|
|
【悲報】女漫画家の特徴、分かりやすすぎる…
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:39:26.59 ID:vaxraBwkd

・友情描写がホモくさい
・ギャグが寒い
・「殺しちゃう所だったぁ(ニチャア…)」みたいなキャラがいる
・作者が作中キャラに突っ込み入れる
・グロ描写が多い
・線が荒い、雑
・主人公の正義感がちょっとうざい
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:39:52.00 ID:sP2CYo4W0
空知マジ!?
6: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:40:44.12 ID:K61UWvL70
ギャグシーンでデフォルメ等身
94: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 21:05:08.56 ID:93WmZhh60
8: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:41:05.37 ID:icnOILxVa
ハガレンはチンコ生えてる
9: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:41:15.24 ID:ig1cxkXr0
唐突なオカルト要素
ギャグ漫画なのに吸血鬼とか妖怪とか
ギャグ漫画なのに吸血鬼とか妖怪とか
40: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:51:13.18 ID:ARNWRyiAa
>>9
パタリロかな?
パタリロかな?
11: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:42:17.73 ID:Zc1B0N7ld
笑顔で毒舌なキャラは女漫画家しか描かない
これ豆な
これ豆な
12: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:42:23.96 ID:wtAcFTDia
ナルトの作者女説
16: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:43:09.13 ID:HkGbHMiV0
石田スイ女だったんか
17: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:43:40.89 ID:MyDXShQX0
女がする髪型を男がしてるパターン多い
19: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:43:58.49 ID:fz8o5ar60
アイシャドウやチークの描写
20: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:44:05.58 ID:QVgyXB9m0
ツッコミで白目になって絶叫やぞ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:44:23.62 ID:JqvB0oD3d
スーパーマリオくんの作者って女やったんか……
22: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:45:09.66 ID:A+cekFvQa
背景をトーンで誤魔化す
地平線を書きたがらない
羽海野チカや伊藤悠でさえこれやからな
地平線を書きたがらない
羽海野チカや伊藤悠でさえこれやからな
26: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:46:42.59 ID:03eSWUMk0
ぱっと見で女っぽいなあってなるんやけどなんなんやろな
27: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:47:00.70 ID:IVaWVTEI0
SDキャラ多用する男作家見たことないわ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:47:05.48 ID:wtAcFTDia
ワイは逆にきららの男漫画はすぐ分かるわ
34: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:48:51.45 ID:Tgulu+F40
ヒロインと主人公だけじゃなくて
脇役も無駄にくっつけたがる
脇役も無駄にくっつけたがる
35: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:48:54.74 ID:A+cekFvQa
男キャラがことごとく高身長
37: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:49:39.50 ID:+5CJiV8U0
エロ漫画に恋愛描写入ってたらまず間違いなく女
38: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:49:52.11 ID:rrwU1Zml0
鬼滅も女の特徴出てたよな
39: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:50:40.92 ID:kXzXBlCs0
ヒロインの性格見れば大体わかる
42: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:52:01.33 ID:CCOAMn7S0
46: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:53:33.30 ID:Ir2YyNbh0
Dグレの作者って女?
