|
|
【画像】『ぼっち・ざ・ろっく』うっかり海外で天下とってしまうww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:06:01.06 ID:2mhoT58/d
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:06:42.74 ID:2mhoT58/d
っぱぼざろよ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:06:55.17 ID:p2aEM7zw0
水星はどこや?
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:08:26.75 ID:2mhoT58/d
>>4
中国で人気らしい
中国で人気らしい
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:12:39.48 ID:HSM8GzXO0
>>4
総集編で海外配信なかった週じゃね?知らんけど
総集編で海外配信なかった週じゃね?知らんけど
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:08:05.17 ID:e5S29gzW0
まさかぼざろが派遣取るとはな
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:09:40.54 ID:VnU/+5BZ0
丁寧に作ってるよ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:12:35.50 ID:DY7uXjcw0
外人には新鮮なんやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:13:20.46 ID:e5S29gzW0
不徳のギルドと冥途戦争は入ってないんやな
やっぱり外人の感性はわからん
やっぱり外人の感性はわからん
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:16:46.19 ID:ricOWVig0
>>15
不徳はともかくメイドはクソやん
不徳はともかくメイドはクソやん
16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:14:26.86 ID:7ioRjpHcM
きららは海外に受けないとはなんだったのか
20: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:16:10.47 ID:MBoD0HWx0
YouTubeで切り抜きおすすめされたけど「無理無理むむむ!」ってところかわヨ
25: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:18:33.08 ID:g03vDqlD0
>>20
29: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:20:00.69 ID:cW8uhX+Ed
>>25
これredditでミーム化されてんの草
これredditでミーム化されてんの草
66: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:29:04.09 ID:MBoD0HWx0
>>25
ほんまかわいいなこいつ
ほんまかわいいなこいつ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:20:49.68 ID:xH8BbU84M
そもそもバンドマンって昔はガチで苛められっ子がやるもんやからなぁ
youtubeのMVとか苛められっ子が復讐するやつほんと多い
youtubeのMVとか苛められっ子が復讐するやつほんと多い
33: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:21:28.03 ID:cW8uhX+Ed
>>31
陰キャの叫びだよな
陰キャの叫びだよな
39: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:23:15.20 ID:U9dUPdNC0
>>31
いつの時代だよ
ハイスタ全盛期なんてゴリゴリのヤンキー崩れやろ
いつの時代だよ
ハイスタ全盛期なんてゴリゴリのヤンキー崩れやろ
57: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:27:09.40 ID:xH8BbU84M
35: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:22:17.63 ID:3h1VBOvV0
6話まで見たけどけいおんよりもつまらんかった
量産型きららアニメって感じだわ
量産型きららアニメって感じだわ
58: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:27:09.98 ID:JJzC+BD50
>>35
でもけいおん2期と比べたら…?
でもけいおん2期と比べたら…?
60: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:27:31.60 ID:a5xmQNSn0
>>35
老害さあ
老害さあ
74: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:30:22.78 ID:lE4sYmI10
アニメおもろいしワイも今期で一番好きなんやけど
正直ぼっち発作の時の演出が過剰というかクドく感じる時があるのは難点やと思うわ
正直ぼっち発作の時の演出が過剰というかクドく感じる時があるのは難点やと思うわ
76: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:30:41.26 ID:1SOavoEE0
いや虹夏ちゃんが可愛いだけのアニメだよね
79: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:31:03.99 ID:cIQUo4rn0
今夜は焼肉だ~~
84: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:32:17.59 ID:3i8isS0f0
>>79
かわいい
かわいい
99: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:34:31.72 ID:e+KHETZ50
陰の実力者も地味に高いな
102: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:35:09.02 ID:Jeoksc6Y0
モブサイコはストーリー面白いし作画もいいけど萌えキャラとかエロないから海外で人気出てなんで?てなるのはわかる
108: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:35:58.57 ID:rZMacNvOd
>>102
萌えキャラもエロもないデスノ・進撃・ワンパンマンが圧倒的な人気出てる時点で関係ないよね
萌えキャラもエロもないデスノ・進撃・ワンパンマンが圧倒的な人気出てる時点で関係ないよね
109: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:36:02.42 ID:FF9JJjUs0
>>102
超常現象もんだからじゃね?
超常現象もんだからじゃね?
