|
|
【朗報】チェンソーマン、ビールの作画でぼざろに格の違いを見せつけるwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:31:01.96 ID:snflZd4K0NIKU
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:31:52.00 ID:+0SExkFd0NIKU
氷ないやん
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:32:03.81 ID:snflZd4K0NIKU
ぼっちってライブシーン拘ればいいと思ってそうだもんな
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:32:08.96 ID:pIVVyuoT0NIKU
リヴァイアサンのおにぎりって言って欲しそう
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:33:17.06 ID:6h5KE1GbMNIKU
氷入ってないとか原作エアプか?
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:33:21.82 ID:BZp0u3XX0NIKU
ライブシーンもCGだから違和感あるんだよなぁ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:33:49.14 ID:snflZd4K0NIKU
76: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:45:48.16 ID:28YbARmN0NIKU
>>8
逆に何なら出来るんだよ…
逆に何なら出来るんだよ…
161: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:59:18.06 ID:i4Bmt3yT0NIKU
>>8
これFF15のおにぎりみたい
これFF15のおにぎりみたい
376: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 19:31:21.86 ID:nVWIMthS0NIKU
>>8
こいつどうにかしろよ
こいつどうにかしろよ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:34:16.89 ID:oNlGK2oV0NIKU
BGMだけ良いクソゲーみたいな
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:34:31.30 ID:jySPKDY+0NIKU
すげえFF15みたい!
19: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:37:14.30 ID:snflZd4K0NIKU
154: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:57:26.58 ID:kAoEHuFE0NIKU
>>19
美味しそうやね🤤
美味しそうやね🤤
180: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 19:01:58.19 ID:tUe3tNthMNIKU
>>19
やべぇ
やべぇ
191: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 19:03:44.29 ID:BRV2tY5O0NIKU
>>19
これマキマ?
これマキマ?
23: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:38:40.13 ID:rx4DXJN8pNIKU
28: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:39:47.88 ID:VJ/F6kOm0NIKU
>>23
やっぱFF15って神だわ
やっぱFF15って神だわ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:43:54.90 ID:z+UE4ttk0NIKU
>>23
こんだけ作り込んどいてキャラが食べてるシーンないのほんまクソ
こんだけ作り込んどいてキャラが食べてるシーンないのほんまクソ
132: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:53:59.38 ID:c5E8T2TqaNIKU
>>23
本当にすごいんだよなあ、なお
本当にすごいんだよなあ、なお
48: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:42:42.64 ID:xmE8yzBOpNIKU
氷ビールとかアニメっぽいからね
仕方ない
仕方ない
51: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:42:53.78 ID:MMPqmPv2dNIKU
72: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:44:46.82 ID:LW971Gt60NIKU
>>51
キャベツばかり話題になるけど一話冒頭で宇宙戦争した辺りでアカンと思ったわ
キャベツばかり話題になるけど一話冒頭で宇宙戦争した辺りでアカンと思ったわ
55: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:43:15.99 ID:Jgqhk+vS0NIKU
146: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:55:39.99 ID:IS2QLZPSaNIKU
>>55
逆と対偶定期
逆と対偶定期
68: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:44:22.24 ID:O575Ng100NIKU
どこに力入れとんねん
70: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:44:31.50 ID:DDOL9j0H0NIKU
氷も入ってないのにどこが拘りやねん
114: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:51:59.54 ID:MnBoWrUlMNIKU
実写やろこれもう
170: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 19:00:19.81 ID:8PEEJPhXdNIKU
ま、チェンソーマンも頑張ってけどガチ劇場版のこっちと比べるとね
まあTVアニメにしては頑張ってるんじゃない?
まあTVアニメにしては頑張ってるんじゃない?
