|
|
【速報】Twitter、文字数制限4000字に爆増wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:52:37.76 ID:PL2qY+2901212

米Twitterのイーロン・マスクCEOは12月11日(現地時間)、Twitterの現行の文字数制限280字(全角140文字)を撤廃し、4000字に拡張する考えを示した。Twitterユーザーからの「Twitterの文字数が280字から4000字に増えるのは本当ですか?」の質問に対し、「Yes」と回答している。
マスクCEOは11月6日にも「メモ帳のスクリーンショット(を添付する)という愚行は終わりだ」とし、長文のテキストをツイートに添付できる機能の追加を予告していた。具体的な実装方法や文字数については言及していなかった。
マスクCEOがTwitter社を買収する以前の6月に同社は、画像やツイートを組み込める長文ブログ投稿機能「Twitter Notes」のテストを北米や英国の一部ユーザーに提供していた。マスクCEOは予告した新機能について「(Twitter Notesと)似たようなもの」(Something like that)としている。
ITmedia
2022年12月12日 12時32分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/12/news109.html
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:52:45.87 ID:PL2qY+2901212
どうすんのこれ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:52:52.04 ID:PL2qY+2901212
なげえよw
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:53:54.06 ID:8SA8ljnSr1212
日記じゃねーか!
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:53:56.08 ID:KUtLXzsF01212
長文だらけになるな
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:54:01.50 ID:KQ0/dRWPd1212
糖質Qや反ワクチンの長文で埋め尽くされそう
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:54:08.30 ID:iL6P6NnY01212
確かに画像で長文投稿するのおかしいわ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:54:15.48 ID:lm+Xc5Er01212
長文投稿すれば賢いと思ってる低能が溢れてるインスタみたいな怪文書が流れるのか
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:54:18.18 ID:zzUruIMW01212
ジジイの長文が飛んでくるから勘弁して
12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:54:30.17 ID:ymyn3XMI01212
お気持ちだらけになりそう
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:54:40.02 ID:yf4wTZmZ01212
まあ連投ツイートはウザイわな
14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:55:02.48 ID:hIa1c5A801212
続きを読むみたいに検索の時は省略してくれんの?
それならまぁいいわ
それならまぁいいわ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:55:07.36 ID:PH+Ef8bva1212
リプ欄に長々と書いてるよりもええんちゃう?
227: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:34:54.02 ID:JZEya6Cp01212
>>15
ツリー機能愛用してるやつって100パーキチガイだよな
ツリー機能愛用してるやつって100パーキチガイだよな
18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:55:14.56 ID:4h2ay7Fo01212
原稿用紙10枚とかいじめか?
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:55:17.34 ID:FUH981eC01212
YouTubeみたいに続きを読むとか押すと全文開くタイプかな
212: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:28:56.74 ID:WgQ4KqIc01212
>>19
これだろうしまあええわ
これだろうしまあええわ
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:55:28.30 ID:hSZZ/pxH01212
実質無限
しかし当初のコンセプトと乖離しすぎじゃ…
しかし当初のコンセプトと乖離しすぎじゃ…
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:55:31.60 ID:EaWEPcjna1212
TLを眺めるサービスじゃなくなっていくなどんどん
27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:56:13.54 ID:VCMwfkLd01212
>>22
イーロンになる前でもまともにTL表示してくれんし公式
イーロンになる前でもまともにTL表示してくれんし公式
30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:56:46.92 ID:PH+Ef8bva1212
37: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:57:08.26 ID:jhBey6qx01212
>>30
ええやん
ええやん
41: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:57:38.75 ID:Lz5/UaN/01212
>>30
これならええわ
これならええわ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:58:07.69 ID:x4ymq+lI01212
>>30
釣りツイートで溢れそう
釣りツイートで溢れそう
198: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:24:18.73 ID:7cKKpCOQ01212
>>30
Noteやん
Noteやん
48: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:58:10.10 ID:WytMwPmNd1212
長文のタイムライン流れてこないようにして欲しい
57: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:58:48.75 ID:uJrj+1bIa1212
お気持ちスクショシステムがテキスト化するってことやろ?
64: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:59:55.90 ID:/ishJoRW01212
まあメモ貼り付けて謝罪するようなやつしか長文使わんやろし
別にええんちゃうか
別にええんちゃうか
122: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:07:48.45 ID:EWbO/NlFp1212
まぁ日本語と比べたら英語は不利やもんな
242: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 18:42:27.73 ID:rwk68ELR01212
Twitter(ささやき)とは…?
17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/12(月) 17:55:14.65 ID:VCMwfkLd01212
画像長文貼るくらいならこれでいいな
ただし長いのは続きを見るみたいにしといてね
ただし長いのは続きを見るみたいにしといてね
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ニコニコも買収して蘇らせてくれんかな?
