【悲報】チェンソーマンの監督、Twitterでファンをブロックしてしまう

1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 09:57:41.76 ID:ecMzxw2X0
no title


どうやら本気を出してくれない模様

2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 09:58:36.98 ID:tB35mzSk0
こんなファンいらん

3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 09:59:09.24 ID:rpPj+1p1a
ブロックされたの勝ち誇るやつおるよな

5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:00:45.66 ID:3TaGMyRhp
アイコンで敵認定してそう

8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:02:07.23 ID:Jaa0Gcp/0
>>5
同じアニオタですら分断という悲しさがまた

7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:01:26.95 ID:0d1VVMDt0
普通に出来いいのに何が不満なんや?

11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:02:55.38 ID:R1VlnDDQa
アニメよりモンストコラボの方が感情入ってていいという皮肉

13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:04:20.97 ID:gxOE2hav0
ヤマカンとかいう先人がいるからセーフ

14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:04:28.32 ID:QFMbvUKXd
ぼっちちゃん見る度に歯ぎしりしてそう

19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:08:14.47 ID:0d1VVMDt0
ぶっちゃけ叩いてるの原作勢だけやろ?
アニメから入った奴は皆楽しんで見てるで

33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:13:22.58 ID:qxXeIEh60
>>19
ワイは原作ファンやけど楽しめてるで
原作とは雰囲気は違うけどな
忍空みたいなもんって思えば納得できる

21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:10:08.76 ID:l7Uqegira
まあ普通に面白いレベルやな
社運かけるとか持ち上げすぎたのが悪い

29: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:12:12.25 ID:eOZUDuMi0
ミュートすりゃ良いのにブロックはアホ

35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:13:35.80 ID:I4mqF4SL0
>>29
てかFF外通知切ればええだけやしな
効きすぎやわ

34: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:13:29.46 ID:WJgnAKZR0
監督がやりたい方向と原作の相性が最悪なのよね…

38: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:15:15.33 ID:l7Uqegira
>>34
そもそも監督の方向性でやりたいならオリジナルアニメでやるべき内容やった
なぜ原作つきでコアなファンが多いチェンソーマンで邦画的なことやるのか理解できん

39: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:15:46.55 ID:TNPP8xMaa
8話褒められてたけど、その次で詰むのは間違いないわ
1~3話、7話を見てるとわかるが
主人公が優勢な時のバトルがマジで盛り上がらない…
今回は負けるシーンだったから悲壮感が出ててだいぶマシだったんよな
カタルシス解放に期待できない

49: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:18:56.75 ID:prQDzbod0
ブロックされただけで効いちゃう陰キャ

56: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:22:17.61 ID:lRLJ3BkS0
これでケチついたよなあ
アニメの監督なんてうまく回すだけでいいのに

63: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:23:28.32 ID:qxXeIEh60
アキのカーズの能力使うとこ残念やったわ
アニメやとカーズが釘うってるってのがめちゃくちゃ分かりづらかった
あれアニメ勢は単に剣をさしたようにしかみえへんかったやろうな

78: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:32:41.84 ID:dKRoo9eX0
>>63
よく見りゃ後ろから弾いてるの解るし
なんとなく見てる奴等にはそもそもなんとなく伝わりゃ良いし
コアな奴は何回も見れば解る

79: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:35:25.49 ID:qxXeIEh60
>>78
よーくみればな
アニメ勢やと絶対分からへんで
てか漫画のはじくシーンは2次元の漫画の外の3次元から攻撃してる感あってかっこいいからそこをちゃんとやってほしいってことなんやで
こん!にしても同じ

83: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:38:18.28 ID:dKRoo9eX0
>>79
よーく見れば解るなら解るやん
一回しか見ないような奴はそもそもディティールに拘らんやろ

76: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:29:55.86 ID:TesCNxpI0
知らんけどなんでチェンソーマンという大作をこんな新人監督に任せたの?

87: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:40:23.31 ID:bkxzXgzfp
>>76
実績積ませたかったんじゃね

89: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:41:08.17 ID:HGZQAubTp
アーニャはそらあかんやろ…

91: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:42:10.25 ID:QjyFoXVp0
FF15と同じ滑り方

103: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:47:39.05 ID:G4TeUp4U0
呪術はようやっとったんやなって

121: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:55:24.29 ID:MYSgPoTmH
no title


こらコケますわなw

124: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:57:53.44 ID:eJZ8uc1Va
>>121
映画の固定化された概念を取り入れてしまったんやね…
もしかしてこいつがアニメ嫌いなだけでは?

