|
|
人気漫画家「公園廃止クレーマーは凄く可哀想な被害者」「痛いほど気持ち分かる」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:01:05.70 ID:qSrgCw2K9

奥さんは、『GANTZ』や『いぬやしき』などの作品で知られている。
■「騒音はまだ、我慢出来るけど...」
発端となったのは、地元紙・信濃毎日新聞の12月2日の報道だ。長野市で2004年に設置された公園「青木島遊園地」が、一部の近隣住民が騒音などの苦情を訴えたことにより、23年5月で廃止されると伝えた。その後の複数メディアの報道によれば、直接の苦情を入れたのは一軒だけだったという。
12月6日には「週刊ポスト」が、苦情を訴えたのは公園付近に住む大学名誉教授の男性だったと報じている。
ネット上では、市の対応をめぐって議論が白熱している。そうした中、奥さんは11日のツイートで、「公園廃止の教授の気持ちは痛いほどわかる」と切り出した。
「僕の仕事場の隣も公園だったから。騒音はまだ、我慢出来るけど一日中ひんぱんにボールが家に飛び込んで来て、呼び鈴でその度にとらされてた。親子連れで、取って下さ~いって当たり前みたいに。仕事にならなかった」
続く投稿では、「しかも、公園の土が風で飛んで来て庭にたまりかたまる。清掃費はこっちもち。流石に管理してるとこに苦情言ったけど改善はされなかった」と振り返りながら、「教授はよく一人ぼっちで10年以上も我慢したと思う。しかも、凄く可哀想な被害者なのに世間に叩かれてるし、本当に不憫」と男性の境遇に同情している。
「これ言っても叩いて来る人って同情心とか思いやりとか一切無いんだろうな」
奥さんは「てゆうか、これ言っても叩いて来る人って同情心とか思いやりとか一切無いんだろうな。話しも全く通じないし...」とし、当事者の事情を鑑みず批判をする一部ユーザーに苦言を呈した。
「苦情きたからこの公園は閉鎖になって、それはそれでどうなのかな…って僕は思った」との返信が寄せられると、奥さんは「そこは、廃止でいいんじゃないですかね。公園は別の場所に今度は近隣住民に配慮した対策をとってから作ればいいんじゃないですか?」としている。
J-CASTニュース
2022年12月13日18時36分
https://www.j-cast.com/2022/12/13452371.html
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:02:09.73 ID:FfnsQ9Ge0
また始まったか?
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:03:25.83 ID:Gh3//mPn0
逆張りしてるだけやろこいつ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:03:33.75
もう子供のいない世界にしてくれってことかな
14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:06:11.62 ID:0cyemfWU0
>>5
おとなしい子供はおとなしいよ
大声で騒ぐ子供はちゃんと躾がされてない
親に問題がある
おとなしい子供はおとなしいよ
大声で騒ぐ子供はちゃんと躾がされてない
親に問題がある
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:04:23.34 ID:SmeLxp0j0
公園の閉鎖とは別問題な話に聞こえるが。
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:04:39.20 ID:MkBMAOky0
「よく我慢した」ってどういう意味だ?
公園でガキ相手に暴れなかったことを褒めてるの?
それとも役所で暴れなかったことをか?
公園でガキ相手に暴れなかったことを褒めてるの?
それとも役所で暴れなかったことをか?
78: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:20:32.59 ID:fP07lok00
>>9
公園の供用差止訴訟を起こさなかったこと
公園の供用差止訴訟を起こさなかったこと
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:05:21.36 ID:bFw7UR5/0
教授は我慢せずに何度もクレーム入れていたからね
その都度市は改善していた
ついには公園で遊ぶ子がいなくなるまで教授の苦情は続いた
その都度市は改善していた
ついには公園で遊ぶ子がいなくなるまで教授の苦情は続いた
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:05:26.32 ID:vPp3yeh90
そこに住んでる人にしか分からない苦労はあると思う
117: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:31:23.65 ID:fJVbM9NZ0
>>11
ほんとそれ
元々財政的に封鎖する予定の公園だったのに「一人のクレーマーがいた」って言っちゃう役所がどうかと思うな
特定されるのも簡単だろうし訴えられたらヤバいだろ普通に
それをそこだけ切り取って報道するからバカがここぞとばかり湧くっていうね
ほんとそれ
元々財政的に封鎖する予定の公園だったのに「一人のクレーマーがいた」って言っちゃう役所がどうかと思うな
特定されるのも簡単だろうし訴えられたらヤバいだろ普通に
それをそこだけ切り取って報道するからバカがここぞとばかり湧くっていうね
300: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:07:49.80 ID:5Ee5gSwa0
>>11
この件を知って真っ先にそれを思った
役所や市議が暴走してる所も怖い
この件を知って真っ先にそれを思った
役所や市議が暴走してる所も怖い
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:05:30.33 ID:vW2LxTqG0
夜中に騒ぐならともかく
昼間に騒ぐなら我慢できるだろ?
