【悲報】アニメ「サマータイムレンダ」、シュタインズ・ゲートを超える面白さなのに何故か流行らない

1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:01:26.11 ID:rQNYGkWwa
no title


なぜ?

2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:02:24.72 ID:47RKY1pc0
ちょっとエ口いから

3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:02:25.88 ID:oIo/BYGM0
シュタインズゲートだと思ったらひぐらし卒だった

4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:02:45.46 ID:lXfWJTur0
マイルドなサイレン

5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:03:41.30 ID:gc2K8gMJ0
面白くないからでしょ

7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:05:08.78 ID:BK3cHyux0
シュタゲもそんなストーリーラインが面白くないわけじゃないじゃん

9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:05:40.04 ID:rcVhHo2V0
例の年間アニメランキング画像の20位くらいには入ってくるやろ

10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:05:49.69 ID:YWQYoan70
途中まで面白いけど謎が解明されたら一気に微妙になったシュタゲはその逆だから受ける

13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:06:52.34 ID:jhXvsQla0
ジャンプラ作品なのに徐々に千代丸に私物化されていくのが面白かった

14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:07:03.90 ID:O9/TudBs0
謎のバトル要素がね…

15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:07:14.81 ID:aRAIcUIX0
20話くらいまでならマジでおもろい

16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:07:41.65 ID:rQNYGkWwa
シュタゲがたいしたことないは逆張りやわさすがに
あれ大したこと無かったらおもろいアニメないよ

17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:07:47.73 ID:l2Kpj2+X0
今年1番良かったわ
サスペンス オカルト ホラー SF アクション バトル 恋愛
全部入りアニメなんて最初で最後やろな

282: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:53:22.03 ID:wLjNFtqhd
>>17
ひぐらしやん

290: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:55:11.68 ID:J48DLSelM
>>17
進撃で全部賄えそうで草

21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:09:04.64 ID:d/gLBjT60
最初の方は面白かったけど最後の方つまらなかった

28: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:09:47.08 ID:VCvp4/Oea
いや全く面白くないだろ
タイムリープを物語にうまくいかせてない

29: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:10:00.09 ID:Kuk1IyLl0
配信がつい最近までほぼ独占状態やったのが無能

35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:11:11.67 ID:1xKZUz2g0
1クール目の後半からタイムリープ物ってよりバイオハザードみたいになってる

36: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:11:20.71 ID:LCuPTOmw0
中盤までは良かったがそれ以降がゴミでgdgdなまま終わったから

47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:13:41.88 ID:ySlU2qPI0
正直凡庸だろ
エッチと作画抜いたら普通だよ

56: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:15:26.31 ID:1xKZUz2g0
種明かしもなんかあんま面白くなかった気がする
宇宙から飛来した隕鉄の影が島を支配しててその影が村人全部取り込んで復活するみたいな話だったような

58: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:15:52.69 ID:dBB+6uEX0
澪のエチエチシーンを増やすべきだった
no title

69: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:17:41.61 ID:3/gPTJD2r
>>58
影澪のエロが欲しかったな

60: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:16:21.80 ID:65DWzGkU0
ヒロインをスク水にしたことは大いに評価できる

61: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:16:27.06 ID:aaIXbwDK0
ディズニー+独占やったのがな
11/15にネトフリでリリースされてから週間日本で1位獲ったりようやっとるけど
no title

no title

63: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:16:32.31 ID:cfRf7Gog0
シュタゲは超えてないやろ

面白かったけどあの手の話にしては伏線少なすぎる上にいきあたりばったり

68: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:17:36.94 ID:F0fbhO100
独占じゃなきゃ覇権だったよな

84: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:20:08.96 ID:cfRf7Gog0
>>68
リコリコ超えてるって思ってる奴は存在しないやろ
覇権は無理や

77: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:19:02.12 ID:C/WMx4k2p
シュタゲ は最後が良すぎたし、クリスとまゆしぃのジレンマ。筆頭に自分たちの罪を回収していくっていう葛藤自体が魅力的だった
サマレンは展開的なアツさとか巧さはあるけど、正直難解だし構図的には敵vs味方で葛藤はあんまりないから
no title

86: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:20:23.97 ID:e5ZO7z+60
千代丸がシュバってきた時点でなんかね
千代丸の曲を無理やりOPにしたり本編に出したりとか

