|
|
【画像】FF16さん、15よりもまともそうなのに予約が入らない模様
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:35:29.75 ID:Xx9JgoL20
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:36:15.58 ID:YpCtsTT9d
数ヶ月で半額見えてるし
4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:38:08.51 ID:JpMOFd9jd
まともとは言うが悪く言えば地味過ぎる
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:46:09.33 ID:mkp6pZ2w0
15よりまともなの世界観だけだろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:48:13.75 ID:dqKHdQ4yp
だって絶対値段落ちるもん。
発売日に買うとかキチガイでしょ。
発売日に買うとかキチガイでしょ。
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:48:23.17 ID:SYF997Q40
ハードが普及してないのかなw
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:49:18.31 ID:+EfCxcv4d
スターオーシャン6が5よりはマシだったからって売れたかって話よ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:49:22.85 ID:fJWFvkP40
様子見してから買うので十分だよな
15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:56:02.68 ID:LFAtXOmw0
全く惹かれなかったFFらーめんと同じくらいには買いたいよ
17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:57:09.96 ID:dqKHdQ4yp
20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:58:36.87 ID:RTt/8Onla
>>17
1/3を4に書き換えてるの末期感あって涙出てくる
1/3を4に書き換えてるの末期感あって涙出てくる
80: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 22:41:48.24 ID:z9xTs3j10
>>17
これ見てもまだ発売日にFF16買う人いるのか
これ見てもまだ発売日にFF16買う人いるのか
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:59:23.23 ID:VL0B8M1Sa
FF13(200万本)→半減→FF13-2(91万本)→半減→FF13LR(46万本)
FF13ライトニングリターンズよりFF16売れると思うか?
FF13ライトニングリターンズよりFF16売れると思うか?
23: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 20:59:43.28 ID:QABOH3750
PS5独占は自殺行為
35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 21:08:47.41 ID:OYyv/LKN0
若い子はもうFFに興味無いから
41: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 21:18:10.86 ID:wJudlrnd0
配信で見ればいいや わざわざ自分で買おうとは思わん
43: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 21:25:49.82 ID:LN8fE8+Y0
単純に「笑いどころが無さそう」なんだよね
今までのは何かしらのシリアスな笑い要素があったのにこれなんもない
クソつまんねー邦画といっしょ
今までのは何かしらのシリアスな笑い要素があったのにこれなんもない
クソつまんねー邦画といっしょ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 21:25:58.83 ID:LiFCwIwd0
最新作の方向性はFFが一番ええわ
テイルズポケモンゼノブレスタオーは硬派でもオタ向けでもない微妙な感じになっちまった
テイルズポケモンゼノブレスタオーは硬派でもオタ向けでもない微妙な感じになっちまった
46: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 21:29:46.09 ID:r8otnwX3M
日本人の想像するファンタジーとはちょっと違うんだよね
53: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 21:38:12.44 ID:59x2jKNT0
別ゲーにFFって名付けただけにも見える
59: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 21:43:52.16 ID:wiNwO8jDd
61: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 21:47:09.96 ID:AO6K/VLt0
主人公とか知らなかったから調べたら15歳と10歳の兄弟?
お子様が世界を救う話だったのか
プレイヤーの平均年齢はこの子らの保護者くらいだよね?
お子様が世界を救う話だったのか
プレイヤーの平均年齢はこの子らの保護者くらいだよね?
