|
|
【画像】若者気づく、「あれ?部屋っていらなくね?」→結果www
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:56:39.56 ID:vysGvy88d
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:57:24.34 ID:5UQfKsVv0
部屋に住んどるやん
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:57:32.32 ID:Iu6+q8ky0
こんなゴミみたいな生活してまで東京住む意味ある?
友達もいねーだろ
友達もいねーだろ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:57:59.48 ID:ltC9J9920
一年程度なら都心近くで住んでみたい
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:58:04.99 ID:m0ArRQZ/0
一人暮らしならいいやん
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:58:20.46 ID:aurKG5hWr
家賃高すぎやろ馬鹿なんか東京人は
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:58:43.68 ID:IxmQKfax0
大学生ならアリちゃう?
大人数は呼べないけど
大人数は呼べないけど
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:58:44.68 ID:TO6ttjcIM
家賃6万て高いわ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:59:59.49 ID:JnQSxiKw0
>>9
笹塚徒歩5分とか6畳で8万9万やからな
それならこれでええんちゃう?ってなる人もいるよ
笹塚徒歩5分とか6畳で8万9万やからな
それならこれでええんちゃう?ってなる人もいるよ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:59:03.66 ID:rGrSWn0H0
これで家賃6.8万ってマジかよ
風呂ついた良いところ住めよ
風呂ついた良いところ住めよ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:59:21.40 ID:PyCBwPmd0
なんでもいいけど赤ちゃん用に敷くパズル調のマット使ってるやつ初めて見た
26: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:00:36.41 ID:ltC9J9920
>>13
これ防音にもなるからアリやで
これ防音にもなるからアリやで
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:59:23.75 ID:9d2vBn0Bp
部屋は要るやん
15: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:59:39.51 ID:iwcO0UMDr
狭くてもいいけど家賃が高い
18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 16:59:50.54 ID:nLAD1jpbM
もう倉庫借りて住めよ
32: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:01:39.45 ID:7uAZ/CVL0
コンテナに住むとかしてほしい
36: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:02:23.26 ID:dVBTGPyRa
ワイの洋室6畳キッチン2畳の倍の家賃で草
42: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:03:06.76 ID:/aePsjg70
これでも6万かよ
43: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:03:07.67 ID:fc5y/QWZM
東京家賃高すぎる
44: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:03:18.13 ID:iwcO0UMDr
45: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:03:44.98 ID:fc5y/QWZM
>>44
愛知県なんか遠すぎるやろ
愛知県なんか遠すぎるやろ
56: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:04:48.53 ID:K0F49Aipp
>>45
東京都民がいかにカスみたいな生活をありがたがってるかが分かるレスやね
東京都民がいかにカスみたいな生活をありがたがってるかが分かるレスやね
47: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:03:45.68 ID:ey4r3XYxa
こんな部屋に女呼べるか?