91: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:20:56.35 ID:rQNYGkWwa
>>86
千代丸の会社でゲームも出すんだよね
これもう科学ADVだろ

112: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:24:33.00 ID:4ub3zMp90
>>91
まぁマルチシナリオと相性はよさそうやねゲームだと
if展開いくらでも作れそうやし澪か影澪エンドとか出来そうだし

124: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:26:31.81 ID:rQNYGkWwa
>>112
せやな
そんな感じらしい
no title

87: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:20:29.87 ID:rQNYGkWwa
SIRENってどういうこと?ホラゲーの方のサイレン?

100: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:22:39.12 ID:TYz3olo40
>>87
そう
ほぼSIREN2やからな
過疎った離れ島、影から襲って成りかわるゴースト、ループ
no title

97: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:21:59.76 ID:rQNYGkWwa
ようは敵がいるシュタインズ・ゲートか

99: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:22:21.22 ID:LwyVC15P0
かぎんちゅの人って知ってビックリしたわ
売れてよかったな

101: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:22:51.27 ID:C/WMx4k2p
あの後日談的な読み切りめっちゃ良かったよな
ジョジョの影響モロやったけど

104: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:23:16.30 ID:20ESRgTC0
おっぱいがエッチ過ぎて集中できんかったわ
おっぱい退場したら話も失速してつまらなくなって草

107: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:23:48.58 ID:k6IXU/VHK
シュタゲを越えたアニメ
no title

116: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:25:20.10 ID:k6IXU/VHK
聖地は和歌山
no title

152: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:32:14.99 ID:/0yvFsH80
等身伸ばしたマヨヒガやんけ
なんでこんな評価されとるんや

198: 名無しのアニゲーさん 2022/12/04(日) 12:38:36.44 ID:BKv8XwxrM
名作やと思うが独占だから知名度ないよな
10年前にやってたらまどマギシュタゲクラスに話題になってたと思う

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
今日吉野家で良い?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインがほぼ全編スク水という珍しいアニメやった印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
ディズニー独占配信、AT-X放送なし、地上波もMXとかいうしょぼい放送局
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>107
エロアニメやんけ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲは所詮はギャルゲだからこういうジャンルでも安心して見れる
ジャンプじゃあ鬼畜な展開を普通にやりそうで怖い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
もうループできねえって渋りだした辺りからあんま面白くなくなったよな
それまでは神やった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
最新話は見逃してもTVerで見れたとはいえDisney+独占じゃキツいわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
ループ要素がある以外はただの量産型バトルものだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
放送場所増やしても流行らなかったと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと設定が多過ぎたかな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
伝奇モノなのか
見てみるべ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
個人的に微妙だったな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>116
ピーマン自体は好きだけどカレーにピーマンはマジで合わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
おーん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲも所詮は萌えゲーだからな
比翼恋理のだーりんが本編
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:43:29 ID:- ▼このコメントに返信
※13
それはマジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
お、管理人のイチオシアニメの紹介か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
死に戻り系能力はなんかもうリゼロでお腹一杯になってたからイマイチハマれなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:46:05 ID:- ▼このコメントに返信
※3
一応制限取れて今ではアマプラとかでも見れるんだけど今更なぁ
ディズニープラス先行だったのが全てだわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
擦りまくられたネタで競い合うとか草

擦りまくられたネタで競い合うとか草

擦りまくられたネタで競い合うとか草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
最初の何話見たんだっけな・・・面白いならいずれ続き見てみよう
いずれ、、、見れたら、、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
こんな時間に食うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
これすごくわかりやすい例えだわw
おっぱいメガネ女なんておっぱいだけだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
スパイ<サマタイ<リコリス、くらいの面白さ普通に楽しめる部類
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
※3
最初からやる気なかったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
シュタインズゲートだと思ったらひぐらしだった
まさにこれ
前半まではかなりワクワクしたけど後半がな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
こういう時の流行るとかはただの千代丸への媚売りでしかないからな
ネットでこういう太鼓持ちが表面化したのほんと笑えんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲ越えは言い過ぎだが普通に良作だったわ
スレ伸ばすためのクソ煽りとかいい加減もうやめればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:50:11 ID:- ▼このコメントに返信
>シュタインズゲートだと思ったらひぐらし卒だった

