【画像】コナン「ドーハの悲劇の時は悔しくて1週間眠れなかった」

1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:38:38.37 ID:Uar9+lCjd
no title

2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:39:05.13 ID:r1VpADL20
28年前か…

4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:39:38.86 ID:n3asp2Kx0
かわヨ

5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:39:44.07 ID:uYnecRbE0
おっちゃんやん

6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:39:48.72 ID:osiMZsVi0
でも数年後にはクロアチア戦後は眠れなかったって言うんでしょ

19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:41:35.51 ID:i1XRrXNx0
>>6
数か月後なんだよなあ

62: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:49:29.94 ID:AImQvwKSd
>>6
コナン君タイムリーパー説

224: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:11:36.46 ID:0fEYQ1No0
>>6
いうて今回の日本代表ってベスト8行きそうな強さじゃなかったしそこまでショックでかくないやろ
前回の2-0のほうがアカンわ

7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:39:51.44 ID:UcCflnQK0
3歳でも結構な年やんけ

11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:40:05.68 ID:ZZ0yRHl50
寝てないアピするとかいかにも高校生って感じだな

14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:40:11.75 ID:/1iFb4zGd
おっちゃんやん
高校生なのも嘘やん

21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:42:01.36 ID:XiAxCoBq0
コナンもう30年くらい連載しとるんやな

25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:42:43.38 ID:5Gid+vHy0
1週間寝ないとか無理やろ

28: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:43:09.86 ID:xSEYioIy0
新一は40超えてるからな

29: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:43:17.06 ID:Kz1oRKpx0
初期の阿笠博士の秘密アイテムに弁当型電話があるのに今では平気でスマホ使っとるし今更や

53: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:48:17.97 ID:tkcLVbsja
>>29
携帯はイヤリングで弁当箱はFAXや

34: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:43:56.22 ID:mCV+x8Zod
作者は今だに野球の方が好きみたいだな
高橋留美子との対談で延々と巨人の話ししてたって聞いた

45: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:46:57.96 ID:kM+BPRkT0
>>34
高橋留美子って巨人ファンなん?

60: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:48:52.03 ID:mCV+x8Zod
>>45
全然
青山が巨人の話しばかりしてウンザリしてたらしい

65: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:49:45.69 ID:qRk4TnI1r
>>60
やっぱ虚カスってクソだわ

44: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:46:31.65 ID:65kkjvgep
サカヲタでもないのに4年前のドーハが瞬時にピンとくる光彦さん

46: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:46:59.69 ID:fav0PxcL0
>>44
怪しいよなあ

48: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:47:08.87 ID:0TzhaAkVr
>>44
妙だな…

72: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:50:21.19 ID:stKGXl0CM
>>44
伏線すげぇ!

79: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:51:26.88 ID:rwnDaEE+d
>>44
こっちの方がおかしいよなぁ?

71: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:50:13.91 ID:DW9BBsDB0
原作って今何してるん?

145: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:00:31.60 ID:7Kkv3uZwd
>>71
ラムを掘り下げられなくなってきたから
あの方候補を出し始めた

85: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:52:07.13 ID:JydjsbqQ0
うおおおおおおおおおおお!!!!!
no title

92: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:53:39.51 ID:sZiXwnwu0
>>85
これと沈黙の15分の犯人は黒の組織からヘッドハンティングされるべき人材やわ

104: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:55:09.25 ID:mikZGk9Ra
>>85
遠藤棒読みすぎて草なんだ

155: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:02:00.49 ID:QkTRWa9V0
>>104
ケル ッテイウヨリ コスリアゲル カンジ カナ
no title

89: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:53:21.42 ID:VhhzeEbb0
ドーハの悲劇 1993年10月
コナン連載 1994年1月

ギリ後だな

98: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:54:35.47 ID:05DqXXq40
ドーハの悲劇とは
no title

116: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:56:31.62 ID:osiMZsVi0
>>98
適当すぎて草

123: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:57:26.92 ID:7iV3a8XJd
>>98
[1]欲しい

279: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:19:31.34 ID:MrDFTdQHa
>>98
アサちゃんやん

199: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:07:58.10 ID:TdMsTfDO0
これ熱い
no title

no title

207: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:08:36.91 ID:Eee9Fn9Ua
>>199
29年前と比べたら今の日本代表って結構レベル上がってるんか?

