|
|
【朗報】劇場版『転スラ』、ガチで大ヒットになってしまう。こんなに人気あったのかww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:06:59.78 ID:GgBb25ln9
小説投稿サイト「小説家になろう」で人気のライトノベルから生まれたアニメ「転生したらスライムだった件(転スラ)」の劇場版「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮(ぐれん)の絆編」(菊地康仁監督)が、11月25日の公開から12日間で興行収入が7億5000万円を突破したことが分かった。観客動員数は57万人を突破した。
「転スラ」は、小説投稿サイト「小説家になろう」で人気の伏瀬さんのライトノベル。現代社会のサラリーマンが異世界に転生して活躍する姿を描いている。川上泰樹さんが手がけるコミカライズが「月刊少年シリウス」(講談社)で連載されている。シリーズ累計発行部数は3000万部以上。テレビアニメ第1期が2018年10月~2019年3月、第2期の第1部が2021年1~3月、第2部が同7~9月に放送された。テレビアニメ第3期の制作が発表されたことも話題になっている。
劇場版は、伏瀬さんがストーリー原案を手がける完全新作。女優の福本莉子さんがラージャ小亜国の女王・トワの声優を務める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f56791906f2d088758ab40e3a921c8d43ec33ff

https://youtu.be/hpLWw7pzSbA
「転スラ」は、小説投稿サイト「小説家になろう」で人気の伏瀬さんのライトノベル。現代社会のサラリーマンが異世界に転生して活躍する姿を描いている。川上泰樹さんが手がけるコミカライズが「月刊少年シリウス」(講談社)で連載されている。シリーズ累計発行部数は3000万部以上。テレビアニメ第1期が2018年10月~2019年3月、第2期の第1部が2021年1~3月、第2部が同7~9月に放送された。テレビアニメ第3期の制作が発表されたことも話題になっている。
劇場版は、伏瀬さんがストーリー原案を手がける完全新作。女優の福本莉子さんがラージャ小亜国の女王・トワの声優を務める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f56791906f2d088758ab40e3a921c8d43ec33ff

https://youtu.be/hpLWw7pzSbA
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:08:48.38 ID:sgpCDgxp0
一度も見たことないけど、面白いの?
よくある異世界転生ものじゃないの?
よくある異世界転生ものじゃないの?
4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:09:58.55 ID:PeLCl6X50
>>2
俺アニメ1話切りした
俺アニメ1話切りした
47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 00:16:18.60 ID:QQDWuooT0
>>2
全話見たけど普通だったな
めちゃくちゃ面白ええええ!とかは全くない
全話見たけど普通だったな
めちゃくちゃ面白ええええ!とかは全くない
52: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 00:25:52.25 ID:T36Esqho0
>>2
30話くらいまで見たけど、ご都合主義が凄すぎて逆にしらけるんだよな。
あらゆる出来事が主人公の都合の良いように流れていく。
30話くらいまで見たけど、ご都合主義が凄すぎて逆にしらけるんだよな。
あらゆる出来事が主人公の都合の良いように流れていく。
53: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 00:30:42.26 ID:nNH6/W2s0
>>52
俺も御都合主義にうんざりして飽きた、すべての事柄が主人公の都合良く進んでいく無双物
俺も御都合主義にうんざりして飽きた、すべての事柄が主人公の都合良く進んでいく無双物
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:10:01.84 ID:O8kY+rVd0
転スラがそんなに人気になるとはね~
なろう系出身やろ?
野球で言うたら、育成か独立リーグからメジャーに行く千賀みたいな大化けやなぁ
なろう系出身やろ?
野球で言うたら、育成か独立リーグからメジャーに行く千賀みたいな大化けやなぁ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:10:21.81 ID:kW2SsodL0
すずめやスラダンより良かった
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:10:51.76 ID:0zoBSFmI0
ジャンプ漫画より面白い
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:13:32.76 ID:OVb4jScx0
天スラも無職もハマったわ。他に異世界転生モノで面白いのある?この2つはツートップかな?
41: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:59:42.00 ID:9kO8LNj30
>>9
異世界おじさん、慎重勇者
異世界おじさん、慎重勇者
44: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 00:07:27.31 ID:p6s+eX2L0
>>9
とんでもスキルで異世界放浪めし
とんでもスキルで異世界放浪めし
50: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 00:20:52.29 ID:bo3RT8Zc0
>>9
幼 女戦記
一応転生モノだけどほぼ戦争モノ
幼 女戦記
一応転生モノだけどほぼ戦争モノ
51: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 00:25:49.93 ID:nNH6/W2s0
>>9
リゼロ、完結済みでサクサク読みやすい文章で面白いよ(^^)
リゼロ、完結済みでサクサク読みやすい文章で面白いよ(^^)
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:16:10.90 ID:1l9BZbRi0
劣化オーバーロードだよね
17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:17:10.38 ID:PFtgA2010
昔原作読んだけど俺つええでご都合主義過ぎて途中でやめたわ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:17:23.44 ID:+dIt/Fkw0
死んだのに生き返るとか興醒めするわ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:35:11.04 ID:exk4N/AE0
鬼滅の刃越えるぞ!
