|
|
本田圭佑「伊藤洋輝が戦犯になったのは森保のせい」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:05:33.83 ID:RRRKYDlMH
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:05:57.82 ID:RRRKYDlMH
マジでやばい…
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:06:18.19 ID:2mb4t9aM0
それじゃあコスタリカ戦の伊藤が二流選手みたいじゃん
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:06:25.41 ID:RRRKYDlMH
ポイチさん!?
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:08:34.70 ID:pSmhZ/iu0
本田監督狙っとるんか
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:08:49.06 ID:4ZPnGQKpa
急にイッチ戦犯にされてて草
11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:09:36.23 ID:lVgWH+n3M
監督の指示云々って関係あるのか?
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:09:40.99 ID:PUm+iHHQa
それだと三苫入れたのと矛盾が生じますね
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:10:06.15 ID:z21ZXjVM0
本田から見ても2流の動きやったんやね
15: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:10:18.03 ID:BaTHcXaO0
森保批判したくてしゃあない感じ出てる
立場上それはできひんけど
立場上それはできひんけど
16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:10:23.21 ID:ra7bgRlBM
12年後ぐらいに本田監督ありうるん?
戦術戦略問題なし
決断できるし説明できる
メディアのスケープゴートになれる
戦術戦略問題なし
決断できるし説明できる
メディアのスケープゴートになれる
27: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:13:16.41 ID:sX/bE5pOp
>>16
12年後じゃ遅いんだよなぁ
まだ現役ほやほややからこそ選手目線で指摘できるわけで
12年後じゃ遅いんだよなぁ
まだ現役ほやほややからこそ選手目線で指摘できるわけで
43: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:18:07.94 ID:zP7xNFcy6
>>16
12どころか4~8年後にはなってもおかしくない
12どころか4~8年後にはなってもおかしくない
98: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:27:14.44 ID:8ogvilZqM
>>16
今やらな遅いやろ
現場から離れて監督やり出してももう戦術とかのトレンドは変わるし手遅れ
今やらな遅いやろ
現場から離れて監督やり出してももう戦術とかのトレンドは変わるし手遅れ
17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:10:38.43 ID:AMaiuvRn0
名指しで草
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:12:13.19 ID:KRceHwimd
三苫に集める戦術仕込めない森保が無能なのは確か
33: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:14:53.49 ID:SMPYAj0j0
まぁ戦術ミスやろ
最初から勝ち点1狙いにいってたアホどもやし
勝ち点1以上ならグループリーグ突破かなり確率あがる状況
日本が勝ち点3ないし勝ち点1を狙える一番の相手
その相手に対して最初から引き分け狙いの勝ち点1目指してたのがおかしいからな
前半は勝ち点3狙いにいくべきでそれなら三笘は前半で使うべきだった相手の最終ラインの精度を後半に弱める為にもな
で、点が入ればそれでいいし点が入らないなら引き分け狙いをすればよかったわけで
前半にそれができなかったってのは相手のカウンターかなり警戒してたってことで日本の最終ラインに不安があったってことだろうしな
伊藤は頭が悪いのは間違いない
だから戦術通りにやっただけなんだろう
何はともあれ日本の守備が弱いからの結果や
最初から勝ち点1狙いにいってたアホどもやし
勝ち点1以上ならグループリーグ突破かなり確率あがる状況
日本が勝ち点3ないし勝ち点1を狙える一番の相手
その相手に対して最初から引き分け狙いの勝ち点1目指してたのがおかしいからな
前半は勝ち点3狙いにいくべきでそれなら三笘は前半で使うべきだった相手の最終ラインの精度を後半に弱める為にもな
で、点が入ればそれでいいし点が入らないなら引き分け狙いをすればよかったわけで
前半にそれができなかったってのは相手のカウンターかなり警戒してたってことで日本の最終ラインに不安があったってことだろうしな
伊藤は頭が悪いのは間違いない
だから戦術通りにやっただけなんだろう
何はともあれ日本の守備が弱いからの結果や
41: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:17:47.03 ID:7Vvi8H49d
>>33
これやな
これやな
608: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:16:41.60 ID:ySqhxA2x0
>>33
実際は前半引き分け狙いで後半に点取りに行ってたもんな
意味わからんわ
実際は前半引き分け狙いで後半に点取りに行ってたもんな
意味わからんわ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:15:01.90 ID:+j1UwqIz0
△が指揮取ったカンボジアはどうなりましたか?