元スレの>>3が的確すぎる。
序盤から伏線を張りめぐらして後半で回収する作品じゃなくて、
脈絡もなく後付けルールをどんどん増やしていく作品だから合わない人はとことん合わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
空気感がギャルゲよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が佐々木哲平にクリソツなのマジ汚点
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
潮も澪も影のほうがいいという事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
ホラーサスペンスでよく出来てたけど最後の方超能力バトルで付いていけなくなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョのアシの雰囲気から逃れられてないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
※13
でもこういう組み合わせでもしないと子供ピーマン食べないからな...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
中盤くらいまでは良かった
終盤で少しダレた
最後はなんかかなりご都合主義でハッピーエンドにした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
普通に面白かったから実写化確定してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
言うほどひぐらしか?
まあネットってだいたい少しでも自分が似てると思ったら何でも◯◯だろって言う低脳が多いから仕方ないのかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
普通にシュタゲのが面白いから。てか似てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
好きなものが他人にも認められないと気が済まないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
※18
リゼロ自体キツくて見なくなった記憶しかない、見続けた友達にお前がNo1だとか言われて意味わからんかったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
サマータイム連打だっけ⁉💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
終盤がね、、、、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
嫌いじゃないけど結局はバトル物だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
謎の怪物に襲われて死んだと思ったらループ
怪物の正体を追うサスペンスパート、要は序盤は引き込まれたけど
後は惰性で読む感じだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:57:52 ID:- ▼このコメントに返信
ニコニコでやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:58:20 ID:- ▼このコメントに返信
※37
山崎がもうアップしてるんだろうな
姉妹は広瀬すずとアリスでいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/11(日) 23:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲさげしてまで面白いとか言うんだからきっとその作品はみるひとえらぶんやろなぁあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルをクジラバトル連打に改名したらどうだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
言うほどシュタゲも面白くはないけどサマータイムレンダは色々中途半端だった印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
今年限定なら一番面白かったよ
ジャンプのベタな王道さとノベルゲー特有の選択肢的面白さがマッチしたし作画も終始出来が良かった
ディズニーマネー半端ねーな。そしてポケモンを糞によくもしやがったなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
序盤だけなら越えてるかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
こいつが優勝でいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
何このアニメ?今日はじめて知ったけどそんな凄い作品なの?
でも話題になってないのは面白くないからじゃないの?

またいつもの「ごく一部のファンだけが声デカい」パターンでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:06:03 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲには全然及ばんわ
色んな設定が増えすぎててピンチもチャンスも全部ご都合主義的というか
都合のいいピンチを都合のいい設定で作って、都合のいい解決を都合のいい設定で解決してるだけ
その手があったか!とか関心することもないし、読ませる余地もないから全部どーでもいいやって感じになっちゃう
こっちが考えても全部無駄

