|
|
鬼滅歌手「アニソン歌手になってしまい、地元に帰れないと思った」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:02:49.40 ID:ZRXj89fC0

「アニソン歌っていいのか」LiSAの葛藤 乗り越えて今は「探検」
https://www.asahi.com/articles/ASQCT6K42QCTUCVL03R.html
「地元に帰れないと思っていた」
アニメソングの印象が強いが、岐阜にいた頃からバンド漬けで、2011年のデビュー直前までアニソンはほとんど意識したことがなかった。
アニメ「Angel Beats!」の作中で歌を担当してから、アニソンの仕事が増えたが、最初は戸惑いもあった。
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:03:22.61 ID:yZ+jOXya0
鬼滅おばさん
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:03:36.37 ID:ZRXj89fC0
いうて鬼滅曲よりヒットだせないじゃん
出してから言ってくれない?
出してから言ってくれない?
202: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:24:13.51 ID:Ez00HeM60
>>4
ゆめでたーかくーとーんだー
ゆめでたーかくーとーんだー
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:03:46.26 ID:ZRXj89fC0
アニソンでしか売れなかった
それもそういう実力や
それもそういう実力や
612: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 16:03:17.21 ID:ugX6t6/Dd
>>5
これ
今は大丈夫みたいなのなんなん
これ
今は大丈夫みたいなのなんなん
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:03:49.47 ID:mGXDBGDL0
歌い手出身の癖に何言ってんだよ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:04:11.48 ID:ZRXj89fC0
岐阜じゃしゃーない
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:04:21.64 ID:ZRXj89fC0
アニソンを見下してるからそういう発想なんだろうね
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:04:30.06 ID:ZRXj89fC0
ワールドカップの曲歌ってんじゃん
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:04:46.18 ID:ZRXj89fC0
Lisaといえばやっぱcrow songだよな
39: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:07:08.85 ID:k4SqVFK/0
>>12
一番の宝物が好き
一番の宝物が好き
507: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:54:07.51 ID:Nnc+8GVe0
>>12
だーまえが発掘してABの曲歌ってたあの時が1番良かったなぁ
だーまえが発掘してABの曲歌ってたあの時が1番良かったなぁ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:05:29.74 ID:UGvFZ1Tp0
所属どこやねん
アニソン所属じゃないんか
アニソン所属じゃないんか
19: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:05:40.61 ID:p5XjYwch0
鬼滅の前からアニソンしか歌ってない定期
20: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:05:41.40 ID:aQKwQNtd0
最初からアニソンやろ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:06:02.40 ID:BiIb15IKd
旦那はいいのか?
25: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:06:13.86 ID:ZRXj89fC0
鬼滅ならまぁいいだろ。映画大ヒットだし
マイナーなアニメならともかく
マイナーなアニメならともかく
27: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:06:22.54 ID:ZRXj89fC0
28: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:06:26.78 ID:euwKhiin0
誰かと思ったらLiSAの旦那の嫁やん
249: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:28:30.10 ID:xk6D9qm10
アーティスト病やろなぁ
251: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:28:55.03 ID:TuMoCy4Y0
アニソン歌い続けてるのが、アニソン以外では通用しないって答えだよねw
