|
|
声優の花澤香菜さん「今の若手声優は先輩が演技論を話しているときに聞き耳を立てない」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:34:07.97 ID:n7m6sNIe0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:35:38.77 ID:0wB9T7nTd
普通に考えてこいつと日笠が演技論話してるとこに割って入れる若手とかおるわけないやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:39:50.24 ID:lQEZ3jba0
>>2
聞き耳立てるって会話に参加するってことだったの?
聞き耳立てるって会話に参加するってことだったの?
285: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 07:03:42.79 ID:Lut1pf9U0
>>2
日本語わかってなくて草
日本語わかってなくて草
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:39:08.20 ID:0wB9T7nTd
こうやって老害になっていくんやね
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:39:42.36 ID:dxceGL+/0
教えたがりで聞いてきてくれないとスネる奴おるよな
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:41:42.68 ID:61x0z/K20
職人みたいな事言いよるな
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:42:41.01 ID:8wYI85gx0
ざーさんももうそんな歳なんやな
17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:43:45.56 ID:Ajj4rGRA0
時代がちゃうんや…
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:44:21.05 ID:X59i5KZb0
というか今の子がプライベート優先なだけやろ
飲みに誘っても普通に断られるし
飲みに誘っても普通に断られるし
18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:44:01.33 ID:Ih0yiuIY0
文字起こしだとニュアンスがわからんけど「今の声優はアフレコにだけ集中してたら良いわけでもないから大変そうやね」ってのも含まれてそうや
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:44:55.13 ID:c1H7J7Do0
これニュアンスとしては18が言ってるようなことやろ
老害発言ではなさそうや
老害発言ではなさそうや
30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:46:55.06 ID:dxceGL+/0
>>21
聞いてないからわからんけど、ワイの濁った目には後半は老害発言と取られないように取り繕った発言に見えるわ
聞いてないからわからんけど、ワイの濁った目には後半は老害発言と取られないように取り繕った発言に見えるわ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:46:39.59 ID:pvy5euOa0
今声優やってる若手って何に憧れて入ってくるんや
ソシャゲかゴミみたいなアニメしかないのに
ソシャゲかゴミみたいなアニメしかないのに
31: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:47:20.59 ID:ZduLguN/M
>>29
チヤホヤされたいだけじゃないの?
チヤホヤされたいだけじゃないの?
35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:48:17.92 ID:0wB9T7nTd
>>31
だいたいはこれやろな
承認欲求の鎌足ばっかりや
だいたいはこれやろな
承認欲求の鎌足ばっかりや
45: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:56:55.75 ID:Yd8FNFQk0
そもそも花澤が若手のころ事務所仕事詰めすぎって現場で愚痴ってたら中村にそういうこと言わない方がいいって説教されたんだろ
お前がそのいない若手側やんけ
お前がそのいない若手側やんけ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 04:57:56.80 ID:7DckBd/A0
>>45
いつの時代も「今の若手は…」って繰り返すんやね
いつの時代も「今の若手は…」って繰り返すんやね
57: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 05:05:00.19 ID:0wB9T7nTd
62: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 05:07:04.27 ID:Tj2z1BNw0
>>57
うーん
うーん
73: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 05:10:40.81 ID:qNHkDzLb0
>>57
花澤香菜が自分でアニソンライブをプロデュースするならアンコールはこれって言ってたな