171: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:52:18.87 ID:A+3F38ee0
こう見ると今期は見るもんあるな
83: 名無しのアニゲーさん 2022/11/26(土) 03:32:05.66 ID:FF9JJjUs0
海外でもあの日本独特の感覚受けるんやな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
全ての悪魔は死んだら地獄に行き、輪廻転生をしている。生と死の鎖で繋がれている。
チェーンソー(chain saw)
chain 鎖
saw 断ち切る
→チェンソーマンが悪魔を食べる=輪廻転生の鎖を断ち切られることで、もう二度と戻れないことを示している
って考察見たときは震えたわ
いつもはそんな事ないのに
そうやって萌えアニメだのチー牛が持ち上げたアニメで海外展開した作品あんのか?
アニメフェスでも全然見ないよ?なんで人気なのに動かないの?
アニメ化のクオリティ明らかにめちゃくちゃ高いもん
原作はその辺のマンガとたいして変わらんけど
「金を持ってるのに貧乏」みたいな感じ?
ミームにしやすいネタ多いからじゃない?
アメリカの大手アニメディアが運営してるサイト「Anime Trending」のランキング
丁寧に作ってあるとは思うが、他のきらら作品と比べて、そこまで人気な理由がよくわからんな。
普通におもろいけど別に特筆すべきところもない普通のラノベアニメだし
アニメ化してよかったねと思える作品だと思う
たんに他の、なろうとか、「なんでこれが?」というのが多いだけかもしれんけど
ただのあだ名だよ
隠された実力を発揮してまわりをビビらせるみたいな
少年漫画的な王道を抑えてるのが好き
明らかにそういう経験ない奴がイメージで描いてるって感じ
中高ガチで友達いなかった俺には分かる
まあ大学で彼女作って今はその人が奥さんなんだけどね。
………ウソです
本当は、ひきこもりで童貞の無職ニートです
友達なんていません
海外でこんなに人気があるの意外だわ
君は既につまらんという先入観があるから無理して見る必要ないよ
正直つまらないけどなあアレ
それな
外人に刺さるとは思わなかった
チェンソー→原作を改変してて面白くない
作画以上に監督って大事なんやなぁ
作画や演出は上手いと思う
過去のランキングの傾向見ても海外は作画が良ければ何でも評価する傾向にあるから
国内では単行本が売れまくっていて
海外でも注目され始めている入間くんが地味に凄いな
1話時点では悲しくなるくらいガチぼっちだったので…
チェンソーに残ったのは厄介な痛い信者だけじゃん…
何だこのアニメ?
つーか美少女に生まれてるだけで人生勝ち組だよ、ぼっちちゃん
dアニメだと同じ配信日の陰実より下、アマプラだと1位
配信サイトのランキングは客層の趣味が出るからあまり当てにならん
DIYはクオリティ自体は凄くいいけど宣伝力が無さすぎた感じやな
これすこ
確かに放送前に覇権アニメ面してた割には…というのはあるけど前期のリコリコと比べても叩かれるくらい出来が悪いかっていう疑問がある
ちなみに原作未読
リコリコほど派手じゃないよな
やるなあ共産圏
特にシリアスでもなく日常系みたいな感じで
アレも世間的には静かなブーム側だろ…
9位は中国アニメ
10位は入間くん
1(20.76%)BLEACH 2(6.26%)ブルーロック 3(6.11%)チェンソーマン 4(6.02%)陰の実力者 5(5.20%)ヒロアカ6期 6(4.60%)ふうこい 7(4.45%)ぼざろ 8(4.30%)SPY第2クール 9(4.09%)モブサイコ 10(3.15%)転剣
これが本当の人気、ぼっちに至っては集計始めしか1位を取れずBLEACHが来た途端に落ちる雑魚
海外がBLEACHを差し置いて、美少女萌えアニメを1位にするのはあり得ないものw
ごちうさとか退屈で眠くなったけどこれは大丈夫だわ
チェー牛は今水星なんかの総集編と戦ってんのかw😅
ない
ステマ禁止の海外で指標を非公式サイトから選んで持ってくる時点でステマ
コンプレックスの権化であるチー牛おじさんが組織票ありのステマの温床を使ってまで箔を付けたいだけ
おまえら「ギャオオオオン!!」
(,バチャ豚)~プーン ぺこらちゃん、挿れるよ…
6#-◎-◎|~プーン うあっ!ぺこらちゃんの膣内、すごい締め付けで
|: ノ'3'(:) /”lヽ シコ すぐ射精ちゃいそうだよ…
/´ \( ,人) ぺこっ、ぺこらちゃんがいけないんだよ!