50: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:04:24.90 ID:R9TB0FPVa
家賃一万以下なら借りてもいい
59: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:05:09.16 ID:scX5MfD9M
防音マシならいいけどな
60: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:05:11.72 ID:+1vS4Yve0
もう70平米切ると無理やわ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:05:17.92 ID:SxxDOjn50
最低6畳と窓は欲しいわ
息苦しい
息苦しい
65: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:06:12.96 ID:MDfpxDMJ0
閉所恐怖症やからむりやわ
圧迫感がきつい
圧迫感がきつい
66: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:06:13.02 ID:+C7yJ4uz0
4.5畳あればいい
風呂とトイレとキッチンが少し広いとうれしい
風呂とトイレとキッチンが少し広いとうれしい
88: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:09:09.43 ID:8+qou1Lup
友達とルームシェアワイ高みの見物
91: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:09:29.33 ID:Mk5gVduI0
>>88
一番ゴミやな
それなら4畳半に住む方がまだマシ
一番ゴミやな
それなら4畳半に住む方がまだマシ
116: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:13:43.39 ID:3FrqKkrSa
126: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:15:16.75 ID:fc5y/QWZM
>>116
いやあムリっす
いやあムリっす
187: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:20:28.72 ID:QHiQQLjv0
>>116
食費2万って何食っとるんや
食費2万って何食っとるんや
664: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:36:46.22 ID:CqyBqlUq0
>>116
これで来年インボイス始まったらどうすんだろうね
これで来年インボイス始まったらどうすんだろうね
123: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:14:58.94 ID:Jsebx8s60
まぁ、1部屋あれば十分だよな
さすがに部屋無しはキツイけど
6畳くらいの部屋が1部屋あればやり方次第で色々詰め込めるし
ワイの部屋も一部屋だけだけどめちゃくちゃ詰め込んでるから普通に不満ないで
2ldkや3ldkなんていらんね
さすがに部屋無しはキツイけど
6畳くらいの部屋が1部屋あればやり方次第で色々詰め込めるし
ワイの部屋も一部屋だけだけどめちゃくちゃ詰め込んでるから普通に不満ないで
2ldkや3ldkなんていらんね
131: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:15:56.84 ID:fc5y/QWZM
>>123
最低2部屋やろ
荷物ぜんぜん無いやつとかどうやって生きてきたんや
最低2部屋やろ
荷物ぜんぜん無いやつとかどうやって生きてきたんや
220: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:23:11.89 ID:KXEq/1LSM
やっぱ大阪って最強やろ
適度に都会やし家賃は安いし
適度に都会やし家賃は安いし
224: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:23:32.77 ID:OlUquY2rM
荷物少ないワイでも5~6は欲しいぞ
255: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:26:10.00 ID:Nc72jR8Pp
263: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:26:52.86 ID:ZOeQDByOp
>>255
憧れの学習机や
憧れの学習机や
345: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:34:23.39 ID:qzGKIBQ7a
>>255
おしゃれやん、ええな
おしゃれやん、ええな
274: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:27:17.85 ID:ZyPPLaJ60
291: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:29:05.37 ID:35/VdSmA0
>>274
いやいやこれはさすがにキツいわ
彼女がおらんから
いやいやこれはさすがにキツいわ
彼女がおらんから
322: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:31:03.01 ID:o3n4T6by0
>>274
3日目くらいで相手に抱く初々しい好意とか存在自体の愛おしさとか消え失せそう
3日目くらいで相手に抱く初々しい好意とか存在自体の愛おしさとか消え失せそう
352: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 17:35:08.35 ID:qzGKIBQ7a
>>274
同棲で逃げ場無いとか地獄ですやん
同棲で逃げ場無いとか地獄ですやん
510: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:05:17.53 ID:AUf5G9PT0
>>274
喧嘩したらどうするんや
こんなん絶対帰りたくないわ
喧嘩したらどうするんや
こんなん絶対帰りたくないわ
765: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 19:01:29.25 ID:uIKXJEGm0
ほんま東京生まれってだけで勝ち組やで
田舎もんってこんな小屋に住まなあかんのやから
田舎もんってこんな小屋に住まなあかんのやから
745: 名無しのアニゲーさん 2022/11/25(金) 18:51:53.07 ID:UstFZaM1M
三畳とか独居房やないか…
拘置所を思い出すからワイは絶対に嫌やで
拘置所を思い出すからワイは絶対に嫌やで
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
最近引っ越してるけど、無駄にモノが多くて苦労してるわ
古いモノ、どう考えても使わないモノはだいぶ捨てたけど
それで神田川より金は取ると
こういうのミニマリストって言うんだぜ
なんでどいつもこいつもドヤ顔してんだ
ドヤれる要素ミリもないが
割とマジで通いができるなら実家のほうがいいだろこれ
明らかに月収に合わない分不相応な家賃だぞ
ワンルーム同棲だけは理解できんわ
大家もお断りするとこのが多いだろうし、2人分の家賃取られるならそういうとこ選ぶっていう
最寄り駅までの距離考えなければ23区外や埼玉千葉でも同じくらいだろ
これ部屋スペース狭いし部屋干しやし湿気管理間違えたらかびるだろ
とは言え家賃が高すぎるわ
アパートで家賃3万円だった。
駅が近いから満足だったが欠点は
太陽の光が全く当たらない事だった。
貧乏だから今の部屋に甘んじてるんじゃなくて自ら望んでこの部屋に住んだって思い込みたいんだろ
単身赴任で週末はできるだけ家族の所に帰るような人の家はこんな感じの寝るだけの家だった
家賃抑えて帰省代と外食とクリーニング費用にまわすとおっしゃってた
金なくて我慢してるのを強がってるだけなんじゃないの?