家を防音にすれば解決
昼間に騒ぐなら我慢できるだろ?
家を防音にすれば解決
20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:08:03.44 ID:E6EXbH0l0
>>13
後で建てたほうが配慮するのが普通じゃないの?
それに公園じゃなくで運動場じゃないか
後で建てたほうが配慮するのが普通じゃないの?
それに公園じゃなくで運動場じゃないか
180: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:45:45.50 ID:jDuOBLPa0
>>13
公園近くに住んでないからなんとでも言える
公園近くに住んでないからなんとでも言える
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:07:54.11 ID:c2aB2Jjt0
まぁ実際他人事だから子供は遊ぶもの~なんて擁護するけど
上の部屋の子供がジタバタ走るだけで人間はイライラするものだから
騒音って実際自分が食らうときついと思うわ
上の部屋の子供がジタバタ走るだけで人間はイライラするものだから
騒音って実際自分が食らうときついと思うわ
189: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:47:08.86 ID:jDuOBLPa0
>>19
批判してる人って一度も騒音経験したことない人だけだよな
批判してる人って一度も騒音経験したことない人だけだよな
395: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:26:43.14 ID:LPQSj/Yo0
>>19
わかる。嫁の圧力に負けて公園の隣りの家を買ったけど、子供の声は気にならないけどサッカーやらボール蹴る音が家にいても聞こえてきてマジ迷惑だよ。ボール遊び禁止の看板出てるけど文字の読めない、読まない親子連れや学生ホントクソだよ。
役所にも伝えてるけど役所の対応も毎回クソみたいな対応だよ。
わかる。嫁の圧力に負けて公園の隣りの家を買ったけど、子供の声は気にならないけどサッカーやらボール蹴る音が家にいても聞こえてきてマジ迷惑だよ。ボール遊び禁止の看板出てるけど文字の読めない、読まない親子連れや学生ホントクソだよ。
役所にも伝えてるけど役所の対応も毎回クソみたいな対応だよ。
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:08:48.21 ID:zmZqdoG80
自分の作品関連のことだけ呟いてればいいのに
23: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:09:06.98 ID:eetr8j/c0
先に公園があったか、後から公園ができたかで全然違うだろ。先に公園があって、後から仕事場で借りてたらアホなだけ。
202: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:49:40.47 ID:ynm8y8Ve0
>>23
同感だわ
後から公園が出来たなら文句のひとつも言いたくなるのはわかる
先に公園があって文句言うならアホだと思う
除夜の鐘にクレーム入れる奴と同類
同感だわ
後から公園が出来たなら文句のひとつも言いたくなるのはわかる
先に公園があって文句言うならアホだと思う
除夜の鐘にクレーム入れる奴と同類
26: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:10:24.28 ID:sL4sf6Qp0
てっきり
「心の狭い可哀想な人」の意味で言ってるのかと
がち共感してるんだ
びっくり
「心の狭い可哀想な人」の意味で言ってるのかと
がち共感してるんだ
びっくり
55: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:15:48.24 ID:n6TtqQIm0
>>26
経験しないと分からんてことやろ
経験しないと分からんてことやろ
85: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:21:32.24 ID:440u5y/Q0
金あるんだから引っ越せよ。てか住む前に公園あることくらい分かるだろ
87: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:21:35.09 ID:T11Pru380
これだけは外野がとやかく言う事ではないとは思う
クレーム出した人と同じ環境ではないから
クレーム出した人と同じ環境ではないから
128: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:33:31.28 ID:CndlOZD60
実は既定路線だったのだよ、公園閉鎖は。
土地を2年早く返すだけで。
131: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:35:19.06 ID:4RS/NQ0b0
>>128
じゃあマスコミのせいなの?
じゃあマスコミのせいなの?
