|
|
【画像】新型携帯ゲーム機『Steam Deck』、他のゲーム機との比較画像が公開されるもデカすぎると話題に
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:34:55.14 ID:7oEbz1/gd
“Steam Deck”12月17日より日本、韓国、台湾、香港向けに出荷開始。周辺機器などの接続を可能にするドックの予約もスタート
https://www.famitsu.com/news/202211/30284634.html
価格はベースモデルとなる64GBモデルが59800円、256GBモデルが79800円、最上位の512GBモデルが99800円。さらにSteam Deckをテレビやモニター、有線インターネットへの接続などを可能にするドッキングステーションの予約も開始された。価格は14800円とのこと。

https://www.famitsu.com/news/202211/30284634.html
価格はベースモデルとなる64GBモデルが59800円、256GBモデルが79800円、最上位の512GBモデルが99800円。さらにSteam Deckをテレビやモニター、有線インターネットへの接続などを可能にするドッキングステーションの予約も開始された。価格は14800円とのこと。

|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:35:23.45 ID:6lyQ4j50d
こんなん持てるわけない
4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:35:27.69 ID:7oEbz1/gd
38: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:41:48.90 ID:cEbtM9PT0
>>4
画面の大きさは大差なさそうやな
画面の大きさは大差なさそうやな
205: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:20:23.82 ID:3ne1KgHp0
>>38
Steam deck 1280x800 7インチ液晶
Switch 1280x720 7インチ有機EL
やからな
Switchの後継機が出たら存在意義激減しそうなスペックやわ
Steam deck 1280x800 7インチ液晶
Switch 1280x720 7インチ有機EL
やからな
Switchの後継機が出たら存在意義激減しそうなスペックやわ
191: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:16:55.20 ID:HMNYAZFg0
>>4
ボタンの位置クソやろこれ
ボタンの位置クソやろこれ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:35:51.38 ID:kRUog7QQ0
腕が死ぬでこれ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:35:53.54 ID:6CVLk+mD0
ワイこれ予約してたけど電池持ちクソらしくて買うのやめた
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:36:05.09 ID:7oEbz1/gd
95: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:53:29.23 ID:MAZ2a6jQ0
>>8
必死に持って実際は右腕プルプルしてそう
必死に持って実際は右腕プルプルしてそう
138: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:03:35.49 ID:3y4/O1si0
>>8
ベゼル太すぎやろ…
ベゼル太すぎやろ…
195: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:17:31.85 ID:Vwt+EesB0
>>8
やたらボタンが上にあるのほんま意味不明
やたらボタンが上にあるのほんま意味不明
200: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:18:40.85 ID:1NrXdpvL0
>>195
デカすぎてここ持たないとRとL押せんのやろ
押せるように自然に配置するとこうなるんやないか
デカすぎてここ持たないとRとL押せんのやろ
押せるように自然に配置するとこうなるんやないか
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:36:34.42 ID:b9A0FW8ta
wii uより重いもんなんて携帯出来んて
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:37:33.26 ID:dv5qsq7e0
2万くらいならほしい😳
15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:37:40.84 ID:21QsMgiP0
バナナでちょっと草
18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:38:28.36 ID:F/oD8r7pd
やっぱ任天堂やな
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:38:59.02 ID:vsiPv+VH0
ゲーミングノートでええやん
23: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:39:12.15 ID:A2Las0lYd
PCゲームやるのに64GBは草生える
37: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:41:45.43 ID:cAVzx+8s0
>>23
最近のゲーム平気で100G越えるからな
最近のゲーム平気で100G越えるからな
25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:39:17.94 ID:W3aQN2VC0
コントロールと一体型はダメやろ
故障したら終わりやん
故障したら終わりやん
30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:40:37.89 ID:iKX/DTm10
ガチででかいな
31: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:40:52.50 ID:6wnW4UV30
アドベンチャーゲーム用やぞ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:41:16.90 ID:rIGlxHkJ0
ゲームギア思い出すわ
48: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:43:31.94 ID:VmbD0krk0
60: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:46:33.82 ID:nVc/QHuwd
>>48
なんだこのぶっとい黒い枠は...
なんだこのぶっとい黒い枠は...
63: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:48:01.68 ID:cEbtM9PT0
>>48
言うほどこのレベルのゲーム、ちっさい画面でやりたいか?
言うほどこのレベルのゲーム、ちっさい画面でやりたいか?