この手は昔からやろ
『大東京ビンボー生活マニュアル』描かれたのバブル全盛期時やぞ
ふざけんな!!!
破局しろ!!!👨💔👩
友達呼んで騒いだりしたい奴も減っただろうし
下手すれば冷蔵庫すらない場合も
まわりですぐに買い物できる、通勤が楽、遊ぶ場所が豊富とかそういうメリットがあるから狭くても問題ないんだろう
愛知の豊山町なんて田舎だぞ
でも俺はねねちのねんどろいどが出て欲しい
それが後で楽しいっていい思い出化されるしね
問題は大人になってもビンボーから抜け出せないということだ
倉庫として使うにしても狭すぎるな
しかも6万とかアホかとしか思わん
こんなのが流行ってますと言いつつ
特集してもらう方がテレビに金を渡しつつ
テレビが欲しい絵と台本や内容も全部用意しておいて
あとはテレビに取材してもらう格好で撮影するだけ
ステマとしていい加減に規制されろよ
独房ニキおって草
これ性欲発散したいのに片方が乗り気じゃなかったらオナニーもできんし地獄じゃね
お互いずりネタも部屋に置けねえじゃねえか
自分の趣味の都合、漫画のコレクションがあるからどうしても部屋が2つは必要だわ
読むだけなら電子書籍で済ませられるものもあるが、貴重な資料となる古い本の現物は違う存在意義があるのよ
金が無いのに東京にしがみついてる奴って「東京はすごいから東京に住んでる自分もすごいw」とか思ってそう
ぶっちゃけそれな
若いやつだって金あるなら欲しいもの買いたいと思うだろうし、
広い部屋にいたいと思うだろう
金がないから強がってるだけ
本当に狭くてものがいらないってならカプセルホテルで寝泊まりでもすればいいんだ
頭悪い人が住む物件ってことで
だからミニマリストとかこういう狭い部屋に住んでるやつは意識高い系みたいな感じになる
※21みたいな脳が貧しいやつは分析なんかできないから仕方ない
少ない知能で少ない記憶量ではろくに事実や情報を蓄積することができないから
「日本は貧しくなった」という自分の感情にあった言葉だけを短く単純に覚えておくのがやっとなんだ
そんな貧しい頭だから何か外から情報が入ってきても
唯一脳に留めておける情報の「日本は貧しくなった」としか結びつかずに
的外れな言葉をbotのように吐き続ける
俺達から見たらめちゃくちゃバカなやつにしか見えないけど
知能が貧困な彼からしたらリアルな世界なんだよ
いつもの一部を全部に拡大してるだけの報道、TV局も子会社の不動産厳しいからか、ターゲット客層拡げて低所得向けの部屋宣伝してるだけなのかもしれんけど
ん?
こんなんでも何で都会が憧れられて田舎はバカにされるんや?
バブリーな人が多いねえ
むしろ全然貧しさを感じねーわ
出所したあと云千万円分損するだけだよな
こどおじカウンター食らってて草
単に貧しくなってるだけやん。
ミニマリストって、貧乏を言い換えただけだろ。
中身のない長文を吐き出してる奴は言うことが違うぜ
障り猫にとり憑かれちゃうね
障り猫にとり憑かれちゃうね
しーっ!!実家住まいが特ってバレたら朝日新聞さんのお客さん減るでしょ?!?
