|
|
【悲報】カイジの兵藤会長、なんかキャラが変わってしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:44:07.85 ID:XaeudEn601212
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:44:14.24 ID:XaeudEn601212
なんか器が小さい
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:44:37.85 ID:XaeudEn601212
なんかもっと怪物感っていうか魔王感あっただろ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:45:38.96 ID:DAWRxJOPa1212
>>3
元から一条がしくじったらマジギレして黒服に八つ当たり制裁してる小物やろ
元から一条がしくじったらマジギレして黒服に八つ当たり制裁してる小物やろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:45:28.85 ID:3+st9PdF01212
ハンチョウに引っ張られ過ぎやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:45:30.17 ID:pN2qIS3c01212
なんでトネガワ真似して描き始めたんや?
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:45:43.49 ID:fQJyyBnV01212
12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:45:45.90 ID:+61CTkpC01212
じゃろ!遠藤!じゃろ!😭→ふぅ…遠藤殺すわ😡
ってなりそう
ってなりそう
15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:45:59.37 ID:RLZDquaB01212
つまらん
カリスマ性ゼロ
カリスマ性ゼロ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:46:07.78 ID:IG4oQLp101212
遠藤って下請けの下請けあたりの社長じゃないのか?
会長とまあまあ親交あるやん
会長とまあまあ親交あるやん
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:47:31.05 ID:MEBTeCPnM1212
>>16
会長は遠藤と面識なかったけど一ヶ月以上もカイジたちを捕まえられん無能と認識し取ったで
会長は遠藤と面識なかったけど一ヶ月以上もカイジたちを捕まえられん無能と認識し取ったで
17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:46:41.03 ID:XpP59GHD01212
ワシズ様やろこれ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:47:04.95 ID:f0YfYO9W01212
和也はよ起きろよ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:47:15.25 ID:LyXT12Y+01212
何気に本編で杖を制裁に使ったのって初めてじゃね?
23: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:47:32.52 ID:KbPzNQLC01212
最初のシリーズ以外大物感0
27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:48:24.30 ID:AMRhI7uo01212
こうじゃないよなってのはわかる
もっと自分本意やろ
もっと自分本意やろ
35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:50:16.56 ID:GTDo8L8h01212
>>27
息子を猫可愛がりするのは納得やけどな
遠藤に甘いのはなんか違う
息子を猫可愛がりするのは納得やけどな
遠藤に甘いのはなんか違う
55: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:53:38.32 ID:BOlW6fQw01212
スピンオフのせいでただの老害になったよな
68: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:56:17.83 ID:GFFNzSnS01212
なんか本編がスピンオフに近づいてるやん
飼い主がペットに似てきてどうする
飼い主がペットに似てきてどうする
133: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:15:37.92 ID:K9fsyxQP01212
あらゆる通貨で100億の金持ってるぞ←うーん、意外としょぼいw
135: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:16:22.64 ID:0w+Pqmkl01212
>>133
銀と金で3兆賭けて麻雀やってたの草生える
銀と金で3兆賭けて麻雀やってたの草生える
145: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:18:13.74 ID:h0OoZhlzp1212
>>133
イーロンマスク「30兆円持ってるぞ」←これ聞いて腰抜かしてそう
イーロンマスク「30兆円持ってるぞ」←これ聞いて腰抜かしてそう
149: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:19:05.85 ID:HBkoTPQR01212
>>133
ワシズもそうだけど、微妙にショボいんだよね
ワシズもそうだけど、微妙にショボいんだよね
153: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:20:00.70 ID:HusmBQjma1212
>>133
財全くらい持ってたらあれやけど
蔵前以下って思うとショボいよな
財全くらい持ってたらあれやけど
蔵前以下って思うとショボいよな
141: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:17:33.33 ID:5Lr6FC/p01212
147: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:18:46.16 ID:GzX5z2oB01212
>>141
草
草
152: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:19:31.86 ID:BxOZVDdm01212
>>141
船に持ってくおもちゃやないやろ
船に持ってくおもちゃやないやろ
148: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:18:54.09 ID:hM32MS9PF1212
これだけキャラ変わった後に利根川のことふと思い出してあいつの派閥のやつやんけ、氏ねくらいやってくれたら逆に面白いんやが
151: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:19:14.36 ID:K9fsyxQP01212
「普段からちょっとヨロヨロしてて、ボケたとしてもギャンブルやらせたら負け無しの天才」みたいな設定の方が多分面白かったと思う
158: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:20:55.65 ID:QDr4H/kza1212
なんでこんなホテルみたいな部屋で和也寝とるんや
161: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 19:21:10.04 ID:KbPzNQLC01212
帝愛グループの序列
会長
↓
利根川
↓
黒服
ガバガバすぎへん?