シュタゲは本当に伏線回収もうまかったし、解決策はちゃんと考えて読んでればギリギリわかる範囲
それでも思いつけなかったから「なるほどお!」の熱さもあったし、ピンチもあらかじめ提示された理屈と設定のなかで「あ〜そうなっちゃうよね〜」ってのが常にあった
本当にうまい話だったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲはニコニコのコメント有りでみんなが見れる環境だったからね
コメントなしだときつい作品なんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームチックな感じがしてのめり込む前に引いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲのような作品を望んでる人には絶対合わない
バトル物なんですね、と割り切れないとサマータイムレンダは後半観れたもんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
面白いから見ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
2022年で一番面白いまであるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
アニメって見終わって満足感ないとトータルの評価が微妙になる
例えば鋼鉄城のカバネリも作画凄くて最初はすげぇ評価されたけど結局ゴミみたいな終わり方したから駄作って評価で終わった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が悪くはないけど特別良いキャラとは思えなかった
俯瞰・俯瞰とやたら言ってるのも厨二的でキツイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
結末が大団円すぎるのが気になったかな
金髪くらいは犠牲になっててもよかったと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
サマータイムレンダは面白いと言えば面白いし、画力も高いんだけど
宇宙人の謎機能で何でも解決し過ぎなところが惜しかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
信者が気持ち悪いアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
※33
最初から敵が何でも有りのファンタジー魔物過ぎる超能バトルだったろ
その時点でソッチ方向に楽しめんから詰まらんわコレと思って案の定だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプだとなんか警戒しちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
俺的には超面白かったわ 確かにこれどうするんだ・・・って展開が多くて適度に絶望したけどちゃんと伏線回収して挽回するから中盤まではすげー熱いんだよな ただ後半の敵を攻略するために試行錯誤して戦うシーンはちょっとダレてたかもな 最後はめっちゃいいんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
同じようなパターンでピンチになってばっかりで飽きた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:30:32 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリー語るのは野暮だけど確かに序盤は面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
途中まではガチで面白かったけど急にファンタジー入ってクソだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:33:15 ID:- ▼このコメントに返信
離島ホラーっぽさや主題歌で特殊な夏の雰囲気を感じられてよかったけど、後半はただのバトルものになっちゃったね。でも作画が終始良いからそれだけで最後まで見れた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
それなりに面白くはあったが
オカルトに寄りすぎるとご都合になって緊張感が薄れるっつーか
まぁ好みの問題なんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
信者の声だけでかいアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
主人公のタイムリープ状態を一瞬で理解してくれる味方がいたのはストレスフリーでよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲは無力な主人公が知恵と根性でなんとかするって感じがスリルになってたけど
これは宇宙人がどうたらとかなんでもありの超人バトルものだから「まあなんとかなるんだろうな」ってのがあって
なんか盛り上がらないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
タイムリープものは最初に見た作品に
タイムリープもの特有のカタルシスが面白さに加味されるからな
シュタゲやひぐらし、リゼロとかを見てるかどうかで評価はガラリと変わる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
※51
今年限定ならダントツでエッジランナーズやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
サマータイムはシナリオがご都合主義すぎるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
SFホラーバトル恋愛全部乗せのせいで全部薄いから
ちゃんとした話を作るにはせいぜい2種までやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
マジで面白かった確実に夏アニメでは1番
絶望感のあるタイムリープが良かったもっと売れていい作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
漫画版なんか途中から絵が荒ぶってきたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
金髪女の声優がダメだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
作家的には綿密に組んでるだろうし、なるほどって部分もあるけど、こういうやり直し系は途中から何やってるんだか分ったふりしてみてないと何が何だか分かんなくなる。
あと説明不足や説明過多になった途端きつくなっていく。あそこの行動がここにはまるとか、読み返しがわりと楽なコミックスだと面白いかも。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:51:27 ID:- ▼このコメントに返信
タイムリープ物で化け物出したらいかんでしょ
考察も何も馬鹿々々しくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
体育館のバトルや海で足掴まれたところは面白かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 00:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
1話まではおもしろかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
それなりには面白かったけども、昨今の漫画作品に多い、やたらと綿密な設計をしてそれを説明したがる作者が何を描きたいかの取捨選択を誤った感じに陥っている。ふっ飛ばす所はふっ飛ばして、パンチのある見せ場を作れば良いんだよ。いちいち言葉で説明するな。理屈を描き過ぎなんだよ。攻略本見ながらゲームしているみたいな感覚だったぞ。

