|
|
【謎】ブルーロックとかいう正論漫画を叩いてた奴らwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:50:27.38 ID:3FLrNqWDa

あるらしいな
本田圭佑 コスタリカ戦終え心境吐露「森保さんに対してツッコミどころが多い試合やった」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/11/27/kiji/20221127s00002014835000c.html
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:50:51.82 ID:S4a7GYe70
神漫画やのにな
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:51:03.96 ID:3FLrNqWDa
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:51:23.57 ID:UfQ9+DlXp
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:52:04.28 ID:3FLrNqWDa
>>5
正論すぎる
正論すぎる
20: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:55:09.45 ID:3BgO+a/La
>>5
置き論破やめーいw
置き論破やめーいw
60: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:05:27.16 ID:7o+17eFLM
>>5
浅野とリシャルリソンの事か
浅野とリシャルリソンの事か
61: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:05:40.95 ID:YOKM0uC2a
>>5
"深い"な😎
"深い"な😎
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:53:14.31 ID:mUEA81yba
ブルーロックのアニメがタイミングよく再現性の話してて草
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:53:23.69 ID:U2ZYwF3o0
アオアシ読めば十分
98: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:27:46.05 ID:3zoxpHm00
>>13
これな
完全上位互換
信者はジャンル違う!とか謎な擁護するけど
これな
完全上位互換
信者はジャンル違う!とか謎な擁護するけど
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:53:50.98 ID:P4L98W4m0
ブルーロック「日本代表の問題点を徹底的に暴きます。森保の戦術叩きます。」←この神漫画が叩かれてたらしいな
17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:54:18.07 ID:3BgO+a/La
ブルーロック大逆転勝利で草生える
18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:54:32.13 ID:uLImaQJFM
手のひらクルックル
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:55:12.32 ID:P0llSvxs0
“たまたま”勝つな
24: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:55:32.92 ID:awQmxdev0
なにもかもブルーロックの言う通りで草も生えない
26: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:56:00.70 ID:tUcZw6ZN0
ブルーロックは全てを予言していた訳やね
無能森保…たまたま勝つな…勝つべくして勝て…
無能森保…たまたま勝つな…勝つべくして勝て…
32: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:58:43.20 ID:P4L98W4m0
35: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 06:59:25.16 ID:ey3pnN7dd
>>32
でもそいつらW杯で優勝してなくね?
でもそいつらW杯で優勝してなくね?
43: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:01:10.09 ID:d3zptvPTa
ブルーロック再評価路線ほんま草
46: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:02:20.29 ID:jINfWS8pa
まあ実際ドイツ戦はたまたまなのがね
77: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:11:57.86 ID:IQ8rFXtUa
森保←こいつ歴代監督でどれくらいの評価に落ち着くんや?
81: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:13:44.51 ID:9SSsdYIp0
>>77
中の下
中の下
86: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:17:25.29 ID:zaSGiPcX0
三笘が「お前ら雑魚なんだから全部俺に集めろ」って言えばいいだけ
89: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:18:02.44 ID:mUEA81yba
>>86
戦術三笘でええのにな
戦術三笘でええのにな
91: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:18:44.29 ID:CvZsux1b0
>>86
スタメンで出れたらハーフタイムで言えたかもな
スタメンで出れたらハーフタイムで言えたかもな
90: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:18:38.51 ID:w3G/Bk2aM
三苫「エッゴw」
92: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:19:17.20 ID:aKzfYsvw0
106: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 07:33:36.48 ID:2fdpFr8Bd
日本が勝った場合→森保叩いてるクソ漫画!
日本が負けた場合→サッカーおもんな
どのみちブルーロックの一人負けの模様
日本が負けた場合→サッカーおもんな
どのみちブルーロックの一人負けの模様
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
韓国サッカーでやれよ
今期一番で漫画が爆売れ中
チェンソーマンなんて無かった・・
特に正解のない仕事、アイデアが出るか出ないかの不安を常に抱えてる作家なら尚更実感してるんだろう
管理人に限った話じゃないからセーフ
こんなもん引用して正論(笑)ともてはやすのはひろゆき信者と同レベルだわな
このキノコによるとソンフンミンもカスだから
実名出して叩くな
はい、終わり
こいつらスポンサーに配慮してCMに出ているポンコツ選手を優先的に起用する
本田、長友、お前らの事だよ
そんなことないか
やっぱサッカーが人気でサカ豚をアニゲー速報に定着させたいの?