274: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:30:49.86 ID:TuMoCy4Y0
こいつのロック歌ってる時は鳴かず飛ばすだったんだろ
アニソン歌わなかったら、実家に帰って埋もれて終わりだったやん
アニソン歌わなかったら、実家に帰って埋もれて終わりだったやん
328: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:36:05.93 ID:Z8kJe18nd
アニメでもドラマでもヒット飛ばす髭男とかいうホンモノ
384: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:41:36.87 ID:V+c9S2EI0
Lisa「ガルデモさいこー(棒)」
606: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 16:02:30.47 ID:9MrW6z/80
だーまえに感謝とかは無いんやな
698: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 16:17:15.53 ID:nnunc0cnp
今やYOASOBIがガンダムの主題歌歌う時代だしな
700: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 16:17:29.33 ID:P+fcWMTLM
富野「どうせわかんねーだろ…」
西城秀樹「あのさぁ…」
富野「ファッ!?」
西城秀樹「あのさぁ…」
富野「ファッ!?」
712: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 16:21:35.35 ID:5Eun+qK50
>>700
これなに
これなに
715: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 16:22:22.59 ID:P+fcWMTLM
>>712
ターンエーガンダムの時の話
西城秀樹に説教された
ターンエーガンダムの時の話
西城秀樹に説教された
720: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 16:24:39.72 ID:1DUa6ilba
>>715
主題歌決まったときに友達の森口博子からガンダムについて色々聞いてから行ったらしいな
主題歌決まったときに友達の森口博子からガンダムについて色々聞いてから行ったらしいな
717: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 16:24:10.53 ID:VdULKh0t0
782: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 16:42:13.03 ID:gUDVry5Wd
LiSA「鬼滅の人って言われたくない」
Aimer「鬼滅の人って言われたくない」
ufotable「鬼滅の所って言われたくない」
【悲報】鬼滅の刃さん、ちょっと嫌われすぎる……
Aimer「鬼滅の人って言われたくない」
ufotable「鬼滅の所って言われたくない」
【悲報】鬼滅の刃さん、ちょっと嫌われすぎる……
814: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 16:50:02.18 ID:pPKu2zpSM
鈴木達央もアニメ大嫌いだったけどアニメ声優で食えるようになってから好きになったって言ってたな
784: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 16:42:51.49 ID:boWvFYXy0
鬼滅で認知度上がったけど元々アニソン歌手やろ
479: 名無しのアニゲーさん 2022/11/27(日) 15:50:53.48 ID:wQqpRscma
いうて今なんて
米津
ヌー
ヒゲ
yoasobi
vaundyのトップアーティスト
あたりみんなノリノリでアニソンやる時代やからな、時代が変わったんじゃない?
米津
ヌー
ヒゲ
yoasobi
vaundyのトップアーティスト
あたりみんなノリノリでアニソンやる時代やからな、時代が変わったんじゃない?
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
鬼滅で売れて良かったね
作品タイトル入ってないアニソンなんてアニソン擬きだ
作品タイトル入ってないアニソンなんてアニソン擬きだ
一昔前は有名歌手がアニソンに曲出す=落ち目とか言われた時代もあったからな
ガンダム00にラルクの曲が使われた時も「とうとうアニソンに…」
なんて嘆いたファンも結構いたと聞く
思っててもそういう事言うなよ…
アニメや特撮を見るやつが、犯罪者予備軍とでもおもってんのか?
声や歌い方がアニソンでしか活かせないタイプなんだろう
本当に好きならファンやめてあげるのが“本物の好きという気持ち”のありかたちゃうんか?
ワールドカップの曲も同じような理由で売れんぞ
メジャーデビューシングルからしてアニソンのタイアップなんだからそいつらが無知なだけよ
そいつらがいればの話だが
視聴率
1話 3.0% 6話 1.3%
2話 1.5% 7話 1.3%
3話 圏外
4話 圏外
5話 1.7%
90年代アニメのOP、EDテーマ曲だしな
これはLiSAアンチ
アニソンでも売れる人は売れるのにリスペクトないよな
2011ならラルクとかみんなアニソン歌ってるだろ珍しくもなんともないのに
へえ、そいつ等の中ではハガレンはセーフなんだ?