花澤香菜が自分でアニソンライブをプロデュースするならアンコールはこれって言ってたな
75: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 05:10:50.37 ID:GhgYj2bV0
三ツ矢も最近は若手のやる事が多すぎてキャパオーバー起きて潰れる声優が異常に多い事に苦言を呈してたな
79: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 05:11:41.48 ID:BsZwtM1b0
>>75
そんだけ仕事あるんやったら
色んなやつに仕事振り分けてやれんのかな
そんだけ仕事あるんやったら
色んなやつに仕事振り分けてやれんのかな
86: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 05:13:58.52 ID:aeCNNZszd
>>79
人気ある奴に集中するもんやけ
無理無理
人気ある奴に集中するもんやけ
無理無理
115: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 05:23:23.60 ID:JpIrl+XB0
これって若手批判とかではなくね
時代が変わったっていいたいんやない
時代が変わったっていいたいんやない
183: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 06:00:57.83 ID:JcatMkEf0
2022年「秋」アニメ女性声優
7本:竹達彩奈
5本:大久保瑠美
4本:小倉唯 楠木ともり 白石晴香 花澤香菜 早見沙織
3本:伊瀬茉莉也 市ノ瀬加那 大西沙織 黒沢ともよ 佐倉綾音 沢城みゆき 高野麻里佳
高橋李依 田中美海 種﨑敦美 潘めぐみ ファイルーズあい 水瀬いのり Lynn 悠木碧 和氣あず未
2本:朝井彩加 井澤詩織 上坂すみれ 大空直美 甲斐田裕子 金元寿子 鬼頭明里 木野日菜 小清水亜美 小松未可子 近藤玲奈 斎賀みつき 佐藤利奈
三瓶由布子 瀬戸麻沙美 芹澤優 髙橋ミナミ 東山奈央 富田美憂 長谷川育美 花守ゆみり 日笠陽子 水野朔 山村響
1本:大杉で省略
2023年「冬」アニメ 2022-10-31:更新
5本:花守ゆみり 悠木碧
4本:加隈亜衣 鬼頭明里 楠木ともり 花澤香菜 早見沙織 日笠陽子
3本:石原夏織 内山夕実 金元寿子 坂本真綾 白石晴香 高橋李依 竹達彩奈 田村睦心 稗田寧々
2本:雨宮天 石川由依 石見舞菜香 伊瀬茉莉也 伊藤美来 上坂すみれ 大久保瑠美 木野日菜 久野美咲
小市眞琴 小林ゆう 小松未可子 佐倉綾音 千本木彩花 高野麻里佳 種﨑敦美 富田美憂 東山奈央
南條愛乃 ファイルーズあい 本渡楓 M・A・O 羊宮妃那 和氣あず未 渡部紗弓
1本:大杉で省略
7本:竹達彩奈
5本:大久保瑠美
4本:小倉唯 楠木ともり 白石晴香 花澤香菜 早見沙織
3本:伊瀬茉莉也 市ノ瀬加那 大西沙織 黒沢ともよ 佐倉綾音 沢城みゆき 高野麻里佳
高橋李依 田中美海 種﨑敦美 潘めぐみ ファイルーズあい 水瀬いのり Lynn 悠木碧 和氣あず未
2本:朝井彩加 井澤詩織 上坂すみれ 大空直美 甲斐田裕子 金元寿子 鬼頭明里 木野日菜 小清水亜美 小松未可子 近藤玲奈 斎賀みつき 佐藤利奈
三瓶由布子 瀬戸麻沙美 芹澤優 髙橋ミナミ 東山奈央 富田美憂 長谷川育美 花守ゆみり 日笠陽子 水野朔 山村響
1本:大杉で省略
2023年「冬」アニメ 2022-10-31:更新
5本:花守ゆみり 悠木碧
4本:加隈亜衣 鬼頭明里 楠木ともり 花澤香菜 早見沙織 日笠陽子
3本:石原夏織 内山夕実 金元寿子 坂本真綾 白石晴香 高橋李依 竹達彩奈 田村睦心 稗田寧々
2本:雨宮天 石川由依 石見舞菜香 伊瀬茉莉也 伊藤美来 上坂すみれ 大久保瑠美 木野日菜 久野美咲
小市眞琴 小林ゆう 小松未可子 佐倉綾音 千本木彩花 高野麻里佳 種﨑敦美 富田美憂 東山奈央
南條愛乃 ファイルーズあい 本渡楓 M・A・O 羊宮妃那 和氣あず未 渡部紗弓
1本:大杉で省略
196: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 06:14:25.08 ID:oLWP3QLI0
>>183
竹達と大久保で草
声似てるのに2人して上位とか凄いな
竹達と大久保で草
声似てるのに2人して上位とか凄いな
198: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 06:15:17.79 ID:0wB9T7nTd
>>196
大久保は受付嬢声優とかいう新ジャンル開発したからな
なろうアニメが下火になるまでは食ってけるやろ
大久保は受付嬢声優とかいう新ジャンル開発したからな
なろうアニメが下火になるまでは食ってけるやろ
227: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 06:24:07.96 ID:oy3LBtZW0
244: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 06:29:20.68 ID:PzTx93LLd
細田守「んほぉ~宮野真守たまんねぇ~」
新海誠「んほぉ~花澤香菜たまんねぇ~」
こいつら巨匠にんほられてるけど言うほど上手いか?
新海誠「んほぉ~花澤香菜たまんねぇ~」
こいつら巨匠にんほられてるけど言うほど上手いか?
291: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 07:05:32.26 ID:QYRFO+IT0
割とマジでVtuberやってた方がマシなんちゃうか?