一時期の中国アニメみたいな寒いシーン満載で完走出来なかったんだが
一時期の中国アニメみたいな寒いシーン満載で完走出来なかったんだが
50: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:54:50.96 ID:ARNWRyiAa
>>46
Dグレとリボーンは作者女やな
Dグレとリボーンは作者女やな
47: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:53:47.77 ID:/1xynqJop
その特徴ほぼ彼岸島やん
57: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:56:35.07 ID:UpJw/Csba
62: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:57:52.24 ID:yeKzJfWG0
・男の肩幅がラガー選手みたいに広い
・男の唇がやけに分厚い
・女が頻繁に髪型変える
これがガチな
・男の唇がやけに分厚い
・女が頻繁に髪型変える
これがガチな
64: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 20:58:30.34 ID:BBuqaFcs0
結界師はそんなにギャグ寒くないし良い塩梅だったわ
71: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 21:00:27.02 ID:YoJZmIx60
女の股が案外緩いのは女作者しか描けん
男やと作者もチー牛なのもあって恋愛やセ○クスは一大イベントになる
男やと作者もチー牛なのもあって恋愛やセ○クスは一大イベントになる
84: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 21:03:20.60 ID:JowoTOGa0
95: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 21:05:40.13 ID:+yHISzPU0
女キャラをエロく描くかどうかやろ
尻や太ももにかけての肉付きとかでわかるわ
尻や太ももにかけての肉付きとかでわかるわ
102: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 21:06:33.61 ID:PUhxL0I30
心の鬼畜眼鏡を抑えきれない
103: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 21:06:51.84 ID:4k+DzKr70
104: 名無しのアニゲーさん 2022/11/28(月) 21:07:27.89 ID:YTIErpmX0
作中のキャラに作者がインタビューする
って形式はめちゃめちゃ女っぽい
って形式はめちゃめちゃ女っぽい
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ボルトはつまらなすぎて繋げなさそう…
実際面白いの?
弱者男性とか言う悲しき生き物…
正直読んでて不快だったから途中脱落した
女性に対する怒りが収まらない~!!!!
男がホモくさいのは分かる
これはものすごく思う
ハガレンすらそうだった(エドのチビネタ、師匠の主婦ネタ)
ツッコミキャラが銀魂のメガネみたいな奴が多い+デフォ化「っておいぃぃぃ!」みたいな
後、昨今だとリアル系漫画で多いのは男キャラにマウンティングする「強い女キャラ」を描きがち
進撃の巨人じゃん
刃牙、女作者だった
やけにボディタッチとかベタベタしてるのが多かったり
掛け合いもねちっこい
絵が思い切り女性やんけ
男性作家のキモ男性キャラはガチでキモイのを描く
女さん以外喜ばないよね
男キャラが去勢済み、不自然に強い女キャラがいる IN
逆に男の場合は過剰なくらい掘り下げたりしてる
女漫画家というか一昔前のつまらん少女漫画の特徴だろそれ
ハガレンに鬼滅にぼざろって時点で正直もう何も言えねえよ
おおぶりのオナニー回数報告し合うとか
気持ち悪すぎて少し吐いたもん
ぜってえ女だと思ってた
作画もそうだけれどいろいろ綺麗に描きすぎだし、主人公メスっぽくしてるしで
女だろうって思ってたらまさかの男で、結婚だよ……
あんなふうに描く男いるんだなって逆に怖くなった
女の感性をあわせもって大ヒットの才能を秘めてるね
呪術作者のようにね
イジメ
嫉妬
セッ◯ス
男の場合はガチでゲイっぽいのとナルシスト傾向で男体フェチなのとBLと三種類くらいある
ちゃんと描いてる人はいるだろうけどね
尾田っちじゃん
流行っているがなんか合わないな
こういう作品の作者調べて見たらたまたま女が多いだけだぞ
性暴力が~ってしょーもない事をダラダラと
女にヒドイ事するのは決まってブサメン
大人の癖にションボリクヨクヨした女主人公をひたすら甘やかすおっさん
女作者の男同士の友情の距離感がおかしいのって女の友情の距離感で描くからなんだと
女同士の距離感だとあれぐらいが普通だし、男の友情も女の友情も距離感はそんなかわらんだろうと勘違いしてそのまま描くから男からみたらホモ臭くてキモいってなる
ようは女作者が男のこと知らんからああいう描写になるんだよ
知ってたとして男同士の距離感なんて感覚でつかめるものじゃないが
私ホロライブ所属兎田ぺこら〇〇歳!さっき配信終わったばかりの普通のvtuber!
🥕⋂_⋂
゚+.(´◕ฺ ω◕ฺ` )゚+.
. |つ🍗|っ
しーJ
・男の唇がやけに分厚い
ジョジョは女作者だった…?