歌詞にきめつのーやーいーばー位入れた曲にしろよ
アニソンしか売れてないババアさんなんだかるさぁ
正論だと思ってドヤ顔で書いてそうでウケる
そのだせえ口調はなんだよ
接点無くて興味の無い見もしないものを大嫌いになるとか普通ない
こういう奴らのアニメ嫌いの構造は「アニメ見てるような弱いクソザコ陰キャが目障りで消えて欲しい」
みたいな差別心理が働いてるパターンが多いから言ってる奴の人格を測るにはちょうどいい目安
ラルクアンシエルの1stシングル「Blurry Eyes」もアニソンだな
売れたというレベルから抜け出せなかった時点で実力的にはその程度だったと
証明されてしまった人
悔しかったらアニメタイアップ無しで鬼滅よりヒットさせてみろよ
斉藤由貴と言ったら「卒業」だろ
誰もアニソンが代表曲の一般アーティストはいないよ。
ラルクはるろ剣とかデビュー間もない頃から歌ってるんじゃね拘りないみたいだし
今思うと浜崎や倖田もゲーム曲で当ててから一般路線に来てるし注目を浴びた後は本人の実力次第としか
ねーよ
90年代後半ならスラダンとか幽白とかアニソンの曲にネガティブなイメージねえわw
オタクの方はまだしも
アニメや漫画に尽力する全ての人たち(しかも家庭持ちたくさんいる)に対しても失礼なのよね
地元民がどう反応しようが、現状。周りに支えられて認められたわけでしょ
事実なら不愉快を通り越して二度と巡り合わないように扱うかな
信用なくすをしておいて、わざわざ甘やかすほど趣味悪い判断しないし
森口みたいやね^^
斉藤由貴といえばMAYでしょうが!!
なんか履歴というかブラウザバック(←)に右クリックすると何度も何度も同じ記事読み込んでいるのもあるな
それで閲覧数稼いでいるのかもしれない
鬼滅以外で一般人からは大して認知されてないから心配しなくてもいいだろ
むしろ全力で乗っかってアニソンでもなんでもガンガン歌いますって公言した方がどう考えても受けが良いのに
変にプライド持つのは構わんがその持ってるプライドって他人が見ると案外安いもんなんやぞ
当たらんかったらどないしてたんだろ
こんなおばさんよりぺこらちゃんの方がいいよ!😍❤️
アニソンを格下に見てるような発言をするあたりクソ格好悪い
運良くヒット作に恵まれたら浮かれて本格アーティスト気取ったがそれも
鬼滅の曲とそれ以外で明らかに格差が出て更にクソダサい
その方が海外にも売り出せるしな
つまりはアニソン以外に売れていない雑魚だって事だろ
鬼滅のおかげで今の知名度になったのに
嫌なら他の売れない歌手に譲ってあげなよ
歌は上手くないんだから実力じゃ見向きもされないだろ
森口博子の事かな
そういう世界じゃん
いうほど後半じゃねーだろその二つ
その代わりGLAYの中じゃ黒歴史みたくなってる
森口「私なんてデビュー曲がガンダムなんですよ」って
ガンダムOP歌ったのを恥かのように語っていたのに今では自らガンダムアピール
鬼滅売れて番組出まくってた時に実力が晒されちゃったね
アニソン歌手になって地元に帰っても誰も気にしないよ
所詮お前はその程度の人間だという事を自覚するんだ
この人がその程度ならお前は細菌以下の存在では?
SMAPも姫ちゃんのリボンや赤ずきんチャチャとかのOPやED歌ってるがアニソン歌手とは言われない
草彅剛や香取慎吾が声優と呼ばれないように
前半ならなおのことネガティブなイメージないだろwww
80年代と違ってもうそういう空気じゃなかったんだわ
※42
でもアニソン歌ってたから今も仕事あるんだよな
ポルノってハガレン以前にもGTOとかも歌ってたしな
Wカップがチャンスでここから伸びなかったらもう後はないぞ
本当似た者夫婦だ
Lisaはキメツ無ければ売れなかったと思ってる連中いっぱいいて笑うよな
むしろマスゴミとか諸々がアニソンと縛って見下していたんじゃないですかね
昔はアニソン=幼稚って言われてたが、気が付けば幼稚なのはアイドルソングになってるがな
最近気づいたけど西城秀樹って東条英機のもじりなんだろうな
こういうエアプが一番恥ずかしいな
L'Arc〜en〜CielのBlurry EyesがD・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜のOPって
この手の話題で必ず出るから逆に有名だと思ったけど
歌手として活動出来たかもわかんないのに
よくそんなことが言えるな
妻「アニソン歌手と呼ばれるのやだわー」
これだとアニソン村に逃げ帰ることもできなくなってない?
