が原作やってたオリエント全然売れなかったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 17:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
イオン行ったら子供が「エアリアル」って言いながらガンプラウエハース買ってたの草生えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 17:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
ひぐらしと被ってると言う事は最後は気を放出しながら殴り合いで解決するのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 18:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
※432
モロかぶりなのはウテナだぞ
テレビ版と劇場版の2コースあるのでどうなるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 18:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
ニコニコで見てるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 18:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
決められた時間や録画をわざわざする時代は終わってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 18:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ガンダムで言ったらどんな話?w
詳しく教えて下さいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 18:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
まずこれ週刊ランキングなんでそこに乗ってなければガンダム以下ですよって事になるし、ガンダムを煽っている様に見えて実際はランキングに乗ってない作品にダメージ行っているだけなんですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 18:45:28 ID:- ▼このコメントに返信
わいは楽しんどる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 18:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
結局ステマって事が分かったでしょ?
あの制作チームは性格もあれだし
やり口がちょっとね・・・
痛い人が多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 19:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
※439
それガンダムよりチェ牛に刺さりそうランキングに乗ってないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 19:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が何も知らな過ぎ、振り回されすぎ、でも強い
今の所作中のほとんどのキャラが裏がありそうで安心して見れるのがグエルぐらいか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 19:30:55 ID:- ▼このコメントに返信
※213
それはすでにガンドアーム何たらの設定が前提になっている思考では?
どうしてもこの設定に固執しなくてはならない理由があるんだろうか
最初からないならないでいいのでは?
だって他のガンダムはなくてもやれてるんだし・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 20:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※434
ニコニコみたいなゴミ画質サイトで見たら作品に失礼だぞABEMAとかで見ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 22:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
別にガンダムじゃなくてよくない…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 22:35:43 ID:- ▼このコメントに返信
※443
クソ反日朝日のアベマで見るよりニコニコのコメントに価値があんだよボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 22:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
※445
収賄反社組織のKADOKAWAの工作員はいつまでここに張り付いてるんだよ
早く森や電通とともに犯罪ほう助で捕まっとけよクソKADOKAWA社員共
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 23:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
※445
心情的な話じゃなくてクソみたいな画質で見るんじゃないって話をしていたんだけどな
別にABEMAじゃなくてもAmazonでもいいんだけど、
変に政治の話をしだすめんどくさい人は一生ニコニコから出ないでもらった方が逆に良いかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 23:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
※390
アマプラで大体トップ10入り
プラモデルは売り切れ続出
放送日にはツイッタのトレンドで上位独占
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 23:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
※346
今どきテレビでアニメ見ようっていうのが少数派なだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 23:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
※447
画質でしか判断できないのか?そらクソアニメでも賞賛する訳だなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 23:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
※420
ガンダムとかアニメ見てプラモ買うやつが多いだろうし新規を取り入れるためにもアニメは必要なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/26(土) 23:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
※446
反日と言われてファビョるなよ反日野郎www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 01:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
※9
いうて鬼滅筆頭に人気高い作品はちゃんと視聴率も残してるみたいだし、リアタイ視聴率も指標としては馬鹿にならんとは思うが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 01:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
※350
そう、だからドラグナーとドラえもんが同じ時間枠と言うことになる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 01:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
※453
どのテレビも韓国韓国韓国特集、そんなのが我慢できる奴は
まだテレビ見て反日NHKに受信料払ってるんだろうなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 01:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
電通ゴリ押しステマで人気なジャンプもステマ規制で厳しいですなぁwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 01:27:39 ID:- ▼このコメントに返信
配信のみだった(あとでTVでも流したが)
サンダーボルトは不人気で5年以上止まってるし
テレビアニメでやる意味はまだあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 02:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
※354
配信でも人気なのは40代以降で10-20代には全く人気ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 06:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
※428
サンデー連載のスプリガンが最近アニメ化したくらいだし
作者が移籍した程度じゃ問題ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 06:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
※125
作者(脚本)の頭以上に優秀なキャラは生み出せないって事だな
スレッタを助けるミオリネが描きたいだけで中身はスッカスカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 08:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
厄介オタクの多いコンテンツは衰退するんだよ
何年か前の東方だって、厄介オタクのマウントが酷かったし、東方厨が自分らの欲望のままに言いたい放題やりたい放題しまくってた
それが今更になって「ボクたち東方オタクは寛容で民度が高くて優しい人ばかりだよ!」とか言って善人ぶってるけど
昔の東方信者の酷さを知ってる奴は、誰も東方信者の言う事なんか信じない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 08:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
かつて「東方とガンダムは厄介オタクの巣窟」と呼ばれてたしな
 