切断はアリかもな
部屋が小さくても十分だからな
無駄なものばっかりやんけまだまだ減らせるぞ
おしりの穴
それしか言えんのか?
ぺこらちゃんをいつも画面に映してるから実質同棲してる
出版やらテレビ局やらのメディアは不動産で稼いでいるから
東京は素晴らしいというステマは当然やるでしょ
角川なんて本業が上手くいかないから
埼玉の所沢に本社機能の半分を移し都心の不動産で埋め合わせしている
東京はスターバックスだった?
こどおじのいいわけ!
「買わなくなった」じゃなく「買えなくなった」だろ
これな。こんな部屋友達も彼女も呼べんしそこまでして都内に住む必要ある?
部屋の広さと心の広さって比例するってね
狭いのはこれで充分って自分に言い聞かせるだけでしょ
っていう志は持って生活しないと流石にダメだと思う
正:「部屋って狭くてよくね?」
現在10畳の部屋に住んでるけど半分以上スペース使ってないわ
日本人にはこの程度がお似合いでしょう
地元のほうがマシでは?
偉くなった気分になって気持ちがいいんだろう、放っておいてやれ
アニゲーにはよくいる手合いや
因みに日本より中央値高い国ほとんどないそうだ、アメリカ、中国は全体的に貧困が進んでる
同じ値段でマシなの幾らでもある
中国は内陸部が終わっているしアメリカは発展途上国からの移民が多くて発展途上国化しているからね
実家に住まれると新聞社の発行部数も テレビの視聴世帯数も露骨に下がってしまうからな
マスゴミの都合で報道はつくられるし、収入のかなりの部分を消耗してるやつはアレだな
3年間で数百万円はドブに捨てる
槇原敬之乙
自称まともな短文で反論すらできない皮肉
物凄く面倒くさがりな人間が出来上がりそう
実家暮しを不自然なくらいぶっ叩いてたのかよく分かった
狭くて高い部屋を売り込もうとしてたわけだな
家賃無しで6畳以上の部屋がつかえるなら、わざわざ3畳6万のクソ部屋なんか借りんだろ
一戸建てじゃないんかい
自棄になって捨てて行ったものを少しずつ取り戻していく回収人生を送っています
バブルのころでも部屋借りれもしないから下宿してた貧乏学生とかゴロゴロいたのになにいってる?
部屋が一杯になった時のリスクが怖いな
こんなんじゃコーヒーも出せねーじゃん
一人暮らし始めると即NHKが来るのってそういう…?
やっぱ若者って進んでるわ
それもまた良き
整理整頓できない奴は狭くても散らかす
できる奴はどんなデカイ家に住んでてもスッカスカやぞ
悪魔召喚やめろ
これだけでタンスいっぱいになると思うが、どう考えているんだろう
コンビニバイトどころか適当な会社就職の下落コースだったら人生全く割に合わねぇ、、
イメージで語ってるうちはダメだな
読解力なさ過ぎじゃないか?頭が貧しいのか?
ヤることはヤれても他で困るの目に見えてるよな
新宿・歌舞伎町にはネットカフェ難民の為の
支援センターがあったような
ネットカフェ難民はホームレスと同じ分類かな
東京都心のネットカフェは現代のドヤ街だよね
息詰まるやろ
むしろこんな部屋に連れ込まれた時点で帰ると思うわ
それが日本の現状なんやなぁ
お前の長文って妄想やん
分析でもなんでもなく罵詈雑言並べてるだけ
見返してみてそれに気づかないの?