確かプリプリも最初はアニソン
コアラボーイコッキィ 赤坂小町
とは言えジャンプアニメ以外はそんなもんだったっけ?
最近はオタク向けのアニメでもメジャーな歌手使うようになってるけど
そうは言うが最初に仕事が無くなって困ってた時にガンダムの仕事入ってきて救われた、すごく感謝してますって言ってるからな
記事の人みたいに上から目線じゃないから当て擦らんでいいと思うんだが
アニソン主題歌ならいきなり全世界展開じゃねーか。
水木一郎は世界のどこでもコンサートができるし、ベタなアニソンは歌が古くならない。
堀江 美都子は一国を制覇してるじゃねーかw
アニメ絡みじゃないと注目されない自分に疑問持った方が良いんじゃねえの、タツオも似たような事言ってイキってたけど
役者とか芸人もなりたい人ほど真っ直ぐ目指すけど、実際は横から入ったほうが早く到達出来る
リリース当時、超のつく人気歌手だった沢田研二も「ヤマトより愛をこめて」を歌ってるしね。
(1978年『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』のエンディングテーマ)
とは言うがF91の頃はバラドルとして森口超売れっ子でアニソンそんなに嫌なら断ることも出来たはずなのに歌ってるところ見るとやしたかじんみたいには嫌じゃなかったと思うよ
お前がラルクに興味ない事が丸わかりだな
00より先にDNA、るろ剣、GTO、ハガレンなど色々なアニメに代表曲が使われてるわ
特にるろ剣のときはドラムのsakuraが覚醒剤で捕まって大変だった時期で
yukihiroに変わって虹で復活したというのに何も知らんのか、ドアホ
鬼滅が市民権得てよかったね、いい年して糞ださいイキリ方してる旦那とお似合いですわ
水木一郎は今でこそ開き直ってるがアニソン歌手が本当に嫌いで芸能界引退すら考えてたがルー大柴に励まされアニソンシンガーでやっていくことに決めた
あだ名の「アニキ」を最初に考案したのもルー大柴
ほんま滋賀の誇り西川くん見習ってほしいわ
元はV系で東のルナシー西のルイマリって呼ばれてたくらい尖ってたのに嫌な顔せずバラエティー出て芳香剤のCM出てアニソンも歌って
アニソンで売れて、実は嫌ってんで離れて
まったく売れずにアニソンに戻ってきただけだからぜんぜん違う
結局この人の歌は人気アニメに付属してるから売れてるだけだし
今まで「俺なんて〇〇だぜ」ってコメントを一度もしたことがない者だけ森口博子に石を投げなさい
実際あの時代はアニソン下に見られてたし
もっとガチ目にアニソンが嫌で嫌でしょうがなかったって言われてたら俺も嫌いになってるけどあれくらいのコメントならしょうがなくね?