293: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 07:07:16.82 ID:h+QfWlWLF
>>291
上位が稼ぎまくってそれ以外は全然稼げへんけど声優も一緒やしな
上位が稼ぎまくってそれ以外は全然稼げへんけど声優も一緒やしな
294: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 07:07:17.23 ID:lz4CYJ930
297: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 07:08:41.86 ID:8gpuLb0k0
>>294
熟女役ってあの声優の独壇場やったから進出したのは頭良いよな
熟女役ってあの声優の独壇場やったから進出したのは頭良いよな
298: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 07:11:26.45 ID:hEAxzldu0
老害ムーブついにかましたんか
303: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 07:16:47.81 ID:dZSSykj10
>>298
よく見ろ
若手はダンスとかの練習に忙しくてワイらより大変やって話や
よく見ろ
若手はダンスとかの練習に忙しくてワイらより大変やって話や
307: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 07:19:06.29 ID:HbG1Rt0e0
>>303
皮肉に決まってるやろ分からんのか
皮肉に決まってるやろ分からんのか
310: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 07:20:16.42 ID:BNqQ2egv0
ソースふたばで草
328: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 07:37:35.41 ID:noYwWBWo0
先輩が話してるのて単なる雑談なのか仕事の話なのかわからんやろ
333: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 07:42:11.81 ID:rTJ9KZ020
声優ってほんとハードなのな
なんで表に出てアイドルしてんねん
なんで表に出てアイドルしてんねん
229: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 06:24:35.78 ID:1wJDJTR70
花澤はゼーガペインではド素人だったのにめちゃくちゃ上手くなったからな
相当努力や研究したんだろう
20年後ぐらいには講師になって後進を育ててほしいわ
相当努力や研究したんだろう
20年後ぐらいには講師になって後進を育ててほしいわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
教えさせてほしければそっちから頭を下げてこい
花守ゆみり
長縄まりあ
今は新人でもある程度の技量あるから平均は上がってると思う
こんなのまとめてる奴って虚しくならんのかね…
だいたいが自分もしてきたことなのがポイントだよな
前車覆轍の注意喚起で言っているのを願いたいがだいたいそんなことは
忘れて棚に置いて言うのが人の悲しい性なんだと感じる
萌え声だけじゃない低めのトーンでも作品とキャラに合った演技になったのは「若手」を過ぎてからな気がするが
収録の合間に演技論をあーだこーだ言ってる先輩をウゼーと思いつつも、聞かされる機会も多かった、恵まれた環境ではあったんだろうな
正論
プライベート大事にする前に読めて無さすぎやろ
自分が思ってるよりもっと濁ってるぞと言いたい
これ最近の若いモンは・・・的な意味より、昨今の声優の売り出し方の問題で若手声優が演技以外の部分で酷使されてるという業界の方への嘆きでしょ。若手へはむしろ同情的なニュアンスに聞こえる。
つーか、そもそもこの発言のソースは?ラジオで言ってたというがそれが何の放送かぐらいは出せよ。
まさか匿名のとしあきの発言だけで記事作ったんか?アニゲーくんよぉ。
声やろ声
花澤香菜嫌いじゃないし好きだけど、大半は声がいいからやぞ
演技うめぇなら他にもっとおるし
一色たんに今の若手は〰はいくない
はい、この話終わりっ!
先輩にがつがつしてると思われたくない奴もいるだろ
ないけど、声豚が求めてるし、やれば観に来て金出す声豚がいるわけだからな
金になる以上はやってもいいし、声優の仕事だけで食えるほど甘い業界じゃないってことだろ
文字通り嫌なら辞めろ、替えはいくらでもいるが通じてしまう世界だからな、声優は
文章を分かりにくく小さく見せているのがいやらしいな
キャラソンを否定すなー😭
それなら自分で盗むしかないよね
本これ
こういうのって結局書いたやつの意識やセンスで白も黒で伝わることあってソースと言えん
プロ()の記者のTV番組を要約したようなクソ記事も同じだがな
そんなん書いとる暇あれば取材行けと
あれぐらいの人の声優論・演技論なら聞いてみたいな
すっごい深いところまで教えてくれそうだから
能力が有る奴や向上心が有る奴は自分から動いてるよ。
上の人間が面倒を見てやる必要は無い。
誹謗中傷即するのと同じでちょっと見ただけで考えずにとりあえず自分が瞬間的に思った事(勘違いや勘ぐった思い込み)が正しいと思って感情のまま即コメントしてるんじゃないかな?