( ) ゚ ゚ | | 僕のオチンチンをこんなに大きくしちゃうから!
\ \__, | ⊂llll あ、もう射精るっ!ぺこらちゃん、イクよっ!
/\__つ ⊂llll ぺこらちゃんのお腹に!膣内にいっぱい射精すからねっ!
( ノ ノ シコ 妊娠して!ぺこらちゃん!僕の可愛い赤ちゃん産んで!イクっ!!
ぼっちに至っては集計始めしか1位を取れず
↑
集計に必死な萌えアニメらしい動きで笑う
そういうのだけは異常なほど熱量あるよな
毎週が楽しみなアニメだし、翌週の放送までに今週までの全話を見返してしまうくらい、自分は楽しい作品。
元から信者の民度が低過ぎ、原作者・公式・MAPPA制作陣まで一緒になって放送前から歴代ジャンプ作品や今期の同時期放送アニメに勝利宣言しまくってイキリ散らしてたのに、いざ放送開始したら改悪まみれで今期No.1の悪評クソアニメだから
MAPPA100%出資なのに肝心の国内での回収費もクソ
BLEACHやるやん
アメリカ人ってそういうのゾンビの次に好きよな
スーパーナチュラルとかグリムとか
ホラーモノも大体向こうの昔話とか絡めたの多いし
ブルーロックは国内でw杯開始前にアニメブーストだけで実売が既に倍増加、小説まで発売日から1ヶ月で何回も重版がかかりまくってるわでアニメ化成功してるで
制作陣は驚いてるはず
9月に放送終了でもう舞台化決定配役も決まってますはいくら大ヒット作とはいえ原作付きならともかくオリジナルアニメだと早すぎて何か疑いたくなる
アンジャッシュ系やからちゃうか
なろう系アニメ化作品でこの系統はあとオバロぐらいだろうけど、あっちは人間虐殺してる分反感買いやすいし
海外で中国アニメが人気あるのかよ……
話数経ても基本的にはぼっちやで
夫婦以上はストーリーは置いといて絵として見るのにはいいだろ
ほかのアニメとは色彩が違うし
毎回話のラストあたりからエンディングへ入るところはホント好き
ミーム化しやすいギャグ表現、バンドネタ、演奏作画と音がちゃんとあってたりする拘りとか
そういうとこが刺さってるみたいだな
2020年 454万
2021年 396万
2022年 1040万(初アニメ)
チェンソーマン
2020年 圏外
2021年 451万
2022年 173万(初アニメ)
初アニメやった年が一番売れるのになぜ少ない?
チェンソーマンの監督と違って文句が出ない
この違いを解明できればアニメのオリジナル改変のぶっ込みの許され方が分かるのではないだろうか
仮に工作員じゃないとしても陰実なんか面白がってる池沼は精神科で診てもらって来いよw
アメリカのビルボード見ればわかるがヒップホップばかりでロックはどこにも入ってない
グラミー賞でもロック部門のところは視聴率悪いとCMわざわざ入れられるくらいアメリカでロックは売れてない
KISSのジーン・シモンズが「本当にロックは死んだ」と嘆いてる有様
完全に過去の遺物
中国産のソシャゲなだけでアニメは実質日本が作ってるで
会社の社長もヨスタのとこだけど本社は日本にあるし総作監はグリッドマンの人とか割と豪華や
チェンソーが1位の時はこのランキング使って他アニメ叩いてたくせに陥落した途端こんなランキングに意味ないとか言い張ってんのほんと惨め
逆に原作モノでも、チェンソは制作会社が全額出してるのに、アニメ関連商品や円盤がぼざろ並みに売れない限りMAPPAも傾く
だから今期一番のアニメ化大失敗やでチェンソは
すまんな、即自己GOODしてるガイジ見ると反射的に押してまうんや
スパイの方が巻数少ないのにボロ負けしてて草
チェー牛はチェンソーとスパイ同格だと勘違いしてるけど何か見えてるんだろう
Twitterがマスクに買収さえされてなければ工作続けられたのに
ぼざろは監督というかそもそもシリーズ構成が向田邦子賞受賞者だし
ただ謎の実写パートとか、製作陣の強烈な情熱はよくわかる
5分でやめるとか冒頭の陰キャストーリーめっちゃ効いてるやん
ライブパート以外の作画酷いとかあまりにも見る目なさすぎて草なんだ
ぼっちは好き放題やっているように見えて、描写が薄い場面を好きに膨らましているだけで
原作の設定や話の流れはほぼ変えていないからな
せいぜいコミック2巻に出てくる話題をいくつか先に出してるぐらい
思い出補正で美化しすぎですよ~
かげじつもめっちゃ人殺しまくってるんだけどな
スタイリッシュ盗賊スレイヤーとか言ってギャグで済ませてたけど毎夜現れては盗賊を虐殺していく子供ってだいぶ話としてはエグいだろ
しかも盗賊が悪さをしたからとかじゃなく盗賊だからって理由で殺してるしな
ここにそういうことをわざわざ書いちゃう感性の持ち主は
どんな内容見てもつまらんって言うよw
逆にライブシーンがCG感あってクソでギャグシーンの作画はめっちゃ良くね?