経緯はどうあれ本人も後から訂正したり今でも言われ続けるくらいには影響あった言葉だし
この人もこういうこと言ってると後々まで言われそうだ
未だにメンヘラを続けている飯島真理って例もあり・・・
森口はガンダム歌わなくても売れてたし
売れなくなってからもガンダムファンだけが支えてくれたから感謝してるぞ
リサとは別物
俺は好きだぞ。Rain。
それに懲りたのか「君に胸キュン」は割と気前よく提供した感じ。
経緯でまったく状況は変わるだろ
まるで用日とか言ってる韓国人の様で嫌い
あー
地元に帰れないってそういう
なるほどなw
実際に後からガンダムに感謝してる旨の発言しているけど、それを知らない人には今でもこの言葉だけで叩かれてるくらいだし
敬意を知ってる人なら事情も分かっても知らない人にはこの言葉だけ残るし、言わない方が良かった発言ではあると思う
鈴木みのりや藍井エイルに比べて歌うまいとも思えない金切り声しか出てないし
まあ好きなように振舞えばいいと思うけど後から手の平返さないよな
飯島真理みたいにずっとスタンス変えないロック()な生き方貫いてくれ
これが売れる人と売れない人の差かな
海外展開の差アニメの方がうけがあるから尚更
きっしょいわお前
むしろこのままでいい、根底に差別意識持つおかしな人がわかりやすく炙り出せる
「プロミス・シンデレラ」ってドラマの主題歌
アルバム曲だと映画タイアップ曲もある
「愛錠」って曲もドラマ主題歌に使われてた
ドラマや主題歌や単品で出したらまったく売れず
戻って来たらと思ったら、今までとは打って変わって実にアニソンらしい歌い方してて
こいつプライド無いなと思った
アニメなんて社会不適合者のキモヲタ達が都合の良い二次元女にブヒブヒ云うてるイメージあるもんね
お前みたいなのがマスゴミの切り取り報道に踊らされるんだろうな
好き嫌いと差別は違うぞ
田舎すぎて出身地であるっていうことすら知らない人がほとんどだよ
B'z、ZARD、ジャニーズ...色々居たのにね
未だにアニソン歌手な状態で言われても
むしろ昔は視聴率10、20パー超えたりする人気ジャンルだったんだよ、現在はこれでも落ち込んでるくらい
わかりました、もうこの人の関わるアニメ金落としません
ガンダムの歌やってた人ってイメージで見られる事を嫌がってた時期を見てた人なんだろ
上から目線だった時期が長かったんだよ実際
Angel Beats!ってそんなやばいアニメでもなくね?
そいつらこそ、アニソンを見下してるよな
別に声も特別個性的じゃないし、歌唱力で言ったらまったく同じ声のKOTOKOの方が高かったしね
おま環なのかもしれんけど、firefoxでアニゲーの記事を複数タブで開くと、たまにモン娘クエストの歌が爆音で流れ始めるんだけど…
DMMの広告消そうとしても消せねーし
よほど大手の事務所&有望株ならタイアップ連打でドラマやCMから行けるだろうけど
アニソン路線でもむしろ相当恵まれてると思うんだ
そもそも、この記事有料なんだけど、ちゃんと中身読んだ人いるの?
メジャーデビュー一曲目からアニソンなんだけど
それだけでもアレなのに不倫された上に自分の下着晒されるみたいな馬鹿にしきった扱いされたのにそれでも別れないっていうな
そっちのがよほど恥ずかしいんじゃないのっていう
水木一郎=元歌謡歌手
水樹奈々=元演歌歌手志望
影山ヒロノブ=元アイドルロックバンド
ランティス社長=影山と同じバンド所属
こうしてみると元々アニソン歌いたい人って少ないんだよね
この人、バラドルとして人気絶頂期に漫画版のF90のあとがきでメッセージ送ってくれるくらいにはガンダムの事気にしているし、感謝してたぞ
今や女性演歌歌手の重鎮である長山洋子さんもデビューから初期はアニソン歌手としてやってたけど、最初から演歌路線に行くつもりだったみたいね
SMAPも赤ずきんチャチャとか姫ちゃんのリボンでアニソン歌ってたし、香取は赤ずきんチャチャでメインキャラの声優までやってた
というか、忍たまの光ゲンジとかもあるし、嵐もこち亀歌ってたりと、大概のジャニーズはアニソン歌ってる
こないだカラオケで最新のインタビュー動画見たらマジで老けてた 目元シワシワでとても30代に見えなかった
やっぱり不倫騒動でやつれたのか?