いまや花形みたいに扱われるようになったのもごくごく最近だし何が正しくて何が時代遅れなのがあやふやな黎明期なんだなぁ
まあ、許してやれよ
山ちゃんとか大塚明夫さんとか神谷明さんみたいな良い声してたら俺も声優目指しとる。
指示待ちで教えてもらうのを待ってるだけ
飲みニケ―ションにも参加しないから繋がりが薄くてこちらから教えようって気にもならないからいつまでも使えない
それで放置してたら上司から教育係なのになんで新人に仕事教えないのかとか言われるし
問題があるのは新人なのに若い奴らの所為で俺の評価まで落とされる
ホント勘弁してほしいわ
振付や歌を覚えているなら、そんな言い方しなくても。
でもメインヒロイン以外のお馬鹿キャラとか声低いキャラもするようになってから確実に演技に幅は出たと思うよ。
何の参考にもならんでしょ
完全にお前の責任で草
人使う才能と器ないよ
無能をしっかり使えるのが優秀な奴で上に立つべき人間だから
古代エジプトからあるからしゃーない
ドル売りや人気だけでやれるのは若い時だけだし続かないからな
どんな暴論だよw ま、俺は教えるけどこう言うのは上に立つ者個人の性格じゃない?
本職のアイドルだってメインの歌やダンスの振り付けを覚えるのですら大変なのに
さらにサブで舞台やドラマ・映画と役者の仕事まで入れれば多忙極まりない
今のアイドル売りしてる若手声優はこれのメインとサブが入れ替わっただけだからな
流石に花澤のような売れてる先輩相手に気軽に話しかけるのは難しいとしても
同世代の声優同士でも演技論で交流をしてる暇は無さそうだ
批判してないよな
若手がダンスのほうの練習ばっかりで
本来の仕事の話できないって
状況嘆いてるってのにしかとれんが
こういう声優が実力を付けていくんだろうね
でも陰キャチー牛連中ってこういう「努力」を嫌うクセに自尊心や自己顕示欲だけ肥大してるよな。まぁこいつが言ってるシチュエーションについては「アイドル紛いの事が主になってる」事についての業界への苦言だろ。だってその子達を誰も責めれないもん。その子達だってそれが仕事の一つなんだし、未来へのステップだと信じてるんだし。演技論聴くより振り付け覚える方が「現在の自分」にとって大事なんだし。
って話じゃないのか
自分の無能を棚に上げて新人のせいにするなよ
少なくとも単なる先輩後輩ではなく教育係として任せられたのなら
放置するのはありえないわ、その前に上司にホウレンソウしろよ
使えないやつを少しでも使える様に考えて指導するのがお前の仕事だろうに
ラジオを聞いてスレ建てるんじゃなくてラジオを聞いてた声豚の発言でスレ建てしてるヤツをまとめスレで記事にしてるのをパクって転載するだけの簡単なお仕事です
他人の真似すればうまくなるんだったら物まねタレントのほうがプロの俳優より上手いことになるぞ
ゼーガペインの頃の演技力のままで声質のみで売れっ子になれるわけないだろ
サラリーマンならまだ上の教育に期待していいかもしれないけど芸事は自己責任だからな
ゴミガキばっか増えてるって事だぞ
意味はしらん
そういうこと
あのトンデモ映画「君の名は」も市原悦子の演技だけは聞いてられたわ
ブラスレイターで見たときにはお前誰だって言いたくなるレベルで変わってたなぁ
タレント化しすぎで実写と同じ道に進んでる
アイドル俳優からアイドル声優の時代へ
なんなら声優としての仕事がない分アイドルの方が楽な可能性まである
ゼーガペインでホロニックランチャーミギテーとか
言ってたのが懐かしいわ
一躍有名になったのはAngleBeats!の天使役からだったか…
いつの間にか態度まで大御所になってて草なんだ
それを何故か老害と断定する老害おじさん達。
いくら声質が良くても演技がゴミだと声優続けられない定期
そういうのが溢れて飽和状態になってるのが今の若手声優市場なのでは
そうでもない。口の筋肉や構造自体はそう大きく変わらないので、なんの知識も無く筋トレをするのと知識を入れたりコーチが居て筋トレをするかの違いくらいの差は出る。
唾液の音が混ざらないようにする技術や雑音では無く疲れてる息遣いと興奮状態の息遣いの違いやらセリフではないような「─ッ!」みたいののバリエーションやら痛みにやられる時の喘ぎ声などなど、口の構造上自分の声は変質して聞こえてしまうので他人の意見は必須。
客層は全く同じだし 面白さよりも媚びが求められる土壌だし
松岡が松風に煽られて号泣した話を思い出す
本人にとっての転機だったとか
俺妹の頃だっけ?