249: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:28:09.77 ID:bkuabNCW0
>>48
RDR2はミドルスペックでも画質落とさずプレイできるからなぁ
RDR2はミドルスペックでも画質落とさずプレイできるからなぁ
62: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:47:56.76 ID:dv5qsq7e0
😇
ゲームギア 470g
Wii Uパッド 500g
Steam Deck 669g
デ ン モ ク 700g
ゲームギア 470g
Wii Uパッド 500g
Steam Deck 669g
デ ン モ ク 700g
72: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:50:34.60 ID:3JLfphRz0
>>62
えぇ…
えぇ…
99: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:54:28.87 ID:s/Zqbbhy0
>>62
Wii Uより重いんか
あかんやん
Wii Uより重いんか
あかんやん
188: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:16:35.85 ID:3ne1KgHp0
>>62
デンモクで草
デンモクで草
81: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:51:44.10 ID:WPnYNs/Z0
向こうやと最安モデルが399ドルやからな
Switchと50ドルしか変わらんから売れてる
Switchと50ドルしか変わらんから売れてる
82: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:51:45.77 ID:DbO9UTAD0
だってx86だもん
いわばノートパソコンを携帯機みたいな形にしてるだけや
いわばノートパソコンを携帯機みたいな形にしてるだけや
98: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:54:11.16 ID:Y7SWZfIY0
これならあと10万ちょい出してゲーミングノート買った方がいいわ
114: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:57:21.12 ID:a3ClYqzn0
アメ公ってほんま
バカデカイもん好きの単細胞だよな
バカデカイもん好きの単細胞だよな
123: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:58:36.30 ID:/M0nxlNE0
WiiUより大きいのは流石に論外や
あれでさえ結構重かったのにそれよりデカいとかアホかよ
あれでさえ結構重かったのにそれよりデカいとかアホかよ
125: 名無しのアニゲーさん 2022/12/11(日) 23:58:57.30 ID:x40VRIY70
携帯機(激重)
321: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 00:40:57.24 ID:NLS6Gu4m0
キー配置もクソみたいやな
459: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 01:16:19.30 ID:fzuF0HkG0
どこでもciv5出来るならええな
465: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 01:17:40.70 ID:wLkaPHcl0
464: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 01:17:16.39 ID:4vHPTKIBd
悪くないと思ったけどだめだなあ
本体に比べて画面小さすぎ
本体に比べて画面小さすぎ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】FF16さん、15よりもまともそうなのに予約が入らない模様
- 【画像】ライザのアトリエの駅前広告、完璧にフェミ対策をしてしまうwwwww
- 【悲報】メルブラ、公式大会後に新キャラを発表するもまさかのFGOのキャラで大荒れ。過去作キャラもまだ実装してないのに…
- 【画像】新型携帯ゲーム機『Steam Deck』、他のゲーム機との比較画像が公開されるもデカすぎると話題に
- 【速報】ポリコレ化したVALORANT公式さん、とんでもない画像を投稿してしまう…
- 【画像】任天堂「しょこたんのポケモン出します」←許される DQ「ぺこらのキラーマシン出します」←許されない
- 【速報】2D格闘ゲーム開発、日本が海外に屈する日も近い。海外の新作格ゲーのクオリティがすごいと話題に
人気記事
PSPは敗北してないだろ
ほぼすべてのゲームが小さい画面用に作られてるわけじゃないんだから携帯と相性最悪だろ
PSPはここに並べるほど酷いことはなかったやろ
ちと高いけど凄く良い
せめてデンモクくらい画面デカくしてくれ
それ以上は
ぼっちならこれでいいだろうけど
トラックパッドを優先したんじゃない?
携帯ゲーム機型PCやで
それなりに接戦だった(ように見えた)のは日本だけで海外では普通にボロ負けや
残念だけど...
ドッキングステーション(汎用タイプでも可)に繋いでTVやPCモニタでやってください的な事になる
vitaはともかくPSPは名機
しかもバッテリー目に見えて激減してくってんだから、外に持ち運ぶの考えてないデザインとしか思えない
そして家の中でやるならこんな狭い画面じゃなくてデスクトップで大画面でやるわ
どこでやること前提なんだよこの馬鹿でかいのは
実際のデカさと重さの3倍くらいの負荷が腕にかかる作りやろ
遊びで買える値段じゃなくて残念
そっちじゃなくて、ゲーミングノートPCのパイを食おうとしてるんだと思うわ。
PSPの後継機ほしいわ
てか既存のPSPソフトを遊べる新しい携帯機がほしいのよ
switchは指曲げないとスティック触れないのが嫌すぎるから
初めて5chのレスで納得した
PSPの方がハードとしては海外の方がウケそうだったんだけどな
脳トレやニンテンドッグスが流行りまくった国内に比べて
海外がDSの何に熱狂的になったのかあまり見えてこない
ストレージ容量と画面サイズ以外はその辺の量販店で売ってるノーパソより高性能だから流石に3万は無理
値段が倍以上違うのに買いたいと思う人達は何が魅力なわけ?