ホントだよね もうアニソンの仕事はとりません!って断言してそれで売れたらロックだけどな
ガリレオガリレイとかそれで解散してたような
GLAYもラルクもメジャーファーストシングルはアニソンだったし、売りたいアーティストにアニメタイアップする路線は今も昔も変わんないんだけどね
周りには存在しないからな
エヴァもだけど、アニメ様様よ
基本的に何かしらの付属じゃないと歌手はもう売れないだろ
紅蓮華とかADAMAS作曲した人、自分自身のライブは100人行くかどうかなのに、提供した曲はミリオンヒットしてて複雑とか言ってたし
ヤマトはアルフィーのが一番好き。
まぁ芸能って結局タレントを見に行くもんだからね
お笑いもコントや漫才作ってるのは本人達じゃなくて作家の場合も多いけど、構成作家のトークライブなんてガラガラだからね 俺は好きだけど
つーかどんなジャンルだろうが歌手なんて職業でこんだけのヒット飛ばせるのなんて1%以下だろうし恵まれてるなんてもんじゃなくアニソンってか鬼滅に一生頭上がらんレベル
そりゃあアニソンは基本的に童謡だからね。
でも、アンパンマンマーチの歌詞は深いと思う。
サッカーのテーマ曲もアニソン感すごい
声がキンキンしてるからかなぁ
全然サッカーと合ってない
あとアニオタはもちろん普通に他の歌手に失礼だよなこの発言
エヴァ大好きと公言してて毎度完成度高いテーマ曲作ってくる宇多田とかの事どう思ってんだろ
エメとかも仕事貰ったらめっちゃ作品について勉強するのにこの人ときたら…
自分で曲作ってない奴は所詮雇われよ 信念がないねん
それが無くてもアニソン界隈では十分すぎる知名度あったし成功者だったよな
1~2曲タイアップして消えてく人多い界隈でようやっとる
もう歌手って職業は単独じゃ成り立たないんじゃないかな?
歌手とは関係ない作品に左右されるから、やりがいに欠けそうなのは理解できる。
例外はアクエリオンだけじゃないかな?
これ、良く聞くけどソースはニコニコニュースの捏造記事だろ
当時からツイッターでそんなことはなかったって叩かれてたよな
「ロカビリー歌手」という括りだと、克美しげるがデビューの翌年の1963年に「エイトマン」の主題歌をヒットさせている。
テレビアニメ草創期の「鉄腕アトム」や「鉄人28号」などは少年合唱団が主題歌を担当していたから、大人のソロでアニメの主題歌をヒットさせたのは、克美しげるが初めてかも知れない。
その後、尾藤イサオが1970年に「あしたのジョー」の主題歌をヒットさせているから、ロカビリー系アニソン歌手としては、この二人が佐々木功よりも早いですね。
尾藤イサオは、カプコンの「私立ジャスティス学園」のテーマ・ソングも歌っている。
あと、「あしたのジョー」の挿入歌「力石徹のテーマ」を独特のシャウトで歌ったヒデ友樹は、ソウルミュージック系の歌手だけど、「海のトリトン」や特撮の「快傑ライオン丸」「スパイダーマン」、CMソングなどでも有名。
アニソンデイズという番組にLia(LiSAではない)が出たとき
鳥の歌のレコーディングのことが話題に出てたが
「歌い方どうですか?」と訊いても「・・・」で本当に困ったと言ってたっけ。
司会の森口博子に「なんか言ってよね~w でもだーまえだもんね」と無茶苦茶言われてた
文化的未開の地だし昭和だし
そらアニソンも抵抗ないよ
まーその思惑のせいで解散出来ないんだけど
アニメで売れたのに歌手気取りでアニメから離れてBBAになって戻りたがる人とか
いろいろいますね
むしろアニソンのおかげで売れたんだし、アニソンに足向けて寝れないまであるやろ
「いつまで夢みたいな事言ってるの?さっさと職につくか結婚しろ」って感じで