やみくもに広い物件をありがたがる心理のほうが理解できない
親と同居のこどおじは論外
今はここで十分
必ず成り上るって感覚持ってればいいけど
40代になってこんなところに籠ってたら
頭おかしくなりそう
てか全体の1%もいないような層で若者全体って言うな
これで生活できるレベルまで仕事も減らして自由な時間を選ぶんやろ
病気とかなったら一発で破綻するやん
地方なら家も家族も手に入れられて満員電車に乗る必要もない
何のためにこの人たちは東京にいるんだろう
今の若者はヤンニョムチキンを食べながらマッコリを飲んで
韓国ドラマや韓国映画を見て、音楽はK-POPを聴くのが普通なんだよね
稼げないから安い狭いところで生活するのが割に合うって言うんじゃないの?
ここでは誰も「やみくもに広い物件」を求めてるわけじゃないぞ
単純に3畳に住むことに関して「これじゃダメだろ」ってことを言い合ってるわけなんだよ
君が8畳1kで満足出来るのは全然いいけど、ありもしない話を「理解できない」と主張するのはやめたほうがいいと思う
住所持ってない人達ってどうやって仕事就いてんだと思ったらそういうやり方があるのか…
親に言ってこい
こういったのマスコミと不動産屋の策略にしか見えんわ
アニゲーのこと?w
実際服と教材と布団以外何もなくても4年間困らなかったし
ホームレスでいいじゃん
そういうやつのほうが理解できないと言ってるだけでここのやつらを「闇雲に広い物件を求めてる連中」として言ってるわけじゃないぞ落ち着けw
「充実した人生は幻想とか仮想空間とかでやって、現実世界は生活費を稼ぐためだけの場所」
みたいなキャラがこんな生活しとるよな
こういうのを見た頭の悪い中年が「今の若者は・・・」とか言い出すんだよ
そういう対立を狙うのがマスゴミの常套手段
3年住むだけでで300万ぐらいとられるぞ引っ越し考えたらもっとやべえわ
殆どの上京大学生ここまで酷いのは借りたりしねぇよ
結局一番無駄なのは東京にしがみついてることだということに
30代越えてから気づくパターンの奴だろ
「そういうやつ」の話自体がここでは関係ないしだ~れもしてないわけよ
そんで「ここのやつらを「闇雲に広い物件を求めてる連中」として言ってる」なんてだ~れも思ってないわけよ
簡単に言うとみんなお菓子の話をしてるのに君だけ突然「でもカレーに豚肉とか邪道だよね!?」って言っちゃってるわけよ
最後に「落ち着けw」って書くことでそれっぽく反論出来た気になれてるんだろうけど、それって割りと滑稽だからやめたほうがいいと思う
友人の地主の息子は、こどおじだけど毎週遊び歩いている
賃貸の住人は彼の養分だな
15万のウーバーの奴の話しだと年金と国保と所得税と都民税引いたら毎月赤字だろ。
独居房も変わらんな
けどこれはダイニーでもなくただのペットショップのハムスターのカゴじゃん
東京はイベント多いから~ってだったらその日有給取れる地方会社行って広い所住んだ方が方がマシやん(´・ω・`)
結局トータルでは金かかりそう
ナニをやらかしたんですかね…
わかるわ
押入れに入って懐中電灯つるして漫画読む感覚な
大学もとっくの昔に終了して働いているであろう年齢でこんな物件なのは哀れすぎる
2行目ですでにお前が最初に言ってたことと矛盾してるから落ち着けってw
まとめのコメ欄でみんながテーマに沿って真面目に議論してるとかいまだに思ってんのかw
中年で達する域じゃん凄いとかじゃなくて諦めが早いだけや
部屋が狭いと練炭自殺しやすそう
小綺麗な部屋に住んでいるうちなら落ちている内に入らん
ずっとは無理だけど、発狂しちゃう