101: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:27:36.15 ID:RlJxBa0k0
>>34
カンボジアなんて誰が指揮しても勝てんよ
カンボジアなんて誰が指揮しても勝てんよ
37: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:15:31.48 ID:UHvOmJA/d
堂安「ベンチからも『薫君にパスを出してほしい』とは伝えていたので」
https://news.yahoo.co.jp/articles/80c84a4a6d315f8e77576997f9b11e6046782494?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/80c84a4a6d315f8e77576997f9b11e6046782494?page=1
63: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:22:19.47 ID:pixfO5AK0
>>37
堂安さん、後ろから撃つ
堂安さん、後ろから撃つ
40: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:17:19.13 ID:PTNeCg57d
先制されたらバックパスじゃなくて積極的に前に出せって馬鹿にも分かりやすく指示しなかった森保のせいだわ
836: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:34:13.37 ID:csqo8dmsd
>>40
小 学生のサッカークラブかな
小 学生のサッカークラブかな
47: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:19:11.80 ID:jiOFNB9Z0
草サッカーであるまいし
指示なしで試合に出ていたら草だわ
指示なしで試合に出ていたら草だわ
50: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:19:35.07 ID:IwIMOVd5a
後半50分でもバックパスってサッカーのルール知らんだけやろ
57: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:21:31.03 ID:2mb4t9aM0
【朗報】伊藤「リスク管理は上手くできた。リスクを犯して攻めに行く必要はなかった」
伊藤は「リスク管理は、ボールを持っている時にうまくできたと思う。カウンターのピンチはあまりなかった」と話した。
伊藤は「どうしても勝ち点3が欲しいというゲームということでもなかった。もちろん勝ち点3は欲しいけれど、リスクを背負って取りに行ったわけではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/86bcfaf8faf36c7d6599fb3bce64f519ec807e01
伊藤は「リスク管理は、ボールを持っている時にうまくできたと思う。カウンターのピンチはあまりなかった」と話した。
伊藤は「どうしても勝ち点3が欲しいというゲームということでもなかった。もちろん勝ち点3は欲しいけれど、リスクを背負って取りに行ったわけではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/86bcfaf8faf36c7d6599fb3bce64f519ec807e01
65: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:22:22.80 ID:mNcLeCe30
>>57
こいつ点とられたの見えてなかったんやろなしゃーないわ
こいつ点とられたの見えてなかったんやろなしゃーないわ
264: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:47:20.51 ID:T7ZRJs/50
>>57
このサイコパス自分のプレイ1ミリも悪いと思ってないやろ
このサイコパス自分のプレイ1ミリも悪いと思ってないやろ
463: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:04:18.77 ID:JgoKqV5Wp
>>57
負けてる展開でもバックパス出しまくる理由になってないよね
負けてる展開でもバックパス出しまくる理由になってないよね
69: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:22:44.93 ID:CdtHz+110
これって森保批判しろってことでおk?
本田さんが言うならそれに従うわ
本田さんが言うならそれに従うわ
70: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:22:45.49 ID:DSMnAqmw0
でも名指しはする!
152: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:35:01.56 ID:+R/5o1B10
森保「引き分け狙い!」
堂安「勝ち点狙い!」
伊藤「引き分け狙い!」
遠藤「引き分け狙い!」
森保、遠藤、伊藤「はい、堂安くんの負け~👈🤣」
堂安「😰」
堂安「勝ち点狙い!」
伊藤「引き分け狙い!」
遠藤「引き分け狙い!」
森保、遠藤、伊藤「はい、堂安くんの負け~👈🤣」
堂安「😰」
449: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:02:56.71 ID:mYBpXS6U0
>>152
鎌田もやな
https://news.yahoo.co.jp/articles/b198790ebb5f9a965f090e2510fd14de6927719a
-0-0で終わるのは悪くないと?