145: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:37:59.17 ID:CndlOZD60
>>131
4割から半分はそうなるね。
残りは借用地の買い上げなど適切な対応を怠り、借用料の支払い困難などを理由に2年早く土地を地権者に返す長野市。
4割から半分はそうなるね。
残りは借用地の買い上げなど適切な対応を怠り、借用料の支払い困難などを理由に2年早く土地を地権者に返す長野市。
162: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 20:41:28.93 ID:4RS/NQ0b0
>>145
あーなるほど。マスコミってどこの国も小さな種火を大火事のごとく報道して注目集める、金稼ぎ、特定勢力や体制批判目的で誇張するからな…
あーなるほど。マスコミってどこの国も小さな種火を大火事のごとく報道して注目集める、金稼ぎ、特定勢力や体制批判目的で誇張するからな…
265: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:00:06.11 ID:Cvb/1suf0
騒音被害は当事者になってみないと気持ちは絶対に分からないと思う
316: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:12:06.74 ID:XPQCJzGf0
住んでる隣にコンビニできてみ
・早朝ジジババの大声井戸端
・漂ってくるタバコの煙
・家の前に転げてくる投げ捨てられたゴミ
・深夜のアイドリング等々
毎日地獄
でも戸建てだからどうしようもない
・早朝ジジババの大声井戸端
・漂ってくるタバコの煙
・家の前に転げてくる投げ捨てられたゴミ
・深夜のアイドリング等々
毎日地獄
でも戸建てだからどうしようもない
342: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:16:03.77 ID:2Ho0bPou0
なんで公園の隣に仕事場を??
351: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:18:19.61 ID:mk4MNILR0
日本人はあえて言わないだけで実は抱えている文句はえげつないからな
360: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:19:45.20 ID:ENJ9RDWD0
>>351
一位はほんときつい
聞こえてくるだけでなんか来るんだよな…
一位はほんときつい
聞こえてくるだけでなんか来るんだよな…
374: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:22:45.60 ID:5Ee5gSwa0
>>351
1位と2位はセットだから騒音は凄そう
1位と2位はセットだから騒音は凄そう
397: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:27:09.94 ID:cs6dosaC0
また変なことに首突っ込むのか・・
399: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:27:14.77 ID:CE9Uc7rO0
擁護した人気漫画家?誰だ?
【奥浩哉】
あっ、ふ~ん…
【奥浩哉】
あっ、ふ~ん…
406: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:31:30.00 ID:Xp6PUo/U0
学校や公園の近くに住むなんて俺には無理
425: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:34:56.47 ID:c+G8WTy00
ボールの下り読んで柵付けてくれないのはびっくりした 自治体で普通対応するんじゃないのかな ボールによっては危ないし
435: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:38:24.71 ID:KdLDPPju0
メディアを使って仕向けようとしたんだろ
昨日、森喜朗さんが謝ってたよ
昨日、森喜朗さんが謝ってたよ
450: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:42:30.06 ID:5HerkPl20
うるさいもんはうるさいだろ
アイドリングなんか言い訳きかんし
アイドリングなんか言い訳きかんし