222: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:11:01.94 ID:M9UGWu8lM
>>207
とんでもなく上がってる

227: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:11:58.96 ID:iekUWkM00
>>207
昔の日本ってW杯に出るのが凄いレベルやからな
ドーハの悲劇ってW杯出場出来なかったからやし

236: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:13:25.55 ID:NTvNqnqR0
【悲報】工藤新一と同い年の黒羽快斗さん、ヤクルト時代の長嶋一茂を見ている
no title

no title

250: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:15:16.50 ID:sOoqq49EM
>>236
あだち充を煽ってた可能性

272: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:18:53.04 ID:QBSONtpya
no title

no title

278: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:19:28.69 ID:FPXTlnld0
>>272
ひどすぎワロタ

313: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:22:50.85 ID:tUejMuEfa
>>272
犯人が好きな人だったタイプのコナンはガチで面白い
ここはアニメの演技良かった

280: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:19:35.16 ID:NTvNqnqR0
令和のシャーロックホームズ
no title

no title

284: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:20:34.95 ID:sZiXwnwu0
>>280
平成の
じゃなくて
日本の
ってしておけば良かったな

296: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:21:34.03 ID:YXCWq+il0
>>280
令和のシャーロック・ホームズに俺はなるって麦らぁじゃないんやから

321: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:23:56.73 ID:stKGXl0CM
>>280
まさか正解者すらいないとは思わなかったか

389: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:38:45.16 ID:82sCOFVNa
no title

no title

398: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:41:11.63 ID:7fqpyEAv0
>>389
最近映画のキャラが当たり前のように漫画に出てきてビビるわ

404: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:44:27.14 ID:Np3OQknL0
>>398
そら映画は青山も企画段階から参加して
上映の2年前には作品がスタートしてるからな

412: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 15:45:26.12 ID:sxz9x2Ql0
>>389
ベルモットエッッッッッッ

27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/08(木) 14:43:08.93 ID:WrTYIZTQ0
今回もコナンは悔し泣きして3週間は眠れなさそう

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民も認める五大コナンの正体候補

兎田ぺこら説
潤羽るしあ説
宝鐘マリン説
角巻わため説
姫森ルーナ説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん 2022/12/09(金) 15:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
そう言えばドーハの翌年に連載開始したんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
1993年の話かよ生まれてねーわ
アニ爺民しか語れないじゃん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
クロアチア戦のPKは悔しいというより、あそこまでレベルが違うといっそ清々しかったな
ドイツ戦スペイン戦が気持ちいい勝ち方だったこともあり、今回はお疲れさんという声のほうが圧倒的多数だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
尊敬するサッカー選手が殺人事件の犯人で薬物中毒にまで落ちぶれていたことを自ら暴かなければいけなかった回はレジェンド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>404
監修にいねえし青山最近の映画全然関わってねえやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
映画安室2年連続出すのは露骨過ぎて草生えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
コナンって今も続いてるから古い昔の作品って感覚がないんだよな
連載開始からもうすぐ30年ってのは衝撃だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
もしかしてコナンって工藤新一と同一人物なんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
京極さんがいれば優勝できたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
1週間寝てなくて生きてる…?妙だな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
生まれる前の話とかされてもわかんねえよ
初老迎えた爺だけが分かる話だろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
野球好きな設定にして薬中選手出さなくてよかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 15:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>53
しかも弁当箱として機能してるの謎なんだよな
洗うときどうすんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>398
逆だ逆 原作でホットな重要人物を映画に出して原作勢を釣るのがここ最近の流れ

むしろ組織回の映画なんて新しい組織メンバー出ても原作との齟齬を生まないためか必ずその映画の中でタヒんでる
でも結果だけ見たら話が1ミリも進んでないのが組織回の映画だから天国へのカウントダウンだけ見てれば良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
カブトムシがヒロインの満額だっけ😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
ドーハの悲劇というより
その前の試合でイランに負けたほうが悔しかったけどな
最後のイラク戦は何か駄目な予感あったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:04:47 ID:- ▼このコメントに返信
※7
いうてハロウィンの花嫁の安室は出しゃばりって程じゃなかったというか
安室1人いただけじゃ事態は解決出来ない代物だったからまだ良い

純黒の悪夢みたいに赤井がセットで出てきたらアウト
今起きてること無視して勝手にいがみ合うから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんが一人暮らししてると知った時は悲しくて一週間眠れなかった😢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
この話、灰原がコナンの帽子被ってスカートが壁で見えなかったから、テレビ局に電話した犯人が坊主と勘違いしたけど(おかげでコナンたちは犯人が二人組だと知ったが)、今、スカート穿いているから女の子、或いはスカート気付かなかったから男と間違えた、なんて一部界隈から叩かれるかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
※5
「あんたの無実を証明しようと調べれば調べるほどあんたが犯人だという証拠が次々と出てくる」
この頃のコナンは探偵としての矜持があって好きだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
>サカヲタでもないのに4年前のドーハが瞬時にピンとくる光彦さん