「0-0で終わるのは悪くないと思っていたし、最悪この試合が0-0で終わっても別に悪くはないよねって感覚ではあったと思います。もちろん勝ち点3は欲しいですが、最低勝ち点1を取れればと」
鎌田もやな
https://news.yahoo.co.jp/articles/b198790ebb5f9a965f090e2510fd14de6927719a
-0-0で終わるのは悪くないと?
「0-0で終わるのは悪くないと思っていたし、最悪この試合が0-0で終わっても別に悪くはないよねって感覚ではあったと思います。もちろん勝ち点3は欲しいですが、最低勝ち点1を取れればと」
476: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:05:50.77 ID:uAGQyk0aa
>>449
こいつ地味に酷かったよな
最大瞬間風速は吉田やったけど通して酷かったわ。上田は何してたのかも覚えとらん
こいつ地味に酷かったよな
最大瞬間風速は吉田やったけど通して酷かったわ。上田は何してたのかも覚えとらん
486: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:06:54.47 ID:n0WQSXWnd
>>476
ここに来て鎌田が九十分間通してあそこまで酷いのは想定外やったやろなぁ
ここに来て鎌田が九十分間通してあそこまで酷いのは想定外やったやろなぁ
190: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:39:27.54 ID:eyeT+LHSa
△は今回のW杯で「なんとなく監督になりそう」感を獲得できたな
197: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 14:40:42.44 ID:52FRxeTi0
>>190
代表監督やりたいって言ってたしね
だから俺にやらせろって言う意味でもある
代表監督やりたいって言ってたしね
だから俺にやらせろって言う意味でもある
666: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:21:54.74 ID:+zTKs/WLp
左サイドの三苫が空いててもバックパス
692: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:23:39.21 ID:SpBQG4QMd
>>666
時間も把握してないんやろかコイツ
時間も把握してないんやろかコイツ
705: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:24:37.91 ID:NU5fnl77d
>>692
多分点数も把握してない
多分点数も把握してない
731: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:26:50.38 ID:poV5oGZPd
>>705
勝ち負けも把握してないからな
勝ち負けも把握してないからな
719: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:25:55.24 ID:NPhTPkEXM
三笘にパス出さないのも指示がないからなのか?
737: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:27:25.46 ID:BZNqzWdua
>>719
ボール持ったら誰に出すかの優先順位はあったんやろ
ボール持ったら誰に出すかの優先順位はあったんやろ
758: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:28:58.56 ID:CdtHz+110
伊藤とかいうヘイトマンのおかげで吉田助かる
771: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:29:47.26 ID:GfoK64eb0
>>758
実際吉田のミスも伊藤が中に折り返したのが原因やしなぁ
普通はしないわ
実際吉田のミスも伊藤が中に折り返したのが原因やしなぁ
普通はしないわ
849: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:35:24.73 ID:5MDsswfF0
伊藤さん、バックパス出しただけで可哀相すぎるだろ…
912: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:40:31.89 ID:qOQadyQ10
日本0-0コスタリカ
伊藤「言うほど勝ち点3が欲しい試合じゃない」バックパス
日本0-1コスタリカ
伊藤「言うほど勝ち点3が欲しい試合じゃない」バックパス
三笘「!」シュバババババ
伊藤「どうしても勝ち点3が欲しいというゲームではない!」シュバババババ

三笘「😟」
伊藤「言うほど勝ち点3が欲しい試合じゃない」バックパス
日本0-1コスタリカ
伊藤「言うほど勝ち点3が欲しい試合じゃない」バックパス
三笘「!」シュバババババ
伊藤「どうしても勝ち点3が欲しいというゲームではない!」シュバババババ

三笘「😟」
991: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:47:23.75 ID:gUk8yGrG0
>>912
仲はいいの?
仲はいいの?
921: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:41:08.49 ID:LqL9Ccak0
ベストメンバーで行くべきだった
922: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:41:10.67 ID:sS6ZXgio0
ドイツ戦がまぐれなだけで森保ジャパンは雑魚やったな忘れてたわ
875: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 15:37:40.36 ID:8XtUfRxb0
冨安と酒井いたら勝ってたな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
そんなことをしたら追加点を奪われて終戦だろ
日本が無様に負けてウキウキなん?