452: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:42:37.45 ID:8jy4SJH90
人気漫画家なら別に仕事場借りれそう
自宅で仕事してるのか
自宅で仕事してるのか
410: 名無しのアニゲーさん 2022/12/13(火) 21:32:11.44 ID:Q6tIO+oY0
別に苦情入れた奴は悪くない それを聞いて公園閉鎖までやった奴等があほ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
アンチを増やすだけ
今の時点で教授が悪いなんて言ってるガイジおらんやろ
聞いたこともない無名を有名とかここの管理人はマジでクソだな
だから子供が少ない
奥先生とかもっと他に書き方あるだろ、人妻みてェな書き方しやがって
教授、許してくれ
そりゃ彼岸島のファンサ良い作家とかヒロアカの絵ばっかあげる良いやつはいるけど
サンキュー荒川&荒木
それって行政が悪いのでは? 自公政権最低だな
それって行政が悪いのでは? 自公政権最低だな
元気だな~ぐらいにしか
己惚れるなよ
必要なものやから無くなれなんて思ってないしよっしゃクレーム入れたろ!なんて思ったこともないけどうるせぇって愚痴言うのすら叩かれるのは実際どんなもんか判らんからなんやろな
ワイドショー丸パクりみたい
そりゃ詳細な情報出ればそう言う意見になるわな
それな
とくにこの問題は騒音訴えた人の奥さんが15年我慢してたのも取り上げられてるからなおさら
実際に経験してみないと分からんことよ
近くに公園あるけど全然気にならないよ
工事とか選挙カーの方がムカつく
別に性の奥さんは日本全国にいる立派な苗字の一つだから
何も問題ないだろ。
引っ越しおばさんが、ネットの何の根拠もない適当な書き込みから、実は被害者でしたって空気になったのと同じ
うるさいなら引っ越せよバ~カ
基準オーバーなら廃止でも納得するしかないし、基準内ならお前が引っ越せで終わる話だった
お前が無知なだけだろw
気が狂いそうになるから
現場の事何も知らずに暴論過ぎるだろ
公園だからって度を越えて騒いで良いわけではないだろう
近くで工事しててうるさくてもなんか工事してんなぐらいでそこまで気にならないが
オバサンが話してたり子供が騒いでる声が少しでも聞こえるとなんかイライラする
騒音エアプじゃん
残念ながらここはガイジだらけだ
バカ「子どもの遊び場がなくなってもいいと言うのか!!」
これはバカが悪い
クレーマーだって植樹させたりボール遊び禁止に出来たんだし、行動せずにやる苦痛の共感は違うぞ
1人の意見でみんなの公共施設好き勝手していいと思ってんの?
池沼アピールをかっこいいと思ってる池沼
公園の隣に住んだのではなく、住んでたら隣に公園ができた
公園を潰せと言ったわけじゃなくて、静かにして欲しいと頼んだだけ
公園潰したかったのは隣人ではなく、役場(借用料問題があったため)
市が率先して公園潰したと言われないために、隣人になすりつけようとしてマスコミに垂れ込んだ
ここまでテンプレにしとけ
キッズにはわからんだろうけど、世の中にはいろんな仕事をしてる人がいるんだよ
躾の悪い犬の無駄吠えと変換すれば合点も行くだろう。
迷惑なくらい大きい声を出したらしっかり叱ってくれる親の元で育ったので
今では立派なアニゲー民です
キッズにはわからんだろうけど、世の中にはいろんな仕事をしてる人がいるんだよ
ひでぇな、こんな事情あったのか
こんな奴近所にいたらたまらんわ
教授がいい口実兼人身御供になってくれた
しっかり調べてから発言しろよ情弱
本当に狂ったように全力で笛を大音量の高音で吹き続けながら家中を徘徊する理由がこれか
マンションは音立てたらいけないからな
鼓膜が破れそうになるけどジジイは孫の発する元気な音に大喜びよ
全国の「奥」さんは皆にいじられて辟易してるんだろうね
実際知り合いにもいたし
自分達だって子供の頃は周囲の大人達に何かしらの迷惑をかけながら育ったんだろうにな
そんな所にまで想像力が及ばないんだ
自分は誰にも迷惑をかけずに生きて来た、なんて傲慢な勘違いをしてしまう
そんなだから今の自分にとっての迷惑しか考えられない余裕の無い大人になっちまったんだろう
そりゃお前のことなんか知らないんだから
ネットでそんな愚痴言ったらそう返ってくるだろ
本当にうるさくてどうしようもないんなら引っ越すしかないだろ
救急車のサイレンなんかうるさいの当たり前なんだかネットで
そんな愚痴言う方がおかしいよ
公園廃止に反対してる人だってすぐ隣はやかましいから離れたとこに住んでたり自分で考えて選択してるでしょ