さすがに本気で言ってたらコウモリ野郎すぎるwwwwwwwwwww
たままた勝つな
で?そのあと何が続くんや?評論家以下か?
女子は無理だが
この漫画が面白いのってこいつが出てないシーンなんだよね
でも、こいつを無視すると話が分からなくなるというジレンマ。
なんだってこう、キモイ逆張りオタクみたいなキャラを大事な所に据えてしまったのか
マガジン全部そうか
最終巻読んだが、マジであそこであんなかんじで、あっさり終わるのか・・・?
「BE BLUES2」あるんだろ?
こう言う糞アフィがバカを扇動してるって分からん?
その再現性のないまぐれ勝利のドイツ戦後にこれが言えてたらまだ分かるんだけどな
結局それに乗っかって原作者もはしゃいでたんだからダサいわ
まじでこの眼鏡が一番いらないよな
悪い意味で目立ってるだけで
作者の気持ち悪さが漫画ににじみでてるせいだと思うわ
自分の武器を最大限に使える条件を考えろ(再現性があるゴールを模索しろ)って続く
そっからこの漫画は一気に能力系漫画に変化していく
勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし
韓国きめぇ 氏ね
それこそ世界の頂点クラスならキャプ翼並みに黄金パターンあるんだろうけど
この辺どうなの作家詳しい人?
正論もなにもサッカー知ってたら日本が優勝するとか言う訳がない
正論もなにもサッカー知ってたら日本が優勝するとか言う訳がない
チームで見たら日本とか50位くらいの実力なんだから
現在の世界一位のチームを目標に模倣していくべき
世界で一流のチームから見たら日本サッカーの指導法や理論とか悪い意味でガラパゴス化してるんだろうな
その運を掴み取るために練習して、それを応援してると思っていたが
個人競技すればエエやん? バカなの?
反復練習しろって事ね
意味が分からん
一度でも叩いたものはその後絶対に再評価してはいけないとでも?
それとも一度持ち上げたものはどれだけつまらなくなっても面白いと絶賛しなければいけないのか?
どっちも頭おおかしい人間の思想だろ
しかも蹴ってたろうが。掴んで倒してたろうが
なんで赤が出ないんだよ。なんで総計黄色三枚止まりなんだよ
思いっ切り勢い付けて伊藤が脛蹴り上げられてた時は
本田も「レッドやろ」って言ってたろうが。そうだよ。なんで黄色だよクソが
最後まで執拗に足狙って傷負わせようとするよな黒猿は
そして審判は見逃す。日本が被害者の場合は特に見逃しまくる
何度でも見逃す。どんなに酷くても見逃す。言い訳できない程酷い時でも黄色を出す
これがFIFA公認サッカーかよ。こんなもんが世界の壁の正体かよ
しょーもねえな「世界のサッカー」は。ショボすぎだろ世界
ゴールの再現性って、それこそあり得ないだろ
作者サッカーしたことないだろ
まず、大人しく製作委員会方式をとってる時点で今期どころか今年度はチェー牛マン超えの失敗をやらかすアニメや映画は100%いねーよ
ダッサ
結局説得力皆無のお人形遊びでイキってるだけとかマジでクソださいわ
現実見ろよ
お前が脳内で都合のいい敵作り出して論破してるだけだぞクソ作者
チームの半分がキムって名前の時点であり得んわ。キムチ悪い。
過去作がそのイメージ濃すぎるからだろうな
正論?机上の空論の間違いだろうw
笑わせよるわ。
今アニメで登場してる才能がどうこう言ってる連中って
施設内で下から数えたほうが早いのにイキってるんだよな
いや馬鹿かよ
俺はゴール前でフリーでキーパーとタイマンだったら絶対に負けないからキーパーとのタイマンだけ練習してろってことだろ
もう一度言うけど馬鹿だろ
そんな都合のいい状況が起きるわけがないだろ作者はサッカーどころか体育の経験すらなくてひたすらお人形あそびしかしたことないだろ
現実のサッカー選手はありとあらゆる状況に対処できるように練習を重ねてるんだぞ
自分の都合のいい状況なんて起きるわけなない
逆境をひっくり返せ
これが真のプロの言葉だ
だから簡単に再現できる現実コスった0721漫画書いているのか
タイガーショットで打ち返すとかそんなんでいいんだよ
屁理屈こいて実在している選手を扱き下ろす事自体が問題なんだからな
それ日本サッカーが世界一になれないって認めてるってことだよな
この時点でもう馬鹿だね
外人の真似しろ
はあ?