女は暴力や殺人や対立を感情をベースに描く
女作者は静かにキレる
個人的に印象に残ってるのはエニグマの作者の榊健滋かな
始まったばかりで男か女かの話が出る前の段階だったが名前が男っぽくても女作者だとすぐわかった
男作者でヒロインに「しげる」なんて名前はギャグ以外では絶対に付けない
今でもそんな男作者はほぼ確実にいないはず
ハコヅメにでてくる昌にいはなんかキモいわ
キャラとして悪くないんだけれど、生理的に受け付けないキモさが滲み出てる
イケメン設定で実際作者の画力にしてはイケメンに描いてるのに生理的にダメ
あれなんなんだろうって思う
男にとっての快不快と、女にとっての快不快がやっぱ明確に違うんだなと少年漫画の女作者の作品を見ると感じる
あれ見てから俺は描写で作者の性別わかるんだ~とか言ってるやつは全く信じなくなったわ
ブームに乗って過呼吸起こす男主人公とか見たくなかったわ
冨樫と岸本あたりはほぼ当てはまるんだよなあ……
あれ? 男漫画家にも当てはまるよ?
あれ? 男漫画家にも当てはまるよ?
容姿で言えば何度も何度も何度も何度も何度も
「あの子かわいい~」「モデルみたい~」みたいなガヤが入る
ベタだけど、優れた容姿ゆえにナンパされてイケメン主人公に助けられるみたいなストーリーとかも特になく
ステータス大好きなのは男もだけど
なろうですら男向けなら「俺TUEE」も「ハーレム」もストーリーに関係してくるのがほとんど
やっぱそもそも漫画描くような女は腐女子が多いから漫画家もそうなるのか?
「どちらかの悪を選ばざる負えない時が人生にはある」
女作者の場合 ハガレン
「選択肢は2択じゃあないもんプンプン」
山岸凉子という漫画家を知らんのかキエーッ!!
男性作家の男の友情は互いに少し距離開けながら視線を交えず前を向いて語り合う
女性作家の男の友情は互いに距離詰めて向き合って見つめ合い触れ合いながら語り合う
後はマニキュアとか口紅描写が細かいのも女性作家かな。
あのガヤはガチで気持ち悪いからやめたほうがいいよな
「隣にいる男は大したことないな」みたいなゲロキモコンボも入るともうキモすぎて吐いちゃう
しかも気持ち悪く詳細に描く
絵柄とかキャラクター性は異性作家っぽく描けてもこのあたりはなかなか誤魔化せない
鬼滅炭治郎「逃げるなあああああああああああ卑怯者おおおおおおおおおお!!!」
殺し合いしてんのに足止めて口喧嘩勝負、最高に女性作家っぽかったんだけど
でたw ナチュラルなヘイトw
女芸人のお笑いがつまらないのと同様で、女漫画家の「クサさ」を語ってるだけなのに、ナチュラルなヘイトw
そういうところだぞ、くさま~ん
鬼滅の作者はあらゆる漫画家も下にみる漫画界におけるミケランジェロにおけるような
存在で「Il Divino」を冠するにふさわしい漫画家だからね
神のごとき存在だから日本一国どころか歴史上でも天下をとるよ
新たな手塚治虫であり、石ノ森章太郎であり、萩尾望都でもある
容姿が劣っているキャラとしてキャラやストーリーがいじってあげることもなく
ナチュラルに見下し、その自覚がない
あの人は逆に狂気しか描けないの?って気になるな
それがはっちゃけていいっちゃいいんだが
エロくないエロ描写たくさんだすしな
わかる。男作者の高スペキャラ描写は主人公が直接一目置くしそのスペックがストーリーにも関係する。
女作者の高スペキャラはオーディエンス、主人公の周囲の人間には一目置いているが主人公的にはイマイチ
私は興味無いけど高スペに言い寄られちゃうみたいな周りとは違うワタシ&無自覚優越感のセット
読んだ結果、続けて読むかは別にしてさ
やたらビッチが多い
サムいギャグにホモ臭い描写
ちょっと女っぽい漫画や描写やろうと思い立てばいつでも嫁から引き出せるんやで
ほぼufotableのおかげだけどな
女性は男性キャラに理想を詰める。
頭のエエとこ見せてくれへん?