部分的にゾクッとする所があったし、アニメは完成度が高かったから、凄くもったいない感じがした。よく出来ているのに印象に残るシーンが少ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
面白いけどカタルシスの部分でシュタゲには及ばない感じ
サマタイの方が優れている部分もたくさんあると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:06:40 ID:- ▼このコメントに返信
結局化物で萎えたわ
主人公のパワーアップも無理やりだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:09:14 ID:- ▼このコメントに返信
面白かった!年末にアニマックスで一挙放送あるからもう一度観る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
今年の最高傑作やぞ
一気見したら面白いから騙されたと思って見てから感想頼むわ
ただ、原作から知ってる身としては、終盤がちょっと原作よりわかりにくいのと、ラストに最初のOP流さないで締めたのは残念だったかなぁ
あのラストシーンだけは制作スタッフとファンの間の解釈不一致の極みだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
確かに。最後マカロニえんぴつだったら完璧やった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
漫画おもろかったけど
キャラ厨つくようなキャラがいないから爆発人気にはならんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
今のアニオタはタダでアニメ見れる事が当たり前になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:29:12 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲは越えてないやろご都合設定じゃ空想科学に勝てんよ
所詮ホラーの粋だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
実写ドラマがまだ控えてる恐怖 シデとかどうやって表現すんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が何度も壊滅的な悲劇を迎えるんだけど、ウジウジせずサクッとリトライするのが好感やった。
序盤のホラーミステリーから対抗手段を見つけてのバトル展開にはグイグイ引き込まれた。
出て来る女の子は敵も味方もキャラ立ちしててカワイイ。
考察要素もふんだんにあって、次週が待ちきれないアニメは久々だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
※65
リゼロ程ではないけどそこそこアレだったよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
YU-NOはタイムリープ物全般の先輩作品ではあるけどおすすめ出来る程面白いとは言えないな。
ただタイムリープ物がどんな物か知るには1番適した作品ではあると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
俺の脳みそじゃ理解できなかったわ
1話の褐色JKのパンチラがピークだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
頑張ってるときは面白かったよ
全体で見ても悪くない
普通に人気だったと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
※99
チェンソーみたいなのだったら分かるけどいうほどか?
つか何と戦ってるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
リゼロには全て勝ってるけど、シュタゲ相手には負けてる部分の方が多いという印象だわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 01:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※103
信者のキモさについて述べてるだけで大した目的はないやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
巻き返しは2、3度ならまだしも、それ以上になると
面倒臭くなってどうでも良くなるし付いていけない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
ただのループ要素入れたB級ホラー
シュタゲとはループ以外共通要素すらないと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲは名作だけどアキバ改変あたりまでが伏線回だし
5話くらいまではガチでつまらなくてそこで投げてる人も多いレベルだから
総合点で言うならシュタゲ超えてる作品結構あると思うわ
総合点で言うならシュタゲゼロのほうがシュタゲよりおもろいと思うもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:16:22 ID:- ▼このコメントに返信
勝ってるところはサービスシーン多いってくらいじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ピーマンはピーマンの苦みと肉の甘味を合わせるから旨いんであって
カレーで味をごちゃまぜにしちゃうと変な匂いだけ残って不味くなるだけだよな