だから本人的にはアニソンは下の部類だったのでトップアーティストにはなれないと思ってしまったんだろう
テレビ番組のノリで出た言葉ってかんじで理解は出来るけど今という時代にこうやって
記録に残る形でシラフでやられると「それはちょっと…」と思ってしまうわ
仮に鬼滅歌手じゃなかったとしてもアニメ歌手の方が儲かったと思う。邦ドラ(朝ドラ覗く)が壊滅的だから
00年代は白い巨塔とか質の良いドラマがあったけど、まさか10数年でここまで変わるとはなあ
AB時代はまだアングラ感あってアレだけど、今はもう誇っていいと思うぞ。アニソンでも鬼滅レベルの、一般層でもわかる有名どころを担当してんだから
そもそもTOKIOって今じゃバンドのイメージやけど、初期は歌って踊れるアイドル路線やってたし。
何曲が出して鳴かず飛ばずでバンド路線行ったら成功して、今じゃ全員メンバーの他の楽器でも余裕でできるガチガチになっちゃったからな。
うっせぇわ2.5億(タイアップなし)
踊1.5億(タイアップなし)
ギラギラ1.2億(タイアップなし)
LiSA再生数TOP3
炎2.7億(鬼滅タイアップ)
紅蓮華9500万(鬼滅タイアップ)
明け星2500万(鬼滅タイアップ)
これが実力や
英語か中国語で歌ってると思ってたら、日本語だと気付いた時は驚いたりもしたな
酷いのは歌詞を調べて聞いたら言葉が発音出来てなかったり
これ
アニオタは今更すりよってきてももう遅い!ってならんよな
そもそもマクロスに出てなかったら話題にも上がらなかっただろうね
飯島真理は愛おぼえてますか?以上にヒットだせなかったポンコツが、一番売れたのがアニメのオプションで、今でも呼ばれるのがアニメのオプションなオバサンだってだけよ。自分の実力を未だに認識できていないポンコツだからこそ、アニメの力に負け続けてる昭和のシンガーソングライターやろ?
贅沢な葛藤だとは思う。
飯島真理は坂本龍一プロデュースで
ファーストアルバム作った矢先に全部ミンメイに重ね塗りされて
正当に評価される機会を失ったのは確かなのよ
アルバム何枚か出した辺りでやってたら違ったと思うわ
当時、飯島真理はマクロス関係のサイン会(握手会)の感想を聞かれて、「アニメファンて、手のひらがネチョネチョしてる」と火の玉ストレートの発言をして、アニメ雑誌で炎上してたねw
なんで雑誌も、問題発言をそのまんま載せたのか……
1994~5年以降のCD全盛期になった頃のヒットチャートだとアニメやドラマのタイアップで爆売れした曲はいっぱいあるしそのあたりから風向きが変わってきたのはたしか
その頃はまだ秋葉系とかって言葉すらなくてオタクという言葉自体も世間では聞かないレベルだったし
消費税施行で税制の有利は消えてしまったが、まだ古いイメージを引きずってる人は多いんだ
チャチャのOPはLDやDVDだと差し替えられているんだぞ…
デビュー曲がアニソンなのは、「紅三四郎」の堀江美都子と天童よしみくらいかな。
天童よしみは今は演歌の大御所だけど、本名の吉田よしみ名義の「いなかっぺ大将」がデビュー曲。
歌番組に出たときに、「これが私の原点です」と言って堂々と主題歌を歌ったのは嬉しかった。
私の歌声すごいやろ?聞き惚れまっしゃろ?って思いながら歌ってそう
ガンダム以外の仕事がなくて受け入れざるを得なかっただけならたいして変わらないやろ
この人だって他に仕事がないのが続けば同じようなことをいつか言うやろ
売れなくなってからもガンダムファンだけが支えてくれたからそう言わざるをえなかっただけならあんまり変わらないやろ
lisaだって同じ状況になるかもしれないし