|
|
【速報】FF16さん、お値段9900円wwwwwww発売は2023年6月22日に決定
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:33:15.99 ID:2r4PMEm4d

https://jp.finalfantasyxvi.com/
通常版
希望小売価格 ¥9,900 (税込)
・『FINAL FANTASY XVI』ゲーム本編
デジタルデラックスエディション
希望小売価格 ¥12,100 (税込)
・『FINAL FANTASY XVI』ゲーム本編
・デジタルミニアートブック
・デジタルミニサウンドトラック
コレクターズエディション
希望小売価格 ¥38,500 (税込)
・『FINAL FANTASY XVI』ゲーム本編
・ハイクオリティフィギュア<フェニックス VS イフリート>
・召喚獣レリーフピンズコレクション
・特製アートスチールブックケース
・ワールドマップグラフィッククロス
・インゲームアイテム:武器「ブラッドソード」
https://www.youtube.com/watch?v=IR8GkVIbLbw
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:34:06.09 ID:C6A2/EVv0
同梱エディションも出さないとやばくない
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:34:36.90 ID:6H2E/hch0
ソウルハッカーズ2 9878円とほぼ同じだね
101: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:50:53.60 ID:4Mbt9kXd0
>>8
DLCマシマシなのも同じなんだろうな…
DLCマシマシなのも同じなんだろうな…
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:34:40.47 ID:Isci0n2S0
こんなもんだろ今までが安すぎた
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:35:03.50 ID:b8cyHOgc0
吉田信者の信仰心が試されてる
12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:35:12.45 ID:3RPVFShbr
FF6より安いじゃん
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:35:15.39 ID:2KGaAmd60
9999円でないのは良心的だね
15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:35:18.36 ID:BP2d7T5u0
たっけええ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:35:50.01 ID:7vF5ntRTd
すぐ値崩れするだろうから
気にする話でもなかろう
スクエニもこれだけは小売りにオシコムだろうし
気にする話でもなかろう
スクエニもこれだけは小売りにオシコムだろうし
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:36:06.94 ID:0osXni+W0
小売の実売だと8500円ぐらいかな
86: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:47:37.47 ID:XBBN53jI0
パケ絵ヤバいな
タイトルロゴだけの伝統なくしたんか
タイトルロゴだけの伝統なくしたんか
136: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:05:55.01 ID:5wupMSdha
>>86
FF15からだな、非ナンバリングだとライトニングリータンズからか
FF15からだな、非ナンバリングだとライトニングリータンズからか
97: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:50:06.85 ID:J/FLehE70
なんやかんや50万本は売れるだろ
108: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:52:41.86 ID:6JWvqaJf0
>>97
そもそも50万人もPS5持ってる人いるのか?
そもそも50万人もPS5持ってる人いるのか?
268: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:25:23.16 ID:vGh/GNUd0
>>97
PS5本体50万台生産できれば、本体+FF16(パッケ)で税込7万円でもさばけそう
PS5本体50万台生産できれば、本体+FF16(パッケ)で税込7万円でもさばけそう
379: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 17:05:14.81 ID:TVqpehJZ0
>>97
PS5で初週10万本売れたソフト3年目になっても一つも無いのに?
PS5で初週10万本売れたソフト3年目になっても一つも無いのに?
122: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 13:57:49.42 ID:z4FtUkpta
289: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:36:32.87 ID:v4oLJV4Dd
>>122
なんやこのクオリティ
ワンコインインディー作品じゃないんか
なんやこのクオリティ
ワンコインインディー作品じゃないんか
168: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:26:19.38 ID:6JWvqaJf0
FF13が消費税5%で税込み9240円
169: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:26:28.95 ID:m2uyAjx+r
これはお買い得だよ
172: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:27:23.54 ID:A5iLAlSF0
めっちゃ安いな
197: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:43:50.82 ID:6JWvqaJf0
FF10 9240円
FF12 8990円
FF13 9240円
FF15 9504円
FF16 9900円
12だけ微妙に安かったのか
FF12 8990円
FF13 9240円
FF15 9504円
FF16 9900円
12だけ微妙に安かったのか
210: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:49:22.19 ID:VR4dxufk0
356: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 16:47:20.37 ID:MtEL6JBL0
