【悲報】ガンダム水星の魔女、10代に観られてない…

1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:43:38.48 ID:MfaUHbI6d
no title


no title

no title


新しい世代をゲットしにいくんじゃなかったんか…

2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:44:33.56 ID:xDXAj5Tyd
女主人公とか学生が見るには恥ずかしいだろ

3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:44:46.21 ID:JdOTTeY8M
何やりたいかよく分からんからな
今の子に考察楽しむ系は無理よ

4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:45:06.76 ID:xDLf5A2J0
主要サイトの配信が遅れる時点でアカンやろ

6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:45:11.27 ID:XMOSA5y8r
ガン爺…

7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:45:36.41 ID:mQOYBXrwd
女人気にぼっちきてるやん

8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:45:41.29 ID:gN9o89MP0
でも人間関係はよく表現できてるよな

9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:46:13.48 ID:1J0u1FqNd
女人気皆無で草

10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:46:21.01 ID:CC3oNxKi0
ジジイが申し訳無い程度に見てるだけで草

12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:46:56.39 ID:wCVk9sD4r
50代になるとうる星やつら出てくるのおもろいな

14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:47:36.38 ID:iqq2cJ9Ed
ブルーロック上がってきたな
W杯効果か

18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:49:01.56 ID:JdOTTeY8M
ウルトラマンて今アニメやってんのか?
何のランキングやこれ

22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:49:50.14 ID:XQsFZCl4d
>>18
シンウルトラマンが配信されたやろ

20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:49:27.61 ID:+zBFos5np
グエルの女人気とはなんだったのか

21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:49:44.13 ID:9/yZ/3ZS0
今期アニメはぼざろ以外見る価値ないからな

23: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:49:52.79 ID:NhtwbEte0
DIYがどこにも見当たらないんやが

25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:51:11.73 ID:Bt6rI7t8M
女の方がワンピース見てるんやな

26: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:51:42.86 ID:XQsFZCl4d
>>25
今まで見てなかった層が見てる感じなんやろうな

27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:52:07.56 ID:EG91BVZyK
キーホルダー付けて歩いてるけど誰にも見向きされなくて悲しい

プラモショップはハゲたおっさんがオタク語りしてるだけなのがまた悲しい

29: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:52:47.49 ID:/Oeflg5w0
○○「水星はガンプラがどこにも売ってないぐらい売れてるから」

30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:52:48.90 ID:acL3fhKOr
ガン爺さん…

31: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:53:05.53 ID:nM4QsS8/0
予想通りや

34: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:53:45.95 ID:EG91BVZyK
子供の未来に続いてくれたら…

35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:54:09.64 ID:HR0ZD31zr
万人受けするにはガンダムって時点でハードル高すぎるよな正直

32: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:53:06.88 ID:bqSy4ccSd
今週の水星は面白かったわ
こういうのを毎週やればいいんだよ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:06:22 ID:- ▼このコメントに返信
うん、俺も見てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:06:54 ID:- ▼このコメントに返信
こういっちゃなんだけど
今の30代後半のおっさんが小学校の時点でガンダム好きなんて
クラスで半分どころか4分の1もいねぇ状態だったぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
どうしてもロボ物は敬遠されがちだからなぁ
わいもガキの頃はロボだせえ人間同士で闘えよって思ったもんだ
まあいつの間にかロボも受け入れられるようになってたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
というかこれどこの調査?ニコニコ限定とか言わんよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:08:38 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボが衰退したから若者がロボアニメに興味持つ切欠がないんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
女主人公なんて小学男子が関心向けるわけないだろ
ネットでも女の子キャラしか話題にならない、ロボット物なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
最近の若者はかたっ苦しいものよりGガンみたいなギャグのがウケる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイしか見てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
結局声が大きいのはおっさんおばさんばっかりって事やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
出てくるロボット物がエヴァンゲリオンの紛い物ばかりでため息が出る
エヴァを作り出した庵野って本当に天才だったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
毎度のことだろ
ガンダムは一度信者になった奴が死ぬまでガンプラやグッズを買い支えるから一大勢力になるだけで一つの世代の中で見たら少数派だよ

初代だって放送短縮で打ち切ったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム見る層おっさんだし残当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
少女革命の生存戦略だし・・・

少女革命の生存戦略だし・・・

少女革命の生存戦略だし・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムっておじさんの文化でしょ
ださいもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンと水星の悪口は欠かさないブログやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:15:42 ID:- ▼このコメントに返信
わしら爺共が見てるからええんじゃよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
ガノ爺さん・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
10代とかだとアニメに求めるのってバトルとかカッコイイキャラや可愛いキャラやろし
キャラデザとかわざと微妙に外してきてるガンダムはそら見ないやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:17:07 ID:- ▼このコメントに返信
安倍晋三も地獄の釜の底で見てるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:17:49 ID:- ▼このコメントに返信
10代は基本ジャンプアニメかコナンしか観ないだろ
ガンダムがロボットアニメだって事は知ってるだろうがそれ以外のことは知らないし興味もないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムも最初は子供しか観てなかったはずなのにな、完全に時代に取り残されたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:18:52 ID:- ▼このコメントに返信
20→30→40となっていくごとにガンダムの順位が徐々に上がっていくのがマジでリアルだな
まぁ「ウテナじゃんw」とか「シュラク隊じゃんw」
とか言って盛り上がってる時点で見てのは30,40代のおっさんなのは察してたけどさ
つか、女人気もないやん
信者の言うグエルだのエランだの乙女ゲー路線で女人気も高い
ってなんだったんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
娯楽がインスタント化し続けた結果、現代人は白痴化進んで
映画はおろか30分も集中して映像コンテンツ見れないし
心情や視覚情報をキャラクターの台詞やモノローグで全て言明してくれないと理解できないからね