24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:37:23.26 ID:7RXcqmZ20
スライムというなの
国家建国史
国家建国史
25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:37:45.66 ID:J/zM7Svr0
うちの小 学生が好きだわ
どこで覚えてくるのやら
どこで覚えてくるのやら
26: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:38:28.16 ID:HHoMHyrQ0
深夜アニメでこれは凄いな
31: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:42:20.79 ID:05GZWkeJ0
転生したらスライムだったけど、あっという間に人型になって萎えたわ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:48:12.52 ID:2Qd/aKG50
転生したらモテモテで最強で何やってもうまくいく
・・・まぁ男のロマンだよな
・・・まぁ男のロマンだよな
34: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:48:53.55 ID:DdHW48CG0
中心に持ってくるキャラを間違えた作品
35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 23:56:15.27 ID:4momC/Jq0
スラダンの2日で13億って凄えんだな
56: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 00:36:38.50 ID:AKf9FICU0
なろうも映画化するんだな今
63: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 01:25:57.09 ID:5MYQ0h5+0
タイトルに付いていたらあ、クソだなと思うもの
異世界
チート
転生
のんびり
最強
スローライフ
無双
追放
勇者
魔王
賢者
聖女
奴隷
悪役令嬢
…
異世界
チート
転生
のんびり
最強
スローライフ
無双
追放
勇者
魔王
賢者
聖女
奴隷
悪役令嬢
…
64: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 01:46:40.29 ID:zXEWWN+P0
>>63
少なくともはめふらは傑作だろ
少なくともはめふらは傑作だろ
66: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 02:00:00.62 ID:joNvvXAp0
なろう系では珍しく子供がメイン層みたいだな
76: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 03:36:45.80 ID:Yv8W8bPO0
これ子供に人気ある
ちょっといわゆるなろう系の中では異質な売れ方のタイプ
ちょっといわゆるなろう系の中では異質な売れ方のタイプ
80: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 03:54:51.62 ID:oUfF2Y+C0
>>76
修業パートが無い
時短ジャンプだからコスパ世代にウケるんよ
大人のリーマンにもウケてるのは、
異世界版課長島耕作だから
修業パートが無い
時短ジャンプだからコスパ世代にウケるんよ
大人のリーマンにもウケてるのは、
異世界版課長島耕作だから
79: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 03:48:58.98 ID:WPipJ6hH0
転生ものだとこの素晴かな
ストーリーが面白いとかなく、ただのギャグアニメとして面白かった
ストーリーが面白いとかなく、ただのギャグアニメとして面白かった
87: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 05:25:00.53 ID:nNH6/W2s0
無職転生はアニメの出来は良いけど面白くなるのが2期に入ってからだからあまり推されないな
82: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 04:19:08.84 ID:RLzNu9xb0
この漫画が10年前にジャンプで連載してたら覇権取れてただろうな、とは思う
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
とはいえオリジナルで勝負すると『バブル』のように最悪な結果しか残らないが
豚のレバーは加熱しろ見るわ
ご都合主義のイージーモード 何が面白いか説明してくんない?
ご都合主義のイージーモード 何が面白いか説明してくんない?
最近のオバロの展開見たらもうオバロが劣化スライムになってるわ
延々とマッチポンプとアリにホースぶちまけてるだけだし
コメもちゃんと原作やコミカライズ読み込んでる内容だったから
アニゲー民転スラ読んでるのかと驚いた
きもちわるいね
「このすば」そこものも3期目決定してる
あと何故か40代のロスジェネのおっさんやおばさんも読んでるらしいゾ
本好きの下克上やオバロ、無職転生は既刊全部揃えた俺でも転スラは無理やった。ちな30代国立院卒既婚者。オタクでも大人で高学歴な人ほど毛嫌いする作品や
うわぁ・・・😰
無職転生は原作ファンは素晴らしく面白いとすすめてくるんだが
いかんせんアニメのほうでハマれなかったんで原作まで読む気がしない
モルゲッソョ
なろうこどおじの自己紹介かよキッツいな・・・w
読んだら驚くほど面白かった
知育絵本が席巻するなんて日本の恥さらし
転生してそう
アニメ化が鈍足すぎて完全に旬逃したけど
スラダンあの内容で100億いくのか
NHKのど自慢でで水樹奈々歌ってた人でしょ。
どう見ても事務所の仕込みだよな。
高学歴?
高学年の間違いやろ?
児童書になった理由なのに何故か高尚なものにしたい信者はこれが気に入らないらしい
これ
トントン拍子で強くなるのはいいんだけどそれ以外に大した見どころなくてご都合主義が透けて見える印象しか残らん
身長180cm体重70kg設定も入れれば完璧だった。
名前付けるだけで使える味方ゲット+尊敬獲得ドドーン!
のなろう100点セット耐えれる人間なら楽しめるぞ。
オーバーロードより売れてるけどな
それ以降は面白くて最後まで見た記憶ある。
土日 12億
月火水木 8億
今週土日はどうなるか
舘数はどうなん?
純文学読め(純文学も実は面白いんだけど)とは言わないが
エンターテインメントでも海外SFや推理小説など面白い小説いくらでもあるじゃん
漫画好きなら元祖異能力バトルの山田風太郎読むとかさ
だからリムルも可愛い
小学生の姪がリムル好きだからぬいぐるみ買ってあげたんだ
ワイは優しい
主人公が他の仲間より何十倍も強いくせに、仲間が強さを披露したときに「こいつめっちゃ強くね?」とか心の中でツッコミいれてる描写がなんかキツくて視聴やめたわ
特典商法しまくったまどマギですら20億だぞ?
とりあえず鬼滅ワンピ呪術コナンすずめ超えてからほざけよ?
あと転スラのカードゲーム、ヴァイスシュヴァルツ来年発売するぞ
検索しな
あとCOLABO。調べると立憲民主党、共産党、公明党と電話が同じ
なろうの方が面白い
純文学とか今ではオタクしか読まない
デジモンとかバトスピ、あとはコロコロの漫画に近いものを感じる
全部タダで貰えるなら最高に喜びます
けつあな掘られた以外はご都合主義 虫酸が走るわ
そら国も衰退するわ
ご都合主義のイージーモードが面白いんだろ
自分で結論にたどり着いてんじゃん
話題を持ってくるのが早すぎる
親のコネで大賞取った小説だろ?これってなんで皆当たり前だと思ってるん?マスコミって腑抜け?
