|
|
【悲報】漫画家議員の赤松健さん、結局インボイスを止められなかった模様
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:44:42.94 ID:taba9lr50
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:44:56.70 ID:c88y8qB+M
なんだったのこいつ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:45:20.73 ID:fbawMtUp0
漫画家の権利守れてなくて草
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:45:35.68 ID:OR3X+5Q9M
どうせこうなると思ってたよ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:47:18.82 ID:ipO8oIvI0
自民党公認の時点でね
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:47:24.63 ID:1SdNgEps0
自民党仕草
16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:48:18.35 ID:2DIsi0aA0
×止められなかった
○止める気など最初から無かった
○止める気など最初から無かった
20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:49:07.32 ID:zLarZ3eX0
そら自民党だし無理やろ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:49:14.91 ID:vRpKjblV0
ほなもう用済みやから辞職してもらおか
27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:50:21.25 ID:ItUqPSCm0
表現の自由😢
28: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:51:01.00 ID:0t/JxIn+0
そもそも期待してなかったから安心して辞職しろ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:51:44.46 ID:Mn9fIBYvd
やってる感さえあればオタクは支持してくれるから…
32: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:51:50.91 ID:1+2S2KJW0
実名強制開示の方をなんとかしてくれや
33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:52:00.02 ID:1celVqgK0
白旗やね
40: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:54:04.45 ID:QKWFPtUA0
ガーシーといいこんなんに投票した奴誰やねん
41: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:54:10.46 ID:LnDlOvi3H
こいつもガーシーもあと5年半居座るという事実
42: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:54:26.56 ID:DLnf2G+70
そらペーペーの参議に何の権力があるのよ
43: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:54:56.30 ID:V402GJmm0
議員報酬で大金確保できたし自分よりはるか格下の底辺漫画家とかどうでいいやろ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:55:37.63 ID:IhWQ5UGm0
アンチ乙
インボイス経過措置を勝ち取って一矢報いたぞ
ワイ事務職は複雑になりすぎてもう吐きそうなんですがいい加減勘弁してください…
インボイス経過措置を勝ち取って一矢報いたぞ
ワイ事務職は複雑になりすぎてもう吐きそうなんですがいい加減勘弁してください…
51: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:56:45.40 ID:tLEdIe270
>>47
軽減税率とか源泉徴収復興税とかやめてやっぱ一律9%とかにせんか?
軽減税率とか源泉徴収復興税とかやめてやっぱ一律9%とかにせんか?
66: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 23:00:00.35 ID:IhWQ5UGm0
>>51
正直どっちでもいいけど切り替えは年度頭にしろ
軽減税率を年度途中に導入したやつマジで殺してやりたい
正直どっちでもいいけど切り替えは年度頭にしろ
軽減税率を年度途中に導入したやつマジで殺してやりたい
48: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 22:55:39.54 ID:tLEdIe270
インボイス方式は導入して当たり前やろ
物申す先は税務やなくて企業庁や
物申す先は税務やなくて企業庁や
138: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 23:14:20.57 ID:k2KIYpzI0
>>48
あんなこめんどくさい制度にする理由がどこにあんねん
あんなこめんどくさい制度にする理由がどこにあんねん
72: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 23:02:03.21 ID:OcMsfW790
インボイスなんて漫画家だけに止まらん影響ある仕組みなんだから当たり前
こんなん10年20年単位で温められてきてるから止めるのは不可能
それは当たり前でどれだけ個人事業主へのダメージ減らせるかでしかない
こんなん10年20年単位で温められてきてるから止めるのは不可能
それは当たり前でどれだけ個人事業主へのダメージ減らせるかでしかない
196: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 23:25:20.30 ID:cryauumfp
そもそも本当に止める気あったんかコイツ
228: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 23:29:36.97 ID:Rb/G6tGV0
こいつは山田太郎と同じでそれっぽいことを言ってりゃ持ち上げてもらえるからセーフや
信者がネトウヨクラスのアホしかおらんし
信者がネトウヨクラスのアホしかおらんし
261: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 23:34:20.11 ID:aMZPK2C10
271: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 23:36:08.58 ID:yi733ETo0
なんで反対しとるんや
今まで通り免税でもええんやで
今まで通り免税でもええんやで
285: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 23:38:06.21 ID:7hP3HQ6d0
>>271
使う側が基本税払いたくないからねぇ
強い側が免税事業者に強く言って来るのは容易に想像できる
仮に全国でやったところで多分数が多すぎて独禁法もでかい所にしか適用しなくなるだろうし
使う側が基本税払いたくないからねぇ
強い側が免税事業者に強く言って来るのは容易に想像できる
仮に全国でやったところで多分数が多すぎて独禁法もでかい所にしか適用しなくなるだろうし
361: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 23:49:52.84 ID:yi733ETo0
>>285
みんな協力して免税にしたら切るなんてできんやん
なんで個人事業主は手を組まんのや?