配慮してる人のところへわざと近寄っていくのは、公園の隣に自分から引っ越してきてうるさいから廃止しろっていうのと同じやで
でもこのおじいさんはそういうわけじゃないからお前のは意趣返しにもなってない
これただのストローマン論法だよな
誰も奥という名字が悪いって話してないし
そりゃあお前のジジイは嬉しくても赤の他人には不快だろうよ。
頭悪いくせに思い込みで集団攻撃。
しかも手のひらクルクル。
どぶ水でもすすってろよクソ虫どもw
ワイのケースは病院があとから出来たんや
ガンツ描いてたヤツでええよな
コイツの今までの言動を見ていれば至極納得できるわ
深夜、誰も居ないのに子どもの様な声がする。
クレームに擦り付けてるのはクソだけど
子供達はそのクレームのせいで数少ない遊び場所を奪われたのも事実
怖すぎるだろやめろ
最近、誰一人遊んでるのを見た事が無い。
閑静な住宅街で猫の為に玄関開けてても元気に吹き鳴らすから困る
笛もたぶんジジイが孫に吹かせるために買ってきた
見たことなかったけどなんでいつも笛持ってくるのか聞いたらどうも我が家のものらしいから
まあ子供のすることだからな。子供のすることにクレーム付けたら老害らしいぞ
深夜に子供が遊んでるだけだろ
こっちも「ヤベッ、逃げろ!」みたいなリアル昭和アニメの世界
今は他人の子供に接触しようもんなら速攻で不審者案件になるし、そういう直接言えないフラストレーションみたいのはあると思う
またクレーマー1人に子供の遊び場所が奪われたみたいな紹介されましてもね
そう言うのは俺の地元にも居たよ。
じいさんじゃなくてばあさんだったが。
公園で爆竹とかして遊んでると怒られて
調子に乗ると追い掛けて来て恐怖だった。
その人隣人ともトラブル起こしてた。
まぁただの難癖ばっかなんだけど。自分は無音でなにも迷惑かけてないと思い込んでるというか。
俺も子供は苦手だよ、声かけられたり、語り掛けられたり、しまいにゃケツの穴ふかされたり。
でも苦手なだけで我慢というか無視はできる。実家もアパート線路のそばでうるさいんだろうけど慣れた。東日本大震災後の余震も慣れちゃいけないけど慣れたっけ。
この人とは状況が全然違うやろ
ていうかあのクレーマーおじいちゃんの家の周りにも普通に家あるんやぞ
なのに文句言ってたのはそのおじいちゃんただ1人
それが答えなんだよ
久々に眼医者にいったら、子供を数人連れてた親がいたが
その子供が、高周波の金切り声を出しててマジでうるさかった
耳がおかしくなるかと思ったわ
あれはヤバイ
動き回れる公園は残して上げたい。
サイレンの類は意図的に不協和音を作ってるからなおさらなぁ
救急車両は法律でサイレン鳴らさないといけないからどうしようもない
子供が外で遊べばその近所が迷惑するんだろ?
秘密基地を作って遊んだなぁ。
子どもの頃公園好きだったww
若干違うけど電車内で二人が会話してるのと一人が電話で会話してるのだと後者のほうが圧倒的にストレスになるよな
あれ不思議だけど誰か解明してくれないかなと思ってる
寒いのに半ズボンの子とか居るし。
家の横が公園とか子供の遊び場は間違いなく終わってる土地
リモートや夜勤をご存じない?
いつも変なこと言って荒れてるじゃん
インタビューに出てた気にしたことないって人たちは今現在も社会人じゃろ
ジイさんも定年するまで気づかんかったらしいし
詳細分かってもいまだにこの調子なのは
最初の情報だけでそれ以降の事一切知ろうとしない
ただ叩ければいいという考えの人で
はなから話し合いなどする気がない人だからな
おま、爆竹は流石に誰でも怒るだろ
苦情を申し出てるのがその家だけ、とか言ってるけど
その運動場(公園というよりは運動場に近い)に隣接してる民家は
そのクレーマーおじいちゃんの家だけなんだけどなぁ
金が無くて閉鎖したいんなら素直にそういえば良かったものを
別に誰も責めんだろ
実際、深夜は騒いでないだろっていうのは先入観と妄想だからな
公園がありゃあガイジが何時だろうが騒ぐ
夏休みになると学生が花火やるしな
もちろん禁止されてても
こればかりは被害に遭ったことのある人間じゃないと分からない
思いやりや同情を口にするなら、公園利用者の側にもそうしなきゃおかしいのに、そっち側には簡単に別の場所行けとか突き放してるんだもんなぁ。
批判してるネットの人間と同類だよ。なんでこんな単純な客観視が出来ないんだろう?
アレだよね
ツナマヨの件は笑ったわ
たかがツナマヨで大勢の大人が激怒するんだぜ?
この人らはツナマヨに何か並々ならぬ思い入れがあるんかなって考えると余計面白い
騒音は人を狂わせる
悪いよ
だってクレーム入れてるのコイツだけやんw
隣に公園あるけど
別になんともないよ
昼間はキッズが遊んでるけど
うるさいなんて思ったことない
アーニャかな?