水星の魔女は近年のガンダムの中でもなかなかの傑作だと思うわ
それも説明しすぎず、謎を追っていく構造あっての事だから
ある程度しっかり見ないと伝わらんだろうなとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムって付くだけで若者は親父世代が見るものと思って
興味すら示さんやろ
そういう状況にしたのはガノタ自身だから自業自得だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
たまには、今○○が面白いみたいな記事作ったら?
とてもアニゲーが好きな人間が作るサイトとは思えない記事ばかりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
せっかく子供に見てもらうために学園モノにしたのに決闘ごっことか会社ごっこやってどっちつかず
題材が嚙み合ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
9話は心の底からがっかりした
シャディクの底が一気に浅くなったし、トップチームが戦闘不能にした機体の角を折らずに放置なんて有り得ないだろ
シナリオの都合が不自然な形で露出すると一気に没入感が薄れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:23:37 ID:- ▼このコメントに返信
水星はここ3話はなろう気味で詰まらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムなんてだっせぇーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
40代でようやく3位って…
もはや全世代で流行ってなくないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
ロボ系は一歩引くと違和感はんぱないからな
その世界観受け止めるきっかけないと難しいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
※22
女人気欲しいならWとかOOみたいな美形キャラ主体で行くのが手っ取り早いと思うんだけどな結局
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも毎週おっかけでアニメ見る人が少ないだろうし視聴率調べてもあんまり意味なさそう
日常だとニュースとかの情報を優先して見てアニメとかは気になれば後で配信サイト等で一気見する派
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
どうせならもっと学園ものらしくすればいいのに中途半端なんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム好きは若くても40代のイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※31
言われてみれば何でロボットで戦ってるんだってなるな・・・
しかもガンダム学園とかなんのための学校かも分からんし
俺から見てもここ3話の話は制作が謎匂わせで満足して突っ込みどころが酷いしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:29:11 ID:- ▼このコメントに返信
これ週1ぐらいでまとめてない?
そんな擦る話か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
※35
言うて水星スレ大体キャラ萌え会話ばかりだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
まーたガンダム記事かよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムだから見る人もいれば
ガンダムだから見ない人も増えているよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
何人を対象にしたアンケートか?を書かないで揺動してるの怖いわ
これじゃ10人でも40人程度の対象アンケートですら
全国の10代を対象にした結果と刷り込みできちゃうね・・・

シードのリアル世代が今親になって子ども達を育ててるのだから
シード世代にウケるガンダムを作れば自ずと親が子供にも見せるでしょ
単にそれが上手く行ってないだけの話(シード世代が今のガンダムに対し興味を失ってる部分もあるけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんおばさんにウケてるならええやろ
それなりにオモチャも買ってくれそうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
こんなキモいレズアニメは小汚いおっさんしか観ねーよなそりゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
前も見たわ似たような記事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
水曜のガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンとガンダムは1日一回叩かないと済まんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
ほらコメント伸びねーじゃんチェンソーとこれだけ叩きが露骨過ぎるんだよ
今から自演で伸ばすのか?クソ管理人よぉ?ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
毎月プラモの新発売のためにびっくりどっきりメカ出してるようじゃ子供に底が知れちゃうんだよな。じっくり主人公が何したいかを描かないと宇宙をかける少女やヴァルブレイブみたいになるぞ。じゃなくてもうなってる。なろうでも人気があるのは主人公が物語を引っ張る話だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムはガノタ専用の閉じコンやけん
彼らは専用て言葉が異様に好きだから願ったりな状況なのかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムが新規取り込めたの15年前の00が最後だろうな
でも同時期のマクロスFより人気下だったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
これ何基準のランキングなんだ?
TV視聴率だったらトップ層の国民的アニメ「サザエ・ドラえもん・まる子」辺りがいないし
かと言って深夜アニメ限定かと思えば「ワンピ・しんちゃん・コナン」なんかがいるし
配信限定?
順位の正当性がわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
もうえぇってまだワールドカップのこと根に持ってるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
考察を楽しむほどの謎もないだろ、ほのめかすどころがバレバレだし
ただひたすら狭い世界でごちゃごちゃやってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
※27
今回の決闘のルールで明言されてるのは「リーダー機の頭部アンテナの破壊」
リーダー機以外の頭部アンテナの破壊は意味をなさないよ
リーダー機以外のMSは別に頭部破壊されてもおそらく問題ない(すくなくとも今までの1対1ルールと違って今回のルールで頭部破壊=リタイアとはいわれてない
だからシャディクガールズは敵を倒した際に腕や武器などを破壊して使用不能にしてる(これはちゃんとセリフにある
チュチュ機のライフルもエネルギー伝達チューブが切られてるので本来は使用不能になってる
だからシャディクは狙撃の警戒を解いたし、そこを地球量のメカニック科が現場で応急処置して無理やりスナイプしたことで勝利もできたって流れでしょ
別に不備はないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】今の10代、BLEACHを知らない
割と驚愕なんだがもうそんな世代なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
ネットでもウテナウテナ言って騒いでるジジイしかいなかったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
※54
メダロットかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーとガンダム叩きが露骨すぎてな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:46:23 ID:- ▼このコメントに返信
毎週ジジババが実況しててTwitterのトレンドに上げてるのか...w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
※22
シュラク隊要素ってどこのこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
※30
ハサウェイはネットミームが先行したおかげで結構若返りが起きたんだけどな
水星のおかげでまた時代が巻き戻っちまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
割りと若い子には人気だけどな。
ただ、「ガンダム」という冠が敬遠される要因になってるのも確か。
けど、「ガンダム」とすることで説明が省ける部分が多いのもあるから。逆に他のタイトルでガンダムっぽさあれば「ガンダムのパクリ」って言われるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
叩きが露骨過ぎて…そらアニゲー民も呆れるわ
もう管理人の自演で伸ばすしかなくてな…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:49:33 ID:- ▼このコメントに返信
※62
ガンダムの冠がないほうが新規はとっつきやすいが
ガンダムが新規を欲しがってるからガンダムになるという矛盾を抱えてるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
10代は見てないし女人気もない。
誰だよ00より女人気高いとか抜かしてた奴は。
ロックオンとティエリアでまん○濡らしてた奴も鞍替えするわとか言ってたんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:50:11 ID:- ▼このコメントに返信
金持ってるやつがファンに多いとグッズ奪い合いになって辛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
もう前も見たよぉ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
十代がアンケートに答えるかどうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
女人気が出る訳無いやん
半端なイケメン揃えとけば食い付くとか思ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
※11
まぁ客単価が高いってのはあるよな
アニメから入ったらその先はガンプラ、ゲーム、書籍、楽曲と金の使い先はおおきく広がるし「ガンダム」とブランド付ければ前作とはまったく違う作品群ですら地続きでファンを引き込めるわけだし
例えは悪いけどオレオレ詐欺みたいな数十、数百、数千件無視されても一件ひっかければ元が取れてしまううまみがあるわけよね
俺も引っかかった側の人間だけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
一話で主人公どもりすぎだったからな、あれで切ったキッズ多いやろ。
そもそも子供が見ててもイラつくだけなガンダムだと思うぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
※65
2人の関係性やカッコいい死に様とか、ロックオンのキャラを超える事は水星じゃ不可能やで
女のケツを追い掛けてるキャラしかおらんのに腐女子が群がる訳がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:56:33 ID:- ▼このコメントに返信
※71
友人の吃音馬鹿が観てて不快感覚えたって言ってたわw
それ俺らも一緒だからwって言ったら悔しそうに黙ったけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 00:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
ロボット、戦争が女の好きなワードではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
視聴者投票だと4話でチュチュが塗料塗ったスペーシアンを殴るシーン
が一番人気だったんだろ?ガノタはああいうの嫌いなイメージあったから以外だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
※27
9話の集団戦のルールは「リーダー機のアンテナ破壊をしたほうが勝利」のみ
個々の機体のアンテナ破壊で戦闘不可なんてルールは存在してない
だからシャディク親衛隊は地球寮の機体の武器破壊までしっかりしているし
チュチュ機の狙撃用ライフルもしっかりケーブル破壊されてる