みんな協力して免税にしたら切るなんてできんやん
なんで個人事業主は手を組まんのや?
372: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 23:50:51.99 ID:7hP3HQ6d0
>>361
金を払う側が強いからや
ほんとにそれだけだけどシンプル故にものすごく厄介
じゃあ切ると言われてそれを受け入れられるのはごく少数しかいない
金を払う側が強いからや
ほんとにそれだけだけどシンプル故にものすごく厄介
じゃあ切ると言われてそれを受け入れられるのはごく少数しかいない
286: 名無しのアニゲーさん 2022/12/03(土) 23:38:14.31 ID:eP7ikn8Y0
インボイスはしゃーないわ
コロナ対策の税金回収やし益税言うてられん
恨むなら医クラ恨んで
コロナ対策の税金回収やし益税言うてられん
恨むなら医クラ恨んで
630: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 00:52:50.25 ID:yC0ZbHXx0
インボイスで廃業する!!←これってオタクの願望だよな
何者にもなれなかったオタクが騒いでるけど
廃業するクリエイターなんていません
何者にもなれなかったオタクが騒いでるけど
廃業するクリエイターなんていません
640: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 00:57:58.44 ID:tdNWgQ/b0
>>630
底辺漫画家やアニメ原画マンはギリ耐えられるけど
それらを支えるクリエイター未満のアシスタントやアニメ動画マンが耐えられないからクリエイターも死ぬっていう理論らしい
底辺漫画家やアニメ原画マンはギリ耐えられるけど
それらを支えるクリエイター未満のアシスタントやアニメ動画マンが耐えられないからクリエイターも死ぬっていう理論らしい
651: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 01:00:51.26 ID:V/D9gGty0
インボイス制度で声優の2割が廃業も? インボイス反対のVOICTION甲斐田裕子氏に聞く
2022年09月26日 13時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2209/26/news026.html
スパイファミリー声優も反対してるのに
ウヨ系オタクは同情の余地が存在しないくらいのゴミやわ
2022年09月26日 13時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2209/26/news026.html
スパイファミリー声優も反対してるのに
ウヨ系オタクは同情の余地が存在しないくらいのゴミやわ
655: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 01:02:05.78 ID:UboRNIES0
>>651
そいつらの税金お目溢ししてリターンあるの?
ワイにはあるとは思えん
そいつらの税金お目溢ししてリターンあるの?
ワイにはあるとは思えん
658: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 01:03:21.03 ID:V/D9gGty0
>>655
今大人気声優になってる奴も駆け出しの頃は零細やったんやで?
つまりそんな若い芽を徹底的に摘むことになる
結果として声優や漫画家やれる人間は今以上に上級国民だけになる
今大人気声優になってる奴も駆け出しの頃は零細やったんやで?
つまりそんな若い芽を徹底的に摘むことになる
結果として声優や漫画家やれる人間は今以上に上級国民だけになる
660: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 01:03:46.12 ID:Vj0n02cSM
枢木スザクくんも内部から変えようとして失敗したし多少はね
673: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 01:14:39.79 ID:Hq7lA7Xrp
立憲「インボイス制度反対!インボイス制度廃止法案を提出するで!インボイス制度に反対する人は賛成してや」
共産「賛成🙋」
社民「賛成🙋」
令和「賛成🙋」
維新「しゃーない賛成や」
赤松「・・・反対」
国民「えっ?」
赤松「インボイス制度は導入する。導入してからどうするか考える😡」
国民「」
共産「賛成🙋」
社民「賛成🙋」
令和「賛成🙋」
維新「しゃーない賛成や」
赤松「・・・反対」
国民「えっ?」
赤松「インボイス制度は導入する。導入してからどうするか考える😡」
国民「」
684: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 01:23:32.39 ID:5jXyM7Ga0
>>673
本来消費税を下げるのを前提として日共は賛成してるぞ
政府が反故にしたのが悪い
本来消費税を下げるのを前提として日共は賛成してるぞ
政府が反故にしたのが悪い
632: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 00:53:20.22 ID:/juyXcv70
消費税払うってだけの話で何でこんなに大騒ぎしてるのか謎
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
赤松信者はどう思う?
こいつに投票した絵師様ご愁傷様
表現の規制を防ぐために議員になったから、この件に関しては専門外
公約違反で議員辞めますか?
↑コイツ、中国共産党政府と近いからな?
北京航空航天大学名誉教授で
日本政府のサイバーセキュリティー担当とか
最早ギャグとしか言い様が無い。表現の自由?
おめぇー超限戦の自由じゃねぇかよー🤬!