63: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 21:49:32.98 ID:y/sCx302a
>>61
へたしたらその年齢だと同じぐらいの孫がいるプレイヤーもいるかも
へたしたらその年齢だと同じぐらいの孫がいるプレイヤーもいるかも
66: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 21:55:48.87 ID:YbL4RcVy0
FFの名前捨てたほうが売れるんじゃないか
72: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 22:28:18.64 ID:eFsdhtDC0
もう15がFFなんだと思う
16は別の何か
16は別の何か
76: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 22:33:34.34 ID:TbYa6vu10
>>72
それな
むしろ15の方がまだFFらしい
16はもうFFではない
ドラゴンズドグマの亜流の何かやろ
それな
むしろ15の方がまだFFらしい
16はもうFFではない
ドラゴンズドグマの亜流の何かやろ
77: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 22:36:03.05 ID:hNG968Zc0
>ドラゴンズドグマの亜流の何かやろ
あー、分かる、凄くしっくりくるこの例え
あー、分かる、凄くしっくりくるこの例え
84: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 22:58:20.85 ID:w8IxL1aHp
ぱっと見FFオリジンと変わらないな。
91: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:28:28.98 ID:inmqolYI0
DQFFがおじの思い出コンテンツだからな
AAAクラスで出すようなタイトルじゃない
AAAクラスで出すようなタイトルじゃない
92: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:34:02.70 ID:t753lYTm0
中二ばっかターゲットにして子供を放置したシリーズの末路
95: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:37:10.99 ID:WPN9fHw5d
これが本当の前作が響いた結果
104: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:54:11.82 ID:fRefAACJ0
PS5独占てのが全ての足を引っ張ってるだろ
108: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:16:19.85 ID:q2vecwt90
まずPS5が手に入れられないとな
そこがまず無理ゲー
初週は恐らく20~30万本だろうな
そこがまず無理ゲー
初週は恐らく20~30万本だろうな
114: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:20:24.81 ID:6nSOY6aG0
FF16以上にフォースポークンが金掛かってそうだけど、FF16以上の壮絶な爆死を遂げそう
はっきり言って、この2作は死地に向かってる
はっきり言って、この2作は死地に向かってる
118: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:23:41.18 ID:hmNQwiTC0
次回作に響いたな
119: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:27:49.18 ID:M4eqrbhg0
15→ネタ、つれぇわ
16→真面目、空気
16→真面目、空気
120: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:28:22.47 ID:QsjH/K1L0
意味不明なオナニー神話だったりホモだちと車でドライブキャンプみたいなどこか間抜けな面白さがないとさ
132: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 02:11:41.61 ID:M4eqrbhg0
>>120
これ
笑える方が楽しめる
これ
笑える方が楽しめる
115: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:21:23.48 ID:6nSOY6aG0
YouTuberの動画ほんのちょっと見て満足する人多そう
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】Vtuberとコラボしたドラクエ新作、初週14万本の爆売れ!ぺこーらのおかげだろこれ
- 【画像】テイルズシリーズさん、ユーザーが女さんだらけである事が判明してしまう
- 【朗報】アーマードコア新作のプロデューサーの執念、ヤバすぎる・・・
- 【画像】FF16さん、15よりもまともそうなのに予約が入らない模様
- 【画像】ライザのアトリエの駅前広告、完璧にフェミ対策をしてしまうwwwww
- 【悲報】メルブラ、公式大会後に新キャラを発表するもまさかのFGOのキャラで大荒れ。過去作キャラもまだ実装してないのに…
- 【画像】新型携帯ゲーム機『Steam Deck』、他のゲーム機との比較画像が公開されるもデカすぎると話題に
人気記事
ただ自分でFFやるのはもうこりごりって人多いだろうな
失った信頼は簡単には戻らない
スクエニ=クソメーカーという認識が世に蔓延ってる
買いに行く服もない
もう寝てもいいんだよ
PC版待つって層も多いと思うわ FFの為にPS5をどうにかしてって層はもう少ないだろ
新品で買うのは相当なアホ
にわかかよ
1年後にはサ終のソシャゲ部門
これでスクエニ製コンテンツやる奴いんのか
FF16もそうなる
ソニーが何とかするとはなんだったのか
これは初週で100万本発注しちゃって30万以上余っちゃった結果だから
今回ばかりは小売りもかなり警戒してると思うが
プレイ動画とかないの?