転スラは小中学生に人気だよ
アニメで良くなった作品だね
もう3000万部超えてて昔の名作ロードス島戦記やスレイヤーズやあのハルヒでさえ比べ物にならないのに
映画に0話言われましても
漱石の小説って実は数そんなになくて全冊読破も可能だから
日本アニメにとっても優秀な脚本家はいないと困るでしょ
ホントの低学歴やバカキッズはなろうすら読めないんやで
オマエは聖書が最高に面白いのとか思てるのかい?
原作者原案にしては題材が昔のジャンプ映画レベルなんよ
無職もいい作品だけど真面目なんだよ
無料は強い
コンシューマはソシャゲに負けて、受信料必要なTVはYouTubeに負けて、出版はなろうに負ける
つまりそういうことよ
嫌なものの存在すら許さないのって自分の体験からくるものってほんとですか?
普通に面白いぞ
うちの小学生が好きだわって何?
自分の子供のことならうちの子供がって入るだろうし、遠回しに読者層批判したいのが透けて見えるんだが
俺Tueeeeものじゃないので面白いのある?
ホロライブインドネシアのKobo Kanaeruは転スラのリムル好きすぎて自分をコボ=テンペストと言ってる
でも転スラのリムルもなろうのスマホ太郎と同じチート持ちだから最後は1話のとうりまに刺される前に戻ってハッピーエンドになる
おまえも老害を否定してる老害じゃん😄
むしろ原作が気持ち悪くてアニメ見る気が起こらなかった
挙げてる他の作品は知らんが転スラの3000万って漫画やらスピンオフやら全部含めての数字じゃなかったっけ?
映画館にこれ見に行く年齢層がそこまで多いことにびっくりだわ
終わってる
TRPGの古典ネタなのに?
実際映画の感想レス全然ねーじゃねーか
ダンバインみたいに過酷な世界行けよ
野人転生唐突なパーティー解散でクソ萎えたけど
15の壁とか今までの苦労はなんだったんだよ
ロードス島戦記がその後のラノベに与えた影響は計り知れないものがあるが
転スラが後世の作品に影響与えるかというと皆無だと思う
ただ話の展開が予定調和にしかなってないんで読み物好きには退屈だろうね
旧約聖書は神話伝記として読めば面白いぞ
蜘蛛のやつも人間形態みたいに結局なっちゃったし。
それはそう
戦争要素ある漫画読めないじゃんそれ
歴史系の漫画なんかたいてい一度や二度は無慈悲な虐殺起こっとるで
実は洗脳されたふりしてました!みんな元気です!
からのボスフルボッコはおもろいんか?
男塾ならありなんだが
叩いてるのはチズギュドだけ。
あしたのジョーよりはじめの一歩の方がずっと儲かってるけど
漫画史に意義のあるエポックメイキングな作品はどっちだと思う?
魔物系の転生モノでどいつもこいつも人型になるだろ
もう影響ありすぎるくらい
ね
スライム要素ないよこのなろう
世界的に人気だからな
キャラクターがみんな可愛いんだ
そら明るい奴も暗い奴もアニメ好きなら見るのもいるだろ
しかし関係ないが陽キャって何だろうな
最近声でかいだけの五月蠅い馬鹿をそう呼んでるだけじゃねって気がするわ
いや、タイトル「転生したらスライムだった件」やで
戦争要素あるか
逃げ込むだけならいいんじゃね?
妄想をほんとうと思い込んで迷惑かけ続けるイカレた民族もおるし
そんなの大昔からあるで?今パッと出るのでも場ビル2世のロデムとか多分他にもいくらでもある
僕の最初に見た物が元祖病は危険ぞ
オバロもコキュートスとかエントマ(虫形態)とかの部下ばっかりだったらいいんだけど、
それはオレの趣味の話だしw
そんなんタイトルだけで中身なんか分かるわけ無いやん
なろう作者が読者はタイトルで中身分かるようにしないと読んでくれないって言ってたのってガチだったんやなw
魔物系の転生モノって言ってるだろ
異世界、チート、転生、のんびり、最強、スローライフ、無双、追放、勇者、魔王、賢者、聖女、奴隷、悪役令嬢、
…
転生したら異世界で最強チートを貰ったら、勇者と賢者に求婚されました
~悪役令嬢に追放された聖女は・・・魔王様の奴隷になってのんびりスローライフ無双~
もう並び変えるだけで一本作れそう
元々紫のやつ以外谷間見えてるキャラあんまおらんで
なろうの転生ものがご都合主義色が強く中世ヨーロッパ風ファンタジーなのに中世感のない
ストレスフリーなお手軽作品が増えた印象だな
五等分 10日間で8.3億 最終22.4億
転スラ 12日間で7.5億
ペース的にゆるキャンよりちょい上くらい?