204: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 19:07:05.13 ID:CFPOc5uopNIKU
219: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 19:09:11.43 ID:mst+MFQQ0NIKU
>>204
流石にアカンやろ…
流石にアカンやろ…
222: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 19:09:30.46 ID:ESNQ0pBD0NIKU
>>204
これ半分寝取られやろ
これ半分寝取られやろ
236: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 19:11:09.94 ID:ztVuZn2FMNIKU
>>204
チェンソーのスタッフってぼざろ褒めてる奴多いよな
アニメスタッフとしてはぼざろのが作ってて楽しいタイプなんやろか
チェンソーのスタッフってぼざろ褒めてる奴多いよな
アニメスタッフとしてはぼざろのが作ってて楽しいタイプなんやろか
373: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 19:30:33.96 ID:Qf1+wI/Z0NIKU
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:36:03.02 ID:ZUQ9qAmm0NIKU
注力するとこはそこじゃねンだわ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:36:40.09 ID:5sQOyXsc0NIKU
アクションシーンで手を抜いた分をビールに費やしただけ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:37:04.06 ID:LN/vW6H50NIKU
見せるべきものより作りたいもの優先するのオナニー極まっててすき
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:38:30.57 ID:GDHYtFsP0NIKU
本当にすごくて草生える
しかしまぁ報われない努力だよな
しかしまぁ報われない努力だよな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
つまらなすぎて興味無くなってきてるから忘れちゃった
マキマさんってこんな感じかぁ
食べることがテーマなんだから今のプリキュアの料理もこれくらい頑張って欲しいよなあ
んで今のところBLEACHの方が上だ
(,,´•̥̥̥ω•̥̥̥`)るーちゃん乾杯ぺこよ...
( つ[]
~(_つと) 🥦
学生さんがお酒のんでいいの?
呪術もびっくりの領域展開だ!
マジレスするとジュースと違ってアルコールは胃に溜まらず吸収されるから
るしあならアマゾンでフィギュアセールの顔になってるよ
必要ない部分に無駄にこだわるのは製作者のオナニーだろ。
けよりなの世界はは原作でも大昔に何度か宇宙戦争起きて大きく文明衰退した後21世紀レベルまで復興できたって
ターンエーガンダム的な設定が元からあるんだが何かおかしいか?
ストローで飲んだのか?
いい加減に卒業したら?いい歳だろもう
ぼざろも原作読んでないからだけどひとりがギター凄すぎて少しシラケた
確かに3年間長時間練習した成果ではあるが絵と同じで下手な人がいくら練習しても皆がうなるほどには上手くはならない
飲んでるのは大人組だけで学生は酒飲んでないよ
ってか大人組でも黒髪さんは酒飲めないのでビール飲んでるの二人だけだよ
ぼっちはジュースやウーロン茶
不可抗力とはいえデビューしてたのはデンジの方やで
ネタとして愛される
全ての悪魔は死んだら地獄に行き、輪廻転生をしている。生と死の鎖で繋がれている。
チェーンソー(chain saw)
chain 鎖
saw 断ち切る
→チェンソーマンが悪魔を食べる=輪廻転生の鎖を断ち切られることで、もう二度と戻れないことを示している
って考察見たときは震えたわ
実績のある監督に最初からしてれば間違いなく売れていた。
中山くんさ、お前が足を引っ張ってるせいで折角の高作画も無駄になってるんやぞ。
そもそもぼっちちゃんソロならすでにプロで食ってけるレべルになってる天才設定だぞ
ジャンルを問わず下手な人が下手さを克服しようとせず単に続けてるだけじゃそりゃ上手くなる訳ないやろ
こういうのは主要な要素に死角がない仕上がりの作品がやると効果的だけど
そうじゃないならFF15の料理のグラと同じで逆効果
京アニの劇場版とかみたいに端から端まで、誰も見ないような画面の一番端までこのこだわりで仕上げてから初めていえる話だ。
境界戦記はそれで散々に馬鹿にされたのにチェンソーマンだとそれなのはおかしいよなあ⁉
何言ってんだコイツ
甘いもんガブガブがキツイ&ビールの利尿作用で排出
EDでゲロチューとか喜んでやるのも単に汚いシーンとしか思ってねーんだろうな
姫野のゲロを煎じてのませたいぜ
デンジがあのナリで162って聞いてうーんってなったわ
🥦_🥦⋂_⋂ 🥕
. (。•◡•。),,゚Д゚) ありがとう買ってきたぺこ
| 💀 つと |
~ ,_つ | |~
∪~∪
違う そうじゃない感
音楽が話に関係する作品でもないのに複数EDにしたり
力の入れ所間違ってるよね
デンジはそもそも16歳
高1位だぞ
どっちがどうってより、アニメに合った作画してればいいんだよ
上手くならないタイプは高確率で練習方法を間違ってる
アニメそんなにいいの?