いいから※141をもう一度よぉ~く読んでみなよ
あとさ、矛盾点を突きたいなら「最初こう言ってたけど今はこう言ってるよね?」って感じで「最初」と「今」を明確に提示した上でないと虚栄でしかないよ
ほらまた「まとめのコメ欄でみんながテーマに沿って真面目に議論してる」なんて勝手に作ってるし
よぉ~く読んでみなよ
僕は「そんな話誰もしてなくね?」って言ってて、もっと簡単に言うとみんなお菓子の話をしてるのに君だけ突然「でもカレーに豚肉とか邪道だよね!?」って言っちゃってるわけよ
もうやめといたほうがいいよそういうの
若者向け就労支援施設って大体32歳ぐらいなんだが
最近は氷河期世代の就職難問題があがって若者向けなのに49歳ぐらいまで引き上がってたりする
現代日本の闇や
今の日本なら49歳でも若者扱いで間違いない
東京に拘りすぎるからこうなるんやろな
地方都市のほうが良い生活できるだろうに・・・
ネタにしてもキチガイ演技が過剰でつまらんもっと上手くやれ
物が少ないけど部屋がクソ狭いせいでごちゃついた整理できない部屋にしか見えないのがなんとも・・・
いいところだけつまみ食いできるようにたまに遊びに行くくらいがちょうどいい
「俺は氷河期世代だから仕方ないんや…」って自分を慰めながら
死んでいくしかないってのは哀れだな、、
狭い部屋で料理をすると凄く臭いそうだよね
レス番号はちゃんと確認したほうがいいすよ
趣味ってか自分の部屋は狭い方が捗る
何故か分からんけど
まあ千葉・埼玉あたりの東京近郊でいいよな
外国人は都営を当ててそこに複数人で住むむからな
「ネタ」とか「キチガイ」って言えば反論になると思ってる限り、君にはそれ以上のことは言えないと思うよ
多過ぎる高齢者がさっさと死んでくれれば税金の負担も減るな!
細々としたゴミを置いてんだな
それとは全然違うなこれは
こんだけ部屋を物だらけにしてるのはミニマリストとは正反対
家と会社往復するだけのつまんない人生が嫌だからこういう立地で住むんじゃないの?
3LDK選ばずにウサギ小屋に住むの?
もう滝に打たれて生活した方がよくない?
ミニマリストっつーのは今まで手に入らない物はないってくらい物には満足してたはずなのに、何故か欲求を満たせないって人が考えた結果、「あ、じゃあ物なんていらなくね?」ってな感じの結論で単純に「身の回りに物を置かない」ってことを追求するようになった人のことを言うんだぜ
本人が気づいてないだけで思考も行動も狭い人間になると思うわ
というかずっと居られなくない?こんな狭い所息苦しくて頭おかしくなりそうだわ
前は恋人とちっさい小屋に住むだっけか?w
彼らの祖父母どころか曾祖父母の時代のプレイだろう。
ミニマリストはそれとは全く違うぜ
3LDKとウサギ小屋で言うなら、欲しい物だらけの3LDK orウサギ小屋に住んでるのに何故か物足りない
じゃあいっそのこと物を捨ててしまおうってなって、部屋に何も無くなったときに「あれ?俺って物があっても無くても変わらないのでは?」って感じで悟っちゃってる人のことを言うんだぜ
最近コンテナホテルとか流行ってるよな
ちょっと前はシェアハウスとか言って何処の誰とも知らん奴と一緒に住もうってことをひたすらキャンペーンしてた
寝起きじゃなくても空気悪いだろ
趣味のある人には無理だけど、スマホに依存してる現代人のほとんどはこれで済みそう
ttps://youtu.be/9DfjGcQZqPg
※205
笹塚の3畳ワンルームの住人は芸人を目指すフリーターのようだから
ミニマリストとは違うよね
東京に夢を見に来たお金のないお上りさん用の物件のようだ
洗濯部屋干しって書いてるから相当ヤバい臭いがすると思う