やっぱ結局は親ガチャやんけ
どうしたよガイジ。図星突かれたからってピキんなよ
出た~w極論でしか話せない奴~www
存在しない知り合いを話に出すとかフェミまんさんやんw
海外からも支持される日本のコンビニ定番人気おにぎりなんですがそれは
こいつが頭おかしいって話に関係ない話を持ち出してくるんじゃないよ無産
そこまで言い出したら別に公園だけじゃないんだから自分の敷地壁で囲めやって思う
元々潰そうと思ってたもんに一件苦情がきてたってだけの話だからな
道路の向かいに民間の保育児童館できたんだけど
朝から夜8:00過ぎ迄外で遊ばせてて酷いよ(夜は懐中電灯持って騒いでる
あのかな切り声が反響して響く響
家の中も春秋の気候良い時期も窓開けられない
こっちに何の話もなく営業開始してるし子供の施設なら何でもokなのか?
って思っちゃうよ
本人に直接の利害関係がないにもかかわらず、特定個人を誹謗中傷する連中は全部同じって話だろ。
単なる犯罪者でありキチガイクレーマー。
つうかこんな苦情が通用するなら公園どころか小学校まで消えるわ
実際ひろゆきはいつも通り茶々を入れて、苦情を入れた人を老害扱いしてただろ。ことの真実が明らかになっても、これについて撤回も何もない。
沖縄の座り込みの件もそうだけどさ、単に半笑いで冷やかしてるだけなんだよな。なのに、現代文で傍線部の前しか見ないで解答する低脳ほど、ひろゆきを称賛している。「氏は問題提議をしているんだ」と、ありもしない行間を捏造したりしてな。大した読解力だよ(笑)
今回の公園の件ではEXITの兼近も苦情主を批判していた。頭が悪くて碌でもない奴ほど、脊髄反射的に紋切り型のコメントをしているよ。一見すれば、苦情を入れる方が非常識に思える案件だから、正義感のあるセリフを言っておけば良いだけだからな。
子供が無邪気で無垢という神話を信じてるんだろうな。そして、老人はことごとく独善的で利己的だと思い込んでいる。
要するに、叩きやすい奴を叩いてるだけ。
それが未だに叩いてるアホ親がわんさかいるのよ…
やっぱ馬鹿に子供作らせちゃいかんな
社会の癌でしかない
あとボールを庭に入れたり物壊したりした時、2回目までは謝りに来たんだけどその後は罪悪感が薄れたのか、物壊しても何も言わずに逃げるだけになってるわ
自分とこはあくまで子連れの家庭が2軒越してきただけだから、あと2~3年もすれば落ち着くだろうと思えるけど、終りの無い公園は地獄だろうな
一見すれば、苦情を入れる方が非常識に思える案件だから、正義感のあるセリフを言っておけば良いだけだからな。
子供が無邪気で無垢という神話を信じてるんだろうな。そして、老人はことごとく独善的で利己的だと思い込んでいる。
要するに、叩きやすい奴を叩いてるだけ。
数人の子供レベルじゃなくて、40〜50人の子供&引率の先生(拡声器使用)
公園の隣に住んだのではなく、住んでたら隣に公園ができた
公園を潰せと言ったわけじゃなくて、静かにして欲しいと頼んだだけ
公園潰したかったのは隣人ではなく、役場(借用料問題があったため)
市が率先して公園潰したと言われないために、隣人になすりつけようとしてマスコミに垂れ込んだ
普通の公園は、こんな惨状にならんよ
嫌なら住まなきゃ良かったじゃん
後から公園が出来たなら良いけど
作るなら新宿御苑の規模を土地確保して、外周を防音林で固めて中心を広場にすれば、そもそも公園の騒音問題は発生しない
1ブロック程度の公園なんて、隣にパチ屋が出来たのと何ら変わらない
形だけの公園を作って仕事した感出してる役所の怠慢よ
でもクレームが原因ではあるからな
児童センターが需要と維持管理をしてたのにクレームでどっちもなくなったわけだから
クレームの大半が子供の声じゃなく、指導者が拡声器使う。親の車。役所の事前説明なしみたいに、役所や親が迷惑をかけてることなんだよね
なのに子供の声に怒った一人のクレーマーみたいに報道されて、ほんと気の毒だと思った。叩いてる連中も子供を盾にして、親や役所の問題はなかったことにして胸糞悪い
奥の言う通りまた公園作ればいいだけだろ
この爺さんに文句言って子供の声なんて癒やされるだけ!って言ってる奴の家の隣に建てればいい
そんなの公園の規模と人口の密集度によって変わるからな
田舎のうちの隣の公園とか誰も使ってなくて草ボーボーだけど、都会に立ち寄った時に見かけるマンション街の中にあうる公園とかなかなかに騒がしい
廃止したい市の陰謀とか言ってるやつらもなかなかのガイジだろ
普通の公園じゃなくて小学校のすぐ側で
しかも学校行事に利用して先生が拡声器で号令かけてたりしたみたいなんで
それが18年も続けばノイローゼにもなるかもしれんけど
行政が事なかれ主義で対策せずに
スルーしまくって最悪の状態まで持っていっちゃった感じだな
こんなクソガキども、一発ぶんなぐって怒鳴り付ければ円満解決した話だろ
それに親が不満があるなら、逆に乗り込んいってで殴り付ければ済んだ話
騒音に敏感かどうかのほうが大きいんじゃないかね
もちろんボールが飛んできても爆睡してる時は取ったあげた事も無いけどな
その公園というのは、お前の家のすぐ隣で拡声器使って50人の子供を遊ばせてるの?