飯とか実写レベルやし、彼の言う実写の演出を取り入れるってのはこういう事なんやろ?
力入れるのそこじゃないだろと(エロはあれでいい)
螺旋状の泡の作画は絵も言えない気持ち悪さを感じた
17分30辺りでも氷入ってる飲み物あるけどこっちはビールっぽくない
ぼっちは無駄に細部にこだわったほうが違和感出るよな
タツキ 信者 で調べれば出てくるやろ
マジレスサンクス
勉強になったわ
そういえばすぐに血管に反応するもんな
こういう、読解力がない奴が増えたよな。
あれは、みんなにチヤホヤされたいっていう動機でギターを始めて、天才的に上手くなったのに、何も皮っていなかったって言うのをあらわしてるんだよ。そういうところが読み取れてないのに、しらけたとかいわれてもね。
おまえの感性がおっさんになってるってことや
スマホゲみたいなエロだけ見てると感性がどんどん老化していく
※32
るーちゃんって言ったら姫森ルーナのことだろ
チェンソーの方はビールジョッキが冷え冷えで結露してる描画とか以前の問題として、ぼっちの方これ1枚目2枚目はビールジョッキなのに3枚目でソフトドリンクのグラスに変わってね…?
頼みの海外でもぼざろやブリーチに負けて週間ランキング4位あたりが定位置になってきてんぞ
一見してビールに見えるからビールに違いないとか、
氷がなくなったのはビールだったからこれはやっぱりビールなんだとか、
生って言ってるんだから生ビールだろ、麦から作った酒じゃないかとか、
現実と同じ条件で歴史が進んでるって言う前提はフィクションを観る上では捨てた方が良いと思う
鬼滅が26話中の19話でバズったの考えると、そろそろエンジンかからないとマズいんちゃうか
編集にも指摘されず単行本でも修正されなかった氷ビールが完全にミスかどうか
こうやってアニメ化するまではわからなかったんだから「チェンソーマンの世界では氷を入れるモノかもしれない」
っていう可能性を考えるのは別に擁護でもなんでもなくね
既に言われてるが作風にあった作画してくれりゃいいんですわ
全部あの球体のキャベツみたいなのでもいいよな
BLEACHにトリプルスコア以上つけてボコられて海外のチェー牛がBLEACH信者が不正したってキレてたね
原作のコマを無視して決めのところでカメラ寄ったり引いたりしなければ
飲み会のビールや料理の作画なんてちょっと雑でも全然いいんだよ
糞みたいな原作なんだから内容で勝負出来る訳ねえだろ
ブリーチ評価高すぎじゃね
原作でもクソつまらんかった部分やんあれ
アニメはスタッフが頑張ってるは目に見えてわかるけどお話が面白くない
ヤマノススメのキャラが浮いて見える背景もだけどちゃんと作風に合った作画をしてくれ
作者がミスって認めてんだからいい加減認めろよチェー牛wwwwwお前の妄想の中の完璧で天才な藤本タツキなんてどこにもいないんだよwwwww
監督の采配の妙
こんなちゃんと作り込まれてたカット極一部だけで、ほとんど簡略化されて描かれてたゾ
ぼくのだいすきなチェンソーマンが負けてぐやじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!チェチェチェチェチェチェーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
原作エアプかよ
演技は監督に指示だされてるだけだからしょうがない
チェンソーの原作読んだらクッソつまんねぇ、いつもの過大評価漫画って感じだったんだけど
アニメそんなにいいの?