あと、ピーマンは煮ると表面の薄皮?が固くなって残るからやめたほうが良い
トマトと違って謎の薄皮が取れないから煮物と絶望的に合わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:30:48 ID:- ▼このコメントに返信
※83
何でや!
お前のちんこウチのオメコにツッコんだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ピーマンをちゃんと炒めて十分に熱を通していないからだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
これ見て想起するのはシュタゲよりジョジョだよね
少なくとも6部よりはこっちのほうが明らかに面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:36:15 ID:- ▼このコメントに返信
ぱっと見のデザインが惹かれないのはあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:42:18 ID:- ▼このコメントに返信
先月から各配信サイトで解禁になったからアベマで一気見したが佳作って印象
事前からあまりに面白い面白いってハードル上げられてたから期待値が高すぎたのかもしれん
数年前のアホほど濫造されたループ物ブームを知らない人には新鮮かも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
※81
春アニメだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
面白いけど絶賛まではいかないな。色んな設定ごちゃごちゃしすぎ多すぎてめんどくさいんよ。
あの方言?訛り?必要か?標準語でいいのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 02:53:35 ID:- ▼このコメントに返信
面白いけど絶賛まではいかないな。色んな設定ごちゃごちゃしすぎ多すぎてめんどくさいんよ。
あの方言?訛り?必要か?標準語でいいのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 03:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
中盤から超能力ものメインになって白けた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 03:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】アニメ「エンゲージキス」、リコリス・リコイルを超える面白さなのに何故か流行らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 03:23:15 ID:- ▼このコメントに返信
影潮と潮が仲良くなる過程でまあキャラの性格的に納得できるけど
強烈なご都合主義にこれからもピンチにもハラハラすることはないんだろうなと冷めたな
最後まで見たけどやっぱりそうだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 04:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
※18
リゼロは無限にループしてごり押しする作品なのでそれをやりたくなくてこういった内容にしたんじゃないかなと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 04:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
※120
実際は面白くもなく同レベルにつまらないっていうオチなのが最高にエンキスガイジのキモさを表してたなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 04:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
※122
リゼロもセーブポイントがどんどん迫ってくるしサマレンみたいに何処かの時点で詰みセーブになってもおかしくない所はあったんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 04:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
まんまリゼロのパクリすぎてなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 05:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
澪と影澪可愛すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 05:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
関西人の俺でもここまでガッツリ方言出したら拒否反応出す田舎者出るだろって思ったなw
似たような反撃展開で間延びしなかったら名作だったんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 05:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲは前半面白くなさすぎて何度も切ろうとした
サマレンは後半が話が複雑になってついていきにくくなる
総合的には同じぐらいの面白さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 05:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
ループものってエロゲではいくらでもあったから
当時シュタゲとかまどマギのオチなんか見てもよく出来た作品とだけしか感想しかなかった
このサマーなんちゃらやらリゼロやら東リベやらこの手の作品がまだウケるのがちょっと不思議で仕方がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 05:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲは原作エアプは語らないでほしい
前半我慢して見ろとかいうクソまで湧くし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 06:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
10話ぐらいの怪異ものっぽい雰囲気の部分はよかったが、
それ以外はなろうバトルで微妙やった
Good 0 Bad 0
.  2022/12/12(月) 06:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
和歌山をやたら推してたけど和歌山要素殆ど無かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 06:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲほど面白くなかったわ
シュタゲほど伏線回収の爽快感はないし、バトル要素でチープさがあった
ただまぁ、敵もループする絶望感とか、その読み合いの緊張感とかいいとこもあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 06:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
キャラが可愛いだけのクソアニメ
ジャンプラで完結済みなのに全く話題にならん時点でお察しだけどな
本当にシュタゲクラスの面白さあったらチェンソーマンレベルにゴリ押ししてたはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 06:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
面白いから観てたよ
ただ終盤ぐだぐだしてきたな~って感じて
観るのが「ここまで観たんだから最後まで観ないと…」ってちょっと苦痛になったのがモヤモヤする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 06:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
漫画のほうしか見てないけどガチバトル始まってからはもう雰囲気で読んでたな
最初の頃は面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 07:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
凝った設定の割にラスボスの男が単細胞で最終バトル以降は盛り上がりに欠けた
それでも『影は自分の含めて全部敵なのにヒロインの影だけなぜか自分の味方』というミステリー要素でヒロインが気になって最後まで観れた
シュタゲは展開は熱いけど、ハーレム要素が強過ぎてそうしたヒロインへの魅力が足りなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 07:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
作画はホントきれいだったしスタッフ陣が丁寧に作り上げたのがしっかり伝わってきた
ただ中盤辺りからストーリーが間延びというか思いついたプロットを全部詰め込んじゃったような感じが否めない
もう少しすっきりまとめれていたら良かったかもね
それでも個人的には良作だったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 07:25:38 ID:- ▼このコメントに返信
超えてないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 07:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
リコリコよりは全然面白かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 07:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
これが私のエンディングとか散々かっこつけてその動機くそ薄すぎて笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 07:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプ漫画だからなぁ
序盤の戦力差はなんだったんだというしかない
潮のパワーアップがいきなりすぎて
後半は潮のゴリ押しで勝てってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 07:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
言いたいことはあるけどとりあえずジャンプアニメで2クールでスッキリ終われる作品は貴重
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 07:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
序盤はめちゃくちゃ先が楽しみだったけど
敵と戦える力手に入れて一気にバトル漫画化して坂を転げ落ちていった感
ホラーとしても、序盤後半に出てきたラスボスか迫力不足なのと、ヒロインが空気ぶち壊してて詰まらなくなった
THEジャンプ漫画、状態
Good 0 Bad 0
. 2022/12/12(月) 08:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
というかリコリスつまんなくね?
なんであんなに話題だったのか。あんなんに夢中になってたんはアニメ民の黒歴史やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 08:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
※13
素揚げして夏野菜カレーの一部としてならアリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 08:23:35 ID:- ▼このコメントに返信
主人公以外も敵も味方もちゃんとキャラ立ち出来てて群像劇としても面白かったな、影が強くてループ設定無いととても倒せなかったしそのループも限度があってリミット間近の時の絶望感は話の盛り上げに上手く作用してたと思う
あれだけ動きまくるのに作画の崩れが全く無くて高密度作画だったのもかなり良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 08:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
エンドレスエイトと同じ感覚になって最後まで見れなかった。
主人公が対策して行動する、敵がそれに対応して行動する。
ループにする事で進展がなく同じ事を繰り返している感が強まった。
構成は同じでも毎ループごとにやってる事が違うって言われそうだが、それもエンドレスエイトで言われた擁護と同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 08:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲって、過大評価されすぎ。ヴァイオレットエバーガーデンといい、オタが推す奴って微妙。
サマータイムレンダは個人的にシュタゲより刺さった。
絵もきれいだったし、難しい若山弁のイントネーションも高レベルでやれてたし、シナリオもよかった。
タイムリープ物でなら、シュタゲより良かった。
シュタゲって7話までの苦行乗り越えないと楽しめなかったんだけど、サマータイムは1話から面白かった。