家にボールが飛び込んできたり、庭を荒らされたり、親の車で道路封鎖されてアイドリング音ずっと聞かされたりしてんの?同じ状況でもないくせに同じ被害に合ってるみたいな面すんなよ
違う状況なのに自分は平気とか言い出す奴ってただの想像力のないバカなんだよな
ラーメンズの舞台か
距離を置くための理由なんてなんだっていいんだよ。今回はたまたま騒音だっただけ
こいつが冨樫知らねえって言ってたからその皮肉やろ
冨樫知らないアピールした奥先生に言ってるの?
そしてそれにまんまと載せられるのは迂闊としか言いようがない
マスコミが言ってることは正しいかどうかの検証をしないのは今の時代死活問題
マスコミ=正しいというのは幻想でしかない
クレーム対策に費用がかかるなら廃止やむなしだろ
対策しろ廃止するなとか言うやつが一番のキチガイ
こういう余計なこと言うからあかん
誘ってんだろ
全国区のニュースになってなきゃぜってぇ武勇伝にしとるわ
こいつら公園行かずに自分ちの駐車場で親がいないときにやってて本当に腹立つ
この理論いつも出てくるけど意味不明
実際うるさかっただろうけどそれが何?
年取ったら何かとキレやすくなるんだろ
18年も結局問答だったってのは要はそういう病気だったんだろ
そのクレームが子どもたちに向かっちゃって、そんで子どもが来なくなっちゃったから閉めるって話になったわけで
ホント老害
電話だと相手がどう返してるか分からなくてもやもやするからだそうです。
その場にいる会話だと一応分かるから。
普通にじいさん可哀想
これは被害者側では
ドーベルマン2回逃したじいさんとか引っ越せおばさんとか、加害者に見えて実際は被害者だった人達を思い出したわ
馬鹿じゃねーの。
そんなことを言ったら畑の周りの家はどうするんだよ。
テメーは米も野菜も食うな。
1回だけならいいけど取ったあとまたやらかしてピンポン押してくるからな
こういうのは体験してみないと想像力ない人たちにはわからんよ
こんなところで報復とは見損なったぞ、尾田くん!
神経質すぎる
数日おきに来るとなるとそりゃウザイだろ
そっちはよく我慢したと思うよ。そっちは
だが教授の苦情の内容にそんなもん無いし
声がうるせえってだけなら俺は叩くよ?
子供に騒ぐことも許さん大人が明らかに悪い
夕方以降はパッタリ止むんだから我慢しとけや
脳死でマスコミ批判とかあたおかすぎる
土が嫌ならマンションの高層階に住めよ。
もう良いよね子供廃止でw
未来の日本?知らんけど🤪こいつらは逃げ切りだなw
騒音(声以外も)はもちろん車の駐車とかもやりたい放題だし
同じ持ち主であろう畑の土埃、水撒きのやり方とか酷い
他の家は対策したから取り下げたのか、最初から許容してたのかは知らんけど
タイトルに漫画家と書いてある&コロナでリモートがこれだけ広がってるのに
何言ってるんだ!?