123: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:57:51.35 ID:CVK3fc1+0
実際チェンソーマンのアニメがイマイチって言ってるやつはごく一部だろ

55: 名無しのアニゲーさん 2022/12/01(木) 10:21:40.98 ID:tbuxATDs0
別におもろいやん
期待が高すぎるだけで

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーマン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ぼっち最低だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンまだやってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
無能監督
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちは目の上のたんこぶだから仕方ないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
覇権アニメクラッシャーMAPPA
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
監督が無駄に自我を出す作品は一様に駄作だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>123
そう思ってるお前みたいなのが一部なんやで
チェンソーマンは絵は綺麗やけどおもろないねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
寄生獣やブギーポップみたいなもんだよな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛なんだろうなぁ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>123
大多数に絶賛されてるなら円盤爆死してないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
陰の実力者に負け
ぼっちに負け
スパイにも負け
チェンソーマンは誰に勝てるのか😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーを終わらせた男
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンも面白いとは思わんがぼざろも絶賛されてるほどには面白いとは思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
無関係なオタクがニチャって持ち上げ過ぎたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
クリーンヒット!
スルーするかミュートすればいいのに、なんでこんなことしたんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
しかし、こういうアンチ側が圧倒的に有利って状況どうにかならんのかな?
仮にやりすぎて一線超えて逮捕されたからってこいつら無敵側の人なんでノーダメに近いしな
SNSの発達の悪いところだね、こういうのは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
本当に面白いと思うなら円盤がもっと売れてるんだよな
原作も売れるはずなのに全然売れてない
原作知らんにわかがまあまあ面白いって言ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
言うほどこいつファンか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
原作はいい意味で意識が低い
アニメは悪い意味で意識が高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
※11
【エロ強い】夏アニメ『異世界迷宮でハーレムを』円盤が6700枚売れて夏アニメ3位になる!

異世界迷宮が円盤爆売れしてる時代なのがもう末期的という感じ
あれ以下だった作品のスタッフなんて馬鹿々々しくてやってられないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
※14
ぼざろはきらら枠じゃん
面白いか面白くないかとは別次元のものだから
別枠で考えないと
イカ娘などと同じと捉えればいい
面白い?と聞かれてかわいいと答えるあの類
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
映画のエッセンス入れるにしても糞邦画じゃなくて海外のB級ホラーにしろや…
マジでオナニー監督
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
サムゲタン出して韓流ブームに乗っかるしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
※19
アンチに決まってるじゃん
煽りにぼぼっちの画像使ってんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>76みたいな意見はよく目にするけど
オリジナルだとよっぽどじゃなきゃコケるし
ましてや実績の無い新人のオリジナル作品にスポンサー付かないだろ
だから既存の作品で売名する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
コレはタツキきゅんの為であって
僕自身の思いつきじゃないから勘違いしないでよね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:16:35 ID:- ▼このコメントに返信
小物感が半端ねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
※19
元ツイみてみ連載中からずっとチェンソーマンの大ファンだった本物のファンだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
原作人気から考えたら期待されてた程は売れてないんだからどうしようもないわな
明らか監督のミスだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
ファンじゃなくて煽りやんけツイッターにBANされないだけマシと思え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
襲撃といえばブリーチのルキア持っていかれるとこワクワクしたのにチェンソー何の感情も湧かなかったわ
釘らしい物振り回して、思い入れのないキャラが死んだだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
※24
そういやあんだけごり推したのに
結局朝鮮流の飯ってキムチとキムチ鍋ぐらいしか有名にならんかったな
サムゲタンもせいぜいサムゲ荘関連で悪い意味でオタ内で語り継がれるだけだし
ごり推したところで結局自力が伴わないと定着しないってことはよくわかるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
自分がつまんねえもんをつまんねえって言うのは良いと思うし
何なら俺もチェンソーマンのアニメボロクソに言ったけど(3話とか)
わざわざこういうウザ絡みしに行くのは違うと思うんだよなぁ
まぁ相手がいないとこでボロクソに言うのも大概だろうし絡まれたくねえならSNSやるなって話かもしれんが
それでもこういうウザ絡みするヤツこそどうかと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
ライン分からん奴は大体オッサンやろ
草とかまだ使ってるのがその証拠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※11
そもそもドラゴンボール、エックスメン含んで世界中の創作物に賛否の賛が大半になるものなんてあるわけない、適当なこと言うやつに限って定義が馬鹿みたいにでかくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:18:31 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ版しか知らないけど普通に楽しめてるけどそんなに改変酷いの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
※31
こいつ連載開始からずっとチェンソーの感想ツイし続けてきた生粋のチェンソーファンだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
自分と関係が深かったり有名人相手に絶縁の意思を見せるでも無い限りはミュートしてほっときゃ良いのに
ブロックしてもネタ与えて調子乗らせるだけやん
どうせ複垢とかでそいつらは幾らでも覗ける手段あるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
※22
ごちうさと同じということか
一部のキモブタが喜んでブヒブヒ言ってるアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
監督はSNSやらないほうがいいだろ。第二のヤマカンになるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
※14
だってあれ持ち上げてるの逆張りおじだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
マジでなんで邦画のテイスト入れたんやろな
原作読んでだら邦画の要素なんかほぼない事すぐわかるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
※34
今は利益目的や荒らし目的でウザからみしてるやつ増えてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
海外でも日本でもめっちゃ人気やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
大作って言うけどルックバックが評価されるまでは
『好きな人は好き』レベルの漫画だったこと忘れてる奴多すぎない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
※29
一人でグッドポチポチしてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
2期も監督続投か交代か結構楽しみにしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
ファンを名乗るクレーマーなんぞ見る必要なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※38
いきなり14もgood自演付けて楽しいんか?中身ないコメして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろ>>>>>水星>チェンソーマン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:21:45 ID:- ▼このコメントに返信
※34
それよな
まとめサイトやアニメ掲示板とか文句言う場所なんていくらでもあるのに
わざわざ監督にウザ絡みしていくのは頭おかしいとしか言えない
ネットの悪評なんて嫌でも伝わるんだからなぜアタオカ共は全世界に晒してまで
匿名の立場のまま直接文句いいに行くのか理解ができない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
なんでブロックするのかわからん
頑張りますくらい言っておけばいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
※29
チェンソーマン信者だったのにサムネはぼっちなのか
ぼっちの影響すごいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんに勝てないザコアニメ!😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
※38
自分が気に入らない←分かる
監督ツイッターに突撃する←「」 