真面目に言うとドーハは当時ほんと話題になったしその後数年色んなとこでネタにされ続けてたから
サカオタじゃなかろうとドーハ当時3歳でリアルタイムでの記憶はあやふやだろうとあの頃なら普通にみんな知ってた
増して四年後のフランスW杯が近づいてる時期だったらリアルでも散々取り上げられてた覚えあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
明日のアニメでこの話を再放送するのは笑ったw
クロアチアに前半先制したけど後半で追いつかれて最後PKで負けたのは確かにドーハの悲劇だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
※1 ※2 ※3 ※4 ※5 ※6 ※7 ※8 ※9 ※10
仁藤夢乃とColaboの件は取り上げないんですか?
オレ的以下ですか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>45
高橋留美子は阪神ファンで有名
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
コナンは一話完結で伏線まったくない話が面白いよね
組織とかキッド、安室、赤井が絡むと途端に面白くなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
犯人の犯沢さんでもコナン君らが住んでる米花町はここ20数年で犯罪激増してるって言ってたしな
昨日頭を洗わなかっただけでメガネの子供と色黒の青年が訝しげな表情で尾行して来るし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
※12
江戸時代って知ってる?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
犯人が憧れの選手で落ち込んでたコナンを自然と励ます服部って構図が凄い良かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:27:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>272
キック力増強シューズで蹴るのは流石にやりすぎや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
※22
ドーハ当時3歳なら全くワイと同じ年齢やけど小学1年生の時にドーハの悲劇なんて聞いたこともなかったし、もちろんドーハのリアルタイムの記憶なんて全くない
7歳くらいだとニュースなんてほとんど見ないし、サッカーに明るい奴でもない限りW杯自体知らないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※8
公衆電話で連絡する新一
弁当箱型FAXを使う新一
イヤリング型携帯電話を使う新一
折り畳み式携帯電話を使うキャラ
スマホを使う新一
こち亀でも言及されていたが下手に現代に時間軸を合わせると
長期連載の歪みが出てくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
※22
1993年はJリーグ開幕元年だったから、テレビも新聞も会社に関係なく連日サッカーが取り上げられていた。
今じゃ信じられないが、ただのリーグ戦が地上波ゴールデンタイムに放送されていたし、
「プロ野球はもう終わった、これからはサッカーがスポーツの1番手」と言う評論家ばかりだった。
だから「ドーハの悲劇」は当時は子どもたちの間でも有名だったし。
もっともそれは長くは続かず、95年あたりから徐々に中継は減り、メディアも野球中心に戻ってきた。
それから今に至るまで、W杯の時だけにわかサッカーファンが湧いて出るのは変わっていない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
※3
それなら誰も歴史の人物や出来事を語れないね
お利口さんならもっとお勉強したり過去の物事に興味を抱く概念も持とうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
たかが予選敗退しただけでいつまで悲劇とか大袈裟に擦ってんだよ玉蹴り共は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
※26
昔はそうだったけど最近は本筋の進まない話は全く読む気にならんから全く逆のスタンスになったわ
せめて赤井とかキッドが出ないと本筋以外の話は興味持てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>199
そりゃゴンも言ってたけど後半ロスタイムで失点、試合中なのに座り込んで動かない
立ち上がらなきゃいけないのに足が止まってしまっていた、「悲劇」なんて言葉で美化されてるがワールドカップ出場がまだ夢の時代だから許されてただけで今やったらめちゃくちゃ叩かれることをやってた森保選手が監督になってて
その後ワールドカップ初出場してからずっと出場を続けてるってのもあるしちゃんと日本サッカーは成長してるってのを一番わかるってのもあるかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
※23
クロアチアって前大会ワールドカップ準優勝国だぞ、そことPK戦までいって負けるって悲劇か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
本選出場が当たり前のようになった今からすれば言うほど悲劇でもなかった
日本のサッカーがまだサッカーをよくわかってないニワカのサークル会だったってだけ
ブザービーターを知らない奴がバスケやってるようなレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
※32
リアルのここ30年分の文化や技術の変革が半年程度で起こっている目まぐるしい世界や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
※33
まさか開幕以前からプレーしてる四捨五入すれば還暦のロートルを
プレーさせるもの好きが海外にいるとは思わん
いい加減やめさせろよ。引き際を間違えてる
それか毎試合フルで出して現実を突きつけてやれ
というか50代の選手にゴール決められるチームって草サッカーレベルかよ
畳の上じゃなくグラウンドで死にたい心情でもあるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>45
高橋留美子は阪神ファン
阪神が優勝した時に優勝を祝したラムのイラスト描いてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
※38
初のベスト8入りがまたもやギリギリで届かなかったのは悲劇じゃね?
PK戦まで粘ってるから尚更
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
※35
出場期間中は仕方ないけど
毎日毎日負けた連中のことで時間使うほど話題ないのか日本はと思うわ
いい加減しつこい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミみたいななんj民どもがほざくなよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
※35
そりゃ今でこそ本戦出場を続けてるからそう思うだけや 結構苦労したし、アジア予選もそう簡単じゃねぇ
40ヵ国くらい参加してる中、本戦に進めるのは4枠くらいだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
※35
当時のイラクは今でいうロシアみたいなもんで
国際的に敵役で
ぶっちゃけ審判団も日本に甘かった
それでも勝てずに引き分けはキツすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
※43
ギリギリだけど順当っちゃ順当だからな
選手たちは思うところもあるだろうけど悲劇云々は外野が騒ぎ過ぎだとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>207
結構レベル上がってるってか、世界的にみても異常な成長してるんだがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
vtuberの記事消した?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
4年ごとに眠れなくなる呪い 有史が続く限り終わらないね♪