>>210
格ゲーはPCじゃないと遅延が…
格ゲーはPCじゃないと遅延が…
358: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 16:47:53.67 ID:yugrNe1Fa
8000円のトレジャーズと勝負だな
363: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 16:52:44.94 ID:dXjIauAK0
>>358
通常版8580円のDQ10オフラインというハードルもある
初週22万だっけ?
通常版8580円のDQ10オフラインというハードルもある
初週22万だっけ?
367: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 16:55:22.74 ID:uDP+JjqIp
なんか15からメチャクチャ値上げしたみたいな雰囲気だけど
6800円だったPS1のFF7の頃のイメージで語られてるのか
FF16はFF15やDQ11とそんなに変わらないのに
6800円だったPS1のFF7の頃のイメージで語られてるのか
FF16はFF15やDQ11とそんなに変わらないのに
423: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 17:54:40.00 ID:jdP+jjp20
円安やししゃーない
432: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 18:06:00.38 ID:bbW+HPTw0
スーファミかよ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:43:15.25 ID:rEb6W6JMH
どうせ外人が主な購買層やし独占でもなんやかんやで普通に売れるんやろな
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:44:09.11 ID:tn7WtOzn0
FF7R2はいつですか?
252: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:11:04.67 ID:uuYIRpWv0
>>19
FF16の後ということは2024年以降確定か
FF16の後ということは2024年以降確定か
55: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:49:59.26 ID:cGRqWimz0
戦闘システムどんな感じなんや
71: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:51:07.40 ID:TCoRgvscd
>>55
dmcスタッフが作ってるから
かなり爽快アクション寄りやろな
dmcスタッフが作ってるから
かなり爽快アクション寄りやろな
75: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:51:36.80 ID:8TwNamJU0
>>55
93: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:53:39.51 ID:J64odIzLd
>>75
ダメそうやね
アクションゲーというよりアクションおまけのRPG路線か
ダメそうやね
アクションゲーというよりアクションおまけのRPG路線か
109: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:55:14.02 ID:mxUTafq6M
>>93
いや普通にバリバリのアクションやで
DMCスタッフが担当してるからそれイメージしとくのが1番近い
若干FFっぽくスキルゲージがあるくらいや
いや普通にバリバリのアクションやで
DMCスタッフが担当してるからそれイメージしとくのが1番近い
若干FFっぽくスキルゲージがあるくらいや
96: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:53:49.78 ID:Q42MxrEFM
151: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:00:21.65 ID:pUNISc0A0
>>96
コマンドRPGは化石って言われるけど
全員操作できるのは強みだよなやっぱ
コマンドRPGは化石って言われるけど
全員操作できるのは強みだよなやっぱ
170: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:01:50.13 ID:SBqdE1B40
>>96
7rみたいに切り替えさせてよ
ほんま無能やな
7rみたいに切り替えさせてよ
ほんま無能やな
122: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:57:15.68 ID:JfLSNZJ0a
UIほんまゴミやと思う
なんでこんなに世界観と真逆やねん
132: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:58:46.43 ID:31AJ7C6w0
>>122
SF系とかサイバー系のUIだな
SF系とかサイバー系のUIだな
140: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:59:17.52 ID:2u14m9oF0
>>122
めちゃくちゃ普通のグラだな
めちゃくちゃ普通のグラだな
124: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:57:25.73 ID:OryFMF170
1987 FF1
1988 FF2
↓2年
1990 FF3
1991 FF4
1992 FF5
↓2年
1994 FF6
↓3年
1997 FF7
↓2年
1999 FF8
2000 FF9
2001 FF10
↓5年
2006 FF12
↓3年
2009 FF13
↓7年
2016 FF15
↓7年
2023 FF16(予定)
1988 FF2
↓2年
1990 FF3
1991 FF4
1992 FF5
↓2年
1994 FF6
↓3年
1997 FF7
↓2年
1999 FF8
2000 FF9
2001 FF10
↓5年
2006 FF12
↓3年
2009 FF13
↓7年
2016 FF15
↓7年
2023 FF16(予定)
146: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 14:59:35.19 ID:8TwNamJU0
154: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:00:34.02 ID:nvniHRXAa
>>146
開発期間長くなりすぎだよなあ
開発期間長くなりすぎだよなあ
196: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:05:18.39 ID:HSnjomNX0
スクエニのアクションゲーとかいう核地雷wwww
ストレンジャー オブ パラダイス FF オリジン
スクエニのアクションRPG 5万本も売れない超爆死