この違いが分かるか??こういうのを常識っていうんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
もう原作ファンなんか惰性で見てるか切ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:23:53 ID:- ▼このコメントに返信
映画取り入れるのは良いけどアクション映画を取り入れろよ
邦画の変な間と雰囲気しか無いじゃねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
※34
批判ツイしていいねとRT付くと快感になっちゃうんだろうな
だからちょっとでも目立とうと絡みに行っちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
ガチの原作ファンは今はもう2部の話してんじゃないかなって気もするが
アニメに期待してるファンかなり減ったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
実際原作の良さ消してるからなあ
そこら辺のチェンソーマン原作ガチ勢が監督した方がいいアニメになっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろ8話泣けたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:25:22 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちも所詮きららアニメって感じで終わりそうや
ゆるキャン△ほどの勢いはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
※33
名前が美味そうじゃないんだもん
ハットグとかキムパプとか言われても食欲わかないでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもね映像系のクリエイターなら大抵映画好きだし見るのよね
その程度のスタートラインの共通点にフォーカスしてるから浅いものしか作れないわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ勢だけど今の所戦闘もストーリーも薄くね?
原作は違うん?
あとデンジと姫野のシーンも長くてなんか気持ち悪かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
※66
ストーリーは原作と同じ
戦闘は原作も動きのない絵ばっかりでしょぼいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
ビール作画の次は、監督のブロックが話題
さすが!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
売れてないのを監督のせいにするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>121
漫画的なものは漫画で楽しめば良い



邦画的なものは邦画で楽しめよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
最新話やたら姫野の日常シーンとエロシーン増やされててタルかったな
しかも無駄にぬるぬる動く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの出来云々は置いといて、わざわざツイッターに突撃してお気持ち表明する奴なんてキモイわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
変なアニオリぶっこまなきゃそれでいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:32:32 ID:- ▼このコメントに返信
釘カタナは釘だと絶対分からん
パワーが「釘?」と説明してたけど釘どうか見ても分からん

監督無能すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
面白いか面白くないかって言われたら面白いよ
でも鬼滅を超えるみたいな盛り上げ方しといてこんなもん?ってのはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>123
どのアニメにもイマイチ勢は一定いるから何の指標にもならねえな
満足や良いと評価してる勢がどのくらいいるか、今期アニメでその票数はどのくらいあるのか
何番目なのかそういう統計が欲しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
監督よりも制作会社に怒りが沸くけどな
なんで代表作も無い素人に力入れたアニメを任せたの?
ほんと馬鹿だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:34:46 ID:- ▼このコメントに返信
自分達で勝手に期待のハードル上げた結果だからな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
漫画原作の監督とかアニオリ入れない限り誰やっても同じだろって思ってたけどコイツ見て考え方変わったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
他人の意見なんかどうでもよくて自分が好きならそれでいいだろ
俺はチェンソーマン面白いと思って観てるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:35:20 ID:- ▼このコメントに返信
※71
作り手は、うまいエロ作画いれればバズると思ってるんだろうけど、
視聴者(男)はデンジのことあまり好きじゃないし、
視聴者(女)は姫野のことあまり好きじゃないという小地獄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
※74
ぶっちゃけ原作でも分かりづらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターのトレンドに全く載らなくなるくらいすっかり空気になってないか?
ぼっちざなんとかってアニメの方が話題になってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:36:43 ID:- ▼このコメントに返信
7話まで普通に面白く見てたけど8話の展開で急にしょうもない作品に思えてきたは
なんかシャーマンキング後半の
作者「どう!この展開は予想できなかったでしょ!はい俺の勝ち!」
みたいな匂いがしてきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
他人にブロックされて晒す奴って自分がゲエジ扱いされてる事すら理解できてない可哀想な人だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:36:59 ID:- ▼このコメントに返信
※67
特に大きく変えてるって部分はないんやね
8話の後半は話動き出しそうな感じやったけど戦闘はあんま力入ってる感じしなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
EDもなんか力入れてます感出してるけど、正直すべり散らかしてるよな
ゲロ回の歌とか失笑モンだったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
※46
なんか人を選ぶ要素なだけでそれ以上でも以下でもないものを「馬鹿には理解できない」とか
オマージュしまくりなのにそういうとこ全部無視してオリジナリティの塊とか
勘違いした持ち上げ方する奴だらけになったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
FF15「おにぎりがすごい」
チェンソー「ビールがすごい」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
※73
1話から邦画を意識する()というアニオリ全開や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘シーンに全然迫力がないのとエロシーンに無駄に力を入れているのがアニメだからなぁ
原作からして戦闘は決めゴマドーンで行間は自分で補完してねっていう作風とはいえ、アニメで動画にした時に全然補完できてないうえに決めゴマのシーンも再現できてないからただただ地味っていうね