陰キャの中の陰キャで草
ぼっちが陥落した時に跳ね返ってくるからやめとき
そりゃ監督の経験の差だろ
こういうのって信者はとにかく支えたりするものだけど原作にケチつけられたくなくて早々に尻尾切りしちゃったからな
海外だけ気にしてるのはなんでだ?
外人コンプレックスか?
チェンソーは原作という道を監督が無理やり折り曲げて見当違いの方向へ向かってる
ぼっちは原作という道を監督が広く舗装して誰でも通りやすいきれいな道に作り替えてる
そんな印象
むしろきらら系の場合、原作通り作ったらアウトだからな
原作は四コマに最適化してるから、そのまま原作再現目指してやったら、カメラもキャラの動きもずーっと単調で本当に退屈なアニメになる
チェンソーマンは原作が躍動感溢れてアニメ映えしそうな構図が多いのに、それをガン無視してるから問題
どんな作品でも信者なんてキモいものだけどチェンソーは特にキモいんだよなあ
だから信者が配信ガ―してる
でそのランキングも塗り替えられた←今ココ
そりゃ攻撃材料のひとつにしてた海外人気が陰りゃ反撃食らうよ
意識高すぎるのって呪いだね?
そんな連中を惹きつける漫画だから同族のズレた監督を呼び寄せたのかもな
どまぞもある程度調整してたものの
詰め込み過ぎた結果、常時1.5倍速で喋ってるような状態になってたからなぁ
細かく起承転結が入るからまともにやると寸劇まみれになってしまう
そもそもサブスク数万人だったらあなたは勝ち組の方だ
原作の雰囲気を膨らませつつ原作っぽいアニオリ要素も追加しているぼっちざろっく
何がここまで差をつけたのか
君は今期どんな作品が好きなんだい?
原作崩壊してるチェンソーとちゃんと原作の空気を伝えて味付けする原作愛の差
どんなアニメが君の好みなのかによる
君の好みを教えてほしい
ぶっちゃけあの監督より曲担当の米津の方が解釈や原作の料理法で上を行ってるような気がする
米津は海獣の子でも宮沢賢治作品でもいい仕事をしていたからな
ぼっち・ざ・ろっくは日常系ではなく
バンドのサクセスストーリーだからね
サクセスストーリーは王道だから日常系より幅広い
支持を集めやすい
近年ヒットしたまちカドまぞくも日常系じゃなかったし
きららは日常系から別のジャンルにシフトし始めている気がする
信者の傲慢ぶりは作品の人気に比例する
自己評価と顕示欲のために作品を踏み台にしてるの監督と
作品をより良く見せて、足りないところを補完する監督の性格の違いや
ロックは負け犬がやらなきゃダメだとぼっちも言ってたが
元々はそういう音楽文化だしね
けいおんの方がどっちかと言えば異端である
二期はきっぱり言って出来が悪い
台詞の早送り感ぱねぇせいで当時から一番の盛り上がり処と言われてた部分が全然盛り上がらんかった
動きが単調とか言ってる奴は今季艦これ大絶賛してそうだなあ
豚さん専用の萌えアニメだろ
ぼっちだけどがんばるぞ!ってことやね
おいろけないのにぶたせんいわれてもなー
寧ろチー牛が大好きそうなアニメだけど?