ほんとにな・・・こんなどうでもいい描写で他所にマウント取りにいくよりそういうダメなところ指摘してほしいわ
しかもこれビールの描写が凄いんだあああああ!!!!って内容だからな
きらら側も困惑だよ
当時なぜか叩かれてたけど台湾なんかでは普通にビールに氷入れるし
人種地域がごった煮になった世界観として描かれてるだけなんだよなあ…
他の日本らしくなくなってる部分はスルーなのになぜかあそこだけマウントを取る奴が大勢いたという闇
だって今期のジャンプアニメがヒロアカとBLEACHだろ?続き物にすら負けてんのクソ笑える
いや まぁミスだったんだなってだけだろ
今回のアニメまではミスかどうか不明だったからそういう「可能性」もあるのかなと思っていただけだぞ
ミスじゃない!!タツキは天才なんだー!!とは言ってないじゃん
お前もしかして幻覚見えてる?大丈夫か?
海外ではBLEACHとブルーロックに次ぐ3位だったな
ぼっちは7位でスパイファミリー二期より上
ながやま こはる
@nagayama_koharu
ビールに氷入ってたらどーしよー
午後11:50 · 2022年11月22日
·Twitter for Android
信者「当時なぜか叩かれてたけど台湾なんかでは普通にビールに氷入れるし
人種地域がごった煮になった世界観として描かれてるだけなんだよなあ…」
子供も利用する悪魔がいる世界観を説明するシーンなのにカットでチェンソーに興味ないんじゃね
誰が誰にマウントとってんの?
そもそも鬼滅は19話で見つかったんであって、19話から急に出来が良くなったとかそういうのじゃないからな
チェンソーマンはアニメ始まる前から既に見つかってるわけで
チェチェチェw
制作のベクトルが別方向に全力なところ凄く似てると思う、努力は凄いけどそれで面白くなったら誰も苦労しないよね
なんか一気にgood増えたなw
バカにされてキレてるチェンソー信者かな?
本当は毎かいテレビにかじりつくほど楽しんでみてるクセに
構ってほしくて憎まれ口叩きに来るコミュ障キッズw
一瞬で謎の10BADついて草
吉田が14のときにフラワーポットのデータ量がキャラクターと同じぐらいあって意味わからんとキレたことから何も学んでないスタッフ達。
フツーに読んでくれ
日常シーンは多少抜いた作画のほうが原作ぽいしアニメぽいよ
そのまぬけな発言にそんなにGOODつかねえよ一気につけやがって
自演おつ
なんならここのコメ欄にも湧いてるじゃんw
叩きたいだけでしょ
>>下手な人がいくら練習しても皆がうなるほどには上手くはならない
それはその通りではあるんだけど
ぼっちがその「下手な人」って情報はどっから出てきたん?
動画上げて称賛されるほど才能があったって作中で描写されてんだろ
叩きたいがために自分の都合のいいように脳内改変するのやめなよ
見る前までぼざろは「また萌豚アニメかよ...しかもファッションぼっちとかきっしょ」くらいにしか思ってなかったけど
チェンソーは原作レ●プがひどすぎて見てられん
まぁきららアニメと比べられたら悔しいよな
放送前に誰がED歌うかバラされてるじゃん
でもFF15のシナリオのグダっぷりと発売延期の流れ見ると絶対CG班の仕事が追いついて無くなってる期間あっただろうし、寧ろそれでも遊ばずゲームに寄与する形でスキルアップに励んでいたと考えると褒められるべきでは?とも思う
まあそういうのは発売後の小噺で語られるような事で、発売延期重ねてピリピリしてるとこに大体的にアピールしていく広報はクソだと思うが
中身で勝負しろ雑魚
電通がんばってるな
むしろこういうキモイとこばっかこだわってっからチェンソーマンのアニメつまんねーんだろ
実際ギャグ調のエロいシーンとかマジマジとやってドン引きさせてるし
酒全然飲めないけどまじで飲みたくなるわ
CMで流していいレベル
「るしあというキャラクター」を好きな人はまだまだいるから、そういうことするとルーナの株を下げるぞ
それが目的の工作かもしれんが
バトルで手ぇ抜いてビールの作画で威張り散らかす方が根っから逆張り野郎だろ
ああいうギャグは本気でやるから面白いってのがわかんないタイプか
おちゃらけてやったらコロコロのギャグアニメやんけ
こういうバカが叩いてるんだろうな
鬼滅の映画地上波放送の時も猗窩座バトルノーカットを褒めちぎってその後の心に来るシーンの扱いがひどかったことなんとも思ってなさそう
お前らマジで病気だわ
あ、開きなおるなよ?