それに靴とかも目の前にあるわけで
住んでる本人だけが気づかないっていう異様な臭いが
ミニマリストってのは物の量に満足した人が質を求め始めたことを言うので、このスレとは全然違う話やね
これはあると思う
こんなとこ住んでる人間は元からまともじゃないかまともじゃなくなるわ
親との関係が良好なら、これに尽きる
実家暮らし叩いてる奴は毒親の被害者か社会性の無い幼稚な奴
狭いところ好きなやつは知らんが、これ見てこの部屋に住みたいか?と言われたら絶対に嫌だ
この値段で東京住むよりちょっと外れた埼玉とか千葉等の関東近辺の方が、広い部屋借りられるだろ
尚、一階は打ち抜き16畳で趣味の自転車数台とネコタワー数機実装するつもり。
たしかにここまで集合監視させる国も無いわ
部屋広かったり部屋数多いと掃除面倒
>スタジオマン
明らかにテレビスタッフ使てますやん
これちょっとでも嫌になったら地獄だな
一年以内にみんな別れてそう
いや東京を狭くしてるのはお前ら田舎者だろ・・・ 地元の大学行けよ、卒業したら帰れよ
最低限祖父の実家が東京にない奴は東京に住むなよ
もう23区の外側に行ったほうがまともな家を借りれるよ
東京で!ウーバーで!15万なんだよ!!
未来の選択肢まで狭くなってどうする
白人様は植民地から搾取した富で貴族みたいな生活してるというのに、有色人種ときたら・・・
家賃安いアパートは助かった
家がいらん、ホームレスになってから語れや
東京の電車と徒歩で会社まで1時間以上かかる6畳1K家賃7万円と
地方の車と徒歩で会社まで5分前後で2DK家賃7万円を比べて
東京も地方も家賃は同じ!地方は家賃安いのは嘘!って主張してたの最高に面白かった
実家暮らしは独立心が養われないんや
ちゃんと会計別にして部屋代と食費ぐらいは出せや
そもそも徒歩数十分減らすためにプラス数万支払うか生活水準をそこまで下げるしか無いのは頭おかしい
昔東京に勤務してた時に同僚が歩くの面倒って理由で駅近のクッソ高いとこ住んでもやし生活だったけど健康のために毎日2時間ウォーキングしてるの聞いた時にこいつアホだなと思った
なんつーかアレっすね
島出身とかじゃなければ田舎に帰った方が生活レベル上がるし貯蓄出来るだろ
不動産屋行ったら隣の席のカップルに絶対に2部屋以上必要ですって力説してた担当の人いたわ
長年の経験なのか営業トークなのか分からんけど
山納物語「ホームレスなります」
クレイジーボーイ「インド行きます」
大容量でもahamoや楽天モバイルで2,3000円くらいで抑えらるやろ
こどおじとか言って親との同居を否定するから当然の流れだろ
出産や育児、それ以外の生活のこと考えても親と同居した方がめっちゃ有利なのにな
まあ核家族化進行したのがもう数十年前のことだから、同居しようにも家が狭くて無理なケースが増えてるんだろうけど
本当に裕福なところはその辺の事情をわざわざ誰でも見えるところで発信しないからな
収納なっさそうやから詰む
その辺の犬猫ビーバーは無料で勝手に住んでるのに
ホームレス地区を作って無料で住める土地を作るべき
この前なんて生活手段のためにその狭い部屋でベッドの真横に『乾燥機付きドラム型洗濯機(20万円を設置しましたこれで生活が捗ります!』とか言っちゃってるの
普通の賃貸に住めよって思ったわ
ただの企画屋の企画になってたわ
親と同居とかじゃなくても例えば千葉や埼玉とかに住むとか色々ある
勿論職場的にきつい事もあるがそこの利便性こそ政府が金を出すべき働き方改革だと思う
アメリカじゃ学生や労働者によくある話だってことで
これ普通に部屋に住んでるじゃん