せや!国民から徴収したろww
マスコミさん、法律が通るまで報道せんといてやww
これが財務省とマスコミ
北京航空航天大学名誉教授の山田太郎大先生だけど?中国好きなんやな😟
ただの上の権力者の傀儡になって終わり
財務省が天下りやらこういう失態ばかりやってるのに、国民には税金を払えって偉そうにしてるんだから、納得出来ない連中も出て来るよね
一人暮らしのぺこらちゃんはなんだか僕らの手から離れたみたいで寂しいよ😢
帰ってきてよぺこらちゃん!😭
顔面グシャグシャに射殺されちゃうんだもん政治家って大変だよ
未だに筋違いのイチャモンつけてる馬鹿は病院行った方がええで しかもその編集異動したんやろ
河野太郎が北京大学出た中国人を推薦して
自民党で通名出馬させたのが今年でしたね
で、在日中国人が政界入りしている事について何か一言
インボイス云々よりもともと日本の多重税制が違法スレスレで
複雑化しすぎてるのに
消費税上げても所得税上げても多重取辞めないのが問題
それに加えてインボイスで更に複雑化させるけどインボイス適用業者
何て消費税とってもたいした額にならない
法人税1%上げたほうが数十倍バックがあるのに
赤松の場合は漫画の表現の自由を守るのと漫画文化の促進が国会議員になった理由だからインボイスは関係ないんじゃないの
今までザルだった個人経営はマイナンバーといい敵が多くなったもんだな
一人でひっくり返せるわけない
どこまで手柄かはわからんが緩和案引き出してるだけで十分だろ
じゃあ10%値上げして消費税を乗っけて請求して
きちんと消費税分は収めろよ
アンチ必死だな
侮辱罪で訴訟されても知らないから
明日事務所に電話して全員訴えてもらうわ
一番インボイス推進してる党に行ってどうすんねんという
インボイスはアニメ関係ばかり言われてるけど農家もこれでやばくなるゾ
「宗教2世」を幸福の科学からのクレームで連載打ち切りにしたこと
あれも集英社
漫画表現の自由が脅かされてる事態だったし宗教2世問題って重要なのに赤松は全然動かなかった
まぁ後ろ楯の無い新人議員の意見なんて取り上げないし
まぁ後ろ楯の無い新人議員の意見なんて取り上げないし
インボイス制度の"敵"は「自民党」だと思ってる人が多いけど、敵は財務省なんだよ。
財務省からしたら自民党はスケープゴート、増税のあらゆる批判は自民党が負ってくれる。
自民党腐ってるわ🤯(知ってたw)
ウイグル人を擁立した
新党くにもり支持なのでノーダメ😁
そしたら漫画の方はマシに戻るやろ
緩和措置追加とかどんどん複雑になるねん
やめて
この前立憲の女議員が咲看板たたいてましたが???
物流が真っ先に即死する
そうなって危機感を共有してから議論するしかない
自民「だけ」叩きたいのが都合よく使うけど、
どうせ今の野党が与党になろうが財務省を全力で止めようとするような奴絶対いねえからな
そういう絶望のたらればしか見えねえからどんなネガキャンされても退路がねえんだってわからないんだろ連呼君は
まるでマニフェストを参考に投票したオタク共が馬鹿みたいじゃん
ホンマ政治家も官僚もメディアも学者もクズしかおらん
少なくとも今期は雑巾掛けで終わる
廃業する雑魚は勝手に廃業してろ
スパイファミリーの作者?若い目?
知らんがな
呪術や鬼滅の作者は新人でいきなり看板になった
28年書いてやっと当たるような奴はハナから漫画家目指すなよ
そんな甘い世界じゃないから
施行直前の案件ひっくり返すとかハナから無理だぞ
コイツが出来る仕事は法案練る時点の折衝少々と
有識者のヒアリングで明らかにアレな奴呼ばれた時に与党内部から声上げる(だけ)程度や
発言力付けるにゃもっと人数増やさんと
登院しようがしまいが議員の大半がろくな仕事をせず居眠りしたりヤジ飛ばすだけで
給料やボーナスをもらっている現状だぞ どっちにしても屑ばかり
そして第二のN国党の誕生へ…
つうか政治経験の実績もないつい最近議員になった人に本気で期待してた人が何人いるってよ
ゴミ制度すぎて無駄に事務負担が増えるからインボイス反対という、真面目に納税してきた人たちの真っ当な反対が混在してるからややこしくなる
前者の主張は主張自体ゴミだし、知識のない人からすればだったら導入すべきだという風潮を高めることになる
そのせいで後者の真っ当な主張がかき消されることになってしまう
シンプルに免税廃止、インボイス廃止、その上で超小規模事業者向けに定額の税額控除を選択できるようにすれば良い
超小規模事業者からの徴税なんて課税庁だってめんどくさくてやってられないし、免税と課税の壁を廃止することで免税維持のモチベも消滅する
何十年規模での話や
利権にあずかりたいだけやろ
今まで不正会計で誤魔化してたクズどもがいかにも増税されるとか嘘をついて世論を味方にしようとしてるだけ
脱税してるカスどもなんか、意見を聞く必要ねーんだわ
ドラゴンボール
ナルト
リンかけ
ワンピース
幽遊白書
鬼滅
呪術
上記の作者皆最初からヒットしましたが????
