|
|
【悲報】任天堂さん完全に終わる。スマブラ非公式大会を潰して利益を公式で独占→炎上
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:11:42.84 ID:d2Fu5g6Yd
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:13:26.76 ID:hqUdsRAc0
なんで許可とれると皮算用してたんや
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:14:30.76 ID:cGXr0XFF0
>>3
元からやってたやつやで
元からやってたやつやで
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:13:47.71 ID:d2Fu5g6Yd
5: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:14:14.19 ID:kB7HrK1P0
>>4
ただしノミ行為
ただしノミ行為
95: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:28:47.56 ID:ciZgbnsI0
>>4
ちなみに任天堂には何の許諾も得ていない模様
ちなみに任天堂には何の許諾も得ていない模様
107: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:30:53.09 ID:yonHErNfM
>>4
無許可で球場使おうとしてたらそりゃね
無許可で球場使おうとしてたらそりゃね
188: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:39:53.30 ID:XEzaYrN6p
>>107
東京ドームちゃんと借りて野球大会やろうとしたら「NPBの許可取ってない素人が勝手に野球するなんて許さん!」って大会中止にされるようなもんやろ
東京ドームちゃんと借りて野球大会やろうとしたら「NPBの許可取ってない素人が勝手に野球するなんて許さん!」って大会中止にされるようなもんやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:14:16.61 ID:b7gTMuNM0
営利目的でやってたんやろ
そら潰されるわ
そら潰されるわ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:14:51.57 ID:ZpVI8p110
参加費無料なら許してやれよ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:15:18.25 ID:d2Fu5g6Yd
16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:16:02.05 ID:9ng6AebJ0
>>13
問題あるの分かってるならそれ解決してから開催しろや
問題あるの分かってるならそれ解決してから開催しろや
17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:16:33.39 ID:PODQtVCE0
無許可って書いてある時点でどうにも
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:17:10.60 ID:JRNHJgMn0
勝手に大会やるならまだしも金掛かってるならそらあかんでしょ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:18:24.50 ID:D8TSjT5c0
許可取らないで今までやってたのがいけないんだろw
32: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:19:32.81 ID:wlcDh5nc0
許可を棚上げしてなあなあでやってたからやん
35: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:19:48.58 ID:d2Fu5g6Yd
44: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:21:36.87 ID:1Nriz7jW0
>>35
おまえが買わんとか知らんし勝手にやっとれって感じやな
おまえが買わんとか知らんし勝手にやっとれって感じやな
628: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:11:39.23 ID:gXHV8Cq50
>>35
スマブラが任天堂じゃなかったらはもうなんというか
スゴイね
スマブラが任天堂じゃなかったらはもうなんというか
スゴイね
45: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:21:42.03 ID:XSVX+IRm0
とりあえず任天堂は抗議上げて来た連中全員を訴えて欲しい
50: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:22:17.60 ID:d2Fu5g6Yd
476: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:02:27.49 ID:4cmmzEgv0
>>50
人生賭けるってこたあそういうことやろ
人生賭けるってこたあそういうことやろ
925: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:33:52.07 ID:+FPx5NCz0
>>50
人生かけて非公式賞金付き草野球に出場するプロ野球選手と想像するとただのバカにしか見えないな
人生かけて非公式賞金付き草野球に出場するプロ野球選手と想像するとただのバカにしか見えないな
58: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:23:34.12 ID:xRKfdZd8a
いやゲームの大会を勝手に開くのいうほど悪いことか?
町内スマブラ大会もできなくなるやん
町内スマブラ大会もできなくなるやん
75: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:25:54.69 ID:M+oQDKVY0
>>58
ギルティ伊藤みたいな埋もれてた才能が輝ける場を奪うとか最低だわ任天堂
ギルティ伊藤みたいな埋もれてた才能が輝ける場を奪うとか最低だわ任天堂
65: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:24:14.78 ID:aE5qQtex0
株式会社マリカーと同レベルやん
121: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:32:57.97 ID:Z4jpFbZva
子供でもわかるだろ
許可取ろうよ
許可取ろうよ
122: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:33:07.53 ID:Bflc8xiq0
残念かもしれんがこれで任天堂叩くのはお門違いやろ
許可取らんかった運営が悪い
許可取らんかった運営が悪い
130: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:33:48.26 ID:3rIubvVKa
>>122
ただ「粋」じゃないよね
ただ「粋」じゃないよね
167: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:38:04.16 ID:Bflc8xiq0
>>130
粋で飯が食えたらマジコン訴訟なんてもんは無いんよ
粋で飯が食えたらマジコン訴訟なんてもんは無いんよ
141: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:34:59.65 ID:lkmdZMoQ0
このSWTって大会に出るためには何か月もかけて色んな大会に出てポイントを稼がないといけないんだけど
そのSWTが開催目前になって突然中止になってプレイヤーの努力が完全に無駄になって笑う
そのSWTが開催目前になって突然中止になってプレイヤーの努力が完全に無駄になって笑う
147: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:35:47.63 ID:ciZgbnsI0
>>141
努力の方向性が完全に間違ってる
あと怒りの矛先も
努力の方向性が完全に間違ってる
あと怒りの矛先も
192: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:40:07.20 ID:JXmvqy27M
217: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:41:47.16 ID:eRElLkp9d
>>192
なんで返事が来る前に大会予定してんねん
なんで返事が来る前に大会予定してんねん
260: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:45:31.96 ID:9CsdLWR20
まぁコミケも黙認されとるし
そういう見過ごされ方をお望みなんやろな
そういう見過ごされ方をお望みなんやろな
275: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:46:40.90 ID:ATPXtPLW0
>>260
最近は二次創作を禁止する権利者増えてるしな、エヴァにしてもそうだし同人ゴロが目に余る。
最近は二次創作を禁止する権利者増えてるしな、エヴァにしてもそうだし同人ゴロが目に余る。
446: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:59:31.15 ID:r1exkfex0
約1年通してのツアーなんだから
中止にさせるならもっと早くに出来たはずやで
本大会直前に中止はさすがに悪意あるやろ
中止にさせるならもっと早くに出来たはずやで
本大会直前に中止はさすがに悪意あるやろ
464: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:01:05.14 ID:nHk58tRT0
>>446
これなんだよな
これなんだよな
473: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:02:13.45 ID:1BtMFbO6a
>>446
わかる1週間前は流石に草
わかる1週間前は流石に草
574: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:08:33.97 ID:oQtu7LyCa
605: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:10:21.49 ID:zaIxOU8Ua
>>574
ほんまにキャラ被ってないんやなスマブラって
他の対戦ゲームみたいにtier1とかおらんのか?