海外はロックとかそういうの好きなんじゃない?
日本が勝って残念マインドと通ずるものがあるなこれ
観る層を決めるんならガンダムはどうあっても氷河期おじさん専用アニメってことで返されて終わりや
絵柄的に萌えアニメ好きに刺さる作品でもあるけど
主人公達が成長してステップアップしていくから
日常系が合わない人にもおすすめできる作品
まとめサイトに好意的に取り上げて他を貶す記事作らせてるのもシャフトやらおん事件やはちま騒動思い出すわ
チェンそーは原作から入ったやつのほうが多い
ぼっちはアニメから入った奴が多い
結論
原作信者ってのはやっかい
ぼっちとか自信のなさとか世界共通だと思うけどな
むしろレベル低いんやぞ
なんで普通の萌えアニメがこんな人気出てんのかは謎だが
時代かねぇ
ブルーロックの方がまだおもろい
普通にストーリーあるからな
陰キャ主人公がちょっとずつちょっとずつ変わっていき新しい環境で新しいことする姿が縦軸になってる
並みのきららはすぐにサザエさん時空に突入してストーリーが消えるから
すまん、盗賊を人間扱いする奴が居るとは思わんかった
ヤマノススメ😤
サザエさん時空のきららってそんな多いか?
キルミーしか思い浮かばないんだけど
>>しかも盗賊が悪さをしたからとかじゃなく盗賊だからって理由で殺してるしな
???
盗賊が悪さをしない…?
設定がむちゃくちゃなんてどのアニメもそうじゃん
音楽活動なんてほとんどやらない美少女動物園じゃんアレ
今期の原作付のぼっち、ブルーロック、陰の実力者はアニメがプラスに働いて原作人気・売れ行きが上昇、新規取り込みに成功してるけど、チェンソは原作厨を逃がす悪評しか目立たんな
放送中に売れ行が落ちてるのをアメトーークでブーストをかけたのにイマイチ全巻トップ12位までオリコン独占出来てない時点でお察し
どっちも知ってるけど今のバズりようはまぞく以上だ
なのにランク低いのが気に入らなくて上位の作品をこき下ろす信者は見苦しいぞ
チェ―牛が設定とか言うのおかし過ぎるから止めれ~🤣
むしろ最近そういうのありの日本向けのアニメが海外に受け入れ始めてることに驚くわ
こっちのほうがよっぽどバンドやってて好きだわ
毎回今期見るもんないわ~とか言ってそう
円盤に至っては前季のリコリコ以下なの確定してるからな。
はっきり言って情けなさ過ぎて見てらんねーよw
だって円盤と言えど揃いも揃ってあんなクソアニメに負けちまうんだからなw
ぼざろが流行ったおかげで今のきらら系全部おもろいで
ステマーマン
ステマの魔女
ステマ・ざ・ろっく
今季ステマ四天王達成おめでとう^^
どうせ最初は嫌々だったけど友人たちのおかげで一歩踏み出して~みたいな感じでしょ?
ある意味なろうと同レベル
それなのに今更"けいおんより面白いわー"とか今まで何を見て来たんだよ。
盛り上がりも何もあのアニメのストーリー真剣に追ってる奴なんて少なくともアニメ新規勢にはおらんだろ
シャミ子(小原好美)を愛でるだけのアニメじゃん
お前の感性のズレを時代のせいにすんなよ
そこまで言うなら一切ステマしてないアニメを教えてくださいよ
先に言っておくけどステマしたけど効果なかったアニメを上げるんじゃねぇぞ
惰性で見とるが全く同意見やな何が面白いのかサッパリだわ
ブルロのが今ん所普通に面白い
不徳もクソやろ
未読だけどアニゲーの漫画切り抜き記事で夏休み?誰にも(バンド仲間からすら)誘われなかったとかあったぞ
盗賊が悪さをする前に皆殺しにしとんやからスライムや骨と大差ないやろ
というかよくスラ太郎の虐殺もよく叩かれてるけど、あの兵士たちは資源の略奪のために非のない魔物国に侵攻してたんやで
魔物国側はそれを返り討ちにしただけでスラ太郎がやらんでも結局全員魔物に殺されてたんや
どのみち人がたくさん死ぬならじゃあそいつらに殺された仲間の蘇生のために生け贄にしようって虐殺したのがスラ太郎や
チャイナでは民族浄化でああいうことやってるらしい。
気に入った異民族の女のところに共産党の若い男が住み着くんだと。
たくさんアニメがある中でトップ10に入るのはどれも頑張ってるね
ブルロは早送りで見てるけどまあまあおもろい。チェンソーは合わなかった
1クール期間を空けたのに全く面白くなかったな
異世界鑑賞会とならまだ普通の異世界もののが面白いわ
ありえねえだろ、頭おかしいんかクソオタク共
分かってんじゃん
アビスを差し置いてリコリコとスパスタとかいうゴミが1番売れた時点で円盤の売上なんて大した指標じゃ無いんだよな
ぶっちぎりすぎてチェー牛がBLEACH信者が不正してるってキレてたな
典型的なボッチ・ザ・ロックだったからな。
そこら辺も加味してウケてるんじゃないの?
