|
|
【悲報】ゲームのアニメ化、成功例がガチでひとつもない
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:29:25.15 ID:7pW2ZhfF0NIKU
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:29:38.89 ID:giwAgXql0NIKU
specとか?
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:29:57.70 ID:3N/0yKa30NIKU
サイバーパンクがあるやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:30:24.54 ID:UsCkz1Zn0NIKU
Pokemon…
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:30:25.51 ID:CITJPe1S0NIKU
212: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:54:43.14 ID:N6Tbxkc8aNIKU
>>7
いまハマってるわ
ゲームアニメで唯一面白いんじゃないか
いまハマってるわ
ゲームアニメで唯一面白いんじゃないか
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:30:33.63 ID:dJJIBEBBMNIKU
ウマ娘とか?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:30:36.68 ID:2hrtB9+o0NIKU
テイルズはどうなん?
ゲームやったことないけどおもろかったわ
ゲームやったことないけどおもろかったわ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:31:07.22 ID:dC+LyJRV0NIKU
ペルソナ4は好きやったわ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:31:46.09 ID:dw7O3rHhHNIKU
シュタゲは?
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:32:04.29 ID:xXLxxMRd0NIKU
ポケモンデジモン
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:32:09.89 ID:ho20MxwO0NIKU
ロックマンシリーズ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:33:35.70 ID:MMlZiAVt0NIKU
シャドウバースは?
20: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:33:44.37 ID:oFQocBxN0NIKU
ポケモンあるけどどうすんの
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:34:33.51 ID:wu41LXRb0NIKU
ワイがDVDBOX買ったToheartの話する?
22: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:34:34.27 ID:DADL8Gt10NIKU
24: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:34:35.82 ID:dJKOu1TYMNIKU
ひぐらし
30: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:35:32.19 ID:cRzSoO5f0NIKU
プリコネ
なお二期
なお二期
236: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:57:10.39 ID:uJ+BqziX0NIKU
>>30
何が目的なのか分からねえアニメだった
何が目的なのか分からねえアニメだった
33: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:36:06.05 ID:pzCyqmRwdNIKU
アイマス
36: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:36:26.03 ID:8+Ipigak0NIKU
37: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:36:43.22 ID:ho20MxwO0NIKU
リリカルなのは
46: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:37:38.91 ID:vkVEmUcm0NIKU
60: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:39:51.23 ID:nCGaA1SudNIKU
グリザイア
73: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:41:22.53 ID:JmDNfLZb0NIKU
ソニック定期
2020年に公開された『Sonic the Hedgehog』(邦題『ソニック・ザ・ムービー』)の続編となる本作は、今年3月31日より全世界で順次公開され、全米では4月8日より公開をスタートしました。本作の全米興行収入は1億9,056万ドル(259億1,616万円)を達成しており、前作が記録していた北米でのゲーム原作映画史上最高の興行収入記録をさらに更新しています。
また、本作は幅広い地域でロングヒットしており、イギリス、フランス、オーストラリアを含む47ヶ国・地域でも初登場1位を獲得、メキシコ、ブラジルでも好調に推移しています。全米を除く海外市場での興行収入も2億945万ドル(284億8,520万円)を超え、全世界では4億ドルを突破しました。
2020年に公開された『Sonic the Hedgehog』(邦題『ソニック・ザ・ムービー』)の続編となる本作は、今年3月31日より全世界で順次公開され、全米では4月8日より公開をスタートしました。本作の全米興行収入は1億9,056万ドル(259億1,616万円)を達成しており、前作が記録していた北米でのゲーム原作映画史上最高の興行収入記録をさらに更新しています。
また、本作は幅広い地域でロングヒットしており、イギリス、フランス、オーストラリアを含む47ヶ国・地域でも初登場1位を獲得、メキシコ、ブラジルでも好調に推移しています。全米を除く海外市場での興行収入も2億945万ドル(284億8,520万円)を超え、全世界では4億ドルを突破しました。
720: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 21:31:58.74 ID:Hhh29HeD0NIKU
96: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:43:45.74 ID:QLgwDdxoMNIKU
ポケモンとfateというバケモン
99: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:43:56.76 ID:sVcEhKXA0NIKU
ペルソナ5はオープニングだけゲームより上
ゲームの謎スケート微妙やった
ゲームの謎スケート微妙やった
102: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:44:07.97 ID:8c99MDwN0NIKU
クラナドはあたりだろ
111: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:44:36.57 ID:GTL9bWsu0NIKU
ニーアは成功するん?