会長
↓
利根川
↓
黒服
ガバガバすぎへん?
56: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:53:45.00 ID:ut5KPGgw01212
スピンオフの受け売りやろなぁ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
キャラ改変って言いたいの?
キャラ改変って言いたいの?
無茶苦茶な理由でカイジから没収しようとしたり、負けた部下に酷い仕打ちをするのは別にヤバい奴感が出るから全然良かったのに寝たきりの息子に対しては普通の父親なのがあまりにもラスボス感がない
負けた息子を処罰するくらいのヤバさが欲しかった
完結させて新作描いたほういい。涯みたいなやつ描いてくれよ。
所詮は金貸しの成り上がりみたいなもんだしな
カイジも初期のクズ感少し薄れてるからな
地下の速攻で散財みたいなのはまだよかった
勝敗の結果が知りたくて探し回ってるとかでもよかったと思うわ
原作なんだからもう少し弁えろよ
狸寝入りとかしてそうだな
会長が愛してても息子は信じてなさそう
黒崎も何考えてるか分からんキャラでよかったのに、ポーカーフェイスなだけで兵藤の癇癪に手焼いてるって何が面白いねん
これの影響でカズヤは小説書く時に人を刺すゲームしてたのか
むしろ最初からとてつもない財力と勝ち運を持った小物って印象だったわ
若い頃はそうじゃ無かったのかもしれんが
現実の世界に更にを行く奴が居るとな・・・
上をが抜けてた
育った結果クソカス息子になってるのリアル感あるわ
あと、明らかに海賊版サイトの透かし入ってるが?
通報されてぇのかアニゲーよぉ。
ギャンブルしないカイジとかもう読みたくねぇわ
百億円+百億ドル+百億ユーロの資産があるんやろ?
大富豪やんか。
カイジが即興で捻り出したティッシュ箱くじ勝負で
カイジのイカサマを即見抜いた上であえてそれを指摘する事もなく
逆に自分が当たりを初手で引いて終わらせる事もせず
カイジに一回だけチャンスを与えるとという大物っぷりどこいったんやろ
そもそも大して大物感なかったろ
ラスボスでは役が足りんのなら、ラスボス後の裏ボスか
逃げたカイジ一向に難癖つけて全財産奪え指令はそこまでズレていない。
明らかにトネガワにキャラが引っ張られているのは残念。
ハンターのクロロ対ヒソカもどちらかが死ぬまで戦うって言ったのにどっちも殺さないからつまらん
死ぬ死ぬ詐欺やめろや
次回を読んでから感想言ったら?ひょっとしたら演技だったり、豹変するかもしれんで
病院の特別室は下手なホテルよりも豪華。
これ円じゃないしドルだったから相当なもんだぞ
シリーズのファンとして早く終わって欲しい
凄いじゃん
それとも100億円相当のあらゆる外貨を持ってるってこと?