まあまあ面白いと思う
その紫のやつの谷間がちょうど隠されとるから言っとるんやろたぶん
否定系から入るくせ直した方がええで
大賢者に戦ってもらった方がいいならお前いらなくね?ってなった
攻略本見ながら出来の悪いストーリー見せられてる気分
あとは蛇女くらいか
web原作は読めたもんじゃなかった
ご都合主義が鼻につかない年齢なら爽快だろうし
ただストーリー自体は割と普通
そらただの屁理屈や
そもロデムは不定形謎生物なんだから魔物みたいな物だろそれこそスライムと変わらん設定のはずやで
なろう系だけはどうしても
うっわ弱者男性ぇ〜〜!って思ってしまう
お前転スラ見た事ないだろw
人脈構築は本人の力だしいらなくはねえだろ
男女ともにウケるようになってて上手いバランスだと思う
忠義を前提とした好意だからな
ほかのなろうみたいにとりま惚れるだけのやつよりは嫌悪感少ないんやろね
生産系とかインフラが整いすぎるとあとは戦闘するだけになるから
Twitterはやっぱおっさん多すぎるのか、全然話題見ないんだよな
主人公絶対主義、主人公こそが正義。
こんな考えに至る奴はいずれファシストと化す
これらの作品群はその温床になっている
即刻禁書にするべきだ
結局打ちきりになってたからなぁ…面白かったけど陰惨すぎたわw
匙加減難しい。
内容的には赤い髪の男に友情あったりなかったりで諍い起こして
スライムがボスを最強スキルでワンパンして終劇や
あの臭っせー展開が面白い人脈構築に見えるの凄いわ
薄っぺらい人間性の奴らばかりで予定調和感しかないわ
もっとも出オチじゃないなろう作品の方が最近は珍しいから、これは転スラ以外のなろう作品の多くにも言える
ある程度見たと思うけど・・・取り巻きのYESマンたちと温泉入ってもノホホンとしてたりするだけじゃない?
自分が見てた範囲外で鬼娘たち孕ませたりしてた?折角人間形態手に入れたんだしそりゃそうか
俺、嫁、娘、ウチの父、母、叔母、義母もドハマりしてるぞ
海外の知人友人2~50台の7人も大ファンだし老若男女問わず想像以上に大人気だわ
あと特典冊子の漫画が「どうしたの?」って内容でびっくりした。漫画版読んだことないんだけど今後も読まない方がいいかと思う位だった。オリジナルな内容の映画で、映画特典用の漫画で、あんなアレンジってありなの?
転スラなんて2万席貰えたら良かったねレベルだと思うけど?
いまで7億なら2万席1週間で1億稼げるかどうかよ・・・それで大ヒットとか今更記事にしちゃうの?
先週公開したスラムダンクですら最低でも10万席減らされるのが決まってるのに(所詮力のない東映さん作品)
(ただしすずめの戸締まりは東宝が全力で守るようなので減らされても2・3万席とのこと)
これが糞フェミ理論と変わらないことに気づかないアニゲー民wwww
虐殺描写もあるがソフトな感じだし主役が丸っこくて可愛いのは子供が好きになる
完結してる時点で転スラのが上だしな
まぁオバロも来年あたりで終わるらしいが
とにかく新しいものを覚えるのが苦痛なんだよな
むしろ黄金期漫画ならもっと行ってないとダメだろ何なろう映画と張り合ってんだよ
ドラゴンボールやワンピースは笑ってんぞ
でも大賢者さんは無いだろうと切り捨てた「敵が耐性を獲得する可能性」がドンピシャで当たった時に
ヤベッと言わんばかりに戦法を再構築して止まっちゃう位にはドジっ子要素あるしなぁ……
SPY×FAMILY大コケ→大人気
弱者男性さんのの逆張りwwwwwwww
流れるように話が続くからある意味少年漫画のお手本みたいな感じよな
ある程度発展遂げると飽きるわ
マスコミがコネの世界なのに何言ってんだよ?
もしかして社会正義とかマスコミの自称を鵜呑みにしてんの?国民の監視が必要なのは政府より報道機関だぞマジで
自分の好き嫌いが世論の主流じゃなくてもいいだろうに
そしてパクって自分たちのが人気と騒ぎ立てるまでがワンセンテンツ
でもお前の家族って脳内からもディスプレイからも出てこないじゃん
ここで叩いたモノは流行るつか、流行ってるからこそ叩くので
ネガキャンに反比例して世間では評価されてますます目にする機会が多くなり
そこを叩いて悦に浸るのがアニゲー式永久機関の根本だからな
世の中にはな、自分の好き嫌いと世間での評価を別のものとして考えられんかわいそうな人がいるんやで
そこから発展させるんかなって漫画もあったけど、その小集落は他所から来た
軍隊に壊滅させられて主人公がとっつかまって…って内容になって驚いた事はある。
んで案の定というかその漫画も打ちきりになってたんで、読者はやっぱりテンプレ求めてる
んかなとも思った事あるわw
完結してたっけ
学園編以降がね…
当時全国600館だっけで新宿だっけシティーハンター仕様にして宣伝しまくってオールソングで11億
その時も幼女戦記が全国16館だったけど人気ありすぎて途中から30数館に増やして1億越えだったしな
ちょいちょい深夜アニメといい勝負してしまう一般作品あるんだな
あの世界の「魔王」って地上の文明発展を妨げる為に数百年のスパンで
地上へ赴く天使族の大侵攻を主とした、世界の脅威に対抗する
あるいはどっかのバカがイキリ散らさないように存在そのもので畏縮させる為の抑止力だからな
とはいえ、天使族の大侵攻以外は別に協調して事に当たる義務とかないから
"暴風竜の威を借るスライム"がナマこいてるので皆でやっちゃいましょうと
焚きつけようとしたクレイマンの主張には「ああそうですか」「お前だけで勝手にやれや」とほぼ全員総スカンだったが
ルミナスが日本料理であっさり懐柔されたのはガッカリだったわ
こ都合主義にもほどがある
転スラだから天ぷらなのか
平太師匠かな?
漫画で無職読んでるけど今の学園が面白くないし全然話進まなくて辛いわ
お前程度の頼みでは何も変えられないよ
よくフェミを叩いてるのは同族嫌悪だったんですね…
知育絵本の方が含蓄あるし面白いぞ
転スラはマジでご都合主義の展開に気持ちよくなるだけのオタクのオナニー妄想そのもの
日本人でオタクじゃなけりゃ記憶でチラっと見た漫画作品をアウトプットして
暇を持て余してるヴェルドラのおしゃぶり代わりor同じ日本から来た者達(ユウキ・カグラザカ等)に対する
交渉材料の1つとして運用できないじゃん
女ばかりのハーレムになる訳でもないから子供でも見やすいんやろうね
あと腐女子も介入する余地があるので幅広い顧客層を取り込めるんや
スラダンは100億余裕らしいから
転スラもスラダンと比べられる時代かぁ、有名になったもんだな!