無駄だから
あと演技指導はベテランの音響監督に一任しろ
なるほどこれがビールでマウント取りに来るチェー牛か
マジになっちゃう奴本当に生息してたんだなー
幾らかは知らんが3分の1とかそんなんならそこまでやるキャパはない
予算でやれる範囲違うのに比べたら意味ないと思う
勿論描写に拘ることは悪い事ではない、でもそれひけらかしたら終わりだ
チェンソーマン、とくにデンジ周りにおいてはこういう生に根ざした日常的なことがすごく大事な部分だから
浮いてるなら浮いてるで、良い浮き方よ
スレ立てた奴が勝手に比較して勝手に競わせてるだけでは?
気に入らない作品の作画が良かったら違うとか意味無いとか叩くのなw
残当
あえて抑えた演技要求してそう
マジになれない奴はそら表面的なバトルしか興味ないわな
2話のネクタイ締めるシーンで察した
予想通り
正論なのになんでこんなBadついてるの…?
ぼっち界隈はカップリング表記の順番を全く気にしてない奴ばっかで、日常的にそういう他人への配慮をしてないやつが自業自得で周りから浮いてこういうのに共感するんだなと思ったよ
さすがにビールよりは重視するわ
肝心な見せ場の演出がお粗末なのにビールの作画でこだわりアピールするから馬鹿にされてるのわかってる?
※170
※172
※177
※179
※180
※182
チェー牛、怒りの連投w
ありがとう、Goodに一票入れてきたわ
ぼっちでリアルに描くべきなのはストゼロ描写だもんな
あの場面でのビールなんてもっとふわふわしてる方がぼっちちゃんのその時の心情に合ってるまである
最早おにぎりに対する熱い風評被害だからな
チェー牛が怒りのBAD連打してるだけや。いつものことやろ
おちつけよ、※180が紛れ込んでるぞw
たれw
おっとミスった。チェー牛見てたら知能までチェー牛レベルになってたわ
今まで見せ場になるようなバトルあったか?
まだシャークネードで最初の2, 3匹が飛んできた段階やぞ
もっと尺短くてええやろとまで思っとるわ
戦闘が始まると地味になるバグをどうにかしてくれ
しかも普段の作画でボロ負けしてるからこんなあら探ししかできないわけで…
アニメがどういうペースでどこまでやるかわからんけど、中盤の見せ場のバトルがクソだったら手のひら返す準備はできてる
ほんとあそこがどうなるか怖いわ
情けない
大河なんかでもそうだが、最近は自分たちの頑張りを自分たちで説明するようになったな
このアニメ、ビールの作画凄いから見てよ!なんて本来作品を馬鹿にしてる言葉だろ
基本グラスが汚いんよ
原作と全然違うやん
ガイジかお前
別にチェンソーマンと比べたかったわけじゃないんだけど…
アニメ化する前の比較動画見たけど、ホントゴミだわこの監督
力入れて欲しいところが全部ズレてる
ホントに日本人が作ってる?って疑いたくなるような感性してる
作画をがんばるところが間違ってるからでしょ。
拘ってくれればいいよ。自分の仕事に拘るのは良い事だ
ただそこでFF15持ってくるのは悪意ありすぎる
で、代表作はあげられないと...浅いなぁw
フツーに聞いてくれ読むと作者が一番嫌ってる読者だよなこういうの
原作はギャグ調やぞ文盲
いやそもそもアニメ見てないのに原作読んでるとかw
読んでたやつはきらら民か面白いと思ってるやつだぞw
記事にもビールの作画すげええええ!!!なんて取り上げてるの見た事ないし
監督のオナニーなんざ興味ないからちゃんと原作再現しろ
原作はつまらないけどアニメは大人気って
それもう益々ぼざろアニメスタッフの方が有能って事やんけ
ぼざろかチェンソーマンのどっちかが覇権取ったら良いなぁ!そしたらアニゲー速報楽しみ😙
2000円でどんぐらいかけたのかね
EDもゲロ推しだしなんもかんもズレてるわ
そうなのか?