僕だけがいない街には勝てないけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 09:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
サマータイムレンダ、かなりおもろかった
シュタゲというよりは、ひぐらしやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 09:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
見れる環境が限定されてたからでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 09:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
田舎が舞台だから誰も感情移入できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 09:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
話は短くていいんだけど、無理やり2クールに引き延ばして絶園のテンペストだよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 09:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
グダグダする脚本とか、どっかで聞いた曲調のオープニング曲とか、千代丸節全開だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 09:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>107
これ短かったが主人公の目の前でヒロイン二人がモブ兵士にレイプされるシーンが最高だったな
今だとなかったことにされそうなシーンだがリメイク版ではどうなってたんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 10:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
影が出るまでは面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 10:09:56 ID:- ▼このコメントに返信
タイムパラドックスゴーストライターの方がまだ面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 10:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと強引だけどもハッピーエンドになったのは良かった
潮はどう転んでも消えると思ってたからね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 10:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
序盤はホラー+ミステリーって感じで面白かったんだけどな
バトルの比率が高くなっていったり潮の能力がご都合的に盛られていったりで考えるのがアホらしくなっていった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 10:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプだからなのかバトルがね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 10:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
1クール目のOPと2クール目のOPの差がすべてを物語っている気がする
こういうの求めてたわけじゃないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 10:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
序盤は面白かったけど後半はめちゃくちゃなごり押し&バトルのご都合主義展開で失速した印象だった
やっぱ連載漫画だと締切に追われてまともに話練れないんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 10:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
面白いんだけど話題にならない理由もなんとなく分かる
Good 0 Bad 0
. 名無し2022/12/12(月) 10:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
 原作未読だけど、二回目のループあたりで飽きた。
 しかもアニメは絵面がストレス方向すぎて、その後のカタルシスでは解消されないレベルだった。 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 10:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
ラスボス確定してからがありきたりすぎてね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 11:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
見ないで語っているヤツの多いこと多いことw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 11:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
※145
作画と百合薔薇要素だけで中身すっからかんだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 11:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
ループ設定が次第にめんどくさくなるからな
シュタゲはまゆりか助手かで最後まで大まかになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 11:21:54 ID:- ▼このコメントに返信
※124
でも万単位でループする話もあるし基本ごり押しよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 12:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
※141
所詮、アニゲーに心奪われたものだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 12:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
※151
普通に地上波でやってたし、TVerにも来てたよ
なに、ニコニコ動画でコメントないと見られないって?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 12:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ディズニー独占がしょぼいと言うハッショチーズ牛おじさんの知能
dアニメ配信ランキングなんかでキャッキャしてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 12:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
ディズニー独占配信だったのがね
ジョジョ6部と同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 13:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
話が進むにつれてバトル要素や超能力みたいな要素がメインになって思ってたのと違うって感じなんだよな
シュタゲはオカリンが能力者って言っても、世界線跨いでも記憶が維持できるだけの普通の人間に留まってて、その辺の線引きがうまかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 13:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
謎っていうか序盤から中盤で大体の謎は解明するし結局バトル物で最後のボスも微妙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 15:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
おもしろいんだが悪役が若干陳腐だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 15:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
少なくとも東リベなんかよりはだいぶ良かったんやけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 16:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲ全話見て思ったけど「これは客を選ぶなぁ」と。
前半のオワク会話とかが延々続くのを楽しめない人には苦痛だろうと思う。
個人的には男の娘回が一番感動した。
おしゃれをさせられて気取ったデートを演出した後に
「まだ終わっちゃいない!」と素の自分に戻って
男の娘と中二病ごっこするシーンが一番感動したよ。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 17:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
正直1年後には話忘れてるかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 17:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
最初は面白かったけどな
着物着た女の子出てきた辺りから嫌な予感して
そのまま嫌な予感に突っ走って行ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 17:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
縞パン、白パン、ホットパンツとサービス要員澪おつかれ
Good 0 Bad 0
. 名無し2022/12/12(月) 18:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲが流行ったころはタイムリープものって少なかったしな、この作品は斬新さにはかけたよね
エロに結構ふってたからそこで女性票が減ったのかも
まあでも普通の漫画よりは流行ってたんじゃないかな、俺は好きだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 20:41:50 ID:- ▼このコメントに返信
おそらくゾンビ狩りゲームやパニックホラー映画の影響なんだろうけど、
ホラー系作品で物理攻撃(特に銃火器)が効くのって、
オバケ・怪異の不気味さを消しちゃって、つまらなくなると思うわ
この作品もまんまそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 21:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ見たけど序盤は面白かったけどなんかご都合主義のいきあたりばったりな設定がどんどん増えてきて後になるほどつまらなくなっていったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 21:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
ループものはもうええわってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/12(月) 22:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
バトルに偏りすぎたのがちょっと余計だったな
力押しが多すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/13(火) 01:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
正直、かなり面白かったわ...そも大衆受けも狙える要素あるし
君の名は。から続いてるような時流に乗れれば爆発するポテンシャルはある
問題は認知度とマーケティングやね....否定意見に関しては....まぁ解らんでもないけど
この手の負け犬はどうせ受けてから掌返すか根が逆張りやろwwって感じで鵜呑みにして正しかったことないわ😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/13(火) 04:31:33 ID:- ▼このコメントに返信
これ作画も話もすごい良かったわちゃんと
ストーリーを最後まで考えてた感じがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/13(火) 07:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
※3
BS11(BS契約率45%)で放送されてたのに、独占って何の話だよ。
パチモン駄作なのを嘘捏造で誤魔化す、汚い捏造カンサイベンといい、典型的なあれら案件じゃねーか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/13(火) 07:30:43 ID:- ▼このコメントに返信
設定が盗用なので、すぐに話に詰まって謎パワーで誤魔化し、
設定が盗用なので、時間軸管理も滅茶苦茶。
それを捏造カンサイカルトが気持悪いごり押し連呼。