141: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:47:24.90 ID:QRSIv8eS0NIKU
113: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:44:53.52 ID:k9dR2PBJMNIKU
140: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:47:20.66 ID:1v8zTQku0NIKU
ダカーポも一応成功やろ
あれからどんだけ続編作られたか
あれからどんだけ続編作られたか
148: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:48:19.87 ID:MMlZiAVt0NIKU
原神とかすげーヒットしそう
154: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:48:32.63 ID:fEliuFqFMNIKU
戦国BASARAは足軽ダンスとか色々ぶっ飛び要素あってアニメ作ってて楽しかったやろうな
滅茶苦茶やってたけど熱いストーリーやったし澤野もここからアニメで出世していった気がする
滅茶苦茶やってたけど熱いストーリーやったし澤野もここからアニメで出世していった気がする
165: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:49:48.33 ID:QRSIv8eS0NIKU
ゲームとはちがうがダイ大は成功しとるな
175: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:50:39.14 ID:8c99MDwN0NIKU
結構あるな
ひぐらし
FATE
クラナド
アイドルマスタ
PERSONA
薄桜鬼
うたプリ
プリコネ
シュタゲ
ひぐらし
FATE
クラナド
アイドルマスタ
PERSONA
薄桜鬼
うたプリ
プリコネ
シュタゲ
227: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:56:16.92 ID:q15JFIbzaNIKU
242: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:57:27.06 ID:iaaz1jnRrNIKU
ここまでアマガミ無しでビビるわ
254: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:58:15.00 ID:aIa4nGc30NIKU
アビスは無難にやってたやろ
ワイは楽しく見たで
ワイは楽しく見たで
284: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 21:01:36.26 ID:gRd7/+RqrNIKU
ポケモンアニメなんて原作改変無視の極みみたいな所あるけど人気だからな
結局原作無視が問題じゃなくておもろいかだよ
結局原作無視が問題じゃなくておもろいかだよ
285: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 21:01:50.63 ID:77173ntPaNIKU
ここまで、うたわれるもの、無し!
385: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 21:09:59.17 ID:zBOPxmAs0NIKU
主人公のポケモンにピカチュウを持ってくる神采配
ピッピだったら終わってたわ
ピッピだったら終わってたわ
412: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 21:12:13.31 ID:GKTudnEd0NIKU
ゼルダの伝説とかマリオって頑なにアニメ化せえへんな
任天堂はアニメ嫌いやな
任天堂はアニメ嫌いやな
524: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 21:18:59.24 ID:8+Ipigak0NIKU
480: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 21:16:18.91 ID:7/Ov2dtk0NIKU
妖怪ウォッチは大成功やろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ウマ娘とかもアニメ効果でゲームリリースに上手く繋げた成功例だと思う
アニメが無かったら本当にただのゴミだったしシリーズは終了していた
ゲームの流れをそのままでアニメ化してるから展開が速すぎてボス秒殺で草生える
日本の力で成功する
メダロット
デジモン
イナイレ
ダンボール戦記
妖怪ウォッチ
子供向けは大成功だらけだろ
FateはZeroのインパクトが凄かった
あれが無ければUBWもHFも売れなかったと思う
ストーリークソつまらないぞ
もう記憶にないのか?
基本的にゲームのアニメ化が成功しない理由ってクオリティ低くてゲームの劣化になるからだろ?
サトシ引退で叩かれてるけど25年で衰退して叩くのもどうかと思うし
お前に相応しいソイルは決まった!のバンクのとことかたまに無性に観たくなる
それらどれも後期でやらかしてないかい?
ポケモンも今やってるシリーズ、サトシの過去の遺産の押し売りヤバすぎて逆に冷めるわ完全に老人会よ
なんならほぼ実写だけど3DCG映画も近年は当たったやん
このレベルで完成度高いのはちょっと思いつかないな
アニメ独自の良さがあるとかならペルソナ4とかいくつかあるけど、どうしても気に入ったら原作やってくれと言いたくなってしまう
成功例と言われたらポケモンが金字塔だしな
原神は最初のストーリーからしてグラブルグラン編とどっこいぞジータは期待するな
ufotableは早くセイバールートリメイクかホロゥのアニメ化に着手してくれと思う
鬼滅は完結するまでは無理かあ?