あの時期って中村は竹達、花澤に滅茶苦茶嫌われてたのはラジオ聴いてて知ってる
ゲストに来た時の空気が最悪で中村が帰った後の2本目の収録で花澤が急にブチ切れて竹達がドン引きしてた
甘ったれんな、で終わる話ではある。
あと、「既にあるものを真似る」のと「ほぼ一から作り出す」のは大きな差が出る
リメイクでも無い限り後者になるので、声質だけじゃなく間や息遣いなどでどういう印象を与えるかとかも大事になってくる。
ものまね芸人は「真似る技術」はあっても監督から出された指示どおりの演技をする技術が無ければプロの俳優にはなれん。
若手がなんの積み上げもせんままある程度の年齢になった途端に無能扱いされて干されるとしても黙って見てることしかできん
普通の会社でも言えることだけど新人で過剰に不干渉求めるやつはマジ気を付けたほうがいいよ
ニコニコみたいに面白い奴らがいたコミュニティに後乗りでつまらない奴らが群れてきてオワコン化する~みたいな流れの衰退期に入ったんだろうか
技術や心構えを盗む暇すらない位クソ忙しくて大変そうって言ってるんじゃねーの?
これが老害に感じるのは自分が若害だからやで
そういうことだ
意味しらん
>最近の若い奴らは見て覚える、技を盗むって事をしないからな
今はそんな時代じゃないし見て覚えたり技盗める奴は優秀だから教えたらその分早く覚えて早く成長するぞ
お前が無能なだけ
※95 それは無いかと 男女オタクに好かれてるから、ここまで人気を保ってる
ただの仕事の愚痴やん
むしろ無いなら仕事どうやって続けられるの? ぐらいかな。
技術的な事だけでなく、動向情報って自分以外の方向でより多くは流れてくるものだもの。
聞き耳立てるって結局、仕事をしながらも視野を狭くせず、アンテナを張ってるような状態なのよ。手を止めなきゃダメな場面もあれば。参加せず周りの反応に気を向けることもある。
若い若くない関係なしに、皆聞いてるのに。自分だけ聞いてない人だと周りから一気に関心が向けられない自分のことで頭がいっぱいな人。大事な場面だと信用なくすかもしれないのよ。
若者が有能化してるのならそれも正しいけど若い世代のスペックは学力読解力運動能力身体能力平均身長の全てが下がり続けてるしこれは上が老害なのではなく言われてる方が無能で若害なだけ
だからお前年上だと思う人間に年中老害とかネットで言ってるやろ?それはお前が若害なだけ
顔が全てな仕事に。
これに肯定が沢山入るからアニゲーはキッズが多いって言われるんよな
若い自分は有能で上の世代は無能だとかお人形遊びしても自分が無能で相手の方が上って事実は変わらんのに哀れ過ぎる
コネばっかじゃんお前
個性が無きゃなれない職業だけど、それでも生き残るのは個性の先で演技なり人の繋がりなり地固めしてる人間だけだろうし。
消費者や売り手が望んでて自分らもそれに甘んじてる部分はあるんやろうけど、使い捨て上等の業界で生きてくのは大変やろなぁ。
って言いたいんじゃない?
先輩だからといってなんの権限もない一声優の言葉に責任があるとは思えんのだが
ざーさんもド下手なのになんで選ばれたのかなんて元子役だっただけだし
、
まぁそれはそれとして花澤とか日笠とかに演技論聞いても役に立ちそうなの教われそうにないけど
どのキャラやっても花澤だし日笠じゃん
本当はどの位やれるのかは知らんけど今まで出てきたアニメ作品見てこの2人演技派だなぁとは思わんだろ
ウケの取り方とかバラエティに出たらどうすればいいかって話してたら多分寄ってくるだろう
プロモーションにダンスや歌が必要なら声優にトレーニングさせるより
ダンスや歌ができるやつに声優の仕事やらせればええやんと思うんだが
演技指導で○○(キャラ名)みたいな感じでやってとか普通に言っちゃう時代だからな
だから色々出来るんだけど全て他人の劣化版みたいなのが出来上がる
元カレが結婚したから結婚したのか
未だによく分からん
演技論を語るのは別にいいけど
良い演技とは所詮権力者が好むかどうか金を産むかどうか
棒演技だって合っていればそれは良い演技
こんな量産型の話ならそれこそ量産型なだけあって事務所や専門学校にデータあるんだから聞く必要ないじゃん
最近のアニメには歌がセットと言ったら歌うのが嫌なの?と言ってきたやつと同じやろ
それこそ教えを乞うにせよ盗むにせよまず自分で動かなきゃいかんでしょあの業界は
あと実際歌ったり踊ったりで本業疎かになってるやつってどの時代でも最終的には大体消えてるから別に間違ってはない
田舎に越してきた新人農家メンタルか?