ほんまにキャラ被ってないんやなスマブラって
他の対戦ゲームみたいにtier1とかおらんのか?
612: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:10:57.27 ID:35cFyXirM
>>574
キャラが被って2人までってバランス調整すごいんやな任天堂
キャラが被って2人までってバランス調整すごいんやな任天堂
625: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:11:33.64 ID:EUDVIyi80
>>574
日本人ばっかやね
日本人ばっかやね
807: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:24:20.65 ID:4YbOfrGu0
これ任天堂最悪やろ
わかりやすく言うと公園で甲子園でどのチームが勝つのかみんなで賭けて遊んでた所に公園が壊されるようなもんやぞ
こんな暴挙到底許されることではないわ
わかりやすく言うと公園で甲子園でどのチームが勝つのかみんなで賭けて遊んでた所に公園が壊されるようなもんやぞ
こんな暴挙到底許されることではないわ
835: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:26:24.08 ID:u8fD8/Rr0
>>807
その公園壊されて当然やろ…
その公園壊されて当然やろ…
853: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:27:56.22 ID:fjKL0ODkp
>>807
改造球と改造バットに触れない善人
改造球と改造バットに触れない善人
874: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 11:29:32.01 ID:gXHV8Cq50
桜井動画上げてくれんかな
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 10:15:16.68 ID:q+lHPhDC0
任天堂ほどのちゃんとした企業が怒ってるなら、怒られてる方が間違ってるんやろなあ…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
何寝ぼけたこと言ってるんだ?
ジャスラッ・・・・・いや言うまい・・・・
消えたくならんのかな、本気で
金を取ろうとしたからだろ?
ちゃんと許可取ってからやれよ
今までやれてたからこれからもやれると思ってる方がどうかしてるわ
コミケ規制みたいな
情報でもあるんか?
そこはちゃんと区別しましょう
社会の片隅でやってこそなんだぞ
黙認≠許可
意味が分からん
景品ありで
そういうのももう厳しいのかな
こういう馬鹿ばっかなんだろうな
借りるも何もまずドーム側の任天堂が許可してないやろがい
コミケ前日に販売停止になったアクアスタイルみたいなものでは?
これで任天堂が悪いって言ってるやつ頭おかしいやろ
ライセンス取ってねぇのに認められる訳無いだろ
そもそも街のゲーム屋自体が無いからな
わんこーるに同じ記事あるよ
アニゲーは滅茶苦茶省いてる
任天堂様に申請し許可を取ってお金を払ってください
それプロじゃなくてアマチュアじゃね
同人とかでもそうだけど版元に対するリスペクトがない奴らが多すぎる。
ましてや賞金とかなおさら
大規模な大会開催するなら権利関係クリアしてから始めるのが常識だろうが
任天堂「ならよし」
ってならんの?
普通、電話やメールで「許可の申請の件はどうなりましたか?」
って問合せするよね?任天堂のリップサービスに許可の申請したと勘違いした系?
大会実行者 言い分 宣伝してやってる
・・・・なんだ良いことじゃん
規模の問題じゃね
ここまで大々的な規模で無許可イベントしてスルーしろってのが意味分からんし
公式以外がなんで利益を得なきゃならんのや。
これで無許可でやろうとしてるとこが減るならええことや
小規模と大規模の線引がいまいちわからん
任天堂も動きとれなくなったように見えるんだが?
ゲーム実況「・・・・・・・」
許可取れよボケ
無許可で賞金出すは無理だってそら怒るは
好き勝手やってして怒られたって当たり前だろ
しかも、SWTとやらが監督もせず責任も取らないであろう他の非公式大会の戦績が選考基準とか話にならんと思うわ
無責任野郎の集合である
無許可でやる側のヤバさが浮き彫りになるだけなのにな
もし賞金が参加費からも出てるなら賭博罪とかにも引っかかってヤバイし
『でも許可取ってないんだよね?』
で終わるんだよなぁ、やっていいかダメか聞くなんて子供でも出来るで?