このシナリオは「戦闘中にメカニックが応急修理して狙撃」という
グラスレー寮の人間が思いもしなかった形の
メカニックマンが多い地球寮の強みを活かした勝利を描いてる

こんな単純なルールすら理解できない馬鹿が「シナリオの底がみえた」とか
底が浅いのはお前の理解力だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
たぬきがかわいいしおもしろいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃそうだろとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
※1
男女別ランキングで女性が7番目にウルトラマンをチェックしてて
ぼちざろより上なのは意外だった
実際に放送配信まで見てるか知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:04:40 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの名前はずしたら見てもらえるぞ、ガンダムがまず女客全員回れ後ろになるから駄目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
※2
Z以降ってそんなもんじゃね?
ガンダムでほんとうにクラスの男子がほとんど見てたような人気アニメって1stだけだと思うわ
俺はVが好きだったけど、あれをリアタイ人気があったとはとても言えないしな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
※51
コナンより上なら凄いよなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
※27
一気に50近くGood増えて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
※27
工作乙
なんでこんな理解力ない文章でGOODがつくんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
※76
シャディクの底が浅くなった、としか言ってない気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
※80
ウルトラマンとどう違うの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
またか、集英アニゲーwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
今の「アニオタ」は昔ならオタクと言われなかった連中だから作品の中身なんて見てない
連中は結局アニメが好きなわけではなくて流行りに乗りたいだけだからね
昔でもオタクと呼ばれたであろう連中には水星の面白さは届いているだろうから
2期でちゃんと盛り上がれば「アニオタ」も乗り遅れまいと寄ってくると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
水星はま~んに人気がないのか
知らんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
※76
アンテナ破壊されたのに戦闘に参加したら駄目だろwwww
じゃあ何のためにアンテナ付いてるんだよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
YouTubeのYOASOBIの主題歌コメ覧見てると、若者&外国ばっかりのイメージ
しかも女性が多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
30、40、60代で突然鬼滅が出てくんのがゾっとするなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
※86
子供も見る、イケメン俳優もいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
※85
浅くなったと思った理由がアンテナ折ってないからって言ってるし
ただただ勘違いして浅いと思ってるだけのアホじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
※90
通信とかセンサーやから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱりじじいが惰性で観ているが正解だったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
あたりめーだろ。会社設立だの大人の陰謀だのに柁切りすぎ。
そもそも各キャラが何がしたいのか、あの学校に何の意味があるのかちっとも伝わってこない。
なにより世界情勢の不明瞭さが過去最悪のGレコよりも酷い。

その上、若者の葛藤とかはスッッッゲー浅はかな描写ばっかだし。
「おら、子供はこーゆー風に悩んでんだろ。」みたいな雑さ。子供騙しすら出来てない。
鉄血みたいなガバガバオチにはならなさそうだけど、逆方向で鉄血並みの評価になりそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
これどうやって調べたの???
自分が10代のとき思い浮かべりゃわかるけど、10代の子なんてまともに答えないよ?
つか部活やら塾やらあるのに夕方アニメなんか見ねーっての
つーかシンプルにアニメなんて見てるのダサイってのが10代の感覚だしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:31:40 ID:- ▼このコメントに返信
※83
※84
管理人やろなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
あーあ…管理人怒って票工作始めちゃったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:36:39 ID:- ▼このコメントに返信
※49
俺は宇宙世紀みたいな古参向けガンダムが好きじゃなくて、
新規向けのアナザーガンダムの方が好きだから今回マジでガッカリしてる。
ちっとも若者向けじゃない。若者が感情移入するべきメインキャラクターの心理描写がとにかく雑。手抜き。浅はか。
決闘ごっこ会社設立ごっことかガバガバ設定なのにSF描写はこだわって硬派寄り(本格志向ではないけど)だからとにかく取っ付きづらい。