日本人とは骨格から違う外国人の真似したところで外国人になれないんだぞ
日本人だったら日本人だけの武器を見つけろ
これが本当の正論だ
無職の目立ちたがりのちび禿オジサン
下品で無礼な漫画という事実は変わらんし
無職の目立ちたがりのちび禿オジサン
ツナマヨで中傷してた奴らと同じ言い訳ってひでえな
ちょと前までどうでもよかっただろうし勝たなかったら漫画と同じだと嗤ってだろお前みたいな奴って
ワールドカップ優勝どころかサッカー選手にすらなってない漫画家が国代表までやった人間に何ほざいてんだって叩かれてんだよ
日本人だけの武器!
必殺!!バックパス連打ww
「再現性ないゴールはくそゴール」って頭おかしんかこのあほキノコは
言ってることとやってることがチグハグすぎる
再現性ゴール目指したいならこんなサバイバルじゃなくてしっかり指導しろよ
その韓国に支配された自民党を支持している日本人もきもいってことですよねwww
今の日本のレベルはまだまだダメってことだ
哺乳瓶吸いながら格好つけてて草
最低限読んでから非難しようや
所詮漫画なのに奇跡的な勝利しただけで作品をたたき出す奴らってバカすぎて笑ってしまうよなw
ワンパターンなんて作ったら対応策を練られて潰されるだけ
負けてもこんな雰囲気ならんと思うわ
攻めないとだめな時にバックパスとか終わりや
八百長で3点取った奴はチーム最上位にランクされてるからどんな形でも点取れば正義は一貫してる
ただ、その上で八百長ゴールなんて毎回できるわけないやんって貶してるだけ
内容以前にそれで切ったわ
作品を台無しにする典型
うん
その再現性のためにセットプレイが練習される
安部を殺した山上が世界一だ‼
漫画は知らん
素人考えだね
ブラジルとドイツとスペインもストライカーが居ないぞ
モウリーニョ「ストライカーの育成は無理、運次第だよ。サッカーが盛んな国でなかなか出てこないのに、人口が300万人程度の国から急に現れたりする。」
アイリの乳がでかいと叩かれるぞ
ふと暗黒面に落ちそうになる度にアニゲーを覗いては反面教師にしてる
その上で八百長ゴールなんて毎回できるわけないやんって貶してるだけ
いや、そんな当たり前の事を言われましても…普通失格とかにするよね?ってチームZ全員思ってるで
実在の選手をこき下ろした挙句持ち上げるのが架空の選手なんだぜ
頭沸いてなきゃできねえよそんなん恥ずかしくて
再現性のある戦術を生み出して対策されて通用しなくなったら新しいパターンを増やすってなって進化してきたのがサッカーの戦術ですし それこそ日本がドイツ戦で見せたミシャ式改は森保がサンフレッチェをJリーグ3連覇させてるしその時点では間違いなく再現しがある戦術だった
その二人もW杯優勝して無いからザコになるんじゃないですか?