最初から打ち切られるような、ジャンプ+でしか連載できないような漫画家は廃業しても構わないから
神の媒体で食ってけられないような奴は漫画家やめろよ
幾らでも代わりいるからな
みたいな論調が当たり前になっちゃったから
今後、全国の個人事業主はコイツ経由しないと一切意見自民に入らなくなっちゃったよねw
まぁなんつうか、コイツ支持してた腐れクリエイターちゃんの自業自得というかね
お前らは一生、統一自民の奴隷だということを感謝しつつ、細々と生きなさい
廃業するかもしれないみなさんはなんで今まで黙ってたんや
施行直前になって騒ぎだしてもどうもならんやろ
それでも選挙行かない奴よりはマシですし
山田は二年目ですが何かしましたか?
嘘つきなのは議員と共通しているなあの似非ウサギ
どうせ問題なんか起きないんやろなぁ()
そんな愚者の蛮行が許されるの世界でも日本かスラム街くらいのものだろ。
例えば大企業で書類無しで発注したら秒でクビレベルの大失態だぞ。
五輪で不正やりたい放題だもんな
で、委員会の連中は何時逮捕すんの?
まさかフェミと連携取ってる立憲共産に入れるの?
あいつらA〇の性行為本番禁止にしろって言ってるんだけど?
アフィブログばっかみないでちょっとは国会中継tyoutubuで見ろよ
立憲の塩村あやかがA〇新法作ったんだから
おまけに全国民が余計なことに時間とられて生産性も落ちる。
勘違いしすぎてるわ
だ っ た ら 選 挙 中 に イ ン ボ イ ス 反 対 す る な
この野郎、クリエイターの味方面して八方美人の対応するから
あらゆる個々の問題が集約して、にっちもさっちもいかなくなってんじゃん
しかも一年生だぞ? 筋金入りのバカだろ イーロンマスク気取りか
赤松健でTwitter見てみろよ
ちゃんと仕事してるし麻生にもコネ作って会いに行ってるから
まあアフィブログしか見ないやつは一生わからないけどな
こいつに期待してるのは表現の自由を守ることだ
クリエイターの税金を減らす事ではない
そうでしたっけ ウフフ
また統一教会脳か
あんな政治的影響力のほぼない連中の話をいつまで続けるんだよ
批判っていうか、とりあえず皮肉やら当て擦りのネガキャンコメ続ける奴って
他の選択肢をどれにするか絶っっ対に言わねえからなあ…
今の政権に不満があっても選択肢がない状況にまず触れようとしないから不信感しかねえ
インボイス止めますなんて言って議員になったわけでもないし
そもそもインボイス反対に躍起になってるやつ、赤松支持層だけでも規制問題より圧倒的に少ないだろ
党内部でも「延期、中止の声が噴出した」って書いてあんだろ
ホントアフィブログしか見ないやつって記事のタイトルしか見ないんだな
当選してまだ1年もたってない議員が
財務省止められると思ってたらマジでアホだわ
最初から口だけ
インボイスに影響を受ける程度の木っ端は漫画家でないってことやろ
言い訳のハードルが低すぎて顎擦ってるわ
本当それな
あいつらマジで潰そうとしてるけどね
そういや咲のイラスト批判してるのも元立憲議員だっけ
オタクってどこ票入れるわけ???
自民党ってだけで十把一絡げで扱うしかないんだよ
ちばてつや・赤松健らの所属する「日本漫画家協会」がインボイス制度導入反対の声明を発表 漫画家の本名が公表されるリスクにも言及
こうやって反対してたのにか?
秋葉忠利。教科書にも載ってた有名人だぞ?