元々は縄を切って助けるって設定のゲームだから・・・
キャラ改変って言いたいのおまえやんけ
病院じゃないといざ容態が急変した時に即対応できないよな。
おもちゃに文句言うなや
金持ってないと真の金持ちが想像できない
タフのトランプの全財産みたいなもんや
豪ドルが50億円のキャッシュ
それプラス帝愛の株とかも入れたら数千億から一兆ってとこだろ
鷲巣はまあわかるんよ。時代が違うとか以前にもう老いから死を感じて狂い出して事件隠蔽のために財産かなり使って今の鷲巣なら怖くないわって仰木らがアカギを使って勝負を挑んだって感じだったので
それでもとんでもない豪運で得体のしれない狂ったジジイ演出してたけど
これプラス人の裏切りとかを見てだったような。自身の人望のなさな気もするけど2人セットで人刺させるのだったし
イーロン・マスクをモデルとしたラスボスとかも面白いかもな。別作品でラスボスじゃないけど何かそういうイーロンおったし(テスラの車が変形してアイアンマンみたいなスーツになる)
ジェフ・ベゾスやザッカーバーグも何かやべぇ人みたいなキャラ付け
ていうか和也ハーフやん会長の遺伝強すぎるけど
遊戯王の海馬じゃないんだし
身内と他人でダブスタかますのが当たり前だろ
カイジがやり取りで勘づいちゃった奴か、1度読み間違えただけで罵倒始めて、その後も激怒する会長に気を取られてた部分もあったし
トネガワの方だと黒服連中、カリスマどころか単純に何でキレるかわからんくて苦手って感じだけどな(帝愛に入ったのも面接を受ける予定だった企業の1つってだけで転職考えたりするし)
幹部の黒崎とかも会長のような暴力行為を嫌ってるし、帝愛の悪いイメージって大体あの人のイメージだろとか言ったりさ。黒崎もどこかおかしいけども
その当り前さがラスボスに相応しくないって話
昔はラスボスに相応しい異常性が見えてたのに、それが普通の父親っぽさで薄れたから言われてるのよ
トネガワの黒崎の強キャラ感好きやったわ。
情緒おかしくなったせいで行動が読めずより凶暴になってるって展開だから面白いと思うんだけどな
借金まみれで地下行きとかなっても、割となんとかなりそう
無茶な取り立てをしてる訳でもなく、返済の見込みが無いどうしようもないクズを地下送りや一発逆転で命を賭けたギャンブルに参加させてるだけ(ギャンブル自体も強制じゃない)
作風キャラ全体が昔と比べて丸くなってる
変わったにしても急にって印象はないな
参加任意であっても鉄骨渡りも限定じゃんけんの敗者の扱いも違法なんですが…石田さんの最期とか業務上過失致死傷罪に該当しますよ?
その頃から理不尽な制裁してたし
家族や親戚にまで恐喝して回られるくらいだったら
さっさと本人を地下送りにしてもらうほうがお互い迷惑にもならんかもな
トネガワで福本本人がスピンオフ手掛けてからなんかネジがさらに飛んだ
堕天禄から半分ギャグマンガになるから大丈夫
名言らしい名言ないし
エスポワール時点で1996年、
チンチロ時点でもせいぜい1997年なのに何故かユーロを持っている会長
これ病院やで
内藤行為はどの出版社も認めている正当な行為なんだが?
文句があるなら集英社にどうぞ
ロスチャイルド=数千兆円
普通なんやこのジジイひねくれ過ぎやろって思うだろ
黒崎さんもだいぶ人情派っぽくなってきてるわな。じゃあ利根川助けてやれや
息子とはいえ他人の有様に心を痛めるなんて……やっぱ違うわ
おっとサイコパスがこんなところにもいたぞ
その勝負にルール違反があったから渡さないっていうだけで反故とはまた違う
内藤・・・?
それに集英社に?講談社じゃなくて・・・?
まぁ良いや、じゃあ言われた通り問い合わせてみるわ。
普通に考えたらどの通貨でも100億ずつで日本円はそりゃ100億や1000億じゃ効かん位持っとるやろ
参加任意であってもこのゲームを警察に知られたらって黒服に言われたら和也冷静になるし、遠藤も警察の介入嫌がってる辺りマークされてそうや
珍しい一面ってだけであんまり変わっては無さそうだが
サヨクの常套句「金で命は買えない」
病院が命をカネで買う場所だと何故気づけないんだろうこの連中
もはや引き延ばしが始まってからの方が長いやろこのマンガ
違うぞ。車の中の説明で、息子を助けなかった場合も(ルール違反しなくても)アウトだって断言してたぞ。
つまり息子が絡むと勝負すら反故にする。
クズに成り下がった哀れな傀儡
今の福本に天描けんやろ
黒ひげ危機一髪って
捕まった黒ひげの縄を切って助けるゲームだぞ
飛び出したら勝ち
何故か飛び出したら負けな風潮あるけど