そうだね
その政策を実現するための政党を立ち上げればいいのでは
頑張ってね
むしろ立法府が今一番日本社会や経済の足引っ張ってるから全政党解体でもいいレベル。
メーカー僕は地方で月6万のローンで車3台分ガレージ付きの家で車バイク弄ってるのに
ゲーム会社に就職したかったけど地元になかったから上京してボロアパートで住みながら働いてたわ
無理でしょ、最低60歳ぐらい無いと老害どもは力を渡さないもん
別にこの国のトップに若い奴が必要とかそういう事言いたい訳じゃないし上級とかそういう事でも無くただ単に総理大臣とかそういう国のトップは内輪ノリ決めれるのでは無く国民が選ぶべきと思う
前回の岸田でも散々ニュースに出てたけど総理の選挙は政権を取った党の政治家とその党の会員、つまり党に金払ってる一般人しか選ぶ権利ないって仕組み自体がおかしい
地元の仕事に就きたいものがなかった
生活よりやりたいことを選んだよ
大した仕事はしていない模様
物がいらないなら出番ないぞ
家賃がどうたらぬかすなら素直に実家で暮らそう
最低20平米はないと
断捨離民みたいにもっと物を保有するの辞めろよ
中途半端すぎる
同じ理由で築年数が古すぎる物件はドアなどの高さも足りてないから
新築とは言わないけど築浅じゃないとストレスが半端ない
頭ぶつける心配がない点だけおチビさんが羨ましくなるわ
ただのスラム街
そんな貧乏人渦巻くエリアで安全安心な生活ができるわけがない
もっと良い部屋住めるで
黙認する家主でも退去時に契約違反持ち出して敷金は戻らんと思った方が良いyo~
ロフト付き住んでるけど夜のトイレ以外はそこまで不便に感じないなぁ、ベッドを置かなけりゃ6畳でも広く使えるしね
ゲーム会社で働いてる
一年目は手取り14万だけど夢だから貧乏生活も頑張れた
俺に限らずこういう人は東京に集まるんだと思う
東京は若さ、金、権力(土地)、どれか持ってないと楽しくないってヤツ
若い内はこんな狭い部屋でも何やかんや楽しいけどさ、30や40越えてこんな生活続けんのはそうまでして東京にしがみつく理由はあるのか?って事やな
逆に無駄遣いだと思うわ
生きてて楽しいのかな
広い部屋自体があまり要らなくなる
パソコンと机を置くスペースと、自分が寝る場所と手荷物を置くスペースがあれば十分だから、四畳半でも十分広い
あとは、着物を入れる収納と、風呂場や台所などの水回りがきちんとしていれば、十分に生活できる
車の中で生活してる人にとっても、あまり広い場所が必要ではなくなってるから、車上生活もやりやすくなってるし
俺もミニバンで旅行に行くのが趣味だが、住所を実家にしてアパート引き払っても十分に生活できるレベルだな
あとこういう部屋がある建物ってすごい階段がせまいとおもうけど引っ越しどうするんだろう
トイレ出入り不可能で草
不動産の価格相場で立地は滅茶苦茶重要な要素だからね。それこそ部屋の広さとか設備より遥かに価格を左右する。
しかもたいていはバイトやウーバーで絶対的な理由のない地に足の着いてない奴らばっかやん
椅子と机から基本離れんしな
俺は別人だぞ
そのアメリカも人口の半分が無職で日本よりひどいのが大半っていう
これ、学生みたいのが画像に収まってるから「まぁ、アリかな」って思うだけで
見るも無残なおっさんが同じ場所でゴミに囲まれて生活してたら「地獄絵図」そのものだよな
それでも郊外に住んで満員電車が良いよりは近場の高いところに住んだ方が
精神的に楽そうな気はするけど実際どうなんだろうな
前科者乙
今の弱害ってまじで一日中スマホ見続けるだけの生活だもんな
自前で買った方が総合的に見て絶対安く済むのになぜ・・・