これで任天堂側批判するのは意味わからんスマブラ界隈はそういう民度なんか
元々規約的には放任みたいなのにAVスプラみたいに権利侵害した上になめ腐った対応してるからそうなるんだろ
いきなり任天堂がスポンサー降りてゲームも使うな大会も中止だとかなら責められても仕方ないのかもしれないけどな
公認でもないのにどいつもこいつも「スマブラのプロ」を自称して配信や大会で金稼いでたことが異様なんだよ
しかもアメリカは違法の改造ROM使った大会を開こうとして一度任天堂に怒られてる過去あるし
これでプロどもが任天堂叩きとか不買扇動でもしようもんなら二度と関係修復できないからどうなるか楽しみだなw
ある程度規模が大きくなると公共性が生まれるからな
そういうコンテンツで公式が利益独占するのは駄目だよ
許可なりライセンスなり取得してから大会日時決めればいい話
万引きばれ時、金払えば無罪と変わらんから無理
だからといって許可されてない以上勝手に開催したのが悪い
そういえばあのゴリラはどうしてるんだろう?
ほらあの故岩田社長とよく一緒にPVに出るゴリラ
そんな根拠のない感情論を言われても困る
同人とかもそうだけどコンテンツ利用させてもらってるのにやたらと態度デカいんだよな
審議が遅いとか言うけどそういうのの事前情報から計画立てれない時点でアウトだな
許可取れてないのに開催しようとした運営がおかしい
普通許可取ってから開催するんだよ?大丈夫?
許可されてる公式大会ならいいけど許可されてない非公式大会は駄目だろプロアマ規定と同じで
盗人根性もっこりで草
そんなものはないぞ
著作権とかガン無視してそう
無許可MOD使ったりしてた大会じゃ審査が厳しくなるのは当然だろ
申請すれば誰でもライセンスが貰えると思ってるのがおかしいわ
公共性が産まれるからこそ責任所在明確にするために権利関係はしっかりとしとくべきだろ
そもそも任天堂はスマブラを大会の対象にするのに賛成の立場でもない
あとウメハラみたいなボスが、ルール的にはアウトなのでみなさん落ち着きましょうとか、根気強く話い合いしたいですとかそういうこと言える存在もいないんだな
許可取れてないのに大会日決めて進めてた運営でしょ?
保健所の許可取れてないのに予定日通り開店する飯屋かよ
元々犯罪で生まれた可能性のある金受け取るとかリスクでしかないし受け取らないだろ
こんなんでプロ名乗るからeスポーツ()って世間の評価が変わらないんだぞ
損害賠償もっと払いたかったなら自己申告すればいい
非公式を公式がまったかけたってのなら仕方がないとしか思えんのだが。
まぁ知らない大会だしどうなっても関係ないといえばそうだし。
ジャンプとかがコミケのジャンプ系認めないとか言いだす感じなのかな?
JASRACと違って任天堂はゲームそのものを作っているんだけど
知らなかったのぉ?
取られるものを持たず作れる可能性もない者は
幾らでも盗るための屁理屈言えるよな、安全だから
規模もでかいし
8月では?
1月が間違いで7か月後が正しいなら逆算したら4月ごろに申請してるように見える
3月18日から11月22日まで予選だから
申請前に既に予選行ってるし申請した後も勝手に進めてる
回答が遅いのもすでに進んでるから様子見されてた可能性も高いしわからせるためにわざとここまで放置した可能性もある
どっちにしろ任天堂は悪く見えない
二次創作もやけど権利者の匙加減ひとつや。
それが嫌なら勝手にやるな。
日本不買不買いってた韓国人とかポケモンで大喜びしてるしな
任天堂に許可取ればいいだけなのにこういう頭おかしい奴が多いから世間のゲームのイメージが未だに悪いんだよ
非公式で甘い汁吸ってる奴が居るなら止めるだろうよ
なぜ行けると思ったのか
契約してて反故にしたとかそういう話じゃない
例えが的外れ過ぎて馬鹿過ぎる
任天堂憎しで善悪の判断ができなくなってるなら、許可取れてないのに取れる前提でディープやオルフェ発表したウマ娘と同じだと考えたらどんだけアホかわかるだろ
この程度で済ませて訴訟、通報しないのがおかしいまである、そういう意味で任天堂もおかしい
そう……(呆れ)
企業の作品の独自イベント開いても良いけど申請してね!って言われてるのを許可を待ちきれないから勝手に告知出して参加サークル決まって同人も出来た状態で待ったかかった感じだな
無許可で大会はじめたんだよ
そして結局契約できなくて大会がキャンセルになった話
ライセンスを発行しない理由もmod関連には厳しいのに、出せるわけねぇっつー当たり前の話なんだよなぁ
このプロゲーマー達一体どういう思考回路なんww
低学歴だからわからないなぁ
途中まで友好的な態度とってきて連絡もできていたところに途中から連絡が付きにくくなって大会間近で中止ってなあ中々ひどいぜぇ
任天堂さんは乞食vtuberも禁止してくれ!
問題はこれスポンサーもついてる営利活動ってことだろ
それなのにきちんと契約締結しないで、ライセンスがあるきちんとした大会だからって説明してた運営に問題がある
まだライセンス取ってないのに勝手に取った気になって大会始めたら
正直ライセンス見送るわ
コンプライアンスがなってないのを目の前で見せつけられてるんだもん
7ヶ月前からの申請にガン無視きめられて直前執行
大雑把に争点はこのへんかな?