東京五輪やりたいために降ろされた元広島市長
日本は五輪をやるべきではないと10年も自民が妨害工作して
自民党が広島市長に当選したら手のひら返しでバッハ息子に献金だもん
ちょっとねえわ自民なんて。暴走族追放とかまだあの市長の方が頑張ってた
緩和案は最悪の結末だけどね
免税事業者だった奴らは別にして、真っ当な事業者の事務負担は予定通り膨大に増え、その見返りの税収増は小さくなる
インボイス制度のメリットが消えてデメリットだけがしっかり残るという最悪の制度を誕生させた
まぁ、免税事業者の益税をいつまでも享受させろという我がままを叶えることを成果と呼ぶのならそれも成果なんだろうけどね
平沢議員の事務所の秘書も赤松警戒してるからな
俺この前電話したら赤松のこといきなり口に出してきたわ
自民で53万票取ったのが大きいんだよ
山田太郎モアレで規制派をビビらせた
郡司真子も赤松の名前出してるしな
ちなみにぱっぷすの金尻カズナも山田太郎にツイートして削除してたぞ(笑)
思われているが、実際は金も時間も余裕のある富裕層が節税目的で
趣味の延長みたいなサイドビジネスをやってるのがメインだろう
節税できなくなっていなくなるなら、本気で仕事としてやりたい人には朗報では
納税額が多いほど優遇されるんじゃなくて罰ゲームが課される
日本を衰退させたい勢力が嫌がらせしてるとしか思えない
ちなみに自民議員が最近憲法改正しようと動き出したぞ
自民 憲法改正案 表現の自由で検索しろ
これ通ったら同人誌もアニメも漫画もゲームも終わるからな
てか赤松への粘着してるやつのキモさって何なんだろうな
文体からしれも多分数人へたしたら一人が毎回同じような書き込みしてるだけだと思うけど
糖質染みててキモい
自民党内で味方がおらんかったんやろ
野党に入っても与党が最優先で決定したならどうしようもないし
ここでおらんくなったら将来変えようって人が消える
少子高齢化が悪い
そうでしたっけ?ウフフww
そもそもジャップに選挙制度を理解しろってのが無理な話だったんだよ
インボイスが何なのかもわかって無さそうだよね
エ〇ゲー規制しようとした野田聖子や
ジポ法熱心に取り組んでる自民議員に票入れろよw
そうすりゃソシャゲー全滅だけどなwwwwww
自民がどうこうというより政治形態が間違ってしまった
これからよ。
2000年から漫画家やってやっと19年たって
マガジンの東京リベンジャーズの3分の1しか売れてない漫画以下じゃねーか
東京リベンジャーズは6500万部
スパイファミリーは2500万部がせいいっぱいだもんなw
ロリコンがアーニャに騒いでるだけで
一般人はジャンプ+なんてそもそも見てない
まあ集英社のステマお疲れ様
お前が言ってる通り赤松でなくて日本漫画家協会に実力不足と文句言えや
赤松が公約に掲げてたのは表現規制を食い止めることだ。インボイス反対ではない
53万票取って自民のお偉いさんが態度変えたってよ
少しはググれカス
山田太郎 自民 オタク票で検索してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何がどうしようもない?のか
えらく税収は黒字なのに
だから何なんだよ 反対の立場取ってるだけやろ
たかが一議員が何でもできると思ってるくらい頭子供なの?
せいぜい汗水流して財務省にロビー活動してこい
A〇女優ですら政治家にロビー活動してるのに何やってたんですか?
まさか反対表明出すだけで覆せるとでもおもってんのかよw
ぱっぷすすとヒューマンライツナウは死ぬほどロビー活動してA〇新法作ったからな
少なくとも選挙の時の公約には入ってないぞ
むしろ長年他の野党支持でやってきてヒアリングに参加したり議員に漫画家の事情を説明したりとやってきたが、その野党がジェンダーだ女性軽視だ非実在ポルノだって過度に打ち出すようになって、皮肉にも表現規制について言及してなかったのが自民だったから自民からの出馬を決めるくらいには本気だったんだよなぁ…
わかったら信じろ
しかも、今までシステムの不具合で見過ごされていただけで
特定の人だけ特別扱いする理由はなんですか?
答えはない
貧乏人から税金を集めても利益はないから、公平性が理由
偽装請負は最初から違法。
つーか赤松が漫画業界に利する議員になるかどうかは結構長期的な話だしな
53万票のおかげでそれが思ったよりも早くなるかもだが
現時点で叩いてる奴は悪意のある奴か絶望的に頭が悪い奴だとは思う
社民党支持者とか初めて見たわ
応援はしないが、まあ頑張れ
消費税率アップも同時進行中って
ってまーた確定申告の計算やめたくなりますよ〜
普段野党の発言について矛盾を攻めるけど自民の議員はいいんだよ!
例:ガソリン本体価格(ガソリン税を含む)×消費税率
つまり2重徴税になる訳で、政府には過剰な金額が集まっている
今までシステムの不具合で見過ごされていただけで返却しない理由はなんですか?
答えはない
何故なら自民党を擁護する人は幼稚な貧乏人。公平性すら皆無
うわあぁぁ
信者ってキモい
なんかで見たけど、本当社民党支持者が減ってるってか、社民党の議員も他にいくレベルでダメダメになってるくさいな
いま売れてる漫画家自体にはほとんど影響ないしな
困ってるのは新人とか儲けのしょぼい人たちだけだし
こういう税金関係よりも性○修正撤廃とかに力注いでほしいよな
でも政治家は止めませんね・・・
自民党が悪いんだとして、政権取った民主党はどうして返却しなかったんです?
なんでそのただの一議員を擁護してるの?