チームみんなの責任だよ!!!
ボロクソに言えるから
野球の方が数倍は面白いのになぁ
おう!
ガーナ精一杯応援しような!
韓国代表がW杯優勝させてもらいますので
日本人サポーターの皆さん、お疲れ様でした。
前半から積極的に攻めてなかったし
兄さん22時からか
全力でガーナ応援するわ
選手もサッカーもどうでも良くて自尊心のために国が勝ったという結果の部分だけ欲しい連中の批判なんて気にするなよ
批判する時だけ積極的で褒めることは一切しないゴミ民族
スペインとやりたいだけなんだろ
それ以外考えられない試合だった
戦犯旗であり敗戦の象徴である旭日旗
知ってるよ?
相手陣地のゴールに球蹴り入れるスポーツだろ
授業でサッカーやりましたレベルの俺らよりよっぽど正しい
転がる演技が抜けてる
応援してもらいたいなら期待を裏切ったなら叩かれて当然
多くの日本人がヤンニョムチキンを食べながらマッコリを飲みつつ、韓国の応援をするんだろうね
これ記事内で「最初からバックパスしか選択肢に入れないようなプレーをしていれば、当然のこと」って痛烈に批判されてて笑うわ
うわ情けない
な?犯人探しが始まるだろ? っぱサッカーって糞だわ
な?犯人探しが始まるだろ? っぱサッカーって糞だわ
ドイツ戦めっちゃ褒めてたじゃん・・・
リュディガーが浅野に挑発→浅野が逆転ゴール
コスタリカ戦
本田が4番(フラー)穴や!→フラーが決定打のゴール
フラグ面では戦犯は本田や
褒めるときは日本スゲー日本人の俺スゲーだからな
世界一他人に冷たい民族の面目躍如
今の代表で直接ぶち込んだことあるか?
むしろ勝ち点3どうしても欲しくない奴を出すなや
手のひらドリラーしか居ねーのかよwww
コスタリカ戦での勝利に拘る必要もない
【悲報】DF伊藤「どうしても勝ち点3が欲しいというゲームでもなかった」
試合後のミックスゾーンで伊藤は「リスク管理は、ボールを持っている時にうまくできたと思う。カウンターのピンチはあまりなかった」と話した。最初からバックパスしか選択肢に入れないようなプレーをしていれば、当然のことだろう。
伊藤は「どうしても勝ち点3が欲しいというゲームということでもなかった。もちろん勝ち点3は欲しいけれど、リスクを背負って取りに行ったわけではない」と話したが、『0-0で問題ない』というチームの認識によって、W杯初出場の23歳は、リスクを排除した消極的なプレーに終始することとなった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/86bcfaf8faf36c7d6599fb3bce64f519ec807e01
逆だろ
本田圭佑は監督が伊藤を上手く使えなかったから2流になったって可能性を言及してんだよ
監督叩きはそれを見てからでも遅くないだろ
どのみちもう手遅れだし
敵が来た!更に後ろにパス!
ゴールキーパーまで戻る
ガンちゃん応援するわ
どうせ森保は残り20分切ってからじゃないと動かないだろうけど
伊藤の使い方をちゃんとしろって言ってるんだし
「本田が言ってた」という正当性を得た(そんなの根拠にならん)輩がインスタ突撃してるもんな
どうしても勝ち点3が欲しいゲームだった
勝ち点1でいいゲームじゃなかったリスク負ってでも勝ち点3を取りに行くべきだった
勝ち点4で最終戦スペイン相手に運ゲーするよりも勝ち点6でほぼ確定させるべきだった
前半相手につきあってしょうもないゲームして
後半よくわからない敗戦で最終戦好調スペインと?正気かな
これは明らかに監督が悪い采配ミス
しかもコスタリカの野蛮猿は何をしても黄色止まり
絶対赤出ないんだからそりゃなんぼでも1点守れるわ
踏んでも蹴っても掴んで倒しても最悪黄色止まりで、
しかも見逃されてる暴行、傷害が余りに多過ぎる
FIFA公認サンドバッグかよ日本代表は
こんなもんが世界の壁の正体か?くだらねえ
「世界」の実態なんてこんなもんだよな
日本人になら何してもいいと思ってんだよ外人は
初心者じゃねーんだから
ミスとかあったけどそれ以前に戦略としておかしかったんだし
強いチームって、下がったり上がったりずっと繰り返してない?