悪魔に腐が集中してるってどっかでみたわ
デミウルゴスポジションのやつ。
そういう「便利アイテム」的な使い方しかされてないでしょって話
異世界転生というテーマがもう活かされてないよね
「俺は嫌い。世間で好かれてる理由が分からん」
これ言う権利さえ許さない気?普通に思想がヤバいよそれ。
考え方がファシズムじゃん。
世間では人気という証
絵が一緒だよね
豚じゃなくてもレバーは過熱しろ
生で食うとか土人かよ
その極論にとらえる考え方の方が怖いぞ
君みたいな0か100かでしか考えられない奴増えすぎ
学生時NHKのど自慢で「声優になります!」って宣言して、
んで主役射止めたわけで、だから嫌いになれんわw
別に嫌いぐらいなら良いんだけど(俺も嫌いなものはあるし)、ステマだとか言い出したらいよいよだなって思うわ
そういわれると確かにデミウルゴスっぽいなあいつ
だからと言って無職転生の主人公までいくと気持ち悪いからなあ
主人公の性欲って実は匙加減が滅茶苦茶難しい要素じゃね
nikkeでドチャ糞Hなキャラ演じてて評価変わったわ
スラダンっていつの間にか競合相手がなろう作品になるまで落ちぶれてたんか?
なろうだから脳死で叩いてるガ○ジ多すぎだろ
権利があるかどうかで言えば「ある」
けどそれを主張する事でお前にも周りにも何一つプラスが無いから「言わん方がいい」ってのが正解じゃないの
嫌うくらいなら離れた方が心の健康にもいいで
AKBとかなんとか坂みたいなゴミが商業的に売れてるのは事実として認めてられても、それが音楽という分野において非常に低レベルでお遊戯会のようなものだという主張とは矛盾しないのよ
転スラが人気なのも売れてるのも理解した上でこの作品は間違いなく稚拙な出来だし、好き嫌いは別にしてこれを面白い作品だと思ってる奴はバカだと確信してる
批判やアンチの言い分を踏まえた上で、「正直クソみたいなご都合主義展開しかないけどオレは好きだよ」って言うんなら否定どころか心の底から賛同するわ
結局「自分だけが正しい」しか主張がないなら、もうわかったから好きにすればいいよ
面白いと思う場面が全くなかった
ドラゴンボールが一番上手くやってると思うもんな
昔から映画当たったこと無かったけど最近のアニメ映画ブームになってから毎年40億前後キープで
次回作に繋がりやすい立ち位置にずっといるし
鬼滅やワンピースになるとハードルが上がって次回作を出しずらくなりそう
この辺は下がったら叩かれそうだしな
いや『既にそれなりに人気があって結果を出してる作品わざわざ否定することはないだろ』って
人気作を否定すんなよ、って言う意見じゃん
好きでも嫌いでも好きに言えばいいじゃん、って言うのが俺の意見ね。
君はどっちが正しいと思う訳?
空気を読めって思う
実際好きなもん語ってる時に「俺は嫌い」って言う奴は、思ってる以上に鬱陶しがられてるもんやで
嫌うのは全然かまわないと思うけど、それ言って何か得する事でもあんの?って思うわ
ゲーム慣れしてない層むけなんかなーって
あと主人公の人間性がワカラン、アイツ精神異常者やろ
無理w
なろう限定で言うなら、最近の作品では「陰の実力者(放送中)」「異世界薬局」「異世界迷宮でハーレムを(ロクサーヌ)」あたりかな
なろうランキングでも上位
来季の「とんでもスキルで異世界放浪メシ」も強いと思われる
ずっとランキング上位にいて、いよいよアニメ化される期待の新作
あとは定番ものなら「オーバーロード」「リゼロ」だろうな
個人的には「ナイツマ(ナイツ&マジック)」も好き
ごめん。
まさかアニゲーのコメント欄で空気を読んでコメントすることを求められるとは思ってなかったわ。
そんな社会的な場所とは思ってなかった。俺が悪かったわ。
それな
そんだけ夢の無い国になったんだ
芸術的な価値は皆無でも、アニメ向けな内容だとは思うわ。
やっぱり、アニメって小説より漫画よりテンポが大事だから、小難しい話はうまく作らないとダメになる。
その点、転スラは何も考えずに見れて深夜アニメのテンションにピッタリだよ。
感動も関心もしないけど、これにそんなもん求めないでしょ。
「正直クソみたいなご都合主義展開しかないけどオレは好きだよ」ってのがものすごく正しい。
深夜に食うカップ麺みたいなもんなんだよ。
なろうによくあるざまあだったりゲスだったりニチャアとした展開を、少年誌の範囲内に抑えてカラっとした話にまとめてるのが一般層に受けた要因でしょ。
なろうときらら、どっちが気持ち悪い?
結果を否定するなと言ってるだけだ
個人の好みを否定なんかしてないし、出来ないのなんか当たり前だろ
ストローマン論法は相手にするの疲れるからやめてくれ
別にええやん人気あっても
結果を否定する=「こんなもんが売れてるハズがない」
216氏の言い分=「売れてるのは知ってるけど気が知れんね」
違うからね?
わかりやすい
一般層に受けた?