信者だからだよ悪いか?お?こら
じゃあ最初から「インボイス導入には反対しません!」って
言ってくれればいいのに…現実で一部の人だけにわかる伏線張りとか
漫画の中だけで十分ですわ
ロクに税金払ってなくて選挙権無いお前みたいなカスよりは数段マシやで
売れないクリエイター全員に税金投入したらカネ幾らあってもたりねーよ
漫画家志望なら腐るほどいるわ
ジャンプで打ち切られる作者なんて山ほどいる
ぬらりひょんの孫の作者だって
2回もその後打ち切りになってるぞ?
ホントアンチは仕事したことねーやつばっかだわあきれるわ
インボイス導入程度でギャーギャーいう奴らなんか気にしないで
議員食堂レポ漫画一生懸命頑張ってください!
↑
2000年から漫画家やっててやっとネットで2019年からヒットした漫画家がなんだって?
鳥山明みたいにトリシマから見込まれるような漫画家になれよ
商業で食ってけないなら同人でやれよ
甘えるな
ポーズだけでなーーーーんにも国民に寄り添わない
コロナ騒動の影で内ゲバやってたりしてたからなぁ
赤松先生は自民党には弱弱だけど
国連その他の世界規模で漫画を攻撃する表現規制勢力には容赦しねえからな〜
見とけよ見とけよ〜
外注で人雇うと異様にめんどくさくなるのな
当時は無能な野党が居たんだろ?
で、結局お前自身がフォーカスズラして逃げた訳だが
恥ずかしいね。2重徴税をつつかれるとダンマリ
期待はしとらんかったけど実際にこういう結果を見てしまうとやはりガッカリする
規制派の野田聖子と
成人向け漫画家を逮捕した平沢にでも投票しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソシャゲ全滅だけどな
ウマとブルアカとアズレンかw
これに反対してんのは阿保かその手間をめんどくさがってる奴
大概食っていける奴はフリーランスなのにその程度を惜しむのか…
結局ヤマトとかの大手も末端は個人事業主に頼ってるから、確実に影響出るよ
自民党が悪い事は一旦受け入れて否定もしてないが、何が逃げた事になるのやら?
擁護もしてないのに、何かが擁護に見えてしまう人なんですかねぇ?
しかし、民主党が議論の俎板にも載せなかったのは野党のせいだったとか、君の中でどれだけ民主党は無能で弱々なんだかなぁ
どっちかというと、ゲーム版国会図書館を設立することが目的の一つになっているしな
知的財産を後世に残すことも重要だしな
自分が知らんぷりもしくはその制度導入することになった僻みに参加してた自覚ねえのかよ。
何十年僻み続けてきた話への対応で導入しようとしたらこれとか、ダブルバインドというブラック企業やカルト集団が行う悪質な洗脳手法が平然と罷り通ってるな。
文句行ってる奴らは、まず畜産業を事業者の立場で複数年やってから言えよ。
自民の改憲派は表現の自由を
「公の秩序と公益を害する活動」を
制限しようとしてるんだけどなw
コミケも終わるねw
期待したもの有言不行な奴が気に食わないなら自分にとって都合が悪い奴に投票しろよ
お前はこう言ってんだよ
バカかw
普通に期待した事を有言実行する奴に投票するわ
カネのある奴に支援する理由にもなってないし、中抜き緩和には一切触れない事の説明にもなってなくて草
それこそ、社会に出た事無い奴しか騙せねーよ、そんな詭弁じゃあw
増税が何でダメなん?って書いてるようなもんだろそれ
あいつはマジで国会に来る気がないなら今すぐ議員やめさせろ
なんのために議員になったんだよガーシーは
体調不良でもなく仕事放棄しとるヤツをいつまでもおいてくれる職場などない
対中国対ロシアで戦力増が必要とされてるんだから防衛費確保の為の増税がダメなんて非国民だよね!
「売⼿が買⼿に対して、正確な適⽤税率や消費税額等を伝える制度」がどうして増税につながるのか?
そこがよくわからんのだよ
デカい仕事が取れるアニメ会社以外には就職しようとしなくなるな
んで、税金が支援されるレベルの会社には行けなくともある程度の実力がある奴等が、どんどん他国に流出していく訳だ
んで更に、日本のアニメなんてのが希少性が無くなって、税金渡したりするの含めて一部の会社と国と出版社が絡んだ既得権益に成り下がる訳だ
性表現を規制する請願出したからな
深夜アニメ全滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
衆議院 請願
参議院 請願でブクマしとけ
税金が然るべき所に使われていて、それで増税なら納得するわ
インボイスはむしろそこをキチっとする制度だろ
例えにすらなっとらんわ
キャリアも根回しも必要だし何よりも、これをやめさせるための代替案を具体的に出せない限り無理
反対だけ叫ぶだけなら野党と同じよ
おまえらもインボイスについては漫画家やオタクだけの問題だと誤解してるしな
どっからカネ持ってくる気?