なんで俺以上にサッカー好きだろうし詳しいだろうに、そういうの真似しないの?なんで?
ボール出した方も、パス出したらすぐ次のパス貰いに動くんじゃないの?
なんでぼったちなの??
というか仮に今回予選突破できなくても次予選突破すればいいだけだからな
次に繋がる課題が今大会で見つかれば良い
4年間なんて宇宙規模でみたらあっという間よ
勝手に判断したら怒られる日本らしいねw
ドイツも引き分けたしコスタリカに勝ってれば1次リーグ通過できたのに
それが許されるのは往年のクインやコレル位だよな
兄さん呼びって統一信者っぽい
三笘入れたけどパスは出すなとの指示
うーんこの名将森保
伊藤がパス出せないのは左利きに良く居る右足が糞タイプだからボールの受け方が悪くて寧ろ左サイドにスムーズに出せないつまり実力
考え方、マインドの問題じゃないスキルが糞
ただのネットスラングやで
中国父さんとかって煽る
WBCにオータニさん呼んでもメジャー行きたいから仮病でサボったじゃないですかー
ええ・・・
止めて蹴るなんて中学生でもできる基本中の基本じゃん・・・
ブンデスリーガ・VfBシュトゥットガルト所属。
ドイツ「やれ」
伊藤「はい」
森保監督はスペイン戦で確実に勝ち点3を奪取できる方法を知ってるんだからニワカは黙れって話よな
名将森保一をしんじろ
日本代表の監督はやりたいけどしがらみの塊のJFAとは相容れないから無理な話だけど
スタメン選出すら協会のイエスマンとして温情出場させるような日本人監督じゃダメなんだよ
左サイドからクロスを上げる際にわざわざ右足に持ち変える初代相馬のプレーを見てから言え
キムがキムにパス
キムが別のキムにパスするんだろ
協会に盾突く監督がどうなるかはハリルを見ればわかるしな
1、ゴールラインまで抉ってマイナスに合わせる
2、守備体制整う前に速攻
ド素人でも知ってる当たり前
智将森保「ロングパス得意な選手外したろ❗️遅効でチンタラパス回せ❗️それぞれの得意エリアでプレーするな❗️やろうとした奴には妨害しろ❗️」
アジア唯一の誇り ファイティン💪
ドイツ→準々決勝でコスタリカが準決勝でスペインが決勝だと思ってた、だ
これならあのクソ采配もちょっと理解できる
だとしても伊東は外で堂安中継続だろ
それで左の三笘と揺さぶるのが定石じゃんかよ
ボールを持っていない選手の動きがショボいから
にわかだけど貼られてる映像で
天才っぽい人を残念な人が台無しにしてるってのはわかる
直接FKは中村俊輔の弟子の久保建英が1番可能性あると思う
ちなみに伊藤洋輝はキック精度だけなら代表でもトップクラス
森保は爪隠してるwそのネタ何回目だよwオリンピックも爪隠し続けてメダル取れんかったとかただのバカだろwww
「三苫に積極的にパスを出そう!」「三苫は個人で相手DFをかわせる選手だから近づいたらダメ出し、パスコースやドリブルのコースを塞ぐようなポジション取りにならないように気を付けてね!」といちいち言わないと「バックパスしよw」という思考になるならそれはもう伊藤が頭悪いだけなのよ……
攻撃が何かチグハグして合って無い
守備が良かったから勝ててた
FWだけじゃないよ。三笘も伊東も最初ずっと高い位置でディフェンスくっ付けて棒立ちしてた。
外から冷静に見える監督が支持してやるべきなんだよ。
責めるなら常にノープランの森保叩けよw
とりあえずイガンインだけは応援する
監督は責任取る立場よ
そもそも試合開始からどうしたいのか分からん戦い方してたし、よくわからん指示してたんでしょうね
サッカーは小学生から、football managerを20年以上前からやるくらいにはサッカー知っている
まあ三笘の使い方についてはドイツ戦でも疑問視してる時はあったな、「そこに三笘さん置いても活きないんちゃう?」って 森保批判というか戦術のコンセプトが違いそう。コスタリカ戦でも前半終わった時に航(遠藤)外して攻撃的にみたいな意見もあった気がするし
そんな奴三笘の後ろに入れるなよ森保
右サイド使わないなら右起用でも良いだろ
で、昨日の試合結果は?