それを理解した上で見るのがなろう作品ってもんなんだけど、未だに"これだけは違う"みたいな認識で見てる奴が多少いるからキモがられたり嫌悪感抱いてる奴が出てくるんだよ。
そういうところも含めて何から何まで何も変わってない。だからなろうってコンテンツはどこまで行ってもアンチありきになるってだけの話。
銀魂そんな少なかったっけ、実写でギャグ漫画にしてはめっちゃ大ヒットしたみたいな印象だったんだけど
それらを叩いて悦に浸ってる奴が一番気持ち悪いかな…
ネットではこんなに嫌われてる!だから世間で認められている訳がない!全部ステマなんだ!
最近のまとめブログの流れって大体これよな
映画見に行く人こんないるのか・・・
異世界転生(転移)するスピンオフ。
ぜひ読みたい。
それは「一般人の」小中学生ですか?
完結させろや
そういえば転スラって腐女子の声がデカかったなw
そう思うと五等分の時と同じで多少はいるんだろうなw
アニメは19億、実写は38億
アニゲー民がわざわざ映画館行って映画見に行くと思うか
スラダン20億らしいけど、あんだけ好き勝手言ってたアニゲー民で2割見てれば多い方だろうな
(アニメ映画もあったんだ…)
そもそも初めからスライムに似たチートモンスターやし
「日本」のところを「朝鮮」に変えたらまんまだし
いつものオウム返しだな
スライム化も女体化も要らんわ、あっても無くてもつまらん事実に変わりない
毎回出てくる確実に内容を知らないコメント
むしろ遅すぎてメディア化の際にだいぶ苦労してるんだが
漫画の大学編のルーデウス好きになれん、今のところ超えると結構ストーリー動いて面白くなると思うんだけどなぁ
なぜこのタイトルなのかがわからん。
リボーン風の絵柄でマンマンさんゲットか
あいつら質なんてどうでもいいから雑な質でも蝗するんだろうな
ジャンプの実写としては高い方
さらにそこから世界とか宇宙の命運をかけた存在とかになるとめまいすらする
現実逃避ならいいんやけどこの漫画は韓国や中国みたいな感性をしてるから受け付けんわ
価値観が根本的な所からズレてる宇宙人を見てるような感覚に陥る
無双できるわけでもないからどうなるんだろう感はあるし。
面白くもないけど
怪しい奴らがバックに居そう
虐殺とか手足切断とかキッズが安心して見れるか?
スライム特性活かしたのあそこだけだよな
シリウスってチャイナ作家推しで臭いなと思ってた
子供の頃読んでたらオタクキモイって言われて村八分されるぞ
深夜アニメの中では売れてる方
あれ以降ずっと女性形態のまま話が進むの?
でもアニメを見るものであって小説を読むものではない漫画版は知らない
そりゃ、魔物になったら迫害されるのはテンプレだしな
実際、初期はスライムで舐められた事も多かったし
中身がどうだろうとスライムという弱い種族が建国して支持を集めているという平和の体現が面白いんじゃないか
>群雄割拠の戦記臭
俺の知ってる限り、それやってるなろう小説は全部全滅してるからな……
表面は良い鴨しれんが、それが小説として面白いかは別のお話
二十話も連続で陰惨な政争・策謀・戦争話見たいか?一回ならともかくその後また同じ戦争だぞ?面白いか?
結局みんな、重厚なリアル戦争活劇を求めてるわけじゃなく、派手厨二能力バトルや俺TUEEを求めてるんだよ
このすばとどっちが売れたのかな
たまにスライム体には戻ったりする
要素というか……物理攻撃無効だったり、姿形を変化させたり、
物を捕食して体やエネルギーを肥大化したり、出力する能力はスライム身体由来だからなぁ
その意味では最初から最後まで常に使ってるとも言える
人間でもできんじゃねーかよ!と突っ込む人も多いが、
類似能力はあれど少なくともそこまで器用にできるのはスライム体だからと説明されてる
スクエニも作画担当チャイナだらけだな
架空の甥です。
※274
学校を卒業して人間関係が希薄になった頃に見るべき作品。
興収はこのすばを超えてる
っ新海誠
あの辺割と余白残せてると思うけど
「オークの襲撃でオーガの村が滅んだ」って1行で説明できるぐらいすぐだぞオーガがテンペストに来るいきさつ
「徹頭徹尾スライムという弱いとドルアーガの塔やドラクエで認識されたキャラクターの造形のままで実は強いって演出し続けたら面白い、そういう物語にしてほしいって意見なのでは」
って話だと思う。結局人の形になるんかいて不満がある勢はって事ね。
じゃあ逆にアニゲーの空気読めよカス
自分の嫌いなものは親の仇のように叩くキチガイの巣窟だろここは
転スラは誰が何と言おうとテンプレなろう以上でも以下でもないゴミ作品だよ
転生前の設定が足引っ張ってるんだよね
自称有能サラリーマンというわりに言動も行動もガキっぽい
困ったときには大賢者頼りなので、本人の有能さを全然感じない
オバロのアインズみたいに低学歴の貧困層のほうがまだ納得出来る
シズを吸収して彼女の容姿に基づいた人間形態になったら
男らしく振る舞うどころか身内からされるがままにアイドル扱い
前世が同じ有能サラリーマンで女性に転生する幼女戦記があるだけに
なんでこうもネカマ臭いキャラになってしまったのか
「ん?今何かしたか?」は絵に描いたようなイキリだけど
原作は知らん
「それで本当に面白いのか?始終スライムだぞ?動くゼリーだぞ?」という話になってくるからな
ネタやギャグとしてなら似たような作品は沢山あるが、ほとんど話題になってない
結局、売れた時点でそれが正解/最適解という事よ
ネットは全部自分の庭と思ってそうな意見やな
ただし、異形のままで売れて欲しいという個人的な嗜好はある。
無理なのかもしれんが一応レスさせてもらいます。
架空の姪です。
※50
宣伝だけならお茶の間凍り付かないよな?