女性漫画家はめっちゃ綺麗な指描く
新沢基栄先生を思い出した
意識高い系の女漫画はビッチ多いな
岡崎京子や安野モヨコとかの作品読むと眩暈するぐらいビッチだらけで
男受けなんて考えてねえんだなって思ったわ
モテない地味な奴設定がなんで普通に女受けいいイケメンなんだよ
あれは受け付けないと思ったし、拗らせ童貞がビッチなんて好んで選ぶわけねえだろとも思った
いや女性でも岡田あーみん以外には無理だけど
男性漫画家の女性キャラは常に頬染めて発情している娼婦みたいなキャラばっか
女性漫画家の男性キャラは死んで腐った魚の目をしたホストみたいなキャラばっか
どっちも下半身で生きてそうな表情のキャラがやたらと増えてウンザリ
清涼感のある上品なキャラ減ったなぁ
尾田栄一郎は女か
プラモ模写ならいいほう、構造までめちゃくちゃやつが多い
髭沿っていないからなのか、男性の顎を描き分けられない。
宇宙人みたいな細長いのは引く
で?
感性が違いすぎて男ならまず不快に思うような男キャラが多い
ていうキャラ
確かにかわいそうだしアレな行動してしまうのも仕方がないのかもしれないが
あくまで「してしまう」であって「してもいい」ではない
その違いに気づかないキャラ
フロントサスがタイヤの中心以外に伸びてたり
車のタイヤが異常に小さかったりな
ランウェイが女作者だったら、主人公をもっとイケメンに描くし、
ヒロインに言い寄る男モデルや男デザイナーを沢山出すだろう。
作者はファッションに興味なさそうで、雑誌見てモデル書きました的な
良くも悪くも冷血にファッションモデルを書いていたし。
魔夜峰央先生も証言されている
女作家は男キャラから女から見て嫌だなって思う部分消す
そうなるとそのキャラを同性が見ると違和感や人間性の欠如を感じるのは当たり前なんよな
異性から見てウケのよくない部分もその性別だから仕方ないと受け入れないと自然な異性は描けんて
でも漫画ってのはエンタメで求められてることやってナンボの世界だからな
ドロヘドロはほんま女作者とは思えんわ
女が強い作品ではあるけど、あんなんデカいマッチョ女好きの男作者が性癖丸出しで描いてるとしか思えないわ
ドロヘドロって女作者なのか今初めて知った
ベルバラみたいに敢えて格好良さ優先で時代を外すことはあるが
どうだろ?劇画タッチのうまいなら圧倒的に男だし、
ああいう風に描ける女なんて今でもそんないないからな
そもそも現在の少女漫画の原型作ったと言われる石ノ森章太郎先生だって
手塚治虫やトキワ荘組が驚愕するほど絵がうまかったしな
水木しげるの背景やガチで描いた時の人物などのうまさもさるからそれはあてはまらんと思う
「沼」(特定のジャンル等に“ハマる”事)
「串」(万という単位が女性器を連想させる為、串という造語で代用)
「ライバー」(VTuber、主ににじさんじの演者を指す)
「ホロップ」(ホロライブファン+ジャップの意味、最近はホロガッパやATMと呼ぶことが多い)
興味のないものを適当にごまかして描くのは性別関係なく誰にでもあること
車やバイクマニアで拘りまくる女だっているし
可愛い女の子しか描けない男もおる
岡田あーみんの正統フォロワーって『鬼灯の冷徹』や『出禁のモグラ』描いてる
江口夏美だと思ってる
岡田あーみんをスタイリッシュにしたのがあの形で真似できないだろうって思った作者に
その正統フォロワーがでたのは驚いてる
それ「なろう」じゃん
ハガレンですらそうだし
ハレぐぅとか後半ヤバイくらい性別感じるやろw