経営に失敗したならともかくどこぞのアホが金賭けてトラブル起こして社会問題になって株式の価値が大きく下がりましたなんてなったら目も当てられない
みたいに事後承諾迫る酷い輩が多すぎる
支えてるのはライトユーザーを始めとした客なのに、こいつらがいなくなったところで何も困らんよな
むしろ声ばかりデカくて迷惑だからこの際消えてほしいね
あの時は大炎上だったけど無視してたら勝手に収まった
今回も同じ様に無視してたら火は勝手に消えるやろ
そんなもん
参加費とって賞金三千万近い大会で任天堂に金払ってないんだしSWTを擁護する気も起きない
同人や二次創作系には自分達が作品盛り上げてるみたいな勘違いしてるやつがいるからそれのゲーム版だろうな
むしろみんなが健全に遊べるようにするための規約だからな
普通だったらその時点で大会は中止になるんすよ・・・
許可もとってないのにライセンスある大会ですよーなんて吹聴するのはアホがやることだろ
普通は申請した後に公式から許可を貰って初めて大会を開ける正当性を得られるんだぞ
叩くのは任天堂じゃなくて開催側では?
賞金が出て放送権なんてものが絡む大会が大規模じゃないと判断する奴はいない
しかもこれ単なるファンイベントとかじゃなくてがっつり賞金が出る営利活動ってところな
長い目で見たら悪手なんだよね
リーグ戦はNPBが運営してる公式のもの。
今回の件は非公式。
こいつの例えは根本から間違ってる。
公式が利益独占の部分な
こんなんで無理矢理釣るなよ…。
無許可でやってた時点で問答無用でアウト路線もあるのに審査してくれてたの利益優先して無視した結果やろ
金が動いてる時点で合法化どうかのチェックもしなくちゃいけないからな
どっかのゲームショップ内での大会程度であればいちいち許可は取ってない気はする
そもそも任天堂はこういうものを競技化してブランドイメージが傷つくほうが問題視してるじゃん
購買層はコアユーザーではなく、一般のプレイヤーなんだから、競技化して優勝したやつが何か問題起こしてスマブラのブランドに傷がつくほうが任天堂は困る
別に勝手にやってればええやん
あと配信サイトでも後出しで許可取ろうとして失敗したところがあるし任天堂は怒られてから取り繕うムーブが嫌いなんだろ
公式が利益を独占はパワーワードすぎるだろww
利益を分かち合ってもいいが、絶対にコントロールできる状態じゃないと意味がないだろ
てか、こんな大会ごときの利益なんてちっぽけなもんだろうし、任天堂としては一切なくて困らない
YouTuberみたいなのは足の引っ張り合い酷いからな
炎上とかしたときの対応見てるとマジで自分の利益のためにしか動いてないやつ多いし対立煽ったり事件情報を勘違いしやすいようにするとか
直前執行だろうがなんだろうが、ライセンスもらえてないんだから大会の予定組んじゃだめだろ
よほどのことが無い限り動かんぞあそこ。
元々任天堂にとってメインの客層じゃないこんなごく少数のプロゲーマー様の声を聞いてる方がよっぽど廃れる
己惚れんな
一番の問題点はmodじゃないかね
絶対許すわけがない
景品の金額に上限が決められてるからそれを守ってれば問題はないはず
ダメならダメでもっと早くに回答すれば良かったんだよ。
ネット配信とかあるとそっちの問題が出るからな
小規模で配信せずに参加費も取らないとかなら大丈夫だとは思う、金取ったりすると風営法とかeスポーツが発達する前からの問題が出てくる可能性がある
同人ゴロに筆者がそれで儲けるのおかしいって言ってるのと一緒なのにな
むしろこの件はプラスだろ
ある程度放任で申請してくれれば審議しますよってスタンスだし明らかに自分たちの利益や都合優先で動いてるから事故になってるんだろ。白猫やAVスプラもそんな感じだし
この程度下がらないとか言いそうだけどバイトテロで会社にかなりの打撃来たりするからな
いやほんと何なのマジで
何で関係者はこれで任天堂悪いってところに持って行けると思ったの?
昔フロムソフトウェアのアーマードコアの公認大会を申請して主催した事あるけど
テレビや会場のレンタルは自費だから
利益が出ない程度にカンパとして参加者から参加費を受け取るのはOKだったな
大会の結果のレポート提出すれば優勝者準優勝者への認定書とメダルはあちらが作って送ってくれた
もちろんフロムが最初から公認の申請を受け付ける体制を整えてあってこそだけど
いや問題なのは許可が出てないのに勝手にやってることだぞ?
完全に無視してたとしても許可出てないなら悪いのは開催した側
返事がないことに関しては連絡とれとしか言いようがないしMOD問題あるから実際に返事がなかったのか、何か隠してるのかが外野にはわからんから何とも言えない
ゲームの配信制限とかをファンネル飛ばしてひっくり返したりしてるからだろうな
いったら悪いけど外人の方が割れとかでクソ民度低いから
事前に出してる申請書類や過去の大会のチェックとかも入るだろうし任天堂が仕事遅いってわけでもないだろうな
金銭が動いてる時点で法的にアウトの場合もあるし
この前の幕張のは廃人がキッズユーザーをボコボコにするだけの悲惨な大会だったし
最近はeスポ寄りにゲーム作ってんのに何もかも中途半端なんだよなぁ
許可下りてないけどやっちゃうぞって馬鹿の極みやん
返事がなくてやっていいのか悪いのか分からない状態でやろうとするとかアホすぎるやろ
それにキレた任天堂が無言放置して一番キツいタイミングで不許可の通知をする(任天堂が喧嘩を買う)
任天堂に喧嘩売った団体に飼われてるチンピラ共が喧嘩売ったからって喧嘩買ってんじゃねえよと逆ギレする
拍手喝采の完璧なカウンター食らったんだから喜べよ
無視したんじゃなくて調べる案件増えたから長期化したんじゃないか?