そのザコを抑えてバロンドールに輝いた架空選手も、その理屈に沿えば大した選手じゃないってことだよね
ちょっと興味出てきたわ
実在の人物を馬鹿にするのがダメなら「テコンダー朴」を絶版させてから言えよ
だからこそ問題点を痛感しているのでは
眼鏡キノコ自身がまず無価値なゴミになっちゃうよなあキノコ自身のロジックだと
日本の弱さというか辛いよなあとサッカー興味無い自分は思う。
ブラジルだけはリシャルリソン居るやん今大会
ブラジルが前回と違って今回は本命の1画に躍り出たのって当に其処だと思うんだが?
再現性ないからコスタリカ相手に点が取れないんやぞ
・・・・てかまずは枠内に入れるところからだが
再現性あるものなんて相手も真っ先に対策してくるやろ ってなるからツッコまれてる気が
ウイイレは結局ゲームだから同じような動作でゴールできる
それを元にした主張なんだろうな
実際の2018年のフランスは同じシュート再現してない
ゲームの中にだけ存在する考え方だよ
W杯優勝の為って意味なら正論だったな1戦目ドイツに勝つだけじゃなく
相手はゲームのAIじゃないんだから対策もしてくるし、再現性を求めるとかナンセンス。
ただ「たまたま勝つな」は確かに一理ある、勝利の要因にその都度ちゃんと必然性を見つけろなら分かる。
分からねえな
どんな状況にでも冷静に対処ししろのほうがよっぽ論理的かつ実践的だ
百人いたら百人ともこっちの方を支持するだろ
なんたってドイツがやらかした失敗を一番近くで見てたくせに同じ事やって負けたからな
歴代で言えば、中村俊輔の左足にはそれがあった
だからゴールの再現性があり得ないとは言わせない
予選始まった瞬間に掌返して、勝った時には最強!とかほざいてるから叩かれるんだよ
日本代表の批判が正しかったかどうかじゃない
コウモリ野郎な所がこの作品の批判対象やろ
履き違えるなや阿呆
それで偉そうにしてたアホアンチ、ざまーねえや
今回もたくさんネタ提供してくれたもんなw
トチるキャプテン、通用しない攻撃陣やバックパス野郎、全部コケにしまくってほしい
紙の上ならなんとでも言えるわ
これだけは共感できます
●麻原彰晃→オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守→大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●林真須美→和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘)→神奈川帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元→埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人→奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた在日朝鮮人
●東慎一郎→酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●キム・ミンス→韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●白正哲→山口組の元組長代理、選挙活動中の長崎市長伊藤一長氏を射殺する。
●鄭東植→武装強盗団メンバー、西日暮里と指紋一致、不法滞在
オタクの価値観と通じるものがあるな
まあオタクはなんの関わりのないくせに断罪するけど
チーム内の和を乱すことは最大級の悪手だと思うが
大外れ
正解は
日本が勝った場合→森保叩いてるクソ漫画!→ブルーロックが話題になる
日本が負けた場合→ブルーロックの言う通り→ブルーロックが話題になる
ブルーロックの勝ちやね
同類がシュバってきて同意してるだけなのに、一般的に大ウケしたと思ってるから質が悪い
いやだからさ、なぜ勝てたのか(或いはなぜ負けたのか)その理由をその都度分析して要因の把握をしろって話でしょ?
同じ試合なんて無いが、そういう分析と積み重ねが「どんな状況でも冷静に対処する」事に繋がるだろ。
ロッベンのカットインとか有名だろ
わかってても止められん
管理人怒りの反論&自己goodに草
引退したらどうすんだろうな
所詮国内だもんなあ…って気分になる。まあ若くして海外いって大成した奴今までいないから国内強くしなきゃってのはわかるが
恥ずかしすぎる
ドイツ戦はこの漫画風に言えば再現性のある勝ちじゃなかったって感じ
再現性はあるよ、初戦だからできた奇襲で不思議でも何でもない
何言ってんだ それをわざわざサッカーでやるからおもしろいんじゃないか
なんでスレの中は「できるわけがない」っていう書き込みが多いのか。
シュートだけでなくパスやセット、ポスト役、スペースの開け方、つぶし方、いろいろあると思うんだが。
可哀想で気になってw
勝利の要因にその都度ちゃんと必然性を見つけろ
どんな状況にでも冷静に対処ししろ
前者の方が具体的で分かりやすいわ
後者は当然の事でアドバイスした気になってるクソ意見やん
チームで同じ流れを何回もするって考え方の再現性だから無理って言ってる
個人の勝ちパターン生かして複数の選択肢で一番成功率の高い勝ちパターンを再現していくって考えじゃないから
見て無いし揚げ足取る事しか考えて無い
まあね 漫画なんて作り話だし本物のサッカー選手の何がわかるかっての
漫画よんでサッカーが上達したら苦労はないよね 所詮アマチュアのたわごとだよ
川島(ミス)すんなよ
パペット監督
からの
最強!日本代表!