なろうでも見てろカス
最初からやる気はあるがぼっち気質でイマイチ乗り切れないってだけ
お前よりは有能で努力はしてるな
出たーw
漫画の売り上げは誇るくせにアニメ円盤になると数字に意味はないと言い出すダブスタアビス信者ーーーw
あれの監督もクソアニメ作って遊んでないでぼざろ観て勉強して欲しい
見ててほんとに楽しい
海外の反応系暇つぶしに時々見てるけどぼっちざろっくなんか話題になってないぞ
チェンソーと影の実力者とスパイばっかだわ
きららアニメ化の最大のポイントは、いかに原作の4コマ臭さを取り除くかだと思う
金モザが、ごちうさになれなかったのは、原作の4コマっぽさが残ってしまったからだし
お前もチェンソーとスパイの並びに無理やり影の実力者をねじ込もうとしてる工作員だろw
陰やブルーロックみたいな視聴数低いザコを無理やりねじ込もうとする荒らしはチェンソー信者より断然タチ悪いわ
個人的にはあのジャンルとしては意外と悪くなかった
ただ進んでいくとパターンというか、ああこんな感じね、ってなっちゃうのが残念かな
アニメでやる分は楽しめると思うけどな
海外ではああいうのこそがウケるから寧ろ入ってないと可笑しいよ。あくまで海外での話だけどね。
後半になるにつれてただのテンプレなろうになって行くしな
たかふみの存在だけが癒しや
勢い◎
ルックバックとかの頃からイキリ散らしてたし多少はね
ぼっちざろっくめっちゃ面白いとは思うけど、正直チェンソーマンとはジャンルが違いすぎる
ギャグが得意な監督とかそれぞれだしなぁ
ここはアニゲーだぞ
まともな批評を期待するな
人気投票全否定で草生える
初アニメ始まった時期から終わった時期までの推移を書けよ
それでもスパイには負けるだろうが400万くらいだと予想するわ
鳴き声で草
映像だけでも十分伝わるくらいのモンに仕上げて伝わってんだろう実際
そして日本特有の「ヘイ大将、やってる~?」とか郁代がしわしわネーム→来たー行くよー!ダジャレかーい
って辺りの反応は受けにくかった上で、日本特有なのだなってしっかり認識してたり
ほぼほぼぼっちちゃんと同じ行動パターンよな
あって毎回付ける、後ろから肩触って驚かれる、写真で一人だけ暗い、頼まれたら断れない、ネガティブ思考、なのに承認欲求高いetc
これ誰かの陰キャ生活参考にして、それを一部過剰に表現してるだけなんじゃってくらいリアル。
こんな適当ランキング信じるなよ
アニメのはやさしいほうだよ。原作4コマの方なんてアニメの倍、人当たりが強いもの。
元の話が話なんで、原作から読んでた身としてはそれほどか?って感じで置いてけぼりを食らってる
批判しかできない人生は悲しいね
ついにバレちゃったな
一期とか二期とか劇場版とか関係なく
リコリコあげてない時点でリコ豚発覚したようなもんだぞ
これはあるな。発作時もだけど実写とかこの前の3Dとかの描写も冗長に感じる時がある。
それ込みでも一番楽しみなアニメではあるけど。