4年ごとに眠れなくなる呪い 有史が続く限り終わらないね♪

4年ごとぬ眠れなくなる呪い 有史が続く限り終わらないね♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
※38
ラモスが90年代から言っているように善戦というのは無くて勝たなきゃ意味がない
それを惜しかったもう少しで勝てたばかりいつも言ってるから日本サッカーは進歩しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
ドーハは喜劇だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 16:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
※34
横から失礼するけど※3の気持ちもわからなくはないわ

平安時代とか戦国時代とか今よりはるか昔の時代なら
興味湧くけど、自分が生まれる少し前の時代って
一番興味が湧きにくい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 17:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
※24
ちょっと下にあるやん。なんかの問題提起する前にてめえの節穴治せやアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 17:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
※52
あのさ、これバスケとか他の競技でもあった話だけど日本代表は健闘はしたがあくまでも結果としてそうなっただけであってグループリーグ全試合で惨敗してもおかしくなかったんだよ。意味がないなんてない、それも糧になるとワールドカップ出場をしている乾は言ってる
目標を高く持つことはいいことだし必要以上に自分達を卑下する必要も無い、だがそういうことを言ってると進歩どころかもっと落ちるぞ。
少なくともラモスが現役の頃、集中力がきれて足が止まってる時間、今の選手達は最後までプレスかけ続けてたから森保監督も感慨深いものがあったわけだしよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 17:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
※54
そうかね、好きなスポーツならむしろ生まれる少し前のことなんて網羅しちゃうもんじゃない?
ただ興味のなかったり関わりがないものなら、平安時代だろうが生まれる前だろうがそりゃ興味湧かないと思うけど

それに日本の歴史なんて、誰だって関わりを持って成長するしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 17:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
※28
江戸時代なんて無かったぞ
作家のフィクションだったってのが今のトレンド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 17:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※3
※54
異世界おじさんのセガ愛の話ってあの頃だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/12/09(金) 17:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
ドーハの悲劇は”ワールドカップは最後の最後までわからない。リードしているからって守りきれば勝てるものじゃない”という教訓を残してくれた意味のある負け試合。
実際に最後のボールに対してあきらかにキーパーもDFも見送りの逃げ姿勢だった。
色んな意味で意識が低かった日本代表に対して云わば洗礼なのである。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 17:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
これは今回ベスト8に進めなかったことを指してるからコナンは今から4年後の話ってことやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 17:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>6
クロアチア戦だけだとシュケルに決められた試合かQBKかPK戦敗退のどれか分らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 17:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
※38
クロアチアったって前回に比べたらラティキッチもマンジュキッチもいない飛車角落ちチームだぞ、勝てるチャンスはあった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 18:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
昭和かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 18:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※48
ドイツスペインをジャイキリしちゃったから目立たないけどクロアチアに順当に引き分けてる
しかも先制点とってるって昔に比べたら快挙ではあるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 18:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
キールって死ななかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 18:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
ドーハ知ってる小1の光彦なにもんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 19:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
※67
光彦はこの中では塾とか行ってて頭いいからな
少年探偵団やってるし、過去に起きたことは自分で調べててもおかしくはない
そら高校生の頭脳持ってるコナンには敵わんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 19:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
ドーハっていうとサッカーのことを指すのか?
カタールの首都と名前が同じで困る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 19:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
作者は野球ファンだし、特撮怪獣映画大好きだし、未だに艦これのイベント最高難易度でクリアしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 21:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>272
この話ほんと熱い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 22:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
※69
ネタ・・・だよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/09(金) 22:24:59 ID:- ▼このコメントに返信
本スレ6はどのクロアチア戦を言ってるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 07:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
※12
初老は40
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 12:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
※66
死んでないよ。誰と間違えているの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 13:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
※75
多分、映画「〜純黒の悪夢」のキュラソーじゃないかな?(見た目そっくりだし、キールも出てたので。)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/10(土) 13:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
今日のテレビ放送、この話だったな。(再放送、しかも2回目)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 20:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪者がコナン関係者にとって思い入れのある人物だった場合の回は大体面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
※17
あれは「グループリーグ突破できなくて残念だったね」って意味じゃなくて、「あと一分足らずで突破できたのにそれが覆された」から「悲劇」って言われてるのよ
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【631件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事