これが叩かれてるんだろ
こんな事言わないで日本代表を終始叩きっぱなしだったら、こんな炎上はしなかった
論点逸らしてんじゃねーよ
何しれっと根っこの部分を切り離して無関係を装おうとしてんの
ボロクソ叩かれても仕方ない漫画だっつー事実から逃げるな
アオアシはたまに入る恋愛要素()がな
しかもアシトだけじゃ飽き足らず富樫編まで追加しだしたし
しかもすっきりする系じゃなく常にもやもやした感じ残すなんだこのNTR漫画の導入みたいな展開で進行させるし
まさにブルーロックだろwwwww
金城さんには当たり前の感覚でも、日本では嫌悪される感覚だからなぁ……
こういうのも文化摩擦って言うのかね
度を超してるってんだよ
発達君は一々言われないと何一つ気づけないのかね
まかり間違ってスペインに勝ったならもう一回掌返させてもらうで
いつの時代でも点取り屋の移籍金がなんで高価なのかという話しだよな
答えは滅多に現れん才能だから
作者叩くのはOKなんか?それダブスタやないか?
「漫画」ですよね
いったい何と混同して叩いてんだ?
一歩間違えばただの誹謗中傷だろ
何故ゆえか()監督やってるケイスケホンダ最低だなwww
選手の能力は当然それぞれ違うしグラウンドのコンディションも同じなんて有り得ん
どんな事でも同じ状況は作れないし全ては偶然の産物なんだよ
これが正論だと頷いてしまった奴はもう少し他人の言葉を疑った方がいい
逆に勝てる試合をかなりの高確率で簡単に落とす
正直、どんだけプレッシャーに弱いんだと思ってしまう
試合の度に「弱小の日本チームが勝てるわけない」「負けろ、負けろ、雑魚」と連呼してたらあいつら優勝できるんじゃね?
あ、基本的に日本人は責任を負う上司に向いてないから監督は全員評価できない
アイツ等ただの中間管理職だろ
しかしこの状況でスペインに油断があるとは思えないんだよなあ
そんなこと承知の上で説得されにいくのがこの漫画の楽しみ方だろ?
だいたいおかっぱの言うことに穴があることなんて作中で、しかも集められてる高校生の側から指摘されちまってるし
それでも思いもよらなかったことやるやつに乗っていくから面白いんじゃねーか
おかっぱのエゴを信じてついてきてるわけでもない、自分のエゴを育てるために集まってるアホどもだぞ
それでも正解・不正解の二者択一じゃないし、正論ではない、だから幼稚とか言ってるやつらのほうがよっぽど考えが幼いんだよ
それはオタクじゃなくてゲハ
何でこんな微妙な漫画描いてんの?
ドイツコスタリカ戦の状況次第でスペインがブラジルと当たるのを嫌って2位狙いを選択するかもしれない
そんな虫のいい話なんてねーよwwwくそしてねろ!!!だな
俺は素人ですら問題点がわかるような采配をする奴が日本代表監督になれるシステムが疑問だわ
サッカー協会の腐敗ぶりは現実と変わらん中で「非合法でも強くなれる手段を日本が選んだら」を見せてるのがブルーロックな
腐敗とかそんなの関係ないわ
海外メディアも森保の舐めプに?????状態だから
その点キャプテン翼は実在選手異様に強く描写されてたような
日本の男って他民族の男と比較したら男らしい体してないしおまけに精神的にも男らしくなくて出来るのはネットで女叩くことくらいだから
男同士の対決で勝てないのは当然なんだわ
アニゲー、あにまん、わんこーるくらいでしか見ないよなその単語
バイト代幾ら?w
舐めてるのか?