過去に関与してた大会の内容もチェックした上で許可出すだろうし
毎日電話しろよ
アポイントを依頼した記録を全部とっときゃなんとかなる
返事がない?
どうすりゃ穏便に撤収させられるか考えてたんだろwww
どうせろくでもない連中なんだからな
つまり、公式やでってスポンサーから金集めたけどライセンスもらえなくて商業的に困って言い訳しつつ中止になっただけの話
つまり、叩く先を間違えてる
普通に買って普通に遊ぶだけだろ
文句言ってるプロは自分がゲーム売り上げに貢献してるって考えてるの?
大会側は任天堂に頭を下げてお願いする立場やで。
それに納得できないなら、スマブラを辞めればいい。
まるで面接したらもう受かった気でいるおめでたい奴みたいだ
ゲームなんて金儲けのためにメーカーは作って、ヒットしたらメーカーの懐は潤うし次作作れるんだから
親泣いてます
許可が先だろ
許可出ないのに家建てたり無免許で車運転するのかよ
規約で無断譲渡は違反行為だから取り消されたんだろ
どうしてeスポ関連の奴は非常識と法律と規約に疎い奴しかおらんのかな
いいかげんeスポ専属弁護士でも付けとけ
黙認して問題になった場合、任天堂が責任取らされるもんな
そもそもが勝手に他人のコンテンツで金儲けとかマリカ騒動と何も変わらないし、無許可の時点で開催を広告してそれが中止だけですむとか優しい方かもよ
任天堂の名前使って金集めて大会やってんのとかわんねーもんな
直前だろうがなんだろうが潰されて当たり前の事だろって終わる話
頭が悪すぎる
前にドラクエか何かでやらかした奴の発言だっけか
あいつらガチで自分たちが宣伝してる側の気だから
わからんならそれこそ任天堂にお伺いをたてるもんじゃないのか
無理矢理言うなら、草野球大会のフリして勝手にMLBやNPBの名前まで使ってるようなもん
こういう取り返す事が出来ないタイミングで動いてくるケースは潰す際によくある流れだな
それだけの話で特筆すべきでもない
しかしまぁ長い期間を利用したタイプなのに申請に対して長い間沈黙したままでいたとは、よほど潰したかったと思える
それこそがこのネタの要点でなかなか興味深い
そうだよ、任天堂(の許可も得ず開催強行したから潰された側)が悪い
確かに…
無許可で大金動く大会やっても任天堂にはプラスにならないどころか場合によってはマイナスになりかねん
大手を振ってやりたいなら許可取ろう
それが表面化しただけだよ
前も改造スマブラの大会開こうとして中止させられてたしウマ娘のエロ同人だすなって言われてるのに知らねぇよ!って堂々とやってるレベル
実社会で白い目で見られるような連中が身内で騒ぎ立てることを炎上というなら、そうなんだろうな
決定権はそりゃ任天堂にあるけどタイミングとか相当意地悪いと思う
×マリオカート乗り回してデモしてろ
〇マリカー乗り回してデモしてろ
PS 売上 2兆5000億 ソフト売上 3億5000万本
XB 売上 1兆8000億 ソフト売上 3億本
PC 売上 1兆7000億
任天堂 売上 1兆6000億 ソフト売上 2億3000万本
結果
協賛以前に許可すら得てないんじゃ話にならんのだよ・・・yahoo記事見るに、大会運営側のコメントも他人事で大概ヒドイ
任天堂
売上高6,569億円
営業利益2,203億円
経常利益3,224億円
純利益2,304億円
SONYゲームネットワーク部門
売上高7,207億円
営業利益421億円
(但し広告費と研究開発部門が本社計上の為、正確にはさらに下がる)
ここに意地悪を感じるね
これだけ大規模ですでに動き出してるんだから許可を出さずにはいられないだろう
と思ってたら普通にダメだったってだけだろ
そして妥当
こういう盛り上がりがシリーズの寿命を伸ばすんやで
任天堂は単独のソフト売上でPSの売上はサード含めてる辺り、「iPhone(1メーカー)にAndroid(数十メーカー)がシェアで勝った!」
って言ってる人みたい
プロゲーマーとか、プロフェッショナルを名乗って他人の著作物で金銭を得てるんだからさぁ…
本来ならライセンス関係には誰よりも厳しくあたらなきゃいけないのに
未だにこうやって職業倫理のないやつが溢れてるからマトモに見られないんだよ
許可取ってないで動いて草だわ
賭博やってる大会を野放しにしてる方が寿命縮むわ
ちょっとはスプラを見習ったらどうや?