人手不足だからと言ってライバルになるやつにタダで教えるわけないでしょ
というかいつの時代だっているでしょ
そして消えていく
どんだけ演技力があっても声が良い声じゃなきゃ何やっても声優は無理。
そのせいか内容理解してなくて老害がーみたいな書き込みやたらと多いな
・・・って言ってたなあ。
この記事の場合、そうする余裕もないくらい今の若手はノルマが多いってニュアンスもあるようだけど。
芝居の世界で「老害」って持ち出すのはどうかと思う(セクハラとかは論外)。
感情の声への乗せ方・抑揚緩急など、50年前と基本は変わらないんだから、ベテランが若い頃にした失敗・試行錯誤の過程を共有するのはプラスに決まってる。
何事も基礎をおろそかにして手前勝手にやっても絶対大成しない。(ただ周囲に流されるだけで、自分の意思を持てない人もダメだけど)
説教とアドバイスって、面倒臭いけど必要な社会学習の場でもあるのよね。
他人は義務教育ではないから、学びにいこーとしない人は要らない判断されてしまう。ムカつくってのは1番危険なのよね。顔に出るから。戦うなら戦うだけの足元が必要。積み重ねよ。人同士。
いや食えないとかが理由ならやめろよ、代わりなんていくらでもいるしバイトしながらでも主役取れる実力身につけた声優もおるわ
役が幼馴染役だったから棒の演技がはまってるとは言われてたけど。
実際の社会人の多くは職階と年代が重なり合っている。大部分が互いに気を遣いあってるし。そもそも、何歳までが若者扱い? 誰目線。その人だけが世界の中じゃないのよ。花澤香菜クラスの信用って周りに影響していく。業界人相手にも。成功支持される背景には現実の言葉を受け止める他ない。それで大成できれば無理ないけど。現実は積み重ねの評価なのよ。だからこの程度で反発する程度なら先行きは残酷。コネやオーディションとか役幅もあるけど、積み重ねの伸び代は聞き耳と言えるんじゃない? 前提レベルで。反対に聞き耳されてそう。
見て盗めって曖昧な職人思考のやり方より
具体的な教育をすべきって事なら分かるけど
なんで教わる立場の奴に教える側が頭下げなきゃならないの?
●麻原彰晃→オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守→大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●林真須美→和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘)→神奈川帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元→埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人→奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた在日朝鮮人
●東慎一郎→酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●キム・ミンス→韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●白正哲→山口組の元組長代理、選挙活動中の長崎市長伊藤一長氏を射殺する。
●鄭東植→武装強盗団メンバー、西日暮里と指紋一致、不法滞在
どっちが先でもそんな変わらん、最近休業した奴だって確か元AKBとかそんなんだし
自分は若者の気持ち分かってるっていう痛いアピールやろ
声楽も使うのは自分の声帯でしかないがプロになるためには多くの指導を受けるぞ。
お前はそれには意味が無いとでも?
声の演技だって同じこと。
向上心がある人間ほど貪欲だよ
演技論について語りあうのと猿真似するのは別
役者に限らずクリエイターだって同じ、独学だけじゃ分からない事は多い
考え方ひとつ知る事で学べる内容はある
出来ない者同士で議論しても無意味な時間を過ごすけど
出来る相手と議論するなら新たな知識を得る良い機会になりうる
マイナス意見=老害発言だからな
ホンマくだらない
業界で生き抜きたければ先輩から盗めってことだろ
文脈理解できないのかよw
意味しらん
くどくど難癖イチャモン言われてもなぁwww
いつの間に職人みたいになってたんや?