高橋留美子とか荒川弘の描く男性は男性同士の友情描写など含めて、あまりキショくない。
シティーハンター とかね
あれは当時みんなやってた作風だから時代だな
こち亀でもあるし、みんなやってたことなんで驚くことじゃない
これは男女問わず
おそらく手塚治虫あたりの影響かなあって思ってる
絵というか表現は上手いやろな多彩
最近は少年漫画というか性別を男だと思われたい感が強くなりすぎて特有の表現力持った女性作者減ってきてるけど
ただデッサン的な上手さとかの絵の上手さは昔からないと思う
笑顔で脅かすみたいなのが女側の願望なんだろな
男作家でいうパンチラ並みの頻度で出たりする
藤竜に毒されすぎてるやつだいたい女
エラが無いし刺さりそうなぐらい尖ったアゴ
それまで褒めてた部分を女ガー主婦ガーフェミガー
と掌返しで叩き始めた奴らが溢れ返ってたのに
女漫画家の特徴がどうのこうの言われても草生えるだけよ
こん!何がキツいのかなw?
少年漫画で振られる話はかなり少ないし振られた場合は
その女性のはるかに上位互換に愛される伏線になってる場合が多い。
そいつらにレイープされて結果的に喜んじゃう。
レディコミの話だけど。
こんなの女漫画家の作品だと知った上で事後諸葛亮やってるだけやろ
色香に迷いそうになると、ガンガンって壁に頭をぶつける。
あと風呂シーンとかで女の長髪キャラはきちんとまとめてる
日常描写が丁寧だけど、下ネタがない
男作者が書く漫画と違って、すぐに結合したがる
闘いそのもので魅せるというか、技の攻防、戦略や戦術で魅せるのは男性作家が多い
逆に闘いは大技ぶっぱなんだけど闘いを通して想いや決意といった心情で魅せるのは女性作家って感じ
ジャンプだと前者は坂本や呪術で後者が鬼滅
最近のは知らんけど昔の少女漫画って意味不明なギャグが多かった印象。
昔の漫画なんて見てると絵画勉強してるっぽい作者が多いな。
萩尾望都絶対ラファエロ前派の影響受けてるだろw
ただ作画に関しては女の方が綺麗な場合が多いと思うが
女から見てメチャクチャ仲いい関係でも決して男女のソレとは違うんだよ
ゆるキャンもJK同士のやり取りがオッサンくさいって言われてたし異性の友情をリアルに描くのは難しいんだろうな
お前めちゃくちゃ弱そう
男の性欲描く時はすぐ分かる
イマジナリー性欲感が半端ない
僕ヤバ好きだけど、そこら辺で作者女だなって分かった
俺はあれはホモが描いたと思ってたぞ
ガチムチ系はガチホモな人にウケはよくても腐女子はあんま好きじゃないと思う
ああいうのはやりすぎてて逆に女が考えた感じはないな
女の書く男の友情ってもっとオカマっぽいのよ
やたら線が硬くて尖がってるか、もしくは柔らかくて丸いか
写実的な絵の人が少ない印象
「フラットな視点で見て欲しい」とか言うけど、バレバレのズラ被ってるハゲをフラットな視点で見れるの?
結局心の奥で「本物に勝てない」と思ってるからこそ隠すんだと思う
ズラってわかるんだったらそれで避けたらええやん
嫌なんだろ?
ネットお絵描きマン軽油やアシ経験無しのやつはすげー汚い
階級も強さも立場も上みたいな
・男の指がフェイスハガーみたい
も追加で
歳とったキャラ造形は手抜き
ようつべで配信してたが魔界村上手かったわ
ゲームの腕も配信者としても割と多彩なんだな
今連載してる超人Xも面白い
後は頭身が高いとか巨乳が少ないとか
※162
俺様キャラ好きよな
イエスマンはフラれ役
じぶんたちはええんか?