1つのプラットフォームで独占とか先見性がなさすぎる
日本はパケの割合が最も高いとSIEのお墨付きだぞニワカさん
10代20代にとってFFは「凄いブランド」なんてイメージ全く持ってないからね
年寄り達が買わなきゃ当然落ち目の古びたIPでしかないと思う
意識高いところを見せたのがよくなかった
興味はなくもないんだが・・・
それは流石に知らん
FF14プレイヤーはMMO畑でPC勢が多いだろうし
パケよりDLがメインだろ。吉田さんの責任じゃない
意識高い系広告も忘れないように
Steam版未だに売れ続けてるくらいアプデ重ねて来たことを最後の最後で無駄にするとかアホ過ぎたな
信用って大事だわ
主人公は成人してからが本番じゃないか?
いつ買えるかも分らないし
買う気がある者だけ残りなさい
↓
そして誰もいなくなった
50万台もないんじゃないの。
PC版で仮にパケ販売があったとしてもDLキーが入ってるだけやで
こいつらマジでくたばれよ
何出しても文句言う産業廃棄物だろ
信者はパケ箱が目当てかも知れんだろ?
お前らが作ってるのはゲームじゃなくてただの映画もどきのオナニームービーだろ
自分のオナニー見せつけてるだけの物をなぜ買わなくちゃいけないんだよ
これマジで歴史に残る醜態晒しただろSONY
本体の性能じゃなくて転売対策で終局迎えたハードだわ
バイオとかエルデンリングとかそれやりたいがためにハード買うキラーソフトが何本かあったのに
2年間なんもせんかった
やっとヨドバシでクレカあれば本体買えるようになったからこれからに期待するか
実は初週は凄かったんですよ
面白そうで思わず買いたくなるゲームを作ればいいんですよソニー信者くん
任天堂はそうやって100万本以上売れるゲームを作ってるんですよ
強豪が古豪になる瞬間がFF15だった……
オープンワールドの出来損ないにはならんだろうけど
それでまた13くらいまで逆行してないだろうな
もうスクエニを信用できねえから様子見が多数派になってる
もう3大RPGがどうとかいう立場陥落してるよコイツ
クソニー「売れるなら転売屋は大歓迎文句ばかり言ってばかりの日本人は客じゃない文句あるなら努力して買え」
どうしてここまで差がついたのか
しかも本当に意識が高いわけでも無くて「意識高い系」でしかなかったからな
おれは楽しみにしてるけど
5が買えたらなぁ
ゲームにも仕事にも使える丸に活躍できるPC買ったほうが人生のためだよ😊
エディオンで何もなしで普通に買えたで
任天堂もMSも転売祭りなのに何もしてないしそんなもんでしょ
これからこれから
13と15のコンボでFF卒業を決意しただろ
あれじゃオモチャ大戦だ
他の有象無象のタイトルがダメだったとしても、これだけはちゃんとリメイクして欲しかった
なんで普通に買えた報告しただけで一瞬で9もbadつけられるんや
余程の傑作でもない限り買わない事前には買わない
何でゲームしかできないようなおもちゃを買ってたのか馬鹿らしくなるわ
例え転売屋が0になってPS6が出たとしてもう絶対に買わないね
だってPCの方が断然便利だからだ
FF15もいっぱい買ってくれたしね
何でこれに秒でBadが9個もw
お前は何も悪くない
任天堂って何か転売対策できたの?
フロントミッションといえばあのスピード感と臨場感が売りのゲームだったのにテンポがクソ過ぎる
何故100点満点のオリジナルがありながらああまで劣化した品を作れるのか
確かにswitchも初期はまともに買えなかったよな
妬み
switch転売が潰されて転売ヤーが生活できないとか泣き言言ってたの知らないのか
そこからの行動が素晴らしかった
企業が本気で転売対策すれば転売屋が完全につぶせると証明された
転売屋がのさばってるのはソニーの責任
現に任天堂はswitchの転売を完全につぶしたからだ
ソシャゲでも何でも、FFを安売りし過ぎた結果何を出しても飽きられてる。
それでも小売も頭悪いからスクエニの有名タイトルがつけば売れると思って仕入れまくる。
結果、スクエニのソフトはワゴンセールの常連。
いや具体的に何をしたのか聞きたいんだけど
FF13も一本道って叩かれるけど
やってみたらATBバトル面白かったし
キャラもよかった
RPGっつーかゲームは戦闘が命よ
円盤買ってハズレなら売りますなんて思考は貧乏人の考えだぞ
PS 売上 2兆5000億 ソフト売上 3億5000万本
XB 売上 1兆8000億 ソフト売上 3億本
PC 売上 1兆7000億
任天堂 売上 1兆6000億 ソフト売上 2億3000万本
実は1作目の聖剣伝説はFF外伝なんだよな
魔法はFFのだしチョコボも出る
あの時代はロマサガとかフロントミッションとか新規ゲームたくさん出してて活気があったやね
それよりPVが全然再生されてないのがヤバいわ
同じジャンルのエルデンリング越えれるのか?