これSWT側が結構詳細に声明出してるからかいつまんで言うけど、
年度ツアー始まる前にSWTはpandaあるからほぼ辞めるつもりでいた
一応任天堂に聞いてみるかで聞いたら任天堂からは大丈夫ですよ!むしろ応援しますよ!って言われたからやってた
けど任天堂側の交渉がこじれにこじれて連絡が滞って最終的に許可おりなかったから皆キレてる
勿論SWT側だけの言い分でしかないけどpandaは初期からかなり強硬な姿勢でプレイヤーから嫌われまくった結果大会盛り上がらなくて嫌々軟化した経緯もあったからプレイヤーからかなり悪く見られている
まあ何言おうが確定してない状態で大会始めたらアウトや
カネ(賭博)を防ぐために止めたんやで
それがそうでもなくて成り行きでライセンス上げてる大会も結構あるから益々訳わからん
声明の応酬ですらめちゃくちゃディスコミュが発生してるから相当こじれにこじれてるのは確か
どうしても返事しろと催促するなら
当然不許可になる
他人の版権や著作権を使い放題やんけ
「私は大バカ野郎です」って、大声で言わなくても良いんだよ?
しゃあないね
今年中にでも次世代機のじの字くらい見せてくれるかと思ったけど音沙汰ないし
その成り行きで〜の件が本当は話通してたか、賞金出していないか、そもそも話が嘘かなんだろ
急にSIEの話してどうした。今任天堂の話してるんだけど
そうだうよね
みんなWTFで賭けやってもうけてたもんね
任天堂の話だろ?間違ってねえよ?w
あーごめん
そういやアニゲーは君らの避難所だっけ?
事実陳列で荒らすのは御法度か?w
ああ、決算の中身も読めない弱者でしたか
トヨタ並みに倉庫圧迫してるらしいなw
ふはは
というツイート見てから著作権者として作品使用禁止を
通告して同人屋に嫌がらせした経験から言うと
色んなヒトモノカネが動いて
取り返しつかなくなったタイミングで
潰しに行くのが楽しいという気持ちはよくわかる
トヨタも任天堂も倉庫圧迫なんてしてないぞ?
妄想で騒ぐのは結構だけどやりすぎて企業から訴えられないようになーw
棚・・・・・あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連結の数字でSIEに及ばなかったショボい会社がなんだって?
件の東京マリオカートは宣伝だから認めろとか言うようなもんだろこんなもん
>賞金制
ハイサヨナラ
ほれ
任天堂
売上高6,569億円
営業利益2,203億円
経常利益3,224億円
純利益2,304億円
SONYゲームネットワーク部門
売上高7,207億円
営業利益421億円
(但し広告費と研究開発部門が本社計上の為、正確にはさらに下がる)
evoをソニーが買収する
全部ここから始まってて、ソニーによる任天堂大会潰しでしょ。
これで任天堂叩きしか入ってないて・・・。
やめたれ
EVOもSONYのせいでスマブラ取り扱えなくなって視聴者数駄々下りだもんな
決算見ろよと散々言われたのがトラウマになったか
アンチ任天堂さん。任天堂を叩くためにSIEの連結を持ち出すも、売上高と利益の意味がわからず敗走
それ任天堂は4月から9月までの数字で
ソニーは7月から9月までの数字だよ
つまり任天堂の売上はソニーゲーム部門の半分以下
それ任天堂は4月から9月までの数字で
ソニーは7月から9月までの数字だよ
つまり任天堂の売上はソニーゲーム部門の半分以下
売上が高いとか自慢にもならんのに、働いたことないとわからんよな。こう言うことは
いつもながら哀れな人生送っとるな
時期違いの数字こねくり回したやつ?w
アニゲー以外でお前みたいなトンチキは珍しいからなw
こんなんでイキるくらいなら本記事の件で煽ってればいいのに
で?
なんで時期違いの数字出したん?
豚は頭が悪すぎる
広告費と開発費考えたら普通に赤字っぽくって笑えねえ数値だなこれ
事業規模を表すのは売上だよ
↓
任天堂→(22年4月~22年9月)の9月中間決算
ソニー→2022年度 第2四半期(2022年7月1日~9月30日)
数字の意味が分かってない馬鹿だったんだな
いやそれ普通に同じ期間の数値やぞ?
SONY全体の数値と勘違いしてない?
補足の内容がエグくて草
ほれ 任天堂 売上高6,569億円
↓
任天堂→(22年4月~22年9月)の9月中間決算
ソニー→2022年度 第2四半期(2022年7月1日~9月30日)
数字の意味が分かってない馬鹿だったんだな
まじで小学生からやりなおせ
それとも厚顔無恥かな?