全部事務所やPのゴリ押しのおかげなのに
後輩いじめをする伝統のある部活みたいなもんで自分がそう扱われたからOKとなるんだろう
この連鎖を断ち切るのは相当の精神の強い善人じゃないと無理だし一人いたところで影響も薄い
当人が認めたことでも口に出したことでもないのに当事者のように不確かな事までをさも当たり前に話してる時点で、花澤香菜との信用勝負は負けてるのよね。
下が育たないとどんどん先細りしていくし業界の現状に対する警鐘やろ
だって若手とはいえ商売敵なんだから踊りと歌ばっかやって本業おろそかにして消えていってくれた方が助かるじゃん
こういう苦言ではっとして気付ける若手もいるだろうし優しいよ
アニメ見てるとこいつの声だけ他の声優と違って浮いて聞こえるで
「ダンスやイベントでの歌とか覚えることが多過ぎて他の事に時間を割ける若手が近くにいない」ってことだろ。
アニメも分散収録で無名の若手は無名同士でガヤとかで中堅やベテランと絡まないし、売れっ子の若手は中堅と組むけど売れっ子は単価安くて仕事の絶対量多いから時間が足りない。
誰でも持ち上げられて長く続けてたらう上手くなるわw
もしここでそういう話もしてるならだけど
仕事を獲得する原動力のひとつになってるわけだから若手にとっちゃ聞く価値はあるだろ
最近の若手声優は演技以外にもやらないといけない事が多すぎて大変って話だろ
時代も年齢も関係ない。
できない人は技術や知識が身に付かないまま置いてかれるだけだよ。
年取ったら自動的にできるようになるわけじゃないからね。
それで若手トップクラスだからやっぱプラスになる面はあるんだろうね
聞く気がないなんてことは流石にないと思うけど優先順位的に後回しにされてるのかも
若い世代はもっとハングリー精神と勉強する時間が減ってるんだろうな
昔にもそんな若手はたくさんいたが振り落とされて見かけることがなくなっただけ
まぁそうだろうな
今の若手は声優業なんて自分のアイドル活動の一環でしかない
ウマ娘なんかはとても優秀な声優が揃ってるのに、もうそれがメインになってしまってるもの
養成所で教わってることなんて基礎レベルだぞ
投げ方教わりました、打ち方教わりました、ルール分かりました、
それだけでプロで通用すると思う?
そういうことだよ
本当ため息がでるわ、一時期出すぎて耳障りにしか聞こえ
んかったしな
この手の話はサザエさんの原作(70年近く前)から
言われて描かれてるからな。
人間は根本的に変わらんって事だよ。
どんどん魅力的な大御所の方々が亡くなっていってるからこの先の声優業界が不安でしかないわ
ライブとか楽器演奏とか求められる物が多くて休憩時間もその練習に
費やされて先輩声優の会話とか聞いてる暇ない、ある意味新人可哀そう
って話やろ
お前ゆだぼんだろw
聞き耳たてていた人は売れっ子になって残っていて
立てていなかった人は消えて行くってだけの話だからな。
良い事言っているのだぜ。
〇 自分を優秀と勘違いしているガイジ
時代を問わず人の話を聞かないのは自分を優秀と勘違いしているゴミ
少なくとも花澤香菜であれば学ぶべきところはあるだろうから話者側が無能という事はなさそうだしな
>>285
「演技論話すけど乗ってくれたり」の部分じゃない?
てかあんだけゴリ押して仕事しまくったのに下手なままの花澤とフリーになっても仕事バンバン来る日笠じゃ演技力に差があり過ぎて会話にならんだろ
なんか10年ぐらい前の書き込み見たいだ
数年後?のDTBの蘇芳パヴリチェンコ役で聞き覚えあるなぁと思ってたら花澤さんでびっくりした思い出
時代のニーズの移り変わりとして全否定も出来ないが正しいとも言い切れない
なんか偉そうに語ってるようだが、どの時代も大して変わらんぞ。まあ、お前みたいなのが日本をダメにしたのは事実だが。
結局のところ生き残れるかは作品次第っぽいけどな。どんなだけ技術があろうと消える奴は消える。昔いたけど、今は見ないなんて声優いくらでもいるだろ。
それができて初めて一人前と呼べるのにできない花澤はまだまだ半人前だね
その経験を踏まえての発言なんじゃねぇの?知らんけど
自分が売れるため、能力が向上するためのアンテナを張ってないない方が悪いだろ
実力(技術)もキャリア(経験)も無いヤツラがなんの根拠もなく反射的にほざく言葉だよw
ただのガキでしかない
上からダンスや歌を重視するようにと言われたなら従うしかない
最近の業界は声優を酷使しすぎて若手もその見て盗むという余裕が持てないって話だろ?