は?髪に芋けんぴくっつくんだが?
男同士でボディタッチする
この2点だけ挙げればいいでしょ
男どもは喜んでるけど
ぐうこれ、それやる奴は全く信用しない。
一々頬染めてるヤローなんかいねーよ気持ち悪ぃw
ゴールデンカムイ…
え、怖かったり恥ずかしがったりしてお前顔とか紅潮したりしないのか?鏡見てみろよ、不細工なモンスター映ってるからビビッて紅潮すっからw
モブ男たち「ひいいいっ! ごめんなさああああいっ!」(ひれ伏す)
キャラのファッションとか愛用している小物とかの設定が細かいのは女作者の長所と言える。
男作者の場合は世界観とか歴史とかそっちの設定に行きがち。
過度なグロ描写
女性ヒロインが性消費されない
男性が同性愛的
女性作者だな!
浮気の話しか描けないのは女作者にありがち。
ただ、社会経験のない男作者もたまにやらかす。
・色使いが個性的
・主人公が長tkb
・作中のキャラが汚いおっさん相手に次々と初体験を済ませるイラストを描く
・男性でもドン引きする脇や股間がもっさもさのイラストまで描く
・目の光がない妊娠イラストも描いてしまう
・過激なものを描きすぎてファンから心配されたり使えないと言われる
・アニメ化した時の公式や声優にフォロー外される
男性キャラ、女性キャラでメインキャラクター不向きな性格やデザインばっかで引く
FF15とか新すばせかとかね
女性ノリでどんどんゲームが潰されてる
特に新すばせかは相当続編待ち望んでたから許せない
男作者の場合は、固形物のイメージ。いろんな物語を経て穿っていき、減らないしそのまま
女作者の場合は、クリームのようなイメージ。溶けたり固まったりする感じでそもそも減らないし元に戻る。形を維持したいのななら、ずっと手入れをしてないとだめ。
誰もそんな話してないのに。売り上げ脳やべーな。
やめておけ・・・死人が出るぞ
男同士の描写で大体わかるやろ
今考えれば何故あんな高校生の子供がいる年齢の美形ともダンディとも
程遠い造形の瓶底メガネ男やもめ中年おっさん主人公と
描きなぐったような絵のギャグ漫画をりぼんに載せようと思ったのか謎
女作者は大体線に強弱がない
やたら男の顔やら心情やらが前に出て主張してくる、ただの竿役でいいんだよ
福本伸行がなんだって?
石森や水木は普段が雑すぎる
ドラゴボの事かー
サム8の惨状を見る限り
あの作者に「読者の方を向く」なんて芸当が出来ると思えないから
あれは当時の編集の方針だったと思ってる
「…っ!何でもねーよ!」
女々しい作家だなと感じてしまう(もしくは編集がそうなのか)
誤伝達を極度に恐れて焦ってそうな姿が見えるというか
ツッコミ台詞が笑い所の説明的なパターンも多分その亜種
美女はワンパターンなのにオッサンや動物が上手い。
作者本人も動物を描くのが好きって言ってたような。
相手を認めたり助けたりすることの報酬として掘ったり掘られたりする
すまん。なんで小林がでたんだ?
あと、ボールルームにようこその竹内友も女性作家だけど美大出身だからか体型にこだわりがある。
主要キャラの体型を細かく設定してあるのをガイドブックで読んだ。
ワイルドハーフやホイッスルとか
少年誌とかで活躍している作者はその辺大分マシだけど
男でも惚れるって描写やりたいんだろうけど、モブ全員がホモとかねーよ
むしろ男向けコンテンツが低身長多すぎるわ
弱者男性対策?