ソニーゲーム部門7月~9月の2か月間の比較で
ソニー側の期間を2倍にしても同じにならず
任天堂5か月とソニー4か月との比較になるんだが
小学生レベルの計算すらできないんだろうなぁ
それに任天堂の決算ってソニーと違って全部門合わせやつだぞ
勝手に集まって勝手に大会を開いて更に金銭まで絡めて・・・当然止められるわ
なんか適当な数字だから正確なの貼っとくわ
ソニー 1.2Q売上 1兆3248億円
バンナム 1.2Q売上 6462億円
任天堂 1.2Q売上 6242億円
営業利益=売上-原価だから
ただSwitchのハードとソフトの原価、開発費がくそ安いってだけの話だぞw
ソニーは他社の数字まで計上してるから、異常に利益が少ない(任天堂が多い)。
そんなもん無許可でやられたりして任天堂としてはたまったもんじゃないだろ。
任天堂
売上 6,569億円
営業利益 2,203億円
ソニーゲーム部門
売上 13,249億円
営業利益 949億円
バンナムに負けてるレベルなんだわ
任天堂4月~9月の5ヵ月間と
ソニーゲーム部門7月~9月の2か月間の数字を比較して
デタラメな勝利宣言する数字の読めない小学生のアホだなぁ
なりすまし疑われるレベル
金賭けてる大会なら今後の業界への波及も含めて厳格な判断するでしょ
ストアの売り上げをグロス計上するのは普通のこと
任天堂が計上していなかったとして、そもそも任天堂はサード売り上げが極小なので大差無い
アウトだけど訴えられなかっただけ
グレーどころか真っ黒よ
決算書と数字違うなと※検索かけたらはちまのコメかよ
はちまキッズこんなとこでも暴れるのなww
とりあえず今年は賞金なしで町内大会みたいな感じでやって来年は許可取ってやればいい
文句言ってるプロもちょっと感覚おかしいよな
値上げしたのにオワコンやんけ
こんなのに参加してる自称プロはほぼ反社と同義みたいなもんだろ
まともに社会で勉強したことないチー牛のガキがイキってるってまた言われんぞ
しかもライセンスが取れるまで一時取りやめとかしてるならまだしも任天堂からの回答が無い間も続けてる
そして他所の任天堂のライセンスを取得してるところがこんな運営が認められるとウチがライセンスをとった意味がないと抗議してそうですねと任天堂が公式に却下しただけ
やっぱプロゲーマー(笑)とか頭おかしいわ
他人の物で商売してるのが問題
熱心なファンが集まる大会を今まで黙認していたのに、
ガイドライン整備に全く動かないってのも大概にアレだけどな・・・
潰すだけだと客つかねえってのはどこもわかってるからガイドライン出す時代なんだし
まあそうなると日本の法律だと賭博認定されちゃって高額賞金出せないわけで、
そうなるとドッチラケになるのは避けられないから、
できるだけ触りたくなかったというのが実情じゃなかろうか
2017年3月31日 -3.23% 391億2900万円←スイッチ発売
2018年3月31日 +262.38% 1417億9500万円2019年3月31日 -4.46% 1354億7000万円
2022年3月31日 +135.19% 2041億8300円
そりゃこんだけ期末に棚卸資産積んでたら次の期で仕入れの費用かからないんだから営業利益盛れますよ
時期違いの数字の比較はどこのコピぺの入れ知恵かね?
上記はSWT側の意見。米任天堂はSWT側に中止にしろとは言ってないとコメント。pandaは声明をまだ出していない。
pandaはSWTにも周囲にもSWTは中止にしろ!って言い回ってたぽいしpandaと任天堂やってんなって言われてる。米任天堂が中止を促すように言ってないとしてもライセンスは発行してないし対応がおかしいし説明もない。きな臭いんだわ
ゴミゲーマーども滅びろ
乞食犯罪者の言い訳がこれ?www
ってこういう反応すらアクセス稼ぎに利用されるんだから
食らうとゲームセットになるタイミングでやるのが一番効果的よね
任天堂の方が一枚も二枚も上手だったね
桜井は偉そうな説教垂れ流す前に自分の作品の手綱ちゃんと握れよ
文句言う奴いるが、無許可で営利得るのはまずいだろw
ネットがほぼ無かった時代は企業も追いきれないのもあったし
日本がまだ裕福な国だったので小悪党は見逃されてた感じ
今はグローバル化しててサルでもネットができるわけで
権利関係を曖昧にしてると中国みたいに調子に乗る馬鹿が出る
だから細かく釘を刺してるってだけ
無許可で開催しようとするほうが悪いだろ
無許可MODに手を出したんじゃなくて、大会でこれまでMOD関連に手を出さなかったことを任天堂から評価されたって話なんだが
この件で運営を擁護はせんが、せめて原文翻訳かけてでも読んでからコメントしないと恥曝しやで
任天堂は許可してるし「MOD(改造ポケモンの様な)事でもしない限り潰す気は無い」って言ってるじゃん
特定の所だけ特別扱いの気を任天堂が見せただけの結果にしか見えないが……w
訴訟おこして痛い目見せた方がいいだろ任天堂は
70代にもなって就業経験も無くカップラーメンすすってる左翼活動家みたいなもんかね
競技団体が乱立して、その諸団体の中から文科省の認可(公益社団法人認可)を得たたった1つの団体が文科省認可という錦の御旗を振りかざして他の競技団体を潰しに掛かる。
他の競技団体も一般社団法人として法人武装するけど公益法人の力は絶大で、競技者レベルに関係無くオリンピックや国体などの選手派遣の権利は公益法人に降りる事になる。
Eスポも一緒やね。任天堂の錦の御旗を得たpandaがどうしても強い。選手レベルとか積み上げた実績とか関係ない。
もっと言えばSWTが積み上げたコミュニティーを掻っ攫う事も画策してると思う。
もともと勝手に球場使ってた連中が改めて使用許可取ろうとしたら許可が下りないって話じゃねえの?
違法ダウンロード容認しろとか言ってる割れ厨と同じ事言ってて草
ドーピングOKで大会開いてるアホ共がうちは人気あるんで公認してもらえますかね?って
多分スポーツで公認してくる競技団体は存在しないと思うが
参加者や観客はともかく運営はとぼけてる場合なのか、それ
野球という概念の権利を握ってる奴存在しないけど、スマブラは任天堂という特定の会社が権利握っている代物だよね。
他人の製品ブランド無断使用して利益得る活動すれば潰されるのは当然だろ。
お前の例で言えば、野球ではなくNPBの名前の利用だろ。
“特定の団体もしくは人間が権利握ってる代物の無断使用”
それなら許可も糞もないだろ
S社が海賊版グッズを売り捌いてて、それを任天堂が辞めさせたみたいな話?