自己レスだけど異形のままで行って欲しいというオレみたいなのが一定数いるって話ですわ。
それが「声がデカいだけで商売にならないってなら商業作品だと無理なんかなとも思うが」
別に嫌いでもええやん
何で絶対好きって言わないと行けないの?
つまり陰キャとアニゲー民が叩いてるのか?
中学生くらいか?
本編とスピンオフで転スラ合計6本だぜ
だから嫌いでもいいっつってんだろ
それを「わざわざ」主張する事で「わざわざ」空気悪くして、何を目的にやってんの?って話
平日の夕方だったからかもしれないけど見に行った時は
高校生とか大学生くらいの男の子とか女の子が半々くらい
生理的に無理だったwwwwwwwww
まどかの時よりオタク人口増えてるはずだから、
20億超えないと、「なろうの王弱っww」になる
そういう時代なんかなと動揺したのはあるw
主人公に優しい世界だからストレスフリーで小難しい話とか見たくもない層に
受けるのはまあわかるんよ
ただ2、3本見るともういいわになる ならん人はタバコとかコーラとか
悪いと知りながら口にしちゃう嗜好品のようなものなんじゃないかって思えてきたわ
わざわざ絡んで来なければいいじゃね
別に転スラ信者がいる所で言ってないし
アニゲーでは好きに主張すれば?好きでも嫌いでもどっちでもいい
自分が思うように話せば、それだけ
皆で金出さないようにしていけば変わるってことだよね?
そらそうよオッサン達の大好きな漫画やアニメも次の世代が拒否すればその代で終わり
新しい物が次から次に出て来ているのに古い物をわざわざ押し付けられて見る必要ないよねって
あの館数でキッズ人気売りにしてこれなら
むしろ失敗な気がする
100館位で公開場所が限定されるよりはいいんじゃない?
子供からしたら交通手段や交通費がかかって見に行きにくいし
大賢者任せでも魔王ゲルドは倒せなかったじゃん
ついでに言うと人間の姿をしていた意味もあった
主人公を魔法剣士だと思い込んで片手で拘束して勝ちを確信していたゲルドだったが
視界の外では下半身からスライム化、気が付けば全身に取りつかれ、最後は捕食された
口からしか食えないオークと全身で消化するスライムとの差が出た魔物対決で見どころがあったぞ
ネタ抜きに人気やぞワイも転スラは好きじゃないけど出なきゃあんな漫画売れんやろ
子供がこんなの見る訳ないやろ
鬼滅でわからせされてんのにまだ懲りないんか
叩く理由としてご都合主義掲げる奴って結局「俺様の考えず最高のさじ加減の苦戦が無い」だからな
あいつらの言う御都合主義を全部否定して回ると1話で主人公死んで何も救われずに滅ぶお話しか存在出来ないし
そう言ったら言ったで、なろうなんて滅べばいい、俺の好きな〇〇がアニメ化しないのはなろうのせいだから、くらいしか返ってこないだろうけど
なろう主で多いのがチート貰って上から目線の見下し系だけどそれが一般にはそれがうけない
でもなろう読者は見下したい欲が強いから世間とは趣向が真逆すぎんだよね
なろうでも一般で受けてるのは主人公に嫌みがないタイプだけどなろうにハマると
その手のキャラを作れなくなる作者が多いというか精神的に色々やんでる人が多いんだろうな
なんで急にショーシャンク?そういうネタなのこれ
バブルは確かに公開規模からみて明らかにコケてるが、実は最悪と言うほどでもない
配信を先にやってから映画公開みたいな謎スケジュールのわりには思ったより人が入ったなという感じもある
本当に最悪な結果のオリジナルアニメ映画は、感想以前に上映されたことすら話題にならず見る人も語る人もいないまま終了する
大賢者さんは最適解にはベストに対応できるけれど、予想外には割と脆いので初見ボス戦は無理
というよりも本人はあくまでスキルだから補助メインが好きみたいだしな
ジェネリックドラゴンボールだぞ
超みたいなもんや
教室で灼眼のシャナ読んでた奴居たけどめっちゃ弄られてたの思い出したわ
アニゲー民が「これはご都合主義が無いから良いなろうだ!」とか言ってた野人転生
コミカライズ読み進めると毒盛られたのに自然治癒してたの草生えた
稚拙なものを好きになったら馬鹿ってw
バカ丸出しの論理でわらったわw
すべての創作物に対して同じ文言で文句つけれるレベルのなんの価値もないコメントで草はえたw
スライムの国の連中は崇めてるけど、他の魔王らは別に崇めてなかったが
本当に読んだの?
特に原作小説
黄門様、将軍様、終わりやん。
『はい、炎完全無効^^はいよゆー^^』っていうクソ寒い茶番見せられて
それ以上は耐えられなかった
上手く行かずに主人公死亡ルートもあったんだけど
都合の良いパターンに行き着くまで何度もループ繰り返して頑張った人が居るんですよ…
あれは神の視点だと茶番以外の何物でもないけど、
あの時点じゃリムルは獲得してるスキル把握してなくて遺言で獲得した熱耐性知らないからしょうがない
熱変動"無効"……じゃなくて"耐性"だから
仮にイフリートが一点集中で炎叩き込んでたら貫通して蒸発してた定期
逃がさない為に範囲攻撃で火柱に包む事で威力が落ちてたから耐えられた
・・・で?
つまらないけど、その中学生が考えたゴミみたいな設定
ご都合の度合いが過ぎてるからつまらないんやぞ
これ
修行した!強くなった!だから無双するのは普通!