ビールのアルコール分は5%程度だろ。
95%の他の成分は何処へ行った?
ジョッキだけ合成したみたいな雰囲気ある
一つの作品にケチつけたくて必死なのは病気
でもチェンソーマン以外の全部の作品にケチつけるのはセーフ!なチェー牛
アルコールだけ吸収されるわけじゃないぞ
アルコールと一緒だと水分も吸収されるから飲める
これ鍋に白菜の1/4カットそのままぶち込んでんの?
相変わらず訳わからん叩き方されてるな
90年代に高層ビルがあるのはおかしいとか
時代設定的にペットボトルの飲み物があるのはおかしい
なんて言い出す奴もいるし
チェー牛可哀そうすぎる
きらら漫画がきらら漫画してて何か問題あるのか?
いや、ぱっと見でもビールの作画凄いなって思ったぞ
信者がキレてるとこといい、制作者の無意味な部分への拘りといい、世間の低評価といい
そっくりだな
涙ジワった
最後の画像はグラス持ってるように見えんな
なるほどビールの作画部分は勝ってたかもしれないが
単体の話としてみた場合、33-4だったろ
ビールの作画以外に面白いところはなに?
なんかこのツイートだけであれな感じがするな。
原作愛とか創作に対するポリシーとか別になくて、サークル的なノリを楽しんでるだけの人だ。
ボザロ見る層はお酒飲めない子供部屋おじさんやから酒にこだわりなんてなくてもええんや
全体の統一感考えずにディティールだけに拘るの滑稽すぎる
これはネタだと思うがマジに褒めてるチェンソーオタクもいてしようもねー
ジョッキ持たずにストロー使って飲むぐらい手間かかるんやけどなw
演奏シーンのリアルさが浮いてるとかCGっぽいとか
あまつさえ手書きならもっと上手く出来たはずだとか言って
キャラデがあれの時点でそういうリアリティは捨てたと思ってたのになあ
勝ち馬さんには調子に乗って何でも求めちゃうんだなあ、こういうのが一番アンチ化しそう
後乗りじゃない勝ちコンテンツ見つけたと思ったら同接落ちてマウント取れないイライラ、って感じあったよね
きっしょいもんTVにながすなゴミアニメ
序盤のチェンソーマンとか原作からして見るとこないし
台湾ではビールに氷…までは正しいようだな!ww
氷ビールは家に冷蔵庫なかった貧困国では普通に今でもやってるし、何なら沖縄とかでは推奨されてたんだが
信者さん...笑
展開遅くね
酒飲めないのかな
傾けて飲むんだからこんな一周綺麗に一口ごとの層ができる訳ないんだよな
もっと[地球より大きい翼が出てくるサッカー漫画]のキャラみたいに言ってくれ
名作だから飯も美味そうに見えるんだ
ガンダムのカッサカサのパンや水色の謎ペーストですら金払って食べるやつがいる
毎週アベマで時間合わなくて見逃しても、まぁいいかってなるチェンソー。
毎週スパイ、ぼっち、ベルセルク、ブリーチの黄金構成で見逃せないぼっち。
配信サイトからの扱いも違うし、良い意味でも悪い意味でも昔の夕方アニメ枠。
黒澤だか誰かの撮影用の料理のエピソードに憧れてんだろ
ぼざろのほうがチェンソーマンのアニメっぽいというのが酷い
原作知らんから余計な事を考えずに素直に楽しめるのかも知れんが
原作はジャンプラでやってた続編の方をちょっと読んだけど途中からだと意味わかんないから諦めた
ラストの料理はこれより美味そうにしてくれよ
ジブリ並みの力の入れ方で頼むわ
邦画を意識してるんだっけか?この監督
邦画作ってんのは日本人(実際は在K)だしなー
緩い作品なら緩い絵がいいし荒い作品なら荒い方が味がある
うたわれなんて2期で作画レベル上げて3期で作画レベル下げて
こんな事なら作画レベル上げなきゃ良かったのにって思った