こういうデマ野郎ってなんで存在するんだろ
それで逆ギレしてるとかこいつらバカでしょw
日本の大会系の賞金が法律で定められている理由でもある
はちまに書き込まれたのと全く同じ文章が決算書にあると思ってるのかニシくん…
だから解雇されたりする奴がおんねん
そっち読んでも任天堂悪くないやんけ
子供なのか?
ハッショゴキブリやんw
怒りというか八つ当たりだろ
スマブラは好きだけど、コイツらの飯の種にされるくらいなら次回作はもう出さなくていいよ。
不買出来るもんならやってみりゃいい。不買参加者凌駕するくらいコアファンがいるのが任天堂だしな
良い歳こいたオッサン共は恥を知れよ。結局、本音は金が欲しいだけじゃないか
…こんな感じでしょうか?
そりゃそうだろ利益対立して公式からダメだしされるなら公式が正義ですわ
地主である自分の許可がないままどんどんテントが増えて
どうやらバーベキュー大会をやるらしいってわかったらさ
やめろって言っても別におかしくないよね、無許可だもん
作者でもないのにアイツ等なんなん?
大規模大会その2(SWT)→任天堂からライセンス未承認、今回の問題
Pandaが任天堂からライセンス承認取ったのでSWTが慌てる。
任天堂が好意で、SWTに対し一緒に仕事しませんか?とライセンスの話を持ちかける。
SWTは喜んでたが、ライセンス取得済みのPandaは「SWTじゃライセンス取れないんじゃね?」と思われていた。
Pandaの関係者はSWTは非公認大会なので、参加しないように呼びかけ。
SWTは上記のことを妨害工作されている!とキレる。
任天堂は任天堂アメリカと時間をかけて協議していることを謝罪。
任天堂は前向きに検討していたが、SWTは安全衛生ガイドライン違反・社内パートナーガイドラインを順守していないことが判明したためライセンスが与えられないと回答。
※Pandaの言う通りになった。
SWTはじゃあ非公認でやってもいいかと質問し、任天堂からそれはダメとお断り。
SWTはもう終わりだ!と大会中止声明。
以上
わかりやすい、サンガツ
SWTってのは今まで開催許されてただけありがたいって思うべきやな
なんでスマブラを関係各所に協力要請と権利の交渉をして、対戦バランスやモーションの破綻のなさなど苦労して作って権利を持っている任天堂側が、どこの馬の骨ともわからねーやつらの金儲けに予定を合わせなきゃならないんだよ。
なんで一ユーザーが任天堂と同じ土俵で対応してもらえると思ってんの?
スマブラの大会の交渉をすることが任天堂の仕事じゃねーだろw
ユーザーは金を払って購入しているが、スマブラがちゃんと買った人が遊べるという時点で任天堂は責任果たしているんだしな
漫画ゲームアニメの世界じゃそれは通用しないんだよね
無能ざまぁ
こうしてそういう場が減って萎縮してけば任天堂としても良いことばかりじゃない
SWTとやらを公式に取り込んでおけば一から準備する手間が省けたとは思うけど、それをやるとあっちもこっちも許可出さないと不公平だってなるし仕方ないな
調べるほどアウトすぎる大会だからな
大会中止だけで済むとか任天堂寛大すぎる
報道されてないだけでこっから訴訟もあるかもしれんが
他はライセンスとってるから縮小してないし。
そして任天堂が出すガイドラインを守るつもりがない団体に許可を出さない、ってのが何より公平だからね。
他の団体はそのガイドラインを守ってるんだから。
*任天堂は前向きに検討していたが、SWTは安全衛生ガイドライン違反・社内パートナーガイドラインを順守していないことが判明したためライセンスが与えられないと回答。
この部分がアウト過ぎた
こんなもん非公式でも許可なんてできんわ
ちゃうよ。
公式にちゃんと許可取った同人サークルが出てきたから、真似して許可取ろうとしたけど任天堂の利用ガイドラインの基準満たすつもりないからやっぱり許可いらないやと諦めたあと、大々的にオンリー即売会やって儲けようとしたらそのオンリー即売会に待ったかけられた。
あーあとライトとかいうただのスマブラyoutuberの話は聞かなくていいぞ
自分らが盛り上げた立役者みたいな面できるのかも理解できない
転売屋と同じ自己中銭ゲバの集まりにしか見えん
それが著作権の基本的な考え方だからね。
かのウォルトディズニーも自身が考案したキャラを勝手に使われたのを教訓にして、今の権利ガチガチ主義になったし。
むしろ大規模だから駄目だわ
株主総会で無許可で大会開く場合認めないと経営方針を決めてるなら認めてもらえんだろうな
金を出す株主の意見が優先されるのは当たり前
無許可で甘い汁を吸ってる人達の意見なんて聞くわけない
これだから「ゲームばかりやってるやつは」ってなるんだよな
任天堂が終わっても他社が始まる訳じゃないだろうし…
野球そのものに権利を持ってる訳じゃないNPBとか
権利は持ってるが作った訳じゃ無いジャスラックに例えてる時点でズレてる
それに許可、反応に時間がかかったのもこの団体が勝手に他の大会でポイント与えてるのを
色々チェックする必要があってパンダとか言うのよりもずっと時間が掛かったとか
自業自得の可能性が十分あるからとてもじゃ無いが任天堂側が悪いとは思えないわ