switch転売ヤーでググレ
普通に撃ってるぞ
本当のファンならDLよりも手元に残るディスク版を買うんですよ
円盤買うファンと同じや
ソシャゲ含めてFFブランドのやらかし
PS5が買えないまま興味が失せる
ライト層からコア層まで万遍なく買う気をなくす見事な采配やぞ
やりもしないでひたすらネガキャンのストーカー気質
もう無理だろ
薄暗い世界で武器を振り回すゲームはもう飽きたんだよなあ
最近どこのメーカーもそんなのしか出さん
PVなのに9割が薄暗い映像
これだけで地雷臭が凄い
16はハードの普及とスクエニの他タイトルの影響もあって様子見が多そう
それよりも何よりもPS5専用ソフトだし
地獄に堕ちればいい
同じ考えの人多いと思う
だったらまずやりたくなるようなゲーム作ってから言えよスクエニ工作員
事実を指摘することは印象操作にはならないんですよ
なくてもいいじゃん期に入っちゃったのよみんな
学生の頃はクリアしたらせこせことソフト売ってたけど社会人なってからはDL一択だわ
今出てるやつが良作かどうかは次回作が予約多かった時に分かる
どう考えてもPS5の台数の問題なのにFFがどうこう言ってるやつ頭おかしい
9はFF最高傑作だったのに前作のせいで売り上げボロボロになったしな
連作やDLCで追加エピとかやるくせに途中で打ち切るんだもんな
しかも自社の二本柱タイトルで
もうFFは、完全版出るまで待つわ→売れない→売れないから未完成という負のスパイラルに入った
加えて仮に完全版が出てもその頃には欲しくなくなってる
FFユーザーでもない奴らが、FFについて語ってるのまじで滑稽だな
FF7リメイクやFF14等、近年発売されたタイトルは評価高いし
興味ないなら無視すればいいのに、憶測だけで批判して何がしたいのか分からん
この記事も予約が入ってないソースすらないし、実際そうだとしても明確なソースがないなら営業妨害だろ
現状FF16の前評判ってかなり高いですよ?
あなたがいう事実ってどこにあるの?
まさかここなんて言わんよね?
DL予約をしないのはなんで?
ポケモンは事前DL予約が100万本超えてたけど?
PS4まではゲーム屋行きゃ山ほど売ってた
そもそもマトモそうって誰が決めたんだと
PS5が一番普及してるアメリカのamazonでも61位なんだわ
現実を見ろよ
近所の店員の話で悪いが、DLまでのプロセスをよくわかってない子供の客や、クソゲー掴まされて(或いはそう思って)すぐ売る人が居るそうだ、ご存知の通りDLだと売れないし
FFはもう予約してまで欲しいものじゃなくなった
ドラクエ系(震え声)
逆に売れた作品の次回作は売れること多いね
7Rのユフィ追加とかの積み重ねとかで
しばらく様子見みてSteam待ちとかじゃね
PC同発でいいじゃん
そう思うかもだけどアニゲーって昔のFFの話題盛り上がってたし古参のファン多かったんだよ(ナゼか過去形)
ユーザーは素直なもんだ
下手すっとsteamdeckのが選択肢に入るレベルだわ
やっぱ、つれぇわ...
クソゲーであってほしいとすら思うわ
開発は前作とは無関係のFF14の人とはいえ一般層からしたらそんなの知ったこっちゃないしな
スクエニの微妙アクションゲームやるぐらいならフロムやコーエーのやるし
?