まさかスパイファミリーの作者みたいに2000年からジャンプに連載して
打ち切りくらって
青のエクソシストのアシスタントやってるような奴に
税金投資するんじゃあるまいな
インボイスの件に関して、山田と赤松に期待するのがそもそもピントがずれてるのでは?
二人とも表現規制に関して公約として、取り組んでいるのだから
またはポジショントークw
福島みずほ
打超さく良
寺田静
大河原まさこ
全部立憲民主党じゃん
山本太郎と一緒にされても
大体それっぽい事も言えないゴミ&ゴミ議員しかいないのに何偉そうな事言ってんの?
インボイスは増税とちゃうで?w
大半の人が無関係だからな
それを急に反対って叫びだす方が意味わからんし赤松氏も中止させるのが難しいことが分かってたから選挙の時にも無責任に反対するだけじゃなくて落としどころ探るような書き方してた
赤松支持したアホに何言っても無駄や
支持したやつらはこの体たらくなのを認めたくなくて無理な擁護ばかりやし
インボイス反対で当選したやつ
勝ったやつは称賛されて、負けたやつは批判される
そんなの当たり前やろ
集英社が脅迫受けたとか被害届出してればもちろん動くだろうけど宗教からの意見聞いて勝手に判断したくらいなら外野が動く筋合いはないし逆に公権力が民間の経営判断に口出ししたとか言われかねないよ
原作者が権利買い取られてなければ他の出版社に持っていくこともできるし自費出版もできる
表現の自由的には何も問題ないでしょ
あ、売国かww
やってるアピールしてるだけで高収入
漫画の表現問題にしか期待してないわ
議員になって一番儲けるのが議員年金
消費税の記載ではなくインボイス登録すると専用の番号がもらえるからそれが記載されるかどうか、番号ないとこれからは税金控除されないから気を付けてねって話。
普通管理体制をしっかり整備してからやるべきことだよね
インボイス云々は緩和措置入る事織り込み済みで参入してる気がするわ
声を拾い上げて、力及ばずとも多少なりとも働きかけたよって実績作りにね
ぶっちゃけ党と官僚が仕込んでくれたプロレスにただ乗っただけだろうけど
そうやって少しづつ立場作ってくのが自民のやり方なら今はそれに沿うのが正解なんじゃない?
野党や外野から叫び散らすじゃなくて、与党内で他分野の族議員と手を組んだり出来る方を選んでる訳だしね
官僚でも実務経験があるわけでも2世議員でもない1年生議員が政党の方針に口出し出来ると思う頭お花畑が悪いわ。
漫画家は個人事業主だから漫画家の味方を標榜にするなら知らんぷりは出来ん。
野党なんて自民は言う事聞きません
だから自民に入ったんだろ頭わりーな
大半の人が無関係と思って、益税潰しに賛成してるというのが大問題なんだけどね
大半の人は関係あるよ
サラリーマンの経費精算ですら、インボイス発行できる店にしてくれという要請は来るんだから
タクシーも発行できる業者とできない業者とで別れる
飲食店も小規模個人店だと発行しない可能性が十分あるし、小売店は発行できてもいちいち頼まないといけないから今まで見たいにとりあえずレシートあればOKではなくなる
そしてそれをいちいち管理しなきゃいけない経理の手間は膨大に増えるし、結果仕入税額控除取り切れなくなれば採算が悪化して最終的には給料に跳ね返ってくる
二次規制反対しかしないから
えーと それの究極系教えてあげようか?
スターウォーズに投資するディズニー だぞ
売れ線しか尊重されない文化は属人性が消え
マーケティング主導、大企業が量産する、まるで味のしないコンテンツの支配する世界になる
まあ、売国奴の君らはそれがお望みなんだろうけど
野党も賛成してたけどいつも通り自民叩きたいがために手のひら返しただけだから
自民だからどうこうって話ですらない
無駄なデジタル庁とか菅が作ったのは何故だと思う?
なにもしないで税金だけ抜くためだよ
んで、増税増税岸田が言ってるわけ
てアニゲで言うガイジよwww
だから赤松が出来ることはそういう人達のための時間稼ぎだけだよ
韓国発祥で韓国カルトのサポート
この手口も前とまんま同じだな
これ想像以上に書き込みの仕事がいるな
単純に消費税は明記してねって話だろ? それ書くと大変だって脱税でもする気なん?