バビロンズフォール
スクエニのアクションRPG 半年でサービス終了

ヴァルキリーエリュシオン
スクエニのアクションRPG 1ヶ月もしないうちに投げ売り開始

FF16
ストレンジャー オブ パラダイス FF オリジン
スクエニのアクションRPG 5万本も売れない超爆死

バビロンズフォール
スクエニのアクションRPG 半年でサービス終了

ヴァルキリーエリュシオン
スクエニのアクションRPG 1ヶ月もしないうちに投げ売り開始

FF16
212: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:06:55.74 ID:WM4OZtDN0
>>196
全部同じに見える…😅
全部同じに見える…😅
220: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:07:49.46
>>196
これエンジン使いまわしとるんやろな・・・
これエンジン使いまわしとるんやろな・・・
234: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:08:48.65 ID:s9/uTq1h0
>>220
開発会社すら全部違うで
開発会社すら全部違うで
251: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:11:04.14 ID:uCAQRYgoa
>>196
スクエニ×アクション=地雷
ってイメージが確定してるんだからやめたらええのにな
今のスクエニはフロムにはならへんのや
スクエニ×アクション=地雷
ってイメージが確定してるんだからやめたらええのにな
今のスクエニはフロムにはならへんのや
360: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:20:17.98 ID:cGRqWimz0
イッヌかわE
447: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:29:24.57 ID:8TwNamJU0
>>360
カワヨ
カワヨ
415: 名無しのアニゲーさん 2022/12/09(金) 15:25:40.56 ID:/VdG09pH0
pv見たけど面白そうだわ
FF10より面白ければいいな
FF10より面白ければいいな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
てっきり広報用の映像しか制作していないものかと
なにこれ日本一ソフトのゲームみたい
ワゴン逝き 定期
ワゴン逝き 定期
シドも格好いい
みんなPS5今更要らないからね
ワイはホロライブのおせち予約したけどこんなゲームよりはコスパいいと思うよ🤗
だってゲームは中古で安いの買うからね😆
次が出るのはいつごろなんだ
FF7は7800円じゃなかったっけ?
だから半導体不足が何の関係があるんよ?w
同じ手使い回し過ぎィw
ネガキャンは良くないよね
【悲報】スクエニ社員、SLIPのIP表示に気づかず他社のゲームスレでネガキャン書き込みをしていた事がバレる
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459142971/
特典は後から別売りで買えるようにしてくれない?
ゲームの出来次第で宝になるかゴミなるか決まるんだから
打って変わって供給過多&景気減速&マイニング在庫祭なので不足とかじゃなくなってる。だから買うかと言えば…来年以降とかもっと性能の良い物が出てくるからね。ゲームとかPCパーツ
DL版って半導体関係あるんすか?
理由もなく高くねぇか
通常版って7~8千くらいが相場じゃないかな
開発費高そうだし
でもそっちの方がFFっぽいかな
きっとスクエニのゲームも
PC版が完全版になるんでしょうね🍙リヴァイアサン!
肝心のPS5が無いんですけどね
叩かれてるじゃないぞ
ただの感想を書かれてるだけだ
これが叩きに見えるとかスクエニ教信者か?
一般人からすると理解不能な感覚だわ
エルデンみたいに価格をずっと維持し続けるのは難しいだろうから
大丈夫、そんな大した時間はかからん
吉田信者くらいでしょ?
シルバーアクセサリー大好きおじさん世代の時代遅れゲームって感じ。
ソシャゲでも石油王が維持してるし結局の所信者次第なんだよ
買い切りに文句を言うバカ共
オレは買わないけど。
なら価格を更に上げてみたらいいでない?
値段に見合った価値のある作品ならそれでも売れるだろうさ
AI無能間違いない
良心的だろ?
普及したPS4で100万届かないようじゃ全く普及してないPS5でどうなるのか…
グッズ等が沢山入ってるみたいやし
ゲームのデータ自体よりもモノの方が価値が出る
この値段だったからスーファミ時代を経験したおっさんからすると
今のゲームはクオリティのわりに安いって感じてしまうわ
今のFFは買う層も大人なんだからこの程度の値段くらいで文句言うなよ
やっぱりアニゲハ速報だった
ゲハクソサイトはとっとと潰れろw
と言うかヴァルキリープロファイラナイは残骸やな
FF7Rでノムリッシュがカバーアクションとか
大凡そんなもんFFにいらんやろってのドヤってた
つまりFFのなり損ないが名前ロンダで売られる
これはデビルメイクライの成り損ないなんだ😳!