これが正体だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/13(火) 15:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
同じ様な絶望的状況である筈なのに、シュタゲの岡部の悲痛さは心に響くものがあったが
サマレンは跡がない状況なのに余裕があるのが感じられてのめりこめなかった。
主人公も俯瞰俯瞰言う割には見逃したり、得た情報を処理できず感情的に動いて深みへと落ちていってたりとちぐはぐさが目立った。
名作になりそこねた良作が精々の評価。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/13(火) 15:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
※18
死に戻りがリゼロでキモがられてたのも敗因か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/13(火) 15:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
序盤面白かった
中盤バトルして作画凄かったが面白くはない
終盤...作画良くてお話がつまらない京都アニメーション現象を体感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/15(木) 00:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
まぁまぁ良いとこもあったけど音楽が酷かった
最初のOPは良かったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 00:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
漫画好きだったから丁寧にアニメ化されて満足
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 01:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
一応全部通しで挫折しないで観れたしそこそこは面白かったけどそれ以上でもは無いなぁ
まぁシュタゲも言うほどの名作とは思ってもないし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/08(水) 22:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
作画は良いのにストーリーのせいで60~70点の普通アニメって感じ。人に勧められる作品ではないと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 18:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
シュタゲはそもそも原作のゲームがアニメより面白いし、それを踏まえた上でもアニメシュタゲの方が面白い
サマータイムレンダも面白かったけどせいぜい☆5中☆4くらい
まぁそもそも作者がシュタゲリスペクトしてるって言ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 18:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
※18
流石にリゼロとかいう中学生しか楽しめなさそうなのとは比べらんねーわ
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【22件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事