CBとウイングの層は上がったと思うよ冨安の位置の選手が使い物にならなくなったら昔の代表じゃ絶望だったからな
中山の怪我でSBが一気に薄くなった塵伊藤は本来SBでもCBでも5番手くらいの位置なんだから
あとはまあCFだな浅野が万全の状態だったとしても2番手に来るのが上田じゃね・・・
ブルロ作者貶す記事上げてたが当に懸念通りの酷い有様だったじゃん上田パスなんて充分右の山根から来てたのにポスト以前にトラップミスまでしてたら始まりもしねえよ完全に浮いてた
毎回バックパスしかしない無能と
おしゃれソバットして失点につなげたゴミ
こいつらを使い続けた監督が悪いっていうのは仕方ない
どう見ても動き悪いのに変えなかった理由がよくわからない
こいつら注目を集めて
オンラインサロンの詐欺もどきの連中と大差ないからな
サッカーを職業では無くてただの食い物にしようとしているだけ
そりゃモウリーニョは代表監督やらないしクラブだと一流にするんじゃなくて一流しか使わんからそうだけどもさ
結果は出すけどめっちゃ金使うからなあの人、自ら欲しい選手を指名するもハズレってこともある
実際コスタリカ戦の遠藤良く無かったからなそれこそドイツ戦の疲れ出てたんならターンオーバーで守田柴崎でもええやんって話だし
町野なんて使いもしないの呼ぶならボランチもう1人呼んどけって話
アジアカップか五輪までずっとボランチは少ない状態ここ迄来たからな森保五輪の時は碌に使わんCB2人も呼んで遠藤田中の2人をずっと酷使してたし
最終予選23人以上の人数呼べて4-3-3の3ボランチシステムの時も有ったのに普通に考えたら6人、何なら7人ボランチタイプ呼んで良い位なのに何故か5人くらいで謎の拘りを見せてた
原口とかがインサイドハーフ出来るからって2列目を兼任してたんだからそこはもう1人ボランチタイプ呼ぶのが普通だろ
最初は思ってたのと違うって感じだったがいつも通りで草
負ける可能性のあるスペインで手を抜けよ
モリホは考え方逆なんだよ
メモを捨てて覚醒した森保を信じろ
海外はミスしたら罵声が飛んでくる、日本もそうならないといけない!
とか言ってなかったか?