仁王の成り損ないがストパラFF(ノムオリジンFF)
FFの戦闘シーンって大変なんやな。皆超人で😟
それと値崩れ待ちだね。
steamで80%オフくらいまで落ちたら買うわ
いいこと教えてあげる😁っ STEAM
PS5だとマジで読めないな
ドラクエもペルソナも出ないからコマンドで良かったのに、なんで競合するところに飛び込むかね
じゃないと過去最低の売り上げで教祖吉田が恥をかくぞ
でも戦闘が合わんわ
あんな派手に攻撃して13ダメージ連打とかセンスがない
DMCスタッフ引き抜いて出来上がった物がFF風DMCってなんじゃそりゃ
もう一本お付けしますー
おもろいと思うけどな。
ワンコインで山積みみたいなモンじゃないの?
良いよなその立場、仮に売れても作品じゃなく信者の功績みたいに言って煽れる
そりゃキャラゲー屋を自負するなら俺の考えたカックイイ俺様キャラが全方位で大活躍するゲームにするだろ?美麗プリレンダムービーでドヤる時代は過ぎ去ったから他ゲーに背乗りして美麗アクションゲーもどきを作るのがスクエニの流行りとも言える
テンパの俺でも実機プレイや体験版の話が来てない事に不満しか無い、15ですらこの時期に体験版配ってたのにな
7Rもリメイクエヴァ並みの引っ張ってもおかしくないよなぁ
実際記事にもあるFFOバビロンズヴァルキリーはそもそもネガキャンどころか話題にも出なかった、ラーメン屋ぐらいだろう
僕は100プぺするけど、あなたは?
ザックス主人公でセフィロスもクラウドさんも
エアリスも出る
格闘ゲームではKOFが看板張ってる
12800円くらいで設定するかと思ってた
スクエニの新作が話題にも出ない方がよっぽどやばくないか?出来の内容に関わらず。
もうそれほど没落してるって証拠じゃん。
FF16も結局様子見する癖のついたユーザーが多いから初週は言うほど売れない可能性の方が高いぞ。
日本のPS5は大部分が中国に行ってるんでしょ?
野村さんの気持ち待ち
実は思ってる
外では言えねえ
一般人はこんな場末のサイトに感想書かないぞ
いいぞもっと言ってくれ
そもそもFF自体が15以降話題になったのは7Rだけだぞ
しかも分割商法でいつ出るのかどうとかという話題込みでそこしかない
黒い砂漠やリネージュ2リリース当初の戦闘シーンとかわらんぞ
何十週遅れとんねん
PS3に販売台数が及んでないPS4で普及した扱いになるのか
コンビニバイト週4入れれば余裕で買えるぞ
この値段で同梱すると8万近く行くだろ
ソニーが金出して5000くらいに抑えられれば起爆剤になったんじゃねーの?
腐ってもFFのネームバリューだろ、このままじゃ両方死んで終わるわ
もっと日本らしくホストファンタジーしたりおっぱいブルンブルンさせてろ
ガチャに金出す層は据え置きゲームなんてやらないんじゃ無いかな?
大人ならこんなホストが肌晒して剣振り回してるゲームなんて恥ずかしくてやってられないよ
まずそんなに暇じゃ無いし
FFごときに9,900円はねーわ
買う訳ないじゃん
例えば今出てるタイトルならFPS興味なくても1万払ってCOD買うわ
当時は一本の値段が高かったから友人間で貸し借りして遊ぶタイトル数を補い合ってたわ
こっち買うからそっち貸してみたいな
何でも買ってもらえるヤツもいたが
パーティで戦っている
可愛いヒロインが一緒に戦ってくれる
フィールドを移動している
街を移動している
実は今回の動画が一番良かったんだよなあ、何で今まで出さなかったのか謎だけど
安くなったもんだ
ひと通り出来上がらないとそこらへんは流せないだろうしなぁ
一人旅ジェットコースターよりもRPGでワクワクする部分は今回みたいなやつだよな
FF15が国内で70万本程度の落ちぶれIPに成り下がったというのに
PVみても特に何も凄いと思わなかったこれをその値段で売るのね
FF16はプレイ動画を倍速視聴でいい
普通のゲーマーなら両方遊ぶだけじゃない
バグの多さとゲームの評価って基本的にあんま関係無いし
バグが多いけど名作って言われてるゲーム沢山ある
ダサい
これマジ!?
失望したわスクエニ…
クソゲー掴まされたくないなら出来れば一か月は様子見したほうがいい
13からはRPGじゃないしFFでもねーし発売1ヶ月でワゴン行くしで定価で買ったらバカ見るよね
そこまで金出してくれるならはなから完全独占契約するやろ
デフレやね
これひでぇな…もうFF買うのやめるわ
他所ばっか見てないでPSで出てる低クオリティのゲームも買ってやりなよ
16もゴミ確定!
当時は発売日から割引価格で売るのがデフォやぞ
RPGじゃないってお前、逆にお前にとってRPGってなんなんだよ?w
15はまだアクションRPGでRPGじゃないって言えるけど13はアクション要素皆無じゃん
スタイリッシュやりたいならFF7の外伝でいいのに
うわー、こういう事を企業がやってるとか最低だな…
スカイリムやな(進行不能バグが山のようにある)
FF14最強!PSO2はオワコン!ってずっと叫んでる奴らが居たけどもしかして…
まぁ悲しい事に事実なんですけど
3ヶ月もすれば評価も出て価格も適正に落ちて買える 早ければ1ヶ月以内で適正価格になる
1万円は今の時代大事やぞ
Pの口八丁で買わせりゃ勝ちとかで後は身内盛り盛り&宣伝費ばらまきでメディアで世間で流行りですを連呼するだけ
日本でいまいちでも細かな情報の分からないセカイデハ~とか言い出しそう
ポケモンとイカに負けエルデンに勝てるか?くらいじゃね?