原作ファンには恨まれまくっている
あれBGMもええよな
ファンでも及第点しか与えてないぞ
OVAでいいならマリオがアニメしとんな
マリオの声が古谷徹だったはず
大見得は完璧なんだよなあ…召喚口上は未だに愛好者いるもん
物語があかんのはそうね石田出てきてもそうね
空気。心底空気
カプコンがかなり力を入れて宣伝したけど駄目でしたゲームの一つでしかない
外人が比較動画で馬鹿してるぐらい5のアニメは不評だったな
「ガチで~ない」というのはまとめサイト語で「たくさんある」を意味する言葉なんだ
V?知らない子ですね
実は5のバッツの子孫がヒロインのOVAがある
対魔忍はもっと力入れてアニメ化して欲しい
せっかくのコンテンツが台無しなんだよな
SIGNもrootsも前日譚だし
全編購入特典のアニメを出すのはなんか違うだろうしな
なんかクラウドがソルジャー体質になるタイミングとか、セフィロスの死に方が違うとかで叩かれてた覚えがある
その前に出たOVAはOPを見て「あれ、ランスってこんなだったっけ?」となって
本編を見て「何だこの絵は!?」ってなったわ
これ早めにシーズン化してたら売れたんじゃね
F-ZERO ファルコン伝説
CLANNAD
ef
ひぐらしのなく頃に
あくありうむ。
如月ちゃんの雑轟沈で超絶大炎上したの忘れた?w
そして大成功したはずなのに昨年度純利益222万円だってさw
波動拳を撃つのにやたら時間が掛かるTVアニメ版は酷かった
ゲーム原作もバカにできんわ
5のアニメはなんであんなクオリティだったんだろうって思ったけど4も作画とかかなり崩壊しててやばかった
4のアニメの良かったところはシナリオをちゃんとアニメとして見せる事が出来たのと良質なアニオリがあった所かな
5は見せたい所ばっかり見せて話になってないし作画は引き続き崩壊するし何もかもが失敗してた
あかほりさとるが脚本のやつか
ACの時に出たやつだったはず
前日譚をアニメ化したんだけど本編、クライシスコアなどと矛盾点が多くてなんで作ったのかわからない作品
俺は好き
ただし前半まで
恥ずかしいねw
ゲームやってないけど好きだった
異世界をまたいで探索という王道冒険ストーリー
まぁ世界観がちょっと
OPいいゾ~
ダンボール戦機
妖怪ウォッチ
ギエピー!
ゼスティリアとかヒロインの扱いを改善したから絶賛されてるけどストーリーなんて微塵も記憶に残らなかった
最近だとサイバーパンク
ゲームは成功してるな続編作られまくる位ゲームはな
例のUFOのは魔神戦争という2000年前以上の過去話らしいし
トリニティソウルのOPはたまに見たくなる
RPGなのに成功したペルソナ4は稀な例かもしれない
fateはzeroの1期が特に良かったね
ファン以外も触れるアニメで成功なんて無理無理
kanonは正直東映版のが好き
京アニが工口ゲ原作アニメで成り上がったって言われても
今の子達は信じないだろうなぁ・・・
神撃のバハムートはあれ原作とちゃんとリンクしてるのかも怪しい内容だけどな
アニメじゃなくても良いし
リメイクで良いから何かしら作品出して欲しい
コブンだけマスコットキャラとして使い倒し過ぎだろと
ゲームは全く知らないし、どこの何のジャンルだったかも把握してないけど
アニメは強烈なまでに覚えてる作品
まあゲームとは全く別物らしいが
ポケモンぐらい?
しかもアニメ化…?