そもそもSFなんて新規へのハードルクソ高いんだからWとかSEED みたいなケレン味たっぷりなロボット或いはキャラクターにすべきなんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
※51
全サブスクでの視聴ランキング
Gemってサイト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:40:41 ID:- ▼このコメントに返信
知り合いのアニメ好きの若い子が「ガンダムはファンが怖い」って言ってて「確かにそれはそう」としか言えんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
※58
その二つは特に叩かれてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
※54
普通は武器も四肢も完全に破壊して行動不能にするだろ
集団戦で無敗のグラスレー寮が何で敵に行動可能な余地を与える初歩的なミスをするんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
10代受けする要素無いし10代狙ってなかろうに、まあ上の世代に受けるかも知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
※98
dアニメとかサブスク系のプレゼント付きアンケートとかじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムで女人気取ったことがあるのは初代、ダブルオー、種死だけじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは良くも悪くも分り易かったから子供も見てたな
今のSEED人気も当時見てた子供がたくさんいたからだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※54
いやアンテナの破壊って撃墜させたことを示す代償の行為だろ
実際に相手の命を奪うわけにはいかないから、アンテナを折る行為でそれを表してるわけで
リーダー機のアンテナを折ることが勝敗条件なら、それ以外の機体のアンテナは折れても行動可能とはならないだろ
そんなん許されたら決闘じゃなくてもうお遊びじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
※92
ジジババ人気を実際に獲得したんだから40代以降が見るに決まってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 01:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
※94
浅くなった理由がアンテナ折らなかったからに被ってないじゃん
シャディクがあと一歩踏み出せられんかったことに対する事に対しての浅さって意味だと思う
アンテナ指摘は「え、それで負けかよ」って事に対するガッカリから来てのコメントだと思うわ

シャディクのミオリネに対する気持ちと己の立場ってのは結構歳行ってないと難しいと思うから「浅い」なんて言ってしまったのかもしれんねこの人は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 02:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
ロシアがウクライナに進行で実際の戦争があるのに
水星が太陽に近いのに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 02:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
※108
やおい人気筆頭のWを抜かすな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 02:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
ロシアがウクライナに進行で実際の戦争があるのに
水星が太陽に近いのに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 02:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
ガノタ(40)「今はネット配信の時代!視聴率気にしてるのはジジババくらいだろwww」
ガノタ(50)「チェンソー、スパイが人気?それってガンダムにグッズ売り上げで勝ててるの??」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 02:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
※92
子供が見てるから話題共有の為に見てたりするんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 02:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>27
他人のキーホルダーとかいちいち見んやろ
別にアニメ系のキーホルダーとか今どき珍しくないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 02:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーめっちゃ人気で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 02:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
水星くっそつまんねえもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 02:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
※97
今のところ行き先不明のバスに乗っているような話になってるからな
大河内作品の駄目なパターンでもあり、ガンダムの駄目なパターンでもある
評価が不安定な脚本家とかって手の速さや時々切れのいいアイディアがある一方で
素人みたいな仕事をすることがあるけどそのよくあるやつがこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 02:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
だから言ったろガンダムってついてる時点で見ないって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 03:01:37 ID:- ▼このコメントに返信
ここみたいな炎上狙いのオワコンまとめサイトの方が相手されてないのに何言ってるんだかw
コメント300も行かないサイトなんだからいい加減諦めたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 03:16:13 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの信者って無駄に偉そうだからムカつくわ
そんなんだから相手にされなくなったんだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 03:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
※117
その子供が見てないのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 03:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
※81
ギリVを観てるか観てないかの世代だけどZを筆頭に人気だったよ
当時はおもちゃ=ガンダムだった。ただし小学校4、5年くらいまでだが
人気であるがゆえに自分はZ世代だと思ってたけど放送年確認したら
ただの夏休み再放送世代でリアタイではTV作品はやってなかった..
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 03:27:57 ID:- ▼このコメントに返信
今期はぼざろ>チェンソー>ガンダムと3つも楽しい作品あって最高だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 03:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
しかしガンダムは新規ガンダムのくせに話が全く進まないな
ガンダムと学園ってやっぱ合わねえわ・・・そういうのはビルドでやってね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 03:35:34 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニのFF並みに早口で喋るヲタ老害と
弱者男性のひしめく利権クソコンテンツだわ
さっさと滅びていいぞガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 03:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
なんかそもそもターゲット間違ってる気がするんだが
十代(後半)に受けたい!じゃなくて十代(前半)に受けなきゃダメだと思うんだが
この統計もなんで15歳未満がないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 03:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
※125
今は兎も角無限列車編やってる辺りまでなら幼稚園〜小学校低学年も普通に鬼滅見てたわ
子供が率先して単行本集めてたり

ここで暴れてるガノタはもう少し了見広めた方がいいかも知れん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 04:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
正直、主要キャラが身勝手な奴ばっかで物語やキャラに親近感が持てない。
特にミオリネがひどくて自身の問題をスレッタや周りの人間になすりつけて丸投げしてるのが非常に不愉快。
主人公のスレッタは善人だが理不尽に振り回されてばっかりでイマイチ主体性が見えてこず応援し辛いし。

通常、主人公が世の理不尽に対して力でねじ伏せていくのはカタルシスがあるもんだが、主人公側の置かれてる立場が曖昧で目的も見えてこないもんだから親近感は勿論、盛り上がりも持てない感じ。
まーまだ途中だから感想も変わってくかも知らんが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 04:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
※56
ウテナはおばさんのものだしなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 04:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
ほのぼのなのか、シリアスなのかは今の時代的に、そろそろハッキリと
させた方がよいと思う。場合によっては2クール目からほとんど人いなくなるぞ
いくらガンダムでも。まあ逆もありえるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 04:07:44 ID:- ▼このコメントに返信
※132
よくばりセットみたいなことして物語の主題が不明瞭だからね
起きた出来事が目的地への越えるべき障壁なのか予期せぬトラブルなのかも見てる人間に不明で
天気が良かった悪かったみたいに過ぎてくだけになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 04:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
ウテナならウテナ、会社作りなら会社作り
どっちつかずは止めろ
何も考えずにライブ感で作ってるのかお前らは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 04:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
キャラは可愛いよ。
外見はね。
スレッタもタヌキと揶揄されてるけどエロい水着とか着たらギャップで凄い興奮するとは思う。
けど内面がねぇ。
人間性に難有りが多いから唆られないんだよね。
ギアスやカバネリを見てキャラ作りは上手いと思っていたけど水星では一切感じられないな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 04:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
見てんのババアばっかで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 04:35:24 ID:- ▼このコメントに返信
考察とか実は陰鬱とかそういうのやめときゃいいのに未だに古いガノタに媚びるから
結局新しい若い層の開拓が出来ずに居るんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 04:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
全部の層取り込んだSEED路線でいけや。
うちの子供と女友達もSEEDしかハマってないしそれが答えやろ。