まじでクソおもんない
ここまでくればもはや最近のアニメはー( 評論家様)なんて切り捨ててファン大事にしていった方がマシ
”無効”じゃなくて”耐性”だからwww
小学生が遊びでやる『はい、バーリア!』言ってんのと大差ねえな
こどおじいい加減大人になりなよ
水星の魔女:人気
なろう:人気
うる星やつら:不人気
お前らってホント何なん?
このレスだけでも転スラみたいなご都合なろうを高く評価してる連中の程度を察するわ
※211は出来が悪い作品でもオレは好きって言い分なら分かるって書いてるのに真逆の事言ってるじゃん
他人を笑う前に自分の日本語能力の低さを恥じろよ低脳
世間に呑まれて自我が消えるのを恐れてる臆病者
こどおじの巣窟で大人になれってシュールギャグにしても狙い過ぎ
しょーもない凡百のなろうは、平和になったらヒロインとヤルんだよ
ヒロインが実は老衰前のおばあちゃんで、「わたしを食べて」と言われて、さらにそこからヒロインの教え子の命を救うのがすげーんだよ
転スラはご都合主義でとどまらない大河ドラマなんだわ
いやいやアニメの5話くらいまでだったけど主人公が気持ち悪すぎて見てられなかったわ
なんやねんあの過剰なマンセーっぷり
全く努力してないクズが後先考えずに調子のってチヤホヤされるのを繰り返してるだけじゃねーか
全部終わってから……と風呂場で一息ついてたら
しびれを切らしたヒロインが逆レしてそのまま童卒したなろうの話する?
チヤホヤもされない、全く努力してないクズのアニゲー民が言うと説得力ダンチですね。非常に興味深い
脆すぎてすぐ紫のノイズになって消えるけど
土管から復活する唯一神にして最高神は笑いの恵みを授けて下さるから面白かったな
子供にせがまれてみにいったら面白かったー
みたいな親も多い
自己主張の強い拗らせオタクより素直な感性で観れるのかもね
ロードオブリングやハリーポッターも本来はある意味オタク向け作品だしたな
鬼の連中が出てきてずっと人型のことが多くなってからはあんまり…
映画は子供が見に行くと親が付いてくるから2倍になるんだろうな
社員書き込み臭い願望だなw
独占体制が崩れたもんな。
自分の子供が見てたらどっちがキモイ?
子供にせがまれて深夜アニメの劇場版を見に行く親子…時代変わったな
勇者だな
サブスク配信でいつでも見られるからかね
サブカルと真逆みたいなジャンルの小売店で仕事してるけど、若い店員全員転すら知ってた
昨日いきなり、グッズがごっそり入荷したんだけど、何で!?
ほぼタイトル詐欺だよね
加えてほぼ全てのエピソードが主人公一人で片手間で終わらせられるものだから緊張感全く無く滑稽なんだよな
低能はお前だよ中段と下段は別の話
俺が認めない話を肯定するやつは馬鹿という主張に何も変わりはない日本語勉強してから講釈垂れろ
それでも深夜アニメの地位は高くなったとは言えないけどね
主人公一人で解決できない案件があった場合の為に「ほぼ」って予防線張りつつ逃げたな……
「地位」が子供"にも"安定して好かれることと何か関係あるんか?
懐古厨の老人やろなぁ
シティハンターもこれでいいんだよとか大絶賛されてたし
無名すぎて話にならん
スマホ太郎とか?
でも20年前より高くなったと思ってるよ
水星の魔女:延期
発行部数7,200 部(2021年1月 - 3月日本雑誌協会調べ)
今の子供は放送時間じゃなくて好きな時に配信サイトで見るのよ
配信されている作品に関しては深夜枠、という概念自体が薄くなってきている
書いてる
この作品は間違いなく稚拙な出来だし、好き嫌いは別にして
オレは好きって言い分なら分かる
書いてない
稚拙なものを好きになったら馬鹿
俺が認めない話を肯定するやつは馬鹿
はい、お前の負け~wwwwwww
後出しで中段と下段は別の話とか補足しても結局レス元に書かれていない事を勝手に曲解して顔真っ赤にしてるガイジじゃんw
知能に差があると会話が成り立たないって本当なんだなw
褒められるのこれぐらいしかないなぁ
他の俺ツエーって学園編とかぶっこんで日常会話面白くねえのにぐだぐだやってる
だけど転スラにはそういう無駄という無駄があまり存在しないからテンポ◎
ここが良いここが嫌いってレスが良い塩梅にバラけてる。
アンカーつけて自分の意見も無くお手軽マウント取らないと
死んじまう病気持ちが昨今多すぎるから
SAOと同じぐらいはあると思っておいた方がいい
変な時代になったね。俺なら子供に見せたくないわ
今はネトフリやアベマ登録なんて当たり前だし深夜まで起きさせてリアタイでTVから子供に見せてないだろ
90~2000年代初めの感覚と一緒にするな
うちの子はスライム興味ないから安心
子供に人気らしいが成長してそれなりの年齢になればあのスライムの実態に気付くだろうな
ただのアホや
が、俺が今1番好きなのは・・異世界メシ物。いっぱいあるけどどれも好き。
あとおっさんもの。一例「アラフォー賢者の異世界生活日記」「クラス転移に巻き込まれたコンビニおっさん」
「アラフォー男の異世界通販生活」
転移物では「日本国召喚」が面白い。これはアニメ化して欲しいな。
でもなろう系って女優の桜田ひよりとかその子と一緒に仕事してるモデルの男子も見てるからな
弱者男性だけのコンテンツでもないんじゃね
昔は「深夜アニメキモイ」って言ってた奴らも子供にせがまれたら流石に言えないよな
キモいな
考え方は人それぞれや。
子供にせがまれて見たって言えば転スラ知っててもオタク扱いされない?