漫画をアニメにするっていう点でブリーチの制作班を見習ってほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
※66
原作の持ち上げられ方を見ていると原作は展開違うの?って感じだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
もう勝負にもなってないのに未だにぼっち下げてるチェー牛惨めすぎて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
※82
原作はデカいコマで釘って分かるように描いてあったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
twitterでも5chでも、賛側の作品の褒め方がだいぶ大人しくなってきたように感じる
最高だと持ち上げるのではなく「悪くはないでしょ」みたいになってきた
鬼滅やスパイ超えを目論んでいた頃の元気さなんて見る影がない

そういう所に、言葉をどう取り繕っても隠し切れない本当の評価(本心)が出てしまってるなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
作画スタッフが頑張ってるのはわかる
批判されてるのは監督の方針
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
ブロックしてまでツイッターやる理由が分からんなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
※24
サムゲは一番の被害者が原作者ってところが本当にかわいそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
在日凶悪犯罪者名簿

●麻原彰晃→オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守→大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●林真須美→和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘)→神奈川帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元→埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す

●丘崎誠人→奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた在日朝鮮人
●東慎一郎→酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●キム・ミンス→韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●白正哲→山口組の元組長代理、選挙活動中の長崎市長伊藤一長氏を射殺する。
●鄭東植→武装強盗団メンバー、西日暮里と指紋一致、不法滞在
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
※93
ぼっち信者顔真っ赤やんwどんまいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
5年も経ってFF15がミーム化しつつあるのが笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
(´・ω・`)ファン=キチガイなんだからブロックして当然やろうがぼけえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:42:13 ID:- ▼このコメントに返信
単なる逆張りのことを挑戦とかいうのやめてよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:42:56 ID:- ▼このコメントに返信
※7
アニメが嫌いならアニメ映画仕事にしないで、実写映画にいけばいいのになあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
この監督、本当に無能なんじゃないの…
ちょっと考えればこういうの拡散されるって分かるじゃん
アニメーターってやっぱ絵しか描けん馬鹿ばっかなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
※100
チェー牛発狂してて草
俺はむしろ原作はチェンソーマンしか読んだことないんだけどな
それでぼっち信者かよ
やっぱりチェー牛って惨めだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
邦画やりたいなら邦画でやれ
アニメはアニメや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
MAPPAの株が急激に下がったのは草
MAPPAの本気がUFOの足元にも及ばないレベルだったのがバレてしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
※105
けもフレ2期監督の前例見ればわかるやろ、そういう役職ほどエゴイストが多いイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
原作は戦闘シーンが割と大味で映画的演出と見開き決めゴマの多用だったんだよな
だから決めゴマまでのシーンを上手く補完して迫力のある戦闘にしてほしかった
ギャグをなくすとかボソボソ喋るとかを期待してたわけじゃないんだ
剣や刀やこぶしではなく、チェーンソーを使って戦うっていう比較的珍しい戦闘が見たかったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
まとめるの遅すぎやろ
今の旬は編集が直撮りでチェンソー実況してたのに予約投稿ミスったのかまだ登場してないシーンまで載せだしてエア視聴がバレて未来の悪魔って呼ばれてるところや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゴーストの手のひらが笑ってるように見えないのが糞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:47:16 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみに鬼滅監督は初監督作品でテイルズのロゼんほぉ問題を良改変した ガチの有能監督の模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
作画に金かけてるだけの糞アニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンアニメの顛末見てると未来のトライガンもその道を辿りそうで嫌な気持ちになるわ
あれはリブートなだけまだマシだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
※83
消費税100%がトレンドに浮上したな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅で映像をきれいにつくればアニメは面白いって証明されてチェンそーマンで映像をきれいに作っても監督の質によってはいまいちになると証明された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンは漫画未読でアニメしか観てないけど・・まぁ覇権覇権って放送前に持ち上げられてたから観て拍子抜けはしたかな
面白いけど覇権って言うほどの面白さではないよねスパイファミリーのが倍くらい面白い
ところで今週の味方サイドは893にいい様に殺されてたけどジャンプ漫画にしては弱くない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:51:17 ID:- ▼このコメントに返信
※100
幻覚を見ているのか
怒りで手が震えているのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>121
俺はアニメ()漫画()みたいな安易な表現はしない
リアル・・・そうだれも思いつかなかったリアルを表現したいんだ!!!