実際はわからんけど連携上手くいってないとそういう時あるな
ドフリーだった宇佐美がアピールしてもパスを出さずドリブルを続けてボール奪われてる武藤とかもそうだったし
武藤曰く見えてなかったそうだが
優勝しても決して褒められない結果弱体化したブラジルの例もあるからなぁ
サッカーで勝ったところで本人たち以外誰も得しないんだから最初から国民総外野なんやが
焼き豚ワールドカップが盛り上がってごめんなWWWWWWWWWW
7-1の時も言われてたことだったな、そういったブラジルサポーターの期待が選手の足を引っ張ったって
ジウシーニョも言ってた気がするし、「今選手を批判するのは間違っている。何人かの選手は大会が終わったらもう2度と代表のユニホームを着ないのだから」とかさ
そもそもブラジル人は期待すらしていないよ。国際大会で優勝するのはラーメン屋でラーメンを頼んだらラーメンが出てきた事くらいの出来事だぞ。
金貰ったんかってくらい攻めてない試合やったんやな
この発言だって森保批判なのは明らかだろ
この選手はドイツのチームに所属しています
かつてイタリアの地元優勝を阻止したマラドーナもイタリアを出ていくはめになりました
安貞桓も首になりました
つまりそういう事
戦術の責任者なんだから
マラドーナの場合は「ナポリ人は普段はイタリア人扱いされていないのだからアルゼンチンを応援しろ」って公言したのがまずかった
「戦術伊東」捨てて相馬なんて三流選手出すし。あいつフリーキック堂安いて自分で蹴りやがったからね。ゴミ精度のくせにさ。あと権田な。J2落ちのキーパー使う?ドイツ戦PK献上してるよね?Jの清水でディフェンス崩壊させた責任って権田にもあんだぞ。ドイツ戦は純粋に運が良かったんだよ。逆にスゴイよな。運だけでここまできたんだから。
今の冨安三苫遠藤(デュエル王)鎌田(まともな調子)伊東辺りの面子に俊さん本多遠藤(ガチャピンの方)の頃のFKが加わったら無敵なんだがなかなか上手くいかんな
でもまあ久保や三笘にはリーグの方で頑張ってほしいから、これでいいかも。富安もさ。なるべく試合数減らして、怪我無く終了しようよ。
ポイチのチームのサッカーみてておもしろいか?クソつまんねえわ。ドイツ戦でさえ勝ったけど内容はクソだったからね。今セルビア対カメルーンやってるけど、セルビア良いサッカーするわ。さすがストイコビッチ監督だね。
サンフレファンだけど森保擁護する理由がなさすぎるわ
W杯史に残る珍プランニングだろ
マジに訳分かんねーよ
ドイツは敗退させるなと命令が来たとしか思えないレベル
堂安だけは中、外って出入りしてたけど、山根に上がる気全くなかった。そして堂安にも縦パスが入らない。入っても鎌田状態。
何よりも今、富安以外に後ろからまともにパスだせる選手がいない。ホント長谷部がほしいってレベルだった。ほんと時間を無駄した試合だったわ。勝ち負けよりとにかく試合がつまんね。
心配しなくてもドイツは次の試合で4年前の過ちを繰り返すよ
0-4のところをターンオーバーして0-2で惨敗を免れました
ってオチだろ
クソが
スペインドイツの試合が日本戦よりも後だったからな
仮にドイツがスペインに勝っていたら日本が2勝1敗でも敗退する可能性があり
スペイン戦も日本はターンオーバーできず決勝トーナメントを戦わなくちゃいけなくなるし、
そうなればコスタリカでターンオーバーしておけよって言われただろうな
前に突破して即クロスできないという致命的問題があった
朝鮮滅亡の戦犯の子孫達こんにちは
国民も大半はやってほしい感出てるし
無難にやってもどうせ弱いんだから素直に4年後本田でいいよ
●麻原彰晃→オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守→大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●林真須美→和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘)→神奈川帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元→埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人→奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた在日朝鮮人
●東慎一郎→酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●キム・ミンス→韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●白正哲→山口組の元組長代理、選挙活動中の長崎市長伊藤一長氏を射殺する。
●鄭東植→武装強盗団メンバー、西日暮里と指紋一致、不法滞在
ドイツに勝ったらコスタリカに全力で勝って
3戦目にターンオーバーで決勝トーナメント迎えると思うんだが
名将はあえてそれを2戦目にもってきてスペイン相手にドイツ以上の必勝プランもあるはずだからそれに期待するわ
森保がクソなのは当然だが、伊藤もクソ
どんなに前が開いててもドリブルもしないで横パス、バックパス繰り返すだけなら小学生でも出来るんだわ
無理擁護は自分の底の浅さ見せるだけやぞ
まぁそう言われても文句は言えない出来だったのは確かだな
今後30年ぐらいは日本人に監督をさせない、それで日本サッカーから負け犬根性が染みついた選手と指導者を一掃する、それぐらいやらんと無理や
>国際大会で優勝するのはラーメン屋でラーメンを頼んだらラーメンが出てきた事くらいの出来事だぞ。
いや正にこれなんだよ。実はブラジル代表が最後に優勝したのは2002年でその後の大会はコケだしたからさ
さも当然のように「何故ラーメンを出せないんだ!?」と、なぜ優勝できないんだとあら探し
優勝以外の成績は認めないという
そういった流れが続き南米予選をトップ通過し2014年の自国開催の大会で大敗した原因の1つと言われることがそれだったんだよ
日本代表がどういう立場かわかっているのかこいつ?