でも、男作者が書くアクセサリーや服の描写も「20代の女がこんなの見に付着けねーよwww」みたいな感じ何やろな
99好きな漫画でも1嫌いなところがある
女性作者の漫画の中の嫌いなところをあげてるだけ
ま~んw
ワイは馬面って呼んでるけど
鼻筋が長すぎて口の位置がおかしいのが多い
顎の構造どうなってんだよって突っ込みたくなる
ほんこれ
性別が判明してるからそう見えるってだけで金田一とか落乱とからんまとか言うほど女作者ってわからんだろ
みんなあんまり新しい漫画読まないの?
この話してる人達おじさんが多いのか?
ごく一人にしか当てはまらなくて草
BLEACHやん
塀内真人の自伝的漫画読め
女性作家が少年漫画描くと何か問題あんの? 文句抜かす前に読むのを止める選択肢無いとか気狂いかな?
これはガチ
中学生男子の顔舐めるやつとかおるしな
少女漫画で良い女や魅力的な女は常に恋人がいる(少年漫画みたいに彼氏がいない良い女は存在しない)
コミックスでは枠外にクソ小さい文字で作者のクソつまらないどうでもいい話が載せられる
あとがきで作者の性格の悪さが垣間見える。基本的に日常生活のグチだったり、自分の失敗談も誰かのせいにしてキレている。ある作家は読者にまでキレていて唖然とした
>>薬莢ごと弾が飛んでったり
サカモトデイズは女作者だった・・・?
この設定が出てきたらほぼ全て女性作者と思って間違いない
高橋留美子ですら、あかねが家事壊滅でらんまが万能だった
ジャンプ編集者は作家に少女マンガ(あるいは女性が好む漫画)書けって指導してるんだろうな
これは当てはまらないわ
印象で判断してる奴が多すぎ
OL進化論、ももいろシスターズ、まいにちかあさん、ちびまるこちゃん、ハイスコア、大人の問題
↑の作品は、日常、でんぢゃらすじーさん、ハトのお嫁さん、苺ましまろよりギャグが面白いよ
これも女性漫画家の特徴
例をあげるなら街角まぞくのシャミ子
ちょいマイナーだが初恋ゾンビのバレー部など
ダメっ子ヒロインを、万能男が甲斐甲斐しく世話を焼く設定は女漫画家の特徴だな
で、そのほとんどが長身
ま、これは男女逆にしても同じだがw
みでしぼっちきんモザ
むしろ普通に触れてる奴のが多いやろ
男女が性別関係なく同性同士みたいに普通に話してる
その指摘は正しい。
面白い漫画なら少女漫画でも読むってスレタイのコメで挙がる漫画は、数十年前位の漫画が多いし、
書店で少女漫画は買いにくいって言い訳も多い。
男向け、女向け関係なく最新話無料にしてる公式サイトいくらでもあるのに。
男作者の女主人公はその辺神聖だけど女作者はそうでもない
敵顔ドアップでゾクゾクゥ!
カラクリオデット、今からでもアニメ化せんかなー…
~警察とかを見たときには「ところでそのようにして事故が起きた場合には、指摘した方と代表の方がクレームや責任の対応をとるということでよろしいんでしょうか?」とは思ったもんだ。
その一方で「野球のボールを投げるときは指を5本描く」という指示があったとかね。
解説が様々な方法で目に入るようになる前はどこの何基準で決めていたのか、よくわからなかったりするよ。
もちろん目に入るようになる前に、「誰も気づかなかったからそのまま世に出ちゃいました」もあっただろうけど。
そこは本当に女の希望だけ反映してるもんね
せめて現実の男にそういう期待をしても、てんでダメな生態だと諦めた上で描いていてほしい
HUNTER×HUNTERかな
勝手に嫌とか嫌いとかいう話にすり替えようとするのやめてくれない?
作者が女性だとこういう描写しがちだよね?って話してるだけなんで…
庵野も惚れたのも分かるわ
※255
友達のつもりで軽くSEXしただけでいきなり結婚持ち出してくる方もどうかと思う。
評価の高いハガレンですらこれやってた
ジャングルの王者ターちゃん、カメレオン、
チェンソーマン、百舌谷さん逆上する、ワンピース
男作者もけっこうやってるが……
HPが出来るようになって、漫画家の個人情報を発信出来るようになってから廃れたな。
は大体女作者しか描かん
車田正美はどうなるんだとおもったが
彼の作風は劇画調が主流の少年漫画に少女漫画のような作風を持ち込んだとか言われてたな
カーブフィッティングしてないか?