発売されてないゲームの内容とかどうやって確認するんだ?
記事で言及されているのは予約数っていう明確な数字に対しての内容だと思うんだが
それってようはファミコン好きの任天堂ファンって事でしょ?ここは任天堂ファン多いし。
結局ゲハ的思想でゲーム評価してんなら糞しょうもないと思うんだけど、、、
いや印象操作ってのはネガティブな意見で記事を構成してる事に対してであって
予約数に関しては俺も知らんし、この記事でもソースが提示されてないから議論する意味もない
そもそもスクエニも海外の売上しか期待してないんちゃう?
売れるか知らんけど
でも値段下がってから買うわ
そもそも15も13に比べて良さそうとか言われてたから
15も7Rも、戦闘やそれに対するカスタムは別に自分で遊びたくなるような出来ではないし
つべで観てから尚遊びたくなるに足る魅力は他の要素にない
どこに明確な数字が書かれてるんだ?
FF15の後に発売されたFF7Rは国内でもヒットしてるし
PS5自体が売れてないからって理由付の方がまだ説得力あると思うけど
お前はもうゲームやるな
採用基準を間違ってダメ人材ばかり登用したからなんじゃないか
今は別にグラも普通で何か個性のないただのアクションゲームに成り下がったな
??????????????????????????
意味が分からんスクエニに都合の悪い記事はすべて工作とか病気か?
今までのスクエニのゲームからするとFF16が期待できないってのは当然の帰結であり
あって当然の意見だと思うけどなあ
むしろここでFF16は神ゲーに違いない絶対に買うわとか言う記事まとめることの方が不自然で工作記事だと思うのが当然の思考だろう
むしろ過去のFF好きこそ原点回帰してるFF16は評価すべきだし
実際原点回帰してるから楽しみって意見はよく見るよ
逆にFF16をよく思わないのはSF要素強めのFFが好きって人達でしょ
世界観とか抜きにドット絵FFが良いってスタンスで比べてるなら、土俵が全く違うから絶対相容れない
原点回帰してるならアクションゲーになんてならないと思います(火の玉ストレート)
まずお前はどういう立場でFF16のこと語ってんの?
あなたが何かの作品のファンだったとして、全く中身の内容を語られることもなく
憶測で批判されてる書きこみばかり並べた記事を見ても何とも思わんのか?
てかFFの話なんだからスクエニじゃなくて開発スタッフで語りなよ
スクエニのゲームって広い括りで言われても知らんわ
土俵が違うから相容れないって言ってるよね?
日本語読めないから適当な批判しかできないんだろうな
落ち着いてください
まだ発売されてないゲームについて語れるわけがないじゃないですか
いや、語ってるじゃん?
現時点で公開されてる情報を調べずに憶測で批判してるよね?
一ヶ月前ぐらに上がった任天堂ゲームが炎上してるって記事に対して
プレイもせずに批判するな、中身を調べてもないのに批判するなってコメントで溢れてgood評価も多かった
アニゲー民もそういう心は持ってるんだなって関心してたのに、自分が興味のないタイトルになるとこれ
ほんとダブスタ過ぎる
それこそないわ
ff6のピクセルリマスターでオペラがHD-2Dになったけど、誰も話題にしなかったじゃん
ドット絵信仰のジジババは書き込みでうるさいけど、結局買わないんだよ
正当に物事を評価したい、ファンとして作品を評価したい
こういう人達はそもそも発売前のゲームに対して意見はしても×は付けない
あくまで個人の意見や、このサイトのように利益のために活動してますっていうなら百歩譲って理解できるけど
正当化しようとするのはすげえズレてると思う
以上
連投すまんかった
ってまとめ見たけどな
全部同じ人間だけだコメントしてると思い込んでるとかガチで病気の人だったか
元エニクス側はめっちゃうまくやってるしコンスタントに売れてる
そもそも書籍関連もエニクス側の事業だからスクエアが足引っ張てるだけ
小説読んだけどあの内容ゲームでやりたかったわ
グラが外国人すぎる
スクエニが嫌いだから失敗してほしいんだよ
取り敢えず評価良ければPC待ち
発売=完成している、とは限らない
様子見つつPC版待つわってなるし
今まで散々やられてきたけど、FF15を発売日に定価で買った事が最後の決め手になった。
二度とスクエニは信用しねぇわ
アニゲーにコメントしている暇はあるのに?