厄介東方信者は、東方の衰退に焦って心を入れ替えたけど
厄介ガンダム信者は、ガンダムが衰退しようが何だろうが、反省なんかしないからな
だからガンダム界隈は相変わらず排他的な雰囲気が抜けない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 09:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
今の日本は頭の中に性欲しか詰まってない無能のアホだらけだからな
毎日毎日、ネットでエロ画像あつめてシコって、毎日毎日vtuberとかいうネットキャバクラに夢中になってるようなアホだらけ
日本のアニメやゲームを上から目線で叩くしか能が無い、口先だけの無能ばかり
 
無能のアホだらけで、昔のビッグコンテンツを凌駕するようなコンテンツを産み出すことができない
だからガンダムや東方みたいな古臭いコンテンツに頼るしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 10:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
ジャップ=自分の国のコンテンツを叩いて勝手に衰退していく無能萌え豚エロ猿民族
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 10:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
ジャップは東方みたいな時代遅れのゴミコンテンツに長いあいだ居座ってダラダラヘラヘラ怠けてきたからな
だから必死に頑張って成長を続けてきた中国や韓国に勝てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 10:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
ニコニコが衰退した時にも「もうニコニコなんて老人しか見てない」とか「ニコニコが衰退したのは無能な老害のせい」とか言って
長年築き上げてきた巨大なニコニコ文化を一瞬で捨て去って、速攻でyoutubeに逃げたからな
 
今のジャップは、自分たちが作った物の保守すらできない
何か問題が起きると「〇〇のせい!」「ボクたちの責任じゃない!」と責任転嫁して逃げる腰抜けだらけ
永遠に反省しないから、永遠に日本は衰退し続ける
もう日本はおしまいだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 10:26:17 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも今の日本は、けもフレみたいな児童向けな内容のアニメが大ヒットするような国だから
ガンダムみたいなオッサン向けコンテンツが流行るわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 10:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
「ボクは目が肥えてるから、こんなオッサン向けアニメなんか見ない!」
「ワシは目が肥えておるから、こんな萌え豚向けアニメなんか見んぞい!」
 
↑↑↑こういうアホなオタクが、日本を衰退させてる最大の原因
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 11:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
30分後に配信されるしリアタイで見るもんでもないだろ
内容でいえば深夜アニメみたいなもんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 12:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
ま~ん向けにしてみたけどダメだったか
難しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 12:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
※12
せめて歴代ガンダムに対抗できる作品挙げろよ...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 13:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
※67
最初はほうぼうで打ち切られてたんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 13:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタ明らかに170cmも無いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 14:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
待って
小島よしスレッタはここからが面白いのよ
早くウェエエイしろや女狸が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 14:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
※468
中華製の低質アニメでも見てろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 19:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
※73
ニコニコ動画のランキングではチェーンソーマンとか押さえて一位だったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/27(日) 19:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
この作品でガンダム初めて見たけど意外と面白かった
正直ガンドフォーマットとかの専門用語やプロスペラの復讐とかの考察は
あんまり考えずその場の雰囲気で見るようにしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 00:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
何となく楽しめてるから見てるけど、話は未だによく分からんな
ガンダムを排除しようとしてる奴らが問答無用の実力行使してこないのがよく分からん
学園とか決闘とか、設定がなぜそういう成立の仕方をしてるのかが8話も経って未だにピンとこない
敵がいい子すぎない?
それとも敵じゃないのか??
敵方も味方も何と戦ってるの??
でもキャラはとても良い
特に主人公
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 02:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
プリキュアをテイルレッドにするくらい無理がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 07:08:41 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムを話題にすると面倒くさいkitiが2人ほど湧いて出るから
あまり取り上げない方がいいよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 07:57:49 ID:- ▼このコメントに返信
※247
豚向けの萌えキャラが初っぱなから百合展開やってるんだからそりゃ女受け悪いっしょ
BL漫画によくあるようなキャラデザのキャラが
開幕からBL展開やってて男受け良いコンテンツにはならんのと全く同じや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 11:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムだけじゃなく東方まで叩いている頭のおかしいゴミがいるけど、全部同一人物だろ。コメント内容が似ていて、同じ奴が書いたのがバレバレなんだよバカが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 11:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
ネットでもアニメを普通に見られる今の時代に視聴率云々言う人が今だにいることのほうが驚き。視聴率を気にするのって、ドラマとかバラエティ番組ぐらいかと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 11:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム系の記事になると頭おかしいアンチが沸いてくるのはいつものことだよな。まぁ、ガンダムに限らずアンチはみんな頭おかしい奴しかいないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 12:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
ヤフコメとヤフー動画は真逆
アマレビューとガルちゃんは概ね同じ賛否両論
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 12:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ほんと、チェンソーマンさんやで
Good 0 Bad 0
. 名無し2022/11/28(月) 14:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
第一話からシビアな戦闘シーンがありこれこそガンダムやと展開を期待
それから何や学園モノかよ・・タヌキ女かよ・・おちょぼヒゲ眉毛かよ ダラダラ展開
ずーとこのままかよ シャアと同じ高飛車仮面オバサン (-ω-;)ウーン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 17:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムは主役だけどストーリー全体の軸(ガンダムだけで戦況が変わる)になると糞つまらなくなるな
あくまで戦争の一部で活躍した話っていう設定の方が広がるしワクワクする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 17:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムもドラえもんもクレしんももうこんなもんでしょ
かつての国民的人気なんてもうとっくにない
騒ぐほどのことか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 19:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
百合で話題を集めて学園ハーレムラブコメにシフト
と思わせてシリアス混ぜた後に2話使ってガンダムじゃない実はガンダムでした・・・
最新話は起業して会社名ガンダムのサクセスストーリー

いいかげんにしろよゴラァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 20:33:48 ID:- ▼このコメントに返信
バズるのに命かけてるアニメだけど
「バズる」の言葉の実態はただの悪ふざけだよなぁとも思った
株式会社ガンダムwwwとかひどいPVwwwとか思わせて話なにもない気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/28(月) 22:51:33 ID:- ▼このコメントに返信
※454
当然ながら1stガンダムとドラえもんが同じ時間枠と言うことになる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/29(火) 09:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
※291
ま~んを釣ろうという意図があったと思うけど
うまくいかなかったという印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/29(火) 16:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
※239
録画するぐらいなら配信観ないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/29(火) 17:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は怖いもの見たさと言うか最後まで見させる魅力があった
脚本家の違いだと思うわ 後ヒロインがダメだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/29(火) 22:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
株式会社ガンダムとかアホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/11/30(水) 20:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女がコケたとしても、また再挑戦すれば良いだけ
今年のガンダム関連売り上げが1300億円でドラゴンボールを超える予想
ガンプラも2020年時点で年間3100万個以上の出荷を達成(半分はアジア向け)
再来年には新工場が完成しこのまま行けば年間5000万個も夢じゃない
視聴率とか転売とか正直どうでも良いレベルで巨大な市場を形成し成長し続けているのだ。。。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 02:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
結局、腐女子に人気があるかどうかだろ
OOもSEEDも腐女子に人気があった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 09:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
主人公がブス女ではダメだよなあ
話にならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 10:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
※242
映画が最高売上で社会現象って言われてたから半沢クラスを期待されたんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 01:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
だってまだMSの闘いはじまってねぇーやん
婚約者どうのこうのとか決闘ゴッコしとるだけで命捧げたの強化人間1人しかいねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 04:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
※497
事実陳列罪やめたれ、鬼滅やチェンソーの方がガンダムよりはるかに売れてる覇権コンテンツだと思い込んでるガキ共が憤死するやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 14:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
今のOVAみたいな内容を全編後編2クールでやろうってんなら狂気の沙汰
今の内容がまどマギみたいなデコイで全く違うガンダムがいきなり始まる事を望む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/06(火) 16:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
※24
プラモは転売屋の餌。
アニメは、なろう系のシナリオだ。大体ピンチになるとパイロットの操縦技術でなく不思議な事で無双しだす。
良いのはデザインだけだと思う。それがわかっているからバンダイもヒロイン二人を即プラモで推した。
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【19件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事