その結果があれかぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
映画でやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
※111
そんな事になってんのwwww
早くまとめ来てほしいわww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
※119
その粘着性が如実に表してるなwどんまいwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
この程度で敵認定するんだったらTwitterやらなきゃいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
※120
絵にかいたような勘違い監督だな
自分をすごいやつを思い込んでる無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
ディズニーのホモ映画と同じで誰も望んでないことに力入れてるんだよなビールの作画とかマジでどうでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>33
忍空は趣向の違いはあれどアニメの方が見やすくて出来も良いし
Good 0 Bad 0
.  2022/12/01(木) 20:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅監督の有能さがよく分かる、原作の良さを数倍に引き出してるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも友達でもない奴からこんな語り掛け方されたら俺もブロックするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:57:49 ID:- ▼このコメントに返信
批判的な意見は全部ブロックすれば賛美しか残んないもんな
チェンソーマン最高!チェンソーマン最高!チェンソーマン最高!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちちゃんに何の恨みが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
このアニメ見てる人ってゲロチュウをエロとか言ってるスカトロ好きの変態だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 20:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※7
🏀「まったくだ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
※118
絵の出来はいいけどなんか話も戦闘も淡々としてるよな
めっちゃ持ち上げられてたからスゲー展開が連続してるのかと思ってたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
※125
タツキも同系統やろ、自分を天才だと言いふらしてるぐらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
大コケしたのは監督の所為だという言い訳が出来て良かったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:02:49 ID:- ▼このコメントに返信
※7
見せ方が良ければ絶賛されることもあったと思う
絵コンテが下手なのかわかりにくい箇所があるし、肝心なセリフが聞き取りにくかったり、無駄なシーンに力を入れたり、初歩的な問題がアンチを生み出してると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:04:11 ID:- ▼このコメントに返信
※37
改変はしてないね
デパートのレストランにある蝋製の食品サンプルみたいなもんや
見た目は本物そっくりで綺麗な料理だが食ったら味がしない
演出が淡白なんよ(しかも邦画好きの監督は敢えて売れない邦画みたいな盛り上がらない作りをしてる)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:05:03 ID:- ▼このコメントに返信
※105
こんな低俗サイト見てるから変なクリエイターばっか目に付くんだぞ
ごみ箱見て「この家にはごみしかないのか」って言うようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
正直アンチがどんなにディスっても社会現象になると思ってたわ
まさかこんな事になるとはな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンが話題になってねーのは全部監督のせいやし

全ての悪魔は死んだら地獄に行き、輪廻転生をしている。生と死の鎖で繋がれている。
チェーンソー(chain saw)
chain 鎖
saw 断ち切る
→チェンソーマンが悪魔を食べる=輪廻転生の鎖を断ち切られることで、もう二度と戻れないことを示している

って考察見たときは震えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
アニメに邦画の変な風潮持ち込んだ先駆者は押井守
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:07:58 ID:- ▼このコメントに返信
"マンガ的なものはマンガで楽しめばいい"

ならアニメ的なものもアニメで楽しませてくれよ
映画的なものは映画でやってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
小者ムーブがすごい
なんでこんなのが監督やってんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
毎週毎週アメトークだの作者のキショいツイッター凍結(実際は垢消し)だので話題を作ってなんとしてもトレンドに乗ろうとする者の一切話題に上がらないチェンソーマンの悪口言うのやめてください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
※135
ニコニコだのツイッターだの、人の目につくところで変人アピールしてるだけなのが、ね。俺って変人だろ?感がすごすぎて共感性羞恥がすごい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちちゃん、最低だよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
※146
俗に言う「若気の至り」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
マジかよスレッタ最低だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
映画みたいな演出で冬の時代真っ只中の今の邦画を参考にしてる時点でお察し、非日常のチェンソーマンと一番相性悪いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
客を育ててるんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱこの監督雑魚感凄いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろ煽りが効いたんやろな
アニメ負けてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
※148
高校とか大学にいたよなw俺ってヤバいやつだからさーとか言ってる痛いやつ。まんまそれなんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※136
一話からおかしいって言われてたんだよねえ…
まだ一話だからって儚い希望を抱いてただけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
原作からしてクソつまらんから問題なくね?第一作者は絶賛してんだろ?ヒラコーみたいにぼろくそ言ってんならともかく。じゃあ監督悪く無くね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
よその看板背負って仕事してるんだから仮にも期待してくれてる人に対してブロックはあかんやろ
監督のオリジナル作品じゃないんだしタツキに対しても失礼だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
※156
信者がアニメ面白いっていって爆死してんなら問題ないが
そもそも信者の反応も4話以外は良くないから監督が悪い

逆にぼっちは原作に足りない部分が上手に追加されてて
信者が喜んでて尚且つ売れてるから監督が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
※139
フォローしたいのか貶したいのかわけわかんねぇ
チェンソー信者脳みそまで侵食されてんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>83
よーく見ないとわからん時点で原作の良さ潰してるって言ってるようなもんやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:38:54 ID:- ▼このコメントに返信
作画は綺麗でも話の盛り上がり&視聴者を惹きつける力が弱い
ある意味原作に忠実なアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
※158
必死にほかアニメにマウントとってたくせに?まさか笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
…大作?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:40:57 ID:- ▼このコメントに返信
在日企業のMAPPAじゃなければなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
※161
いや、シンプルに演出がゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
※156
でもメインドインアビスの作者に原作の絵より動きない言われとるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:42:40 ID:- ▼このコメントに返信
※162
それはそういう奴しか見てないか煽り合いのまとめしか開いてないからだろw
他のチェンソーのまとめなんて殆どのやつはチェンソーのアニメ貶してるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
原作未読だけど所々気になるくらいはあるよ
回によってはないor気付かない?のもあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
※166
メイドインアビスは逆にアニメが良すぎたからな
あきらかに作品がスタッフにも愛されとるし、作者も認めとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ガルパンも監督が自我を出した途端に死んだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
無能監督ほどSNSででしゃばるよな、その熱意作品でやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
※171
ゲームにも言えるけどホンマ無能な奴ほどうるさい傾向あるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>33
おもんないとは言わんが、それだけの作品って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※21
言うて内容はともかく作画めっちゃ安定してたでアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
※166
でももだってもねーよ作者が絶賛してんだからいいんだろ。教祖様の言うことはきいとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※4
大物アニメ監督ヤマカみを感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
モンストでも白猫でもちゃんと演技出来てて草
声優なんも悪くないわ
このセンス無い逆貼り無能監督が全部悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
※37
背景やオブジェの作画にやたら力を入れてて
肝心の戦闘で何やってるかよく分からんし、爽快感もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
煽る奴はファンとは言わないだろ。
わざわざ本人に直接書き込むとか、ただただ性格が悪いなほんと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
※177
強いて言うなら原作の時点で悪いぞチェー牛
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 21:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
監督の美的センスで原作捻じ曲げて後世に残る作品を
安定して残すためにはは押井守レベルの才能ないと無理だし、
その押井も最初から押井節全開だった訳でない
更に言えば我を通して作った作品が大コケして業界から完全に干された事もある