なおブルーロック理論だと中村もカスな模様
つーか本田扱き下ろしといて「ストライカーに必要なのはエゴだ!」とか言うのがね
第一に来るのがメンタリティーの話なら本田は性格的にも自身のサッカー哲学的にもエゴ肯定派だしメガネの理念に当てはまってるだろと
日本人に狩猟民族のスポーツは向かんよ。結局大金だけで、結果が無い
個人がどうだって時代は既に終わっている
現代サッカーは互いのシステムの潰し合いだ
叩かれてるのはその作中ですら指摘されてることを持ち上げてる奴らだろ
御堂筋もどきについては何言ってんだこいつで終わってる
そんなもんだろ、一部分だけ切り取ったまとめに群がってしたり顔でああだこうだ言ってるやつは
どう見ても作中で否定されるための理論に対して作者の主張扱いしたりな
そもそも賞賛してる奴も批判してる奴もサッカーなんて碌に見てねぇし知らねぇだろ
今ちょっと世間で盛り上がってるから見てるだけだろうし
サッカーの理論なんて知らないんだから背伸びせずに俺の感情が気に入らないから嫌いとか言っとけよ
コウモリ野郎って俺たちアニゲー民の事じゃん
よくもまぁこんだけ恥知らずなレスできるな
普通はコスタリカ以下のレベルなの分かってるんやからこんな所から一喜一憂してても無駄なんよ。
悔しそうじゃん
単純に同じプレイが2度できるかって話だろ。そういう実力を土台にして勝てよって話
毎回同じことしろって話じゃない
この漫画の前の作品でも、似たようなことしてたらしいし
この漫画が終わって、次の漫画書いたとしても
作者の名前みただけで「次はだれを貶すんだろう」と思っちゃうわ。
このマンガに出てくるエゴイストってフォワードがゴールキーパーと1対1になった時に
パスしないでシュート打つとかそういうレベルの話だからな
この理論中国人にも当てはまるよ?
相手あってのスポーツだって事忘れてない?
これならノムさんの行ってた
勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなしの方がよっぽどしっくりくるわ
読むだけっ
ランニングマシンを裸足で走るなボケェ
何でいちいちホログラムでボール表示させて説教してるんやろ?という疑問が尽きない
アニゲーに限らずだけど、こういう所ってどんだけ過剰に叩こうが誹謗中傷しようがその発言は無かった事に出来るからな。(あと自演とか言って他人に責任押し付けたり)
アニゲーなんかはその傾向が強いだけで。(エコーチェンバーが強い状態)
それどころか記事内容によっては上記の行為を正当化したりするのが余計たちの悪い行為だな
再現性や安定感ってのは最も重視されるもの
極端な話5試合で20ゴール取るけど残りの試合は0ゴールみたいなやつは計算できないので論外って事だよ
それなら40試合で20ゴール取る選手の方が遥かに優れている
俺達アニゲー民と同じなら、尚の事嫌悪感を抱くのは当然じゃねーかw
その文面、アニゲー民である俺に批判的だよな
アニゲー民とブルーロックが同じなら、お前はブルーロックに批判的な物言いをしたという事だ
セルフ論破乙w
いかにもなコメントだなぁ
ブルーロックってコーナーキックを反対側から始めるようなガバガバなことしてる漫画だよ?
単行本では修正されてるだろうけど本誌掲載時はしっかりと逆側から始めて作画が謝罪してるからね
そしてこの漫画のネームを作ってるのは作画ではないことが問題なんだよ
この積み重ねと組み合わせが幅広い戦術を作るし強さに繋がるからね
なぜか否定されているけど
今回は冨安と権田の勝利じゃん