何の話なんだろう
ゲームのアニメ化は全日だと成功例結構あるけど深夜はADG以外のジャンル全滅してんな
そもそも4は学園アニメモノの定番をゲームに落とし込んで成功した作品だから
作品自体がアニメ化と相性良かったってのもある
ago
金ク民さん前者も後者に関してはあなた方のいつもの謎理論のやつですよ
因みに如月のあれは当時から展開そのものは想定できた範囲なのと劇場版ではあらかた説明付けられたから雑だの通じたのはリアタイだけなんすよ
寧ろ雑なのは如月みたいにフラグ分かりやすかった訳でもなく唐突過ぎた祥鳳の方(まぁこっちは沈んでいないが)
>1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 20:29:25.15 ID:7pW2ZhfF0NIKU
>星のカービィくらいしかない
タイトルと>>1が矛盾してるわネタ拾ってくるのが1ヶ月以上遅いわ…
アンチにとってはこれ以上にない大成功アニメだったな
艦豚が発狂する様を楽しめたんだから
あいつら自分らの宣伝ねじ込めそうって思ったらちょっとの隙でもこじ開けて書き込んでくよな
他所のゲームの話題でも当たり前のように宣伝書き込みしてくし。ほんとシナもチョンもカスだわ
官 報 ソ ー ス で 当期純利益222万円って発表されたのに謎理論かw
日本国政府は艦これアンチ!w
クオリティはBGM以外クソやけど雰囲気だけで何か見れるアニメになっとるな
んなもん最初から最後まで人気完全に維持しなきゃダメなんて言ったらハードル高すぎるだろ。アホかよ
しかも簡単に後期やらかしてるとか言ってるけど、その辺の深夜アニメと比較にならん長さじゃねえか
ちゅーかさ、当時のアニメの成否に関して語ってるのに今の利益持ち出してんだ?さすがに年月が経った今、そこに相関性見出すの無理があるだろう
当時の円盤売り上げ持ち出されたら都合悪いからかね?w
改めてナンバリングされたソシャゲをリリースできたんじゃないかと思ってる
まぁ2期でケチ付いたけど、とりあえず続けられてる程度には売れてんのかな?
Xはゲーム元にしたシャドウ編とカオス編クッソつまらんけど
オリジナルでやってる時はおもろい
一度でも観た事あるのか?
見事なまでに視聴者やゲームのファンを無視した、運営連中だけの
独り善がりな内容だぞ
腐人気でうたプリがやばい売上叩き出してなかったっけ?
今ちょっと調べたら劇場版の円盤が発売初日だけで8万枚売れたとかいう記事出てきたけど
アーク システム ワークス
粗悪 下請け 盗作
低人気だったってまじなん?
何の価値もないお前が見ないからなんなんだ?w
カスはお前
アニメの面白さだけで言えばデジモン無印の方が圧倒的に上だったわ
FFってみなければそこそこおもろかった
せっかくだし月姫も入れといてくれ
スト2のアニメ映画版はそれなりに流行っただろ
本編みたいな派手なメカアクションものを期待してたんやけどな
今になって何故か突然復活したな
米では元々は一番人気だったけど、流石にそれも昔の話
長い事ずっと地味な感じの展開だったのに
ぶっちゃけ大炎上物の内容でも円盤売れまくったのが一期だからな
成功と言えば成功ではあるんやな…って
真面目な話を言えばそんだけ怒ってても買って応援するようなファンを抱えて
この様とも言えるけど…
スポンサーからもらった製作費を使い、制作会社が無事制作を完走する。なのか
円盤が掛けた制作費以上の売上を出す。なのか
世間の評判で好評を得る。なのか
FFは映画もあるよね
かろうじて1個ひねり出るようなのにしろよ無能
話を広げさせる為の古典的な手法だぞ目的が違う
うたわれるものは個人的には成功したほうに入れたい
ロストフラグで補完もされるしな
サイバーパンクエッジランナーズだっけ?
日本じゃウケなかったけれど外人らの中じゃウケてたぞ
ポケモン見てみたけどガチで(?)なんだけど?
見てくれれば評価変わるとは思うけどそこまで見てくれとは正直言いにくい
カービィレベルで成功なら同時期のメダロットやデビチルもギリ成功の部類ちゃうの。両方続編がコケまくったが
ゲーム買い直すくらい
格ゲー原作アニメのジンクスは甘え
ガンパレードマーチ くそストーリー
ドラクエもFFも本編そのもののアニメは無いような気がする。
言おうとしたらあった
多くのプレイヤーが持っていたであろう不満点をきれいに昇華してくれた作品だった
ヴェネチア国際映画祭にノミネートされたりもしてたが。
むしろ無いのってアニメ、漫画からゲーム化した事例だよね
誰特だよ、いらねーよwww
ドラクエ・ユア・ストーリー?