こうなるのは残当だし、今後芽が出るとも思えない
そういうアニメに映画手法なんて先人の天才達が散々やってる事なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
※179
>>1 言うほど煽りか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
※75
派手な広告(ステマ含む)打ちまくって期待値上げられてある意味いちばん困ってるのMAPPAだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
OPEDだけ凄いアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※75
無能MAPPA×無能監督だからな
ユーフォならなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
アニメから入った奴は皆楽しんで見てるってマジ?
俺アニメから入った勢だけど1話はまあ感情なくなりそうなデンジの生い立ちとデンジ以外のレギュラーの出番がほとんどなかったからそれほど違和感なかったけど2話以降は違和感半端ないんだが
セリフに抑揚がなくて盛り上がるべきところがいまいち盛り上がらない
後ゲロシーンはモザイクかかっててもきつかったわ
現段階でそこまで新規勢が楽しんでるとは思えないんだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
原作も知っててアニメもいいって思えた作品ならシュタゲとかメイドインアビスとかあるけど
やっぱ比べたら原作の良さは出せてないかな
なんか原作の内容こんなノリだったっけ?ってシーン多いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ファンにこんな事言われるこいつが悪いだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
中山竜ね。覚えたわ
こいつの作るアニメは流行っても今後一切見ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
アニメがクソすぎてむしろ原作読み直したくなるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
100%出資なのに円盤4桁w
今期No.1の大爆死チェー牛マンwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
OPのPVを最近見たんだが笑ったわ
米津あんなキャラじゃなかったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>63
俺もあれ高速で刀突き刺したのかと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
※191
製作委員会に入って数字が出ないアニメ勢より終わってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】蔑称「チェー牛マン」、とうとうTwitterでも使われるようになってしまうwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
今まではいちアニメーターで注目されなかった分
チェンソーマンの監督って肩書を得てSNS楽しくなっちゃったのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:25:39 ID:- ▼このコメントに返信
監督は裸の王様だな
MAPPAだけに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
信者共々ぼっちがトラウマになってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
これくらいはあるべき批判の範疇だと思うけどね
お前には向いてない監督辞めろとかって言われた訳でも無いし
もし賛の意見しか聞き入れませんって事だったらクリエイターには向いてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
おもろいやん。
おもろいやん。