1クール丸ごと学園ハーレムで戦闘に緊張感ないねん。ロボ日常萌えアニメとか新規が一番入りにくいやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 04:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
どこのランキングなんやこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 05:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
同じウテナに関わってた榎戸は、学園デュエルをタクトでやって成功をさせてたけど、大河内は経験を全然活かして無いよな。
ヴヴヴで得た経験の方がずっと活かされてるまである。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 05:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
※15
管理人は周りと違うのをかっこいいと思ってるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 05:23:01 ID:- ▼このコメントに返信
母数が書いてないアンケートに価値なんて無いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 05:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が未だに何者なのかはっきりしないのがどうにもね・・・
敵のメカがあまり魅力的に描かれていないのもなんとも言えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 05:44:16 ID:- ▼このコメントに返信
これ言っちゃうとあれだけど、そもそもタイトルに「ガンダム」って付いてる時点でもう古臭い雰囲気漂ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 05:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
※23
ヴヴヴでもそんな感じの持ち上げコメ見たことあるわ
そいつ最終話あたりでは黙りすぎて銅像みたいになってたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 06:01:37 ID:- ▼このコメントに返信
ロボと戦争から離れろよ ラブコメだけやればいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
ガノタとは距離を置きたいよね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:21:46 ID:- ▼このコメントに返信
※39
政治の記事より全然良いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:23:05 ID:- ▼このコメントに返信
年代は高くてもいいから熱心なファンを作れればいいと思うけどな。徐々に違う年代に熱が伝わっていく方が急に話題沸騰するよりステマ臭が少なくていい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーガンダム嫌いすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
※148
それじゃロボの新作プラモ発売出来ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
※147
あの頃ステマ最盛期だった気がするわ、わかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
あんなのジジイしか見ねえよ
何が「人間関係よく表現できてる」だよバカがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
最初の方を飛ばしながらしか見てないけどタイマンしててなろうかよって思ったw
色々頑張ってるんだろうけど単純につまらん悲しさ
とりあえずキャラ立てたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
少しでも若いのが入ればいいんだぞ
そうやって続いてきたんだし

このランキングでも20台のとこにいるんだからとりあえずは目的果たしてるやろ
ガンダムは客単価高いから少数精鋭で1大勢力になってるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:45:36.41 ID:mQOYBXrwd
女人気にぼっちきてるやん

リコリコみたいに半年後には忘れ去られてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:57:47 ID:- ▼このコメントに返信
面白いと思うけど、実際、別に若者向けではないよな
というか若者ではない俺が面白いと思ってる時点でな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンと水星の魔女は話題性だけだと思う
何が面白いのか全く分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/06(火) 10:49:44.13 ID:9/yZ/3ZS0
今期アニメはぼざろ以外見る価値ないからな

でもぼっちあんだけ騒がれてるのにスパイ、チェンソー、水星に負けてるのな
覇権()やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムてずっと叩かれてるけど、それでも売上は延び続けて、海外でもアジア北米で売れ始めてどんどん成長してるコンテンツ

しまいにはでかい立像が3つも立って観光資源にもなる

たぶんジャンプのどの作品より長く続くと思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
前に10代もランクインしてたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:08:10 ID:- ▼このコメントに返信
そういやチェンソーは他のジャンプ漫画に比べて男の購買率高いんだよな
アニメがエロに走ったからか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃガンダムだからMS戦になれば盛り上がるし面白いよ。
そこは認める。
でも水星はガンダムのくせに戦闘より話をメインにしてるから戦闘は少なくて、なのに肝心の話がとっ散らかってるから駄目なんや。
魅力的なキャラもいないし全部が中途半端や。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
DIYは予想異常に円盤売れてる報告出てるからから安心しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>165
戦闘増しましにしたレコが微妙だから水星みたいなやり方のがいいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
こんなん調査場所によってかなり変動するし意味無いやろ

というかほんと水星アンチサイトだな、ここ
事ある事に水星叩いてる
何がそんな気に食わないんだよここの管理人はw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:31:45 ID:- ▼このコメントに返信