ボタン類は上に付いてるらしいね
携帯用にすらならんし。
キムチー牛は自己紹介が上手だなぁ
こんなもん情弱しか買わんぞ
謎の機械
家の中でやるならノートで良くない←携帯機とPCを比較するな!
じゃあ何のために使うねん…
そりゃ何年かすればAAAタイトルとかは遊べなくなるだろうけど
インディーゲームはいつまでも遊べる気がする
そりゃゲームは最適化されてるわ
でもこれなら汎用的に使えるゲーミングノートの方がマシまである
この流れでなんでPSPを負けハード扱いなんですかね?
今でも遜色しない素晴らしい出来のハードだったよな。
スマホすらなかった時代にPSPの高級感と操作性のヤバさがわからないのはきっずのニワカ
ガキおもちゃのDSと比べ、PSPは完全に大人のエンターテインメントハードだった
ミニゲームみたいなやつも多いから
他のことしながらやる用かねえ~
向こうでも普通に脳トレやニンテンドッグスが大ヒットしたで
ち○こと一緒やな
本国に居場所が無いのか、可哀想に・・・
当時のSCE社員やめろw
今がチャンスや
新ハードでepicの普及に一役買うんだ
むしろニーズ読めない底辺転売ヤー殺し。
大量の在庫かかえて破産しそう。
消耗速度と劣化考えるとモバイルとしてすぐ使い物にならなくなるのでは?
つうか、小型化されたミドルスペックPCなんだよなあこれ
だから公式は、膝の上でのプレイを推奨してるぞ
こんな重しを膝の上に置いてたら鬱血で死ぬわ
そのことを知らない奴らがアホなコメントしているよw
パソゲーの小さい文字とか読めるんか
そこまでやるならゲーミングノートで足りる
携帯性を推せよ
携帯ゲーム機として致命的な不評がまあまあ多い事実は無視か
もうPC買えばいいじゃん…
結局、牽引ソフトがモンハンしかないPSPじゃ当時の海外市場じゃ話にならん。
むしろ海外でも売れたニンテンドッグスや脳トレがあるDSのほうが全然有利。というか、ニンテンドッグスってアメリカとヨーロッパでそれぞれで400万くらい売ってて、それぞれの市場で日本の倍は売上があって累計でもDS版だけで1000万クラスのソフトだぞ。
PSPが相手にならなすぎ。
左スティックなんか移動で常に親指かけておきたいのにこれじゃ十字キー邪魔じゃん
どうなんだろ
外部バッテリーをたくさん抱えて外出すれば腕は鍛えられるんじゃない?
わざわざゲーム機本体をコントローラーにくっつけて持ち運ぶ必要性がなさすぎる。UMPCも同じ理由で流行らん
画面も小さいし、外持っていくならそれこそノーパソでいいわ
ガジェットオタクみたいな一定数買う奴はいるんじゃね?
なおソニーさんは去年頃にはPSPソフトやPSアーカイブごとvitaストアを閉鎖しようとした模様
自宅で据え置き前提だぞ!
こんなところで見栄はっちゃって・・・
コスト的な問題?上げると粗が目立つから?
ひと昔前のソフトならこのスペックでもフルHDで動くソフトもあるだろうに勿体ないな
重心を考えてないだろ
これが大きくて重いと言っている奴は体を鍛えろ
外人も持ち歩いてねえから
WiiUよりデカイのは流石に草生えるわ
マイクラ
既存のゲーミングノートを基準にしたら更にデカく重くするしかないで
現行機種で一番小さいSwitch Liteも持ち運ぶにはデカすぎる
“艦これタブ調査”結果発表!提督たちが選んだ興味深い理由(週アス調査隊)
2013年12月16日 20時30分更新
『Arrows Tab QH55/M(64GB WiFi)』(富士通)重量650グラム
>なんでボタンがこんな上にあるんだ…?