頭がちょっと足らない奴は簡単にそう言うが、まともな監督が作ってたら『滅茶苦茶おもろいやん』になってたんだよ。
誰も詰まらないとは言って無いしな。
指摘する所が多過ぎるからそこを言ってるんやで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
なんでこの監督アニメに携わってんだ?実写行けよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
実際ビールに対するこだわりなんぞどうでもいいよな…
同業者目線で見ればビールすげえーってなるのかもしれんが…
ガチでFF15のおにぎり現象になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
刃渡り2億センチの方が話題になったレベル
作画はともかく内容はまだマキシマムザホルモンに監督やらせた方がいいの作ったんじゃね?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:33:30 ID:- ▼このコメントに返信
7話の岸辺の演技を良しとしている時点でもう期待出来ねえだろ
「ハイそれまとも」のシーンは岸辺のちょいユーモア入ってる感がいいのに、それもなしで終始同じテンションでボソボソ呟いてるだけで聞き取れねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
戦闘シーンも案の定スカスカで鬼滅ユーフォと比べたら見てられなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
円盤は最低でも5000枚は売れないとあかんわ
じゃないと相当の赤字がMAPPAを襲うで
危機感を抱いたのかイベチケ付けたけどどうなるかねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
※202
普通に考えたらビールの描写が上手いからなんやねん・・・って話やからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
※204
監督が指示した抑えた演技がクソほどキャラクターとマッチしてないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
どうせコネで監督にさせてもらったワガママボンボン監督やろ
だからこういうのに耐性ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
※206
追加でEDのアーティストのイベチケ追加して、ライブ代にも注ぎ込んでるから5000枚どころじゃ済まないでしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
こんな奴にアニメ作らせてると日本のアニメ破壊されるわ
進撃もMAPPAに変わってから当時海外含めて大炎上したし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
※206
このまま潰れてくれた方が原作レ〇プされない分助かる
これよりひどい惑星のさみだれは完全に爆死したし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
※204
花江や内田真礼の演技もいつもとおかしい演技にされてると思うは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
※212
実際チェンソはさみだれ筆頭に低クオリティかつ円盤売上の数字が出ないアニメ勢以上の大爆死を遂げてるから
ネームバリュー、2年以上の時間と大金、宣伝量でこの有様よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
※6
言うて呪術はアニメ化前800万部でアニメ化で円盤も原作もめっちゃ売れたからな
チェンソーは呪術より巻数少なくてアニメ化前1800万部売れてるのに円盤も原作も伸び悩んでる、やっぱ監督の差はでかいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
※125
この監督、邦キチ!の池ちゃんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:48:19 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずボソボソ喋らせる演技指導やめろや。
誰も得してねえよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
※206
今の時代円盤売れなくても配信が好調なら大丈夫じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
※215
チェンソのアニメ前の売上は発行部数だから売れてるとは言わん
あと「発行」部数は「完売」部数ではないので、単なる出版社の期待値でしかない
発行部数は実際の人気とは別物、スパイも同じやり方でアニメ前の売上をデカく見せてる
実際に捌いた実売は発行部数の半分も無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
監督はどこでタメを作ればいいのかとか、アップすべきか引くべきかとかが全然わかってない
7話の永遠の悪魔戦はファンがダメ出ししながら編集して再構成してたけどクオリティ上がってて草生えた
サムライソード戦はもっと見ごたえあるファンメイド動画がある
他にも9巻PVとかクオリティ高いものが既に存在していたから監督のセンスや理解度の低さがはっきりわかっちゃうんよね
この監督はチェンソーマンを自分の作品とでも思ってるんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
※208
デンジの声優がコラボ先でアニメと同じセリフめっちゃ生き生き喋ってて草生えるわ、監督への当てつけかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
※218
チェンソとか配信だけじゃどうにもならない程溶かした大金を回収しきれてないでしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
泣いたサムライソードまでCGで泣いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
※221
こいつ下手やん、劣化岡本信彦で特徴無いんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
ナベシンに監督させて完全な別物にした方が良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
※191
まあ実際円盤買いたいとも思えないし配信すらもう脱落したからね...
率直に言って魅力を感じないんだよ。別段面白くもない。
これがジョジョみたいにアニメ化されてたら違ったんだろうけどさ。
蓋開けてみたら地味で毒にも薬にもならないアニメだったと。

すでに反省会かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
※1
Netflixだと何度見ても視聴履歴が勝手に消されてランキングが上昇しないように操作されてる
ポリコレも敵に回してるようだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもみんなMAPPAに期待しすぎじゃね?
呪術は監督が有能だっただけで本来この程度でしょこのアニメ会社は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
※191
まあ実際円盤買いたいとも思えないし配信すらもう脱落したからね...
率直に言って魅力を感じないんだよ。別段面白くもない。
これがジョジョみたいにアニメ化されてたら違ったんだろうけどさ。
蓋開けてみたら地味で毒にも薬にもならないアニメだったと。

すでに反省会かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 22:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
人間ドラマ的な描写に力入れすぎで戦闘が微妙なとこ多いからいまいち盛り上がりきらん感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
※1
「・・・(ぼそぼそ喋り」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
完全に脇役に徹する鬼滅の監督とかでもチェンソーマンは失敗してたと思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
原作知らんしアニメも1話しか見てないけど、こういうのって他人事じゃないんだよな
いつ自分の好きな原作をゴミアニメ化されるかわからないっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
※34
自分もひでえウザ絡みだとは思うが、ただ、このビールの作画話題が酷すぎて突っ込みたくなる気持ちがわかってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:09:18 ID:- ▼このコメントに返信
姫野の色っぽさに力入れてるけど
永久機関が完成しちまったなぁ!?がショボいとか言われてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:12:17 ID:- ▼このコメントに返信
アンチ多すぎて笑う。
スパイも呪術も別に面白くない。
好みの問題。