水星のネガキャンばっかだな。
ちな海外では水星人気高まってる模様。
スレミオカプが1位やぞ。記事にせんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>168
Twitterで盛り上がってるのが気に入らんのやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
※27
決闘ルールすら把握できてないし、シャディクは家(しかも養子)の立場もあって、ミオリネに踏み出せなくて回りくどいことして失敗したのを、似た境遇のグエル→スレッタと揃えて描かれてたし、ミオリネの心の象徴であるトマトでも心に踏み込んだスレッタ(赤トマト)とシャディク(未熟なトマト)の隠喩による対比もあったろ
こんな分かりやすい構図も理解できない自分の頭を棚に上げて、作品の評価ごっこすんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
いい気味だわ
ガンダムのせいで散々嫌な思いしたしこのままどんどん衰退していけ
どうせもう、誰にも期待されてないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
原作で評価されたアニメ作品と、どうなるか分からないアニメ作品の違いかねぇ?
もしくはアニメ界が漫画界よりオリジナル作品を作る能力に劣っている結果か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>172
衰退どころか発展してるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
※147
ネガキャン勢は禄に内容批判できずにヴヴヴヴヴヴと連呼するのまるでバイブみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
※137
たぬきはまだ愛嬌あるけどミオリネがきつい
外見だけで人間的な魅力が皆無で見るのがしんどくなってきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
※169
そういうまともな記事はまともなサイトがやる
ここはアンチ記事や対立煽り記事が中心のクズサイトで、自分のクズな部分をさらけ出して楽しむ場だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:53:13 ID:- ▼このコメントに返信
※4
アマプラやろ
数日遅れで配信するからニコニコに視聴者流れてるとか親の契約で見てるとかちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
※172
ガンダムのせいでさんざん嫌な思いをするとかどんだけ耐久力の無い人格で、どんな人生送ったらそんな弱い人間になれるのかちょっと興味あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 08:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
※172
ガンプラが生産追い付かないレベルで売れまくってるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 09:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
配信で見るより
日曜夕方5時に見た方がいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 09:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
見てても友達とガンダムの話なんて恥ずかしくて出来んよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 09:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
※132
父親を毛嫌いしてるけど完全に親子だよなw
そもそもの話で地球に行って何をしたいかのビジョンすらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 09:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
まだチュチュとグエルのプラモは出してない現実
今年のガンダムは底なしやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 09:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
こういうアニメ見るのは覚悟してる人間じゃないと無理だわ
下に見られる覚悟をねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 09:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
他のサイトだとランクインしてるやん 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 09:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
デリングとプロスペラは魅力的だぞ(*^_^*)
あの二人実は結託してるだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 09:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
無茶苦茶ジャンプ作品が強いんやなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:04:13 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ファーストガンダムと同い年のおっさんだけど、小学校の頃SDガンダムカードダスやメンコは流行ったけど、ガンダムのストーリーを知ってる人間なんて片手で数えられるくらいだったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
※138
ババアオタにウケそうな内容だよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
のめり込む悲壮感漂うストーリーじゃないからね。戦争してる訳じゃ無いし、モビルスーツもPVPしてるだけで安全だしよ。ただのタダの学芸会見てるようなもんだよ、これ。ガンダムを家族扱いして今のご時世てんこ盛り・・・つまらん。これならエアリアルに人工知能搭載させてギャグSDガンダム学園生活アニメにするべきだったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
もうガンダムは古参ファンが喜びそうな要素だけで固めた作品のみ作れば?
新規ファン獲得なんて無謀な事狙ってないでさ、今の自分たちの身の程わきまえていこうよ
とっくに時代遅れなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
10代ならこれが受けるはずって学園ギスギス見せようとするのは壮年から老人へ変わる第一歩だろうねえ
最近リヴァイアスを思い出してるよ水星
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:19:13 ID:- ▼このコメントに返信
※190
この記事の男女別ランキングの女性欄見てみ?
20位にも入ってないぞ、ガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
※1
さらに言えば10代がアニメその物を見てるかも怪しい、上のと違って信用出来そうな大人数の統計採れる公の機関もこんはのはやらんだろうし、俺らはキムチ鍋大好き設定にされたのもう忘れてるのが多いこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:33:34 ID:- ▼このコメントに返信
※178
どっちにしろ無視して問題無いならいいか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
※175
そりゃ中身がまるでないバズり目的の脚本で語ることできんだろ
肝心の謎の部分も答えが出る情報なんかまるでないしな
何かガンダムオタクだけは考察とかやって喜んでるらしいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
※5
順番が逆、若い世代がロボ系どころかオタク趣味からすら離れて廃れていった、明らかにここ10年でヒット作品減ってるし副次的に出た関連商品も中年が買い支えてるの多い様子、マンガ全体の収益、Vtuber見ても...まだ売り上げ元気あるのはゲーム辺り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
※8
まあ中国人が見てれば問題無いんじゃね?そのまま日本から引っ越してもろて(投げ槍)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
※97
ラストまで見てクソって評価をくらった鉄血と比べて持ち上げられてるだけで別に面白くないからな
ウテナだのを持ち出すのも過去の作品を持ち出さないと評価できないくらいに微妙ってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
※9
少子化社会である以上当然の成り行き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
※11
そのおっさん世代すら離れてきたのか昔ほどの勢いが無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
日曜5時に放送してるんだから小学生男子にも楽しめるような内容で作ればいいのに
こんな深夜アニメみたいな内容でテレビじゃ誰も見てないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
※18
それプラス、戦闘がいまいち絵的にわかりずらいってのがあるかなって
ファンネルでビシュビシュ高速戦闘すぎるからいまいち乗れないというか

アニメの作画が極まりすぎてリアルを突き詰めたらこれぐらいの戦闘速度で……ってのはわかるんだけど今週の戦闘のハイライトなんだった?って聞かれたら毎回おなじやりとりというか思い出せる見所どれだけある?ってなる
なんならそれぐらい印象に残らない。なんなら口に出してどう決着ついたっけ?ってすぐ答えられないのが弱いところだなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 10:52:53 ID:- ▼このコメントに返信
ガノタが子供に寄り添って見てるようだけど現実はこどおじしかいないの間違い
こいつら口を揃えて配信ガ―だからな視聴率は圏外なのはミエナイキコエナイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 11:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
シチョウリツガーシチョウリツガーとか言われてもガンダムシリーズなんて過去作を見回しても視聴率が高かった事の方がめずらしいわけで
さほど致命的とも思えんのよね

メインの収入源であるガンプラは絶好調だし暫くは安泰
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 11:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
ブヒブビうるさい女キャラを大量に出していれば満足する連中に媚びるからや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 11:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
※206
転売屋に感謝するんやな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 11:33:32 ID:- ▼このコメントに返信
※197
結局何一つ内容を具体的に挙げられないの以下にもエアプヴヴヴヴヴのバイブ君なんだなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 11:39:15 ID:- ▼このコメントに返信
単純にクッソつまらん
中途半端にシリアスなビルドシリーズを見てる感じ。