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) 量が多いにこしたことはないのかもしれないね
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
元々は荒らし対策だったが今はもう長文連投荒らしはいないだろ
お気持ち表明と政治ツイが長々と呟かれるのキツイわ
むしろ長文一回だけの方がずっと読みやすくなるだろ
連投の方が遥かにキツイ
キチ〇イが増えそうだな
長文一回な訳ないだろ
長文の連投になるだけだろ
それなりに賢いやつなら長文でも読みやすいように文章や情報を整理できるやろし
長文書けないから画像にしたとかそういう理由ではもはや無かった気がするが
アホのツールなんてアホしか使わないのに・・・
アホのツールなんてアホしか使わないのに・・・
世の中の大部分はアホで構成されているから、アホを制した者が世の中を制するんだよ
4000字に拡張するのはより愚行だと思うんですが
どっちにしろ上の方だけしか表示されないんだから読む側の負担は変わらんやろ
おまゆう過ぎて笑った
フォローしなければいいだけじゃん…
イーロン以前の時がそれだっただろ
今はフォローしてないツイートしか流れないんだからそういう状況になるのは自分でそうしてるだけ
俳句を称賛する論文なのに17文字超えてる!ってくらいアホなこと言うね君
スクショは検索避けでやっている行為だと思うんだけどな
これでちょっとでも減れば助かるんだが…
決定のスピード感ある人が試行錯誤してるの見てるのは面白いわ
Twitterの絵上げる時にタグ付けない文化なんとかなんねーかな
嫌いな作品NGワード指定しても無言貼りされたら意味がない
スクリーンショットは文字情報として活かせないから
本人の検索避けの目的以外に誰も得しない
その文章がtwitter社としてプラスの価値はなくともマイナスの価値なら
ほったらかしにはできない
まず健常者の時点でツイッターなんて近づこうとしない定期
こんな単純なことを今まで気づかず放置してた元Twitterの意識高い系社員がいかに無能だったかが良くわかる。
ツィッターのユーザーが多い日本は世界一健常者が少ない国と仰るか
艦これの運営がまさにこれだな
12月6日のアプデなんて、38回のツイ連投でお知らせしてるんだぞ・・・
そこまで長いのなら、サイゲみたいに公式HP作って告知しろよってなる
公式HPなんて作ったらアンチをブロックできないじゃん
とかリベラルのゴミが騒いでたけど桁が違うんやな
称賛する論文が17文字でなくてもいいけどさあ
俳句は美しいからすべての表現を575ですべきって主張の論文が
575じゃなかったらアホだろって言いたいわw
要約したら、理解できない馬鹿が難癖つけてくる
まあどう考えても140文字制限による利点より不便の方が強かったからな
見て見たい気もする
500~1000文字くらいで良かった気はするが
アベ顔Wピース
相互フォロワーに長文垂れ流されたりするのめんどくさくね?
ミュート祭りになりそうで怖いんだが
あれこれ頭使って表現することが和歌みたいな趣を楽しむのが趣旨だったはずなのに
こうなるとミクシーとかブログとなんら変わりないのでは?
この変更に危機感を持ったサービスは少なくないはず
アニゲーにコメを書き込む時点で健常者かどうか語る資格ない定期
キチパヨ、韓流ガイジならこの前イーロンが掃除したから快適やで
これ本当ならツイッターで連載するのもありだな
なんだかんだで人多いプラットホームは正義
ただツイッター自体が色々と使用変更する事多くてあんまり信用できないから
やるにしても小説投稿サイトと両方に投稿するのが賢そうだ
それはもはや呟きではないけどw
まぁでも専門的な何かをブログがてら残したい人、それを説明したい人、なんてのを考えると文字数使う人も限られてくるかなぁ
そうなったとしても、一般人はほぼほぼ200文字くらいで終わるだろう
UTF-8なら三分の一の1333文字かな。(^_^;
流石にクソ長ツイートがタイムラインを占領したりするのは困るな
だらけになりそう
もしかしたらかつてのブログ全盛期のようにツイッター小説だとかツイッター記事だとかが産まれるかもな
って無理か
皆儲かるnoteでやるもんな
ツイッターなら絵師との連携も簡単にできるしライブ感がある進行が出来る筈
どうなってくのか楽しみだよな
創世神話の時代から女装男子出てきたり
人間を魚雷に詰めたりする国だからな
今だって国民総奴隷計画で国家運営してるのは健全じゃないだろ?
それが纏めてスルー出来るようになると考えればいい方法なんじゃないの?
そもそもあんなリアルタイム性が高いものでレスバしてる連中がアホな訳だし
プッシュ通知とかタイムラインある分、読まれやすさは期待できるかも。
文字数も1話分としては申し分ないし。
ゲームもそうだけど何でもかんでもできるってのも困る。
PSO2のこれが更にやばくなるのわかる
広告代理店や政府のささやきになる日も近いかも知れない
一定ライン超えてる時点でもう読まねえし
制限なんか関係ねえ連投してやるとか画像に長文貼り付けてやるとかやってんならそんなもん意味ねえわ
日本人って国の圧力無しで労働者が勝手に奴隷労働を始めた唯一の民族だからな
ブラック企業なんて普通の民族なら働く奴がいなくなるから成立しないのに、「社会人なら当たり前」の自己洗脳で死ぬまで働き続けるんだからどうかしてるわ
長文投下経験から言わせて貰うと、800字あればだいたい事足りる。500は足りない事が多い。
議論で根拠や証拠も示しながらだと1200くらいは欲しい。
2000は小説でも書き込むんじゃなければ多すぎると思う。
囁いて祈って詠って念じてようやく復活できる
ささやきはウィスパー