16が爆死してもお前らが作った15の影響が原因の大半だからな(ストーリー&意識高い系()態度&DLC開発中止等)
あとは本体持っている人が少ない
ハード普及率は転売屋と対策しなかったソニーが悪いけど
FFの評価失墜させたのはスクエニ自身が悪い
特にFF15の悪影響は大きい
昔ならスマホゲーでもケイオスリングスシリーズみたいな面白いゲーム作っていたのに…
落ち着け、返信の仕方間違えているぞww
擁護してるのが吉田信者だから
さすがにsteamで完全版出しても許してやれよ
発売日買いするのは信者だけだろ
一つの歴史が終わるところが見られそうだな
こういう目に見える地雷ゲーはパケ版買ってさっさとクリアして(糞だった場合は投げる)すぐ中古に出すのが賢明だろ
新制FF14で評判の良かったライターを使ってるし
ゲームエンジンも無理せずFF14で使い倒したものに見える
ゲーム自体の出来は失敗するのが難しいレベル
ただみんなが言ってる通りPS5とスクエニ(笑)のWコンボが強烈すぎる
MODも使えて画像がきれいなPC版が出てからが勝負だな
サイパンみたいに無理やりPS4でも動かせ
↑こういうコメ見ただけで不快に連中がおるってマジか!?
半年くらいは様子を見る人多そう
しかも15だけというより、
13系→旧14→15と負の遺産が積み上がってるし、キングダムハーツ3とか関連する他スクエニ作品の影響もある
マジでここが最後のチャンスだと思うよ
ここで逆転ホームランになるような傑作出せないとシリーズとしては終わる
慌てるような時間じゃない
MSには独占させたくないから買収反対圧力
あんなもんPV時点でおかしかったのにピクリマなんか買うのは古参でも情弱だけだろ
プロデューサーやディレクターやった奴は戦犯として名前残りそう
FF16もアプデ後980円版買わなきゃ不満の塊になるかも知れんそこ意識しようや
グラにこだわらないなら
FF5がおすすめ
スクエニ史上最速の600万本到達(ただし出荷本数)は伊達じゃない!
売れなければ海外流出ってのが裏付けされた格好
FF9の売上微妙なのはゲーム自体がパッとしないのもあるけど間違いなくFF8の反動もあるわな
最初っからsteamの方がいいよね。ソニーには悪いけど。
キャラクターの頭身が高くなったりリアルになると難しい上に
中途半端だと滑稽に見え、魅力も落ちる気がするわ、個人的に
海外みたいにリアルにとことん作り込むか
9みたいなデフォルメでJRPGの表現をとことん突き詰めるかの方が良いんじゃない?
ゲームしようって人自体が減ってると思うし高級品を一般人に売る商売は厳しそう。
入る新規より離れる古参の方が多くなるわそりゃ
ドラクエとかテイルズなんかは基本のシステムそこまで変わらんからずっと買う人は買うやん
量産型49800とかで出せば普及するけどもうみんなPCに移ったと思う
最近は期待してなかったコンテンツが案外…パターンもそこそこ有る(映画スラムダンクとかウルトラモンスターファームとか)んで面白かった場合にまで叩き続けるつもりはないが
少なくとも「期待して予約して買う」水準は絶対に満たしてない
普通の王道ファンタジーでいいのに何で厨二テイストにするのか
ただそれだけの話だ
そもそも面白いかどうかわからねーしな
ロックマンはよく分からんけど一回爆死すると
続編も出来の善し悪しに関わらず売れなくなるよね
評判悪かったらそもそも買わないから様子見っていう状況なんだよな
面白ければ高くてもみんな買うわ
早くやりたいっていうブランド力はもう無い