文脈理解できないのかよw
馬鹿は喋らない方がいいぞ
昔から生き残れる人はごく一部ってだけだな
今はイベントの歌やダンスの方が売れるための王道なんだろ
配役を演技する職業じゃなくなってるんだと思うわ
自分の訊きたい内容なら聴いてるかも知れんけどね。
そりゃ最近メンタルやられる声優多いわけだわ。やっぱライブ商法ってクソだな
文字を書いてるのと喋ってるのの区別もつかないのか
若手「声の演技だけで食べていけるような甘い業界じゃないんだよ」
リーマンが教育して貰えた時代はバブル期までで終わってる
バブル崩壊後は年功序列が崩れて成果主義の名の元に指導して貰えなくなったから
(敵(競争相手)を育てるなんて馬鹿は居ないのよ)
自分でスキルを盗んで身に付けるしかない
最近の若いもんは忙しすぎて○○できないってニュアンスやん。
お前の想像の真逆やぞ低能
ひねくれ者ってのは結構多いんだ
歌唱力マダダーレモーだったし
大喜利もあれだったし
私服もダサかったけど
私服ダサい以外すべて克服した
スーパーバラエティ声優よ
全然違うやんけ
お前絶対に会話の主旨とか理解できずに相手しらけさせるタイプやろ
あわよくば、次のオーディションも有利に。
イケボ系ですら同じ声優ばかりだし、ましてオッサンや年寄りの声出せるような人は全く居ないから今後は俳優の初挑戦系がどんどん増えそう(というか特徴的な声の人が居ない)
それをなぜ悪い風にとるのか?
スレ45で書かれてるように仕事多くて愚痴ってたから注意された
同期・若手・スタッフが聞いてたり伝わるかもしれない現場で悪印象になること愚痴るな
と、場所考えろみたいな感じのこと言ったってわしゃがなかどっかで中村本人が言ってた
おそらく割と真面目に注意したんじゃないかと
それで仕事とれればいいけどそんな保障ないんでしょ?
いや端から教える気は無いと思うよ
盗めるもんなら盗んでみろの間違いかと
SNSで大勢にチヤホヤされるのが目に見えてわかる今は特に後者が増えてるし
なろうみたいな僕様スッゲーチートが流行ってるのもそういう所
まあだからこそどんな業界でも第一人者になりたくて入るような若手は殆どいなくなってて
技を極めることがむしろ当たり前な価値観の海外の人が日本の技術職の後継者として増えてきてる
日本人は表面上は出る杭を叩きつつ右へ倣えやってるけど本性は中国韓国と変わらん位に承認欲求は高い
日本のまんさん相手なら量産型イケメンで十分じゃんってのは
量産型ジャニタレや韓流グループが人気()で分かろうもの
女性の感性でー!自分らしく!って感じのフェミ洗脳でマスゴミに甘やかされてきた女が素直に学べるわけないだろw
P4Gのマリーやら最悪だったわ
貧乏暇なしってやつ
使う側は安いまま使い潰されてくれれば新しい安いのと交換できるからお得だし
生き残る声優なんて求められてないから
なるべく生き残らないような仕組みが作りあげられていってるってだけ
今の時代の作品は男キャラが複数いても声質に幅を持たせないように作ってる
例えばジャイアンやスネ夫のような声での強いキャラ分けをしていない
ってのを声優の誰だったか忘れたがそんなこと言ってて、なるほどなーと思った
視聴者が求めたのか制作の都合なのか時代の流れなのか分からんけど
結局若手声優もそういう現状に合わせるしかないから似たような十把一絡げみたいになるのかね
アホか?
教わるの嫌なら一生そのままやぞ
教えを乞うのは新人側にきまってるやろ
今の子は聞きもしないで出来ませんずっと悩んでばっかりやねん
まあ教える側が糞なのもあるやろうけど
どっちかと言うと若手に同情的
そりゃたくさん美味しい現場の美味しい役として出させてもらって経験積めば誰だってそれなりになる
おかしいのはそのド下手なのにたくさん美味しい現場の美味しい役として出させてもらってたってところだぞ
老害発言しても擁護してもらえるなんてさ
今の時代老害じゃなくても謎の老害認定中に絡まれて老害扱いされる奴もいっぱいいる時代なのに
三枚目のヨゴレ役御用達声優筆頭クラスじゃねえか
『宇宙(そら)よりも遠い場所』小淵沢報瀬役、236様が挙げた『明日(あけび)ちゃんのセーラー服』明日ユワ役はどうでしょう?