手のひら返します。
まさか1クール学園遊びで終わるとは思わんかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 11:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
※206
おっさんと転売屋が奪い合いしてるだけだけどな
ガンプラ好きアピールしておっさんに媚びて仕事もらってるアイドルや
女ユーチューバーはいるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 11:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
※207
でも野郎ばっかりの作品なんて見たくないでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 11:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
※210
言うほど学園要素もないけどな
企業ごっこが話の足を引っ張りすぎてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 12:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血に続いて戦闘少ねえ
なんのために分割してんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 12:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもこのデータは一体どこから引っ張ってきたんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 12:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
深夜アニメ臭バリバリで、古い発想の話に今の若いのが食いつくとは思えんが・・・
視聴率、鉄血より悪いだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 12:27:22 ID:- ▼このコメントに返信
※207
つかそもそも視聴率取れたことあんの?
根本的に勘違いしてるとしか思えないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 12:29:20 ID:- ▼このコメントに返信
ロボがガンダムがというよりは方向性見失ってるのは境界戦機見りゃ分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 12:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>2
その感情滅んだのかと思ってたんだけどな…いるのか…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 12:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
※210
シリアスなビルドシリーズは良い例えだな
確かにアナザーのガンダムを期待したのにビルドもどき見てる感じだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 12:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
※210
俺はまだつまらないとまではなってないけど、言いたいことはよくわかる。
MS戦での死亡はプロローグのみで本編では未だないし、学校のクラブ活動みたいな感じなんだよな。
その裏にあるのも数社の企業間の企みで、劇中の世界がどうしても狭い。
全体的にビルドシリーズに近いと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 12:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
※220
しょうがないよ
今どきロボットで戦争してもウケないからね
だったらガンダムでやるな?
その通り、ガンダムはもう作る必要がないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 12:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
9話も地球寮大勝利したいがために逆算して作った話だから分かりにくいんだよ
信者がご丁寧に解説してくれてるけど解説が不要なぐらい分かりやすくしてくれねーと
俺のような馬鹿はもちろんキッズも分からんだろ
信者は水星は若者向け!とか馬鹿には分からない!とか言うけど誰向けなんだよこの作品は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 13:03:41 ID:- ▼このコメントに返信
※110
そんなルールは1回も出てきてない。
確かに相手の機体を撃墜という意味合いなんだろうが、決闘のルール上は「勝利条件は相手リーダー機のアンテナの破壊」であって、「アンテナを破壊されたら撃墜されたものとする」ではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 13:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
正直何をやりたいのかよくわからんようになってきてはいる
好意的に予測したら
所詮は企業グループの箱庭で決闘ごっこ、会社ごっこをやっていた子供たちの巣立ちを
2クール目からやろうとしてるのかな、と見ることはできるが
あまりに子供たちの、知識はついてきてるけどまだものを全然分かってない感が強くてちょっとさめる感じ
箱庭学校に対してデカすぎるMSは1話から描いてはいたが、
それに対して人間(子供たち)が小さく見えすぎるのはバランス悪いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 13:17:46 ID:- ▼このコメントに返信
若者はジャンプ読んでないんじゃなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 13:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
※2
何気に仮面ライダーも40代50代しか見てないの面白いな20代でやっとウルトラマン入るって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 14:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
まず人型兵器に乗り込むのが受け入れられない ロボは小型化して人の形をしておらずAI搭載した兵器じゃないと流行らんよ 今の時代に受け入れられるロボってそれが限界 人が乗り込むのであればエヴァとか進撃みたいにロボではない何かに乗り込むしたない状況にした方が良い まず機械って時点で乗り込むのがアホすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 14:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムはエヴァみたいに謎の生命体にアーマーつけて乗り込む剣と魔法の世界での架空戦記ファンタジー作品くらいに路線変更しないとロボアニメなんて流行らんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 14:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
※110
「ブレードアンテナを折る」は勝利条件だからね?
それが撃墜を意味するものではない
極端な話、相手の機体を無力化して嬲りものにしようが
ブレードアンテナを壊さない限りは決着にならない

今回は集団戦なのでリーダー機さえ落とせば勝ちというシンプルなルール
要するに旗取りゲームの旗がリーダー機のブレードアンテナになってるようなもん

マルタンとオジェロはブレードを損傷されてるのに
ブレードが無事なティル、リリッケ、チュチュと一緒に狙撃の場所にいるから
チームメイトのブレード欠損、戦闘不能は退場扱いにならないんだと思われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 14:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
ネガキャンされまくってるチェンソーマンめっちゃ人気やん
またネット民負けたんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 14:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
※4
全サブスク詳しくわこれ
ABEMAプレミアム、Amazonプライム・ビデオ、Apple TV+、dTV、dアニメストア、FOD、Hulu、J:COMオンデマンド、Netflix、Paravi、Rakuten TV、SPOOX、TELASA、U-NEXT、アニメ放題、ディズニープラス、バンダイチャンネル、ひかりTVビデオサービス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 14:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
※178
全サブスクやで
ABEMAプレミアム、Amazonプライム・ビデオ、Apple TV+、dTV、dアニメストア、FOD、Hulu、J:COMオンデマンド、Netflix、Paravi、Rakuten TV、SPOOX、TELASA、U-NEXT、アニメ放題、ディズニープラス、バンダイチャンネル、ひかりTVビデオサービス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 14:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
「ガンダムがヤバい」まあまあヤバい
「仮面ライダーがヤバい」こっちじゃねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 14:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
※213
だってコレ、学園ものなのに生徒だけで全然教師絡まないからな
スレッタの魔女疑惑にしろエアリアルのガンダム疑惑にしろ
企業のトップ連中が出しゃばってきて尋問や裁判はじめるから
とてもじゃないけど学園って気が全くしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 15:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
※65
00は担当してるのが人気声優揃いだから女受けを狙ってるのが良く分かった
しかも劇場版は限定版パンフが各パイロット(=声優)で用意されてたくらいだしな
水星で00越えなんて無理にも程がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 15:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも総合ランク五位は悲観するような結果ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 16:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロアカやるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 16:29:26 ID:- ▼このコメントに返信
※121
ライブ感でアイデア思い付いては即ブチ込んでくるけど
その場の盛り上がりだけで回収まで考えてないか
回が進むたびにアイデアが邪魔になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 16:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
ま~ん向けのアニメと思っていたけど、そうでもないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 18:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムとかおっさん向けのコンテンツやし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 18:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
※6
水星の魔女のガンプラ売り切れで買えないのも多いんだからキャラ以外も人気あるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 18:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
時代に置いて行かれた死にぞこないコンテンツ
ガンプラは売れてる?
じゃあガンプラだけ作ってろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 19:22:01 ID:- ▼このコメントに返信
※242
ほんとに売れてんの?各所の報告見る限りだと品薄商法やってるようにしか見えんのだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 19:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
※233
結構ガチなデータなんだな
じゃあ言い逃れできんわ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 19:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ枠がなくなるとアニメを見る習慣がつかなくなる。
ドラえもん・クレヨンしんちゃんの放送時間移動とか。