いや・・・あれはドラマなのかどっちだったのかよく覚えてないや。
でんも妖怪ウォッチのフミちゃんは覚えてる。
アニヨコのあみちゃんは動物のあった時ってどんなだったかは覚えてない。
亀頭が逆についている
これやたら言う奴いるけど男女関係なくただの厨二病だよな
悪名高いイキリ鯖太郎のそれネタで言ってるんだよね?も男が描いた奴だし
割とシリアスどころかドシリアスなシーンの最中でもギャグがブッ込まれる
ハーメルンのバイオリン弾きは男作者やん
ラノベの作者、女ばっかりかいな
Fate…
きのこって女だったのか
いや、あれは心理描写含めて、わざと気持ち悪く描いてるだろ
外面イケメン、内面は過去に男にいたずらされたトラウマを未だに忘れられないところとか
いつか「乗り越えた」描写が入って覚醒するかと思ったら、そのまま第一部完になっちまったが
男作者だと似たようなことやってもちょっと違うんだよ
まあ満州キツいからすぐわかるよ
キャラからインタビュー
頭文字Dじゃん
個人的にキツイのは精神的にケアしあう描写が無駄に多いやつだわ、あの雰囲気の女さん感は異常
女同士のネチネチした友情を男に投影するのガチで辞めてほしい
一番下分かる
ヒロインや女の子の髪型や服装、果ては下着までデザイン変えて描いてくれる
昔りぼん読んでた頃はそれが嬉しかった
りぼんだと下着はあまりないけど
自己レス
アンカ間違えてた
本文の62宛てです
王道少年マンガだと、なんとかして上手い事解決しちゃうんじゃないの
下手なマンガ家はどっちも下手だよ
魔夜峰央の趣味に合うのは、女性漫画家の方なんだろう
メカが上手いのは一貫して男で、少女マンガのアシスタントをしてる事もあった
そもそも少女マンガの全盛期って1970年代くらいだしな
その頃に比べれば少年マンガと相対的に少女マンガの地位が下がった気がする
なんかお察しな感じがしてしまう
男が描いた少女マンガなのは知ってる
水木しげるの背景、というかキャラ以外はたしか美大出の姪御さんが描いてるぞ
女漫画家の悪口書いてる人はあんま漫画読んでないんだろーなーって印象
作者の性別が一番に来る読み方なんてそれこそつまんねー読み手だわ
それ男女関係なく作者の思想の問題じゃない?
最大手のワンピースですらやってる定期
下着描写ガチってるのは女性作者の方が多いのはちょっと分かるわ
男はまぁ…下着が見れればデザインはそこまで重視しない人多いからね
男なんか女を見たらおっぱいでかいか、パンツ見えないか、チンポしゃぶってほしい、
揉ませろ、乳首みたい、犯したい、みたいなことで頭いっぱいだろ
スケットダンスの作者のギャグが無理
全員女なの?
同意
女かどうかなんて、一番どうでもいいわ
皇国の守護者、ボールルームへようそこ、クッソ面白かった
最近だとメダリストが面白いけど、たぶん作者は女だろうなとは思う
でもそんなのカンケーないわ
答えは沈黙
男の×
処女厨の○
・竿役がイケメンか人畜無害そうな男
・女の子の心情描写重視
・女の子が屈辱的な目に遭うようなプレイは控えめ
これリアルだなって思ったな
実際中学でそういう下の話大々的にクラスメートが話し合ってる姿見てるから
ネットで訳知り顔で批判されてる作品は可能性があるってことやな
ドラゴンボールのブルマって結構髪型変わってるけど
鳥山明って女だったのか…。