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
多分スラムダンクよりマシ
ずっとずっとマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
視聴者にオープンマインド強制してくる割に監督は心狭いやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
俺にとって8話は普通にダルい演出だったけど。
わざわざつまらない映画の演出を真似して得意になってんのはどうかと。
真似するんならテンポの良い名作映画にしろよな。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
※8
キッツい批判のデカい声の根本を調べてみたら少数が大きく見せてるだけってよくある話だからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
※235
ファンの脳内だけで再生されてたアニメチェンソーマンが凄すぎただけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
※241
コウモリで「一揉みもしてねーんだよぉー!」(謎の引き)
パワー登場では「まあいいか、よろしくなー↓」
キスのところでは「しません」「しもぁ~す」
テンポもクソだし明らかにテンションが低い
だから四話の「胸揉む以下なあぁあああ--!!!!」
で喜ぶやつ多かったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:45:44 ID:- ▼このコメントに返信
どんなもん作ろうと面白けりゃ誰も文句言わんよな
実力あれば有象無象なんて黙らせられるし
今のとこ視聴者が求めてたもんより自分が作りたいもん作ったけど実力不足で黙らせられなかっただけやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
※224
まぁ下手ではないと思うが、岡本で良い感は正直認めざるを得ない
マキマも伊藤静辺りになると思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
※198
ジャンルが違うきらら枠に執着してるのやばいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/01(木) 23:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
な?ぼっちに負ける理由がよくわかるだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 00:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
お気に入りの姫野のエロが描きたいだけとしか思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 00:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロアカとブリーチとモブサイコがあればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 00:29:20 ID:- ▼このコメントに返信
※230
その人間ドラマ的な描写が既にダメダメだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 01:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
ようつべのエロ描写まとめとエンディングだけ見ればいいアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 01:25:01 ID:- ▼このコメントに返信
※246
ぼっちはある意味、友情、努力、勝利とここ最近のジャンプが忘れてる正統派ストーリーが原作の時点であるので、普遍的に受ける素養があるからなあ アニメじゃぼっちの巨乳をナーフしたのもあってか、まんさんからケチつけられてもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 01:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
ブロックされるまでクソリプ送り続けて、ブロックされたら「ブロックされた!」と騒ぐクズの見本です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 01:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
※53
ブロックされるまでクソリプしてたからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 02:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
※117
鬼滅ってあんま言われてないけど一番凄いの映像より劇伴だとおもうんだわ
テレビアニメでやるレベルを完全に超えてる
だから仮に作画が並レベルでも評価は高かったと思う(ここまでのヒットはしてなかっただろうけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 02:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
これでブロックするんだから相当ぼっちにキレてると見える
余裕なさすぎマジでヤマカンだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 02:06:03 ID:- ▼このコメントに返信
※185
そもそもユーフォとチェンソーって合わないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 02:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
※185
呪術はしっかり当てたしMAPPAは悪くないだろ
監督のこだわりがダメだったかそもそも原作が信者が思ってるより凄いもんじゃないってのが明らかになったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 02:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
”普通に面白い”ほど無味乾燥な誉め言葉ないよな
微妙な空気の中とりあえず擁護したいやつが
なんも思いつかないときに出す言葉な気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 02:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>79
こいつはアホやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 04:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちざろっくの作者は視聴者と一緒にアニメを喜んでるし制作側も原作へのリスペクトがある話聞いてより気持ちよく見れるようになってんのに
対照的にこうやって新人監督が原作ファンと喧嘩したり原作らしさをあえて潰すとか言ってちゃ普通に興醒めするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 04:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
普通にチェンソーマンが飛び抜けて人気だから見られてんのにこの監督はチェンソーマンのブランドでイキりちらしてんだろ?
同人ゴロと何が違うん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 05:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
当たり前だけど、映画を見るのが好きなのと作るとでは大違いだわな
ツイッターとかで一年中映画を語っている奴に映画を撮らせたら、ぼそぼそ声の邦画になると思ってたわ
一流の批評家より三流の実作者
この監督は立派だと思う、けどもう二度と映画もどきを作らないでほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 05:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
※141
英語の学習を始めたばかりの中学生かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 06:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>121
だったら自分で考えたオリジナルアニメでやれ
って感想しか出てこんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 09:03:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>121
若手とかまだ経験が少ないアニメ監督が陥りやすい中二病みたいなやつやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 09:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
次郎系食いに来たら、意識高い系ラーメン出てきたって例えがまんまだと思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 11:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
でもこないだの幽霊の悪魔のシーンとか姫野とか良かったけどなぁ
音楽が静かで物悲しい感じだった
派手なアクションはダメかもだが静かな雰囲気作りはうまいんじゃないかな
アキの切羽詰まってるギリギリ感も良かったよ
この間の話一番良かったと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 16:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
こういうアクションは、逆に「悪評が届いている」という証拠にしかならんからやらん方がいいんだけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 16:22:52 ID:- ▼このコメントに返信
たつきが映画好きらしい
じゃあ邦画の技法をたっぷり取り入れたるでー!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/02(金) 16:33:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>121
これ読んだら納得の出来だよな
こっちはアニメはアニメ的に楽しみたいんだよ
実写でやれや実写で
つか実写だってコミカルなシーンはコミカルに描かれてるだろ
今までの人生に笑いはなかったのか
こいつどんだけ無味乾燥な人生送ってきたんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/03(土) 03:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
※236
そういうとこだぞチェー牛
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/03(土) 04:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
俺みたいなアニメ勢でも、なんか淡々と進んでて見応えねぇなぁなんて思うやつも居るから単に人を選ぶ作品になってしまっただけやろ

まあアニメのテンプレ否定してるくせに、エンタメとして微妙な邦画界のテンプレぶち込んでアニオタの評価得られるわけないのがなんで分かんなかったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/03(土) 21:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
サムライソード初登場だけは漫画準拠でバーンと全身だして欲しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/05(月) 11:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
贅沢な奴等だな
そもそもアニメ化されたことにまず感謝しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/20(火) 13:39:59 ID:- ▼このコメントに返信
落ちた判子から赤いインクが飛び散ってて笑ったw
日本人は誰も指摘しなかったの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/20(火) 13:41:44 ID:- ▼このコメントに返信


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/20(火) 18:30:57 ID:- ▼このコメントに返信
今夜11話だな、もう次で最終回
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/07(土) 15:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
みてるとなんか…面白さとか感じないんだよなぁ
漫画であんなにゲラゲラ笑ったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 06:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
※5
まぁ、結果的に目の上どころか足元にも及ばんかったがな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【500件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事