アニメ枠が復活したから視聴者が戻るとは限らない。
5年ぶりの日5で忘れられた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 20:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
全体ランキングで五位、男女別ランキング男性部門で四位
年代別ランキングでも四つのランキングでトップ10入り
普通に好成績
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 20:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちが人気なのって若い奴ばっかじゃん
今までロクな作品に触れてこなかったからあの安い脚本で感動とか言ってるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 23:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
ぼっちざろっくも別に流行ってない
ビルボードジャパンの週間ストリーミングチャートのTOP100にも入ってないし
声優絡みのコンテンツは今は軒並み駄目だわな
J-POP系のアーティストのアニソンが圧倒的に人気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 23:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
今はストリーミングチャートあるから
声優絡みのコンテンツは総スルーされているのがわかって辛いわ
TOP10とかはJ-POP系のアニソンばかりなのに
声優絡みのコンテンツだけが華麗にスルーされている状況
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 23:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
いきなり10位以内に入らなくてもいいんでない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 23:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
ビルドシリーズも子供にちょっと響いたのは9年も前の最初のファイターズだけ
2作目でオタ媚びして早くも死んで
3作目は完全空気
最後のリライズは見た人の評判は良いけどTV放送してないから見られてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 23:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
全てが、ガンダムを見せるために作られたpv
8話でヤギが消える瞬間がまさにこの作品を表してるってコト
ただそれだけだからオチも必要ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 01:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
制作陣「若い子に見てもらいたい(キリッ)」
とはいったい何だったのか…中途半端なんだよな色々
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 01:30:10 ID:- ▼このコメントに返信
つーかもう鬼滅がジジイババアのコンテンツになっててキッツイな・・・
20年選手のワンピースコナンの方が人気ってつれえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 09:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
単純につまらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 13:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
自分が小学生、中学生の頃なら間違いなく興味持てずに観ていない。
なんだかんだ言って小学生、中学生の頃はカッコいいモノに興味持つがコレは当てはまらないし、
話の内容もちょっと大人向けに足を入れた若年のオタクが好みそうなちょっと小難しい内容なので
ガンダムを知らない人向けではなく実際オタク向けだと思うし、
まだ女の子向けのガンダムですって言う方がしっくりくる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 14:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
女主人公厨の豚しか喜んでないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 14:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
アンチ乙
エアリアルはその時代にあるテクノロジーとかもはや関係ない謎パワーでネオグランゾン化するからみとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 04:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
もういっそのこと、鬼滅の刃みたいに分かりやすい勧善懲悪なキャラクター構成で、ビームサーベルのチャンバラやったほうが子供人気は出るんじゃ無いの?
オッサン達にはそういう頭空っぽで見られる作風は嫌いかもしれんが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 04:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
※252
AGEあたりが上手くやってくれればなぁ。
またガンプラバトルのアニメ作っても、結局二番煎じになっちゃうし、そこを叩かれるのは制作陣怖いだろう。

そもそも、もうガンダムはどういうコンセプトで回しても小中学生には売れないのかもしれんが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 05:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
※224
それはただの勝利条件やろ
リーダー機のアンテナを先に折った方が勝ちというだけであって、それ以外の機体のアンテナは折れてもセーフなんてそんなトンチみたいなルールあるわけないやん
サバゲーで言うとリーダーを先にヒットした方が勝ちというルールで、それ以外の奴はいくらヒットしても動けるとはならんやろが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/13(火) 21:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもこんな精々しい青春送れるわけないし、当人たちの間で話が進むから
無駄に歳喰ったおっさんが教師のような視点でブログに観察日記載せる材料作ってるだけだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/15(木) 00:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
若い世代に大人気でこれが楽しめないのはおっさんとか散々煽ってたのに
それを言ってたのがおっさんだったなんて...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/19(月) 21:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
今期の覇権は「不徳のギルド」だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/31(土) 10:26:43 ID:- ▼このコメントに返信
※1
水星のtwitterフォロワー数って工作されてんのかと思ったが、たぶん海外ガンプラファン勢の後押しか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/31(土) 10:31:57 ID:- ▼このコメントに返信
※244
少なくともAmazon倉庫から発送される商品は数年前から海外注文がデフォで可能になってるから
新作ガンプラは中華とか北米とか海外需要が品切れに拍車をかけてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/31(土) 10:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血も最初の方は持ち上げられてたけどな

ゲイのアメリカ人にはウケが良かったらしいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/31(土) 10:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
コナン地味に強くね? 

俺は小6くらいで黒ずくめ一味を解決する気ないの気付いて見るの飽きたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/31(土) 10:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
※254
ツイッターやなんJで水星擁護してるのがオッサンや腐女子だってバレちまったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/10(火) 15:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
リヴァイアスのパクリ  
Good 0 Bad 0
コメントする

「ガンダム」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【622件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事