山田太郎と赤松健は昔インボイス制度について戦うとツイッターで豪語してたぞ
探せばアニゲーにもおそらく過去記事があるはずだ
うちだけじゃなく大勢おるんよそういう所が。おわってる
作ったやつ○んでほしいわ。マジで無能采配だわ。反対してくれ皆
赤松の仕事は法律できた後、どうするかってこと
なるという予想が現実味を帯びてきたな
よう!フェミさん
まあクリエイターの待遇にも関わってくる問題だから賛成か反対かと言われたら反対だってとこだろうな
つーかフェミじゃねえの?いつもの奴ら
たぶんここ、フェミも居着いてるよ
公権力って赤松が国会議員になる前の話だぞ
1年生議員がインボイス止められるみたいなのがまず嘘松な。
バカ引っ掛けるために各種プロレス&広告宣伝は仕掛けてくるだろうけど
消費税回収の仕組みがそもそも道理として見れば初めからぶっ壊れてたわけだからな
ならフェミがどうのこうのいっても漫画の表現の自由には全く関係ないな
そっちの方こそ「自分は他人から学習するけど他人が自分の絵を学習するのはNG」とかいう絵師様()のお気持ちで問題視してるだけだから止める必要もないしそもそも止めるのは不可能
ガーシーは今も精力的に芸能人のどうでもいいスキャンダルばらまいてるんだが?
人頭税のどこに道理なんてあるんだよ😟アホか?
○止める気なんぞ抑々無かった
◎そもそもホイホイを重要な政策になんざ関わらせる訳ねえだろw
5年くらい前から言いだされてた事らしかったのに
インボイス制度に反対だった奴の票を賛成の政党に投票するように誘導して制度の実現を後押した
期待しとる人が多くてちょっとびっくり。
消費税廃止した方がみんな救われるよ
マゾ以外
まさに政治家の盾だよな
自民だろうが民主だろうが役人がゴミなんだから変わる訳がない
500万以上と課税事業者を大きく上回る数なのに加えて、
ほとんどが赤字だから税金を払うどころか節税アイテムと化している
この実態を是正するのが財務省の目的なので、
インボイス導入を期に非課税業者が廃業するなら財務省としては成功
支持母体の中小企業倒産しまくって情弱支持者ざまーだろ
インボイス導入されたら問屋が値上げする分小売も値上げするから結局しわ寄せ食らうのは俺ら庶民やぞ
フェミ?がお気持ち表明するだけなら問題ないし、そのフェミ?に反論するのも表現の自由よ
ただ規制しようと動くなら憲法21条の表現の自由に反するから抵抗するだけ
特定の業種になるけど。
数十年後振り返ったら、その業種のなりてが激減しててそれに気づくという、愚かな事を繰り返すんやろな。
消費税上げたほうがええんでないの少し思う。
それが分かり切っているから「内部から変える」とか言って自民で出馬する奴は全く信用できない
大騒ぎしてるだけ。まぁ最初から普通に商売してても請求書の変更とかあるからめんどくさいんだけど。
正直問題はインボイスより電子化保存の方。
他の職業まで巻き込むような税金の話までは期待してもなぁ‥
やってもらうなら結局クリエイター用の支援制度という事になる
非課税事業者の数がそれだけが多いんだから節税アイテム以前に税金として成り立ってないんだろ
消費税撤廃すると実はインボイスで消費税払ってない奴らが一番ダメージ受けるよ
こっちは問答無用で今まで入ってきてた消費税の分が売り上げから消えるだけだからな
実質的にインボイスで巻き上げたのと同じ結末になるうえに入ってくる分が減るだけだから
救済制度だの簡易課税とかでカバーすることもできない
なので非課税事業者が許せないにしても無理やりインボイス入れるよりはそもそも消費税撤廃するほうが効果は高い
それなら選挙期間中にインボイスの話題に触れなければよかった
結果としてインボイス廃止に期待していた有権者を裏切る形になってしまった
サブカルのすそ野は死ぬ。
実は案外やれるんだけどな
1回生とは言え(今迄支持層に居なかった新しいジャンルが擁立した「比例の」人間がそれだけの力持ってる)って証明だから
これからの地方選や選挙区選で証明できれば
国会しか見てないなら集票モデルに入れ込む塵芥と何ら変わらんが
インボイス以前に、さすがにその業界がおかしいとは考えないのか
だから赤松は自民に入ったんだよ
消費税5から10%も民主党政権の時だしな
あいつら政治の素人だし中川もいなくなってさぞかしやりやすかっただろう
インボイス自体は不当でもなんでもないんだから当たり前だろ……
まじめに衰退させたい奴らに支配されてんじゃねえかこの国?
って思うこと多い
正直統一教会絡みとかさ、なんであんな団体に頼りきってんの政治家
まあこんな意識の奴しかいないから、こういうこと起こるんだろうな
はあ…まーた実質増税、生産性下げか
都合よく使っといて若い芽がぁ~じゃねぇんだよ
消費税払わず何言ってんだって感想しかでねぇよ
アニメーター声優ミュージシャンなど
いわゆるお金儲けだけで働いていない人
が転職を始めればアニメ、サブカル(ロリータ含む)全部消える
脱税してる人が問題なだけで?
ちゃんと払ってる人は、何も変わらない制度なんだけどね?
一番改正が必要なのここだよ、皆がやるなら皆がやれるようにしろよ