こいつが出たせいで出れなかった『勝ちたい』と思ていた選手いただろうに
途中出場でサボられたらどうしようもない
明らかに妨害してるようなアホがボール持ってたけど
パスを繋いで繋いでチャンスが作れてもシュートを他人に譲るシーンがしょっちゅうだったけど
それが変わり始めたのがユースの大会で時間稼ぎの指示出されたとき
「ここがゴールならそれでいいけど、ワールドカップを目指すなら攻めるべき」
っていう本田の提案に乗って造反した世代あたりからだからな
昨日のいくつかのプレーは昔からのファンは既視感激しかったと思うわ
日本人を馬鹿にしすぎ2戦目でターンオーバーかますとか
森保しかいねーよwwww
五輪でも遠藤吉田は酷使されここぞという勝負所でベストを尽くせず
今回もただでさえ守田が不調なのに田中は出来が不明、てっきりコスタリカ戦で柴崎使うかと思ったが起用せず
板倉もボランチは出来るが冨安の状態を考えるとCBから移せない
そんなカツカツの状態で遠藤はフル出場
町野を追加招集した時点で駒不足やばそうとは思ったが、懸念通りになってしまった
三笘を入れた時点で勝ちに行くってことじゃなかったのかね?
森保が責任取りたくないから全部選手任せで具体的な支持出さんのよ
だからメンバー交代はメッセージにはならん
結果皆んな好き勝手動いて足の引っ張り合いが起きる
そもそも三笘は体調不良で病み上がりなんだから
最初から使えとか無茶言い過ぎだ
そんなに長時間戦えねえよ
失態するのは覚悟していたが
2戦目でターンオーバーとか超絶斜め上をかますとか
想定外すぎるわwwww
すでにカンボジア代表監督で失敗してるから。
アディショナルタイムであのバックパスは無い。
DFライン全員がおかしくなっていた。
本田の言うように4番はマジで穴だったぞ。足元ヘタクソ。DFとは思えないぐらいクリアーが下手。三笘が2回仕掛けて2回ともあっさり抜くことができた。三笘にどんどんボールを預けて4番と勝負させるだけでビッグチャンスを量産できた。それをやらない理由が解らない。後半のアディショナルタイムに突入しても伊藤がボールを戻すので負けようとしているんじゃないかとサポーターが怒り心頭。スペインに勝とうと、このコスタリカ戦の印象は永遠に拭い去れない。しかも、大会直前まで代表から追放しろと大騒ぎになっていた伊藤が戦犯のため非常に印象が悪い。
森保ジャパン以外の日本人全員が勝ち点3取りにいくのここしかないと思ってたよな
そのアホを招集して起用したのって誰だっけ
ガーナ対韓国戦の審判にSNSで攻撃してる韓国人
三笘前半で使って途中交代でもええやんけ
後ろでゴチャゴチャやってて帰陣されてチャンス潰すのは違うと思うわ
高い位置でボールもつに越したことはないんだから
あれで進出確定だったのに今や風前の灯火
W杯代表なのに低レベルさがにじみ出るのすごいわ
ブジャールド(嘘つき) 広告用の豚、ピッチを徘徊するゾンビ、火星人、カタツムリ、家畜の残飯、肉とも魚とも言えない物、遊園地の射的、ワーストワン、三輪車、悪夢の夜、鳥かごの中の鳥、UFO、空っぽのバッテリー、のろま遅い、砂漠で迷子、髪の毛が目立つだけ、エラーと言うよりホラー、透明人間、軟弱、落胆、キックボード、酸素が足りない、アマチュアレベル、サハラ砂漠でもブーイング、破滅的、靴磨きの方が役立つ、パラメトロゼロ(移籍金ゼロ)、右サイド失格、ジャングルで迷子、ミステリアス、引っ込み思案