昔の作品になるほど顕著
時間がないとかゲームに興味がないとか
そりゃ面白いアニメなんか出来るはずがない
一般にすら通用する形で成功してんの
つまらないから仕方ないよね
歴史も学べるし
アニメポケモン登場以前の80~90年代のゲームアニメ化作品は特に酷いな
当時40~50代くらいの監督・脚本家が自分の息子や甥の感想を元に作ってたりするからな
それを言ったら国民的アニメになったゲームって議題からして
ニーアやfate挙げてる奴らも隙あらばねじこんでくるステマ野郎に変わり無いだろ
ペルソナ4はアニメ化する前からすでに国内外で人気が高いよ
PS2版が国内で50万本、海外で100万本売れている
5も今までの人気のお陰で爆発的にヒットしただけだ
そもそも5なんて今までにないくらいにアニメ的な要素を排除していて
アニメ視聴者に受けそうな要素なんてかけらも無い
爆死オンサーガを見るとは思わなんだ
メディアミックスがことごとく原作無視してるのに、本編含めて全部当ててるのすごいな。
ダイの大冒険も独自設定の漫画が原作だからな
○○という□□、まるでない。っていうタイトルは当初はネット民特有の逆張り刺激スレタイだったろうけど、今となっては、○○という□□を挙げて雑談をしよう。って手法だからな
国民的アニメになったゲームって議題なんて節穴なお前の頭の中にしかねえだろアホ
ReBURST…人間がポケモンになる…
アニゲーは中共からいくらワイロもらってるんだろう
いい加減ファンと視聴者ごっちゃにするのやめない?
ファンの声も求めてるのも人によってバラバラ過ぎてこれやれば文句言われない解答がないし、艦これのスタンス的にもこれ間違ってたろ2期ですらこの点に関してはかなり浮き彫りしてたし
その癖アニメにだけ自分の理想求め過ぎて他作品にも迷惑をかけたと独り善がりなのはこういうアニメ叩きの方定期
アンチも新規爆増・円盤売れた・評価面で化けの皮が剥がれまくったなどで別方面で…
いやアニメもゲームもメインテーマは一緒だよ
あれはアリーシャとロゼの百合を描きたかっただけだ
本編と全然違うとか言っている人は外伝もちゃんと遊んでいない
アニメで最後にカップルになっているように
ゲームでも外伝の最後でアリーシャはロゼが大切な人だって告白している
キャラクター設定ブレブレは許さん
ゲームで分岐あると放送した終わり方次第で賛否だろうし難しいよな。
ロックマンみたいなのだとゲームじゃ出来ないチート能力開眼して倒すとかやりそうだし。
あとボンバーマンビーダマンはアニメの評価高いよね。
Bugってハニーゲームはアクション期待したら延々とブロック崩しをやるクソゲーだし
Bugってハニーは一応高橋名人の冒険島のアニメ化作品だけど、
ファミコンのBugってハニーはアニメのゲーム化。
カービィ成功って言えるだけの要素もなぁ…
敢えて言えば後世において何も語られないアニメよりはずっと多くの人間の記憶に残ってるだけマシってくらいでしか
ファンからも視聴者からも評価低いだろ。
低い(その基準が下のアニメからしたら大したことない)
後視聴者からしたら余計なノイズとかないから寧ろ評価良い方だぞ後から見始めた人達曰く「騒ぎすぎだろ」と言うぐらいや
下の下とは言わないが下の中〜上レベルやろ。
あと、評価別に良くない、評価良いなら再生数あんな死んでないだろうし。
てか、(その基準が下のアニメからしたら大したことない)、この言い方的にお前も下のレベルだと思ってるじゃん。
原作レイパー常習犯は死んだ方がいい
・石平信司
東京魔人学園でキャラの固有名詞以外全部改悪し
序盤ステージの雑魚ボスに自己投影して倒されるだけだったのを
仲間キャラにした挙句フリーの人気女性キャラとくっつける暴挙に出る
・桜美かつし
原作は見ない読まないと言い張り
ガンパレ、月姫、神メモなど多数のの人気作品をレイプ
成功かはともかく神撃のバハムート一期は面白いからおすすめ
内容は別物だが
電子音だったポケモンの鳴き声が名前そのまんまになってて驚いたわ。
2期はまだしも、1期は下の上でも十分評価低い扱いだぞ
後再生数は評価において当てにならないぞ