ブルパップ方式だから
この画面では文章なんてまともに読めないし色々と無理があるだろ
アメリカナイズされたもんに日本人が適応できるわけないだろ、自動車で学べよ
知らんけどそこまでスペックいらん名作インディーズ系を遊べるなら割と価値あると思う
steamはゲームが星の数ほどあるからベッドで寝転がりながらプレイするにはいいんじゃないかな
持ってないし買う気もないけど
でも今の半導体技術でそれを実現しようとすると、これと同じ様なサイズ、重さになってしまうだろうな
半導体技術の進歩のスピードが大分緩やかになってしまった
シェアが食われるのはやれるゲームが同じハード達にきまってるじゃねえか
携帯ゲーム機どころかモバイルPCとしてすら下の下の下位互換やん
携帯性が苦しいから頼みのドックに縋って擁護したいようだがそれがもう話にならんほどにゴミ過ぎんだよ
なんか目指してる方向性がちぐはぐなんだよ
これをメイン機で使おうとしてるならそいつが馬鹿なだけ
お前の求めるハードじゃねえよって感じ。
客観的に見て醜いw
今では携帯機に全く関係ないハードファンがしゃしゃって来る方が、
よっぽど場違いで醜いと思うけどね
SwitchにはSwitch専用のソフトが多いけど
steamとソフト被りが多いのはどっちかっていうとPSのほうで別にわざわざ下げる必要性が無いという
基本的な事すら知らない低能ゲハカス君…
記事を読み返せよ低能ゲハカス君w
Proton介してそのまま問題なく動くWindows用ゲームってそんなに多くないんだわ
SteamOS(Linux)対応を明記してるゲームなんてほとんどないし
14800円
デカい?
別に今コロナだから家の中で手軽にできるならこのくらいの
デカさなら困らないわ
リングスよりデカイのかよ。
特にテーブルモードが画期的。
ぶっちゃけ、テーブルモードこそゲームの理想形のプロトタイプだわ。
PSPは別に敗北してないw
そんな念仏のように唱えるなよw
勤行w
これゲーム側で黒枠付けてるとかじゃなくてベゼルなのか?
クソすぎだろ
コントラは直差しかBTが良かったなあ
液晶画面は有機EL版Switchとほぼ同サイズですし…
なんで今更携帯することすら難しいの出すかね
どういう層が買うんだろ
モンハン専用機として天寿を全うしたからな
携帯ゲーム機だと携帯ゲーム機をゲーム中持ち続けないといけないからな
手に負担掛かかる感あって売れなさそうだけどな
この角度で持ち続けたら絶対手首痛い痛いなるわ
あんなデカい見た目なのに肝心の解像度はSwitchとほぼ同じってなんだよそれ
すでにPCを持ってる一部のゲームマニアや
新しい物好きのガジェットマニア
あとYoutuberじゃね
任天堂は別に撤退してないだろ。
Switchライトも売れてるんだし。
対スイッチだろどう見ても
社員湧いてて草
迫真のデンモクで草
モニターはおまけだ
それは中身がさっぱり判らない子が見た目のみで判断する場合の話だろ
64GBとか今日日の格安スマホしか容量ないの無能すぎませんかね
今どきのPCゲーム入れるにはキツイな
「やだ、ちょっとまって。今スタバに超クールな人がいるんだけど❤」
ってツイッターに呟かれてしまうんだ😊
※185
64GBは、あくまでもガジェオタの改造ベースやで
普通に使いたいなら256GB以上、現実的には512GB一択だよ
もっと言えば、ドッキングステーションくっつけてゲームは外付けのHDDとかに入れる
まあ、最大が512GBというのがそもそもダメだ・・・本格的に使うのであれば2TBは欲しかった
箱コン2つ分はちょっとなぁ
まあ洋ゲーとかの字幕絶対見づらいし
シミュレーションとかのたくさんの文字読み取るのきついだろうな
そうは言っても任天堂の携帯ゲーム機でPSPより売れたのってDSとスイッチだけで、歴代携帯ゲーム機でも上位の売上
そんなにボロクソに言うとそれ以下のGBやGBAや3DSなんてゴミそのものよ
店頭でしか触ったことないから記憶になかった
3DSの売り上げがゴミとかどこの世界線から来た人間だよお前
歴史をコリエイトしてんじゃねーよアホ
割られた数も露呈する事になったPSPがなんだって?
ノートPCかタブレットPCに、コントローラー使えるようになるサード用意したら
これの完全上位機種の完成やで
その為にノートPCを持つやつは持つだろうけどがね
文句言ったり馬鹿にしてる人らってPSPやVitaサイズの画面で
HD以上の解像度なPCゲームの画面を容易に視認できると思ってたってこと?
Switchでもスマホでも遊べるゲームはたくさんあるしね
やっぱりアメリカ人はこれくらい頑丈な方がしっくりくるんだろうか
携帯機としてはデカ過ぎる
携帯に拘るならスマホでええやろ???
※202で済むのは目的が別々の場合の話や
携帯機でディスク読み込みはアカンなって
これだけコケにされてよくSTEAM使ってるわ
統一教会の手先信じて人生Betしてきた民族だから不思議な話ではないが