あと土日早朝から怒鳴りまくるドッヂボールのコーチもつらい
あと大音量で音楽を流しまくる夏祭り
老人中年が目くじら立ててるだけじゃねーの
そんな所に住まなきゃ良いだけじゃねーかwwwww引越しって知ってるか?wwwww
騒音気にするなら引っ越しの際にまず調べろよ
ネットがあって航空写真もあって交通インフラ整ってて気軽に下見行けて不動産屋にも聞けるのに知的障害者かよ
どのみち、その人、住民に嫌がらせされて住んで行けないんだから…
おして、さすがサイコパス先生☆
子ども側はどうでもいいとwww
一発屋芸人と同類やろ…
問題はないし一般人とかだと奥さんって文章に書かなければならないときもあるだろうけど、この人の場合漫画家なんだから奥先生とか付けれて誤読減らせるわけじゃん
他にも奥氏とかつけてもいいし手紙とかならともかく、正確な情報を届ける必要のあるニュース記事ならばそういった配慮はするべきだと思う
自分の立場だったらぎゃあぎゃあ騒いでるよネット民なんか
役所にそんな予算ないぞ?
嫌がらせなんていうけど、報復で子供が行方不明にならないといいね
すげえwwww
ドキチガイがいるw
夜にとんでもねえ騒ぎしてるんならそりゃあクレーム入れるが、昼間と夕方なら普通のことだろ
大量の子どもを預かっている施設がまとめて放流して遊ばせる場所じゃないよ
住宅街の中にあるんだよ
保育施設が自分のところで子どもたちが遊ぶ場所をしっかり用意するべき
長い間、身を粉にして働いてやっと引退して静かに余生を暮らしたいのに
朝から日が落ちるまで騒音じゃジジイも可哀相だろ
読書も映画も趣味もなにもできないだろ、しかも死ぬまで。
カミナリさんちかな?
こういう激烈な愚鈍は断種して欲しいわ
自己中極まりない性格してる
騒音嫌いなのはわかるけど、そもそもそこに住む意味がわからん
先に住んどったんやぞ
まぁ1件で対応した市の担当が悪い
教授が悪かった点としては金あるのに家を防音にせず塀をちゃんとつくらなかったところ
家は金かけとけ
キッズやのうてニートやろ
自分を基準に判断しただけでしょ
じゃあどっちの利益が優先されるべきかってなったらねぇ
元気だなーくらいにしか思わんな
ただたまに夜中に学生が公園で騒ぐのはクソウザい
わかる、個人的には奥氏がいいと思ってる。
君のところは大人が拡声器使って50人ぐらいの子ども遊ばせてるわけじゃないでしょ?
ただ、市は調査をして対策をしたら良いだけだから
調査した結果、騒音レベルが低ければ、公園を封鎖しなくても良いんだし
ボールが飛び込むのなら、フェンスを設置したりボール遊びを禁止にすれば良い
工事などで、重機の騒音や振動も基準内であれば工事する事は認められているから
苦情を言っても、出来る対策はしてくれるけど基本は我慢するしかない
道路工事だろうが子供の声だろうが気にならない立場からすると
正当性の押し付け合いにしか見えん。
違うよ
この公園の管理者は児童センターと自治会になって、主に児童センターが公園の維持管理=草刈り、ゴミ集め、ゴミ捨ての予算を担っていた。
しかし、この老人のクレームが18年間も続き、ついには「公園で遊ぶ子供に声を出させるな」まで来てしまった。児童センターは「子供が声を出さずに遊ぶ事は出来ない」と反論し、児童センターの子供が利用することを禁止した。そして「自分たちが使えない公園の維持管理をする義務はない」と公園の管理業務から降りた。
自治会だけでは維持管理は出来ず、自治体が管理業者を探したがどこも手を上げず、「利用者の激減した公園の管理が出来なくなる」ので廃止になった。
全ては老人のクレームが廃止につながっているよ、なのにいまさら被害者ズラ。
今後、この老人に会うたびに、近所の人は静かになってよかったですね、というのだろうな。
ボールを毎回取りに行かされるのは気の毒だと思うが
・公園の借地料と地主
・長野市の財政
判断材料が乏しいのに教授1人のせいって決めてかかってたな
拡声器はないけど幼稚園だけで3~400人いて
毎日お遊戯の時間に大音量で音楽流しながら踊ったり
ハーモニカや太鼓の音聴こえてくるぞ
ビューティフルサンデーが流れたら8時、いただきます!が
聴こえたらお昼て感じで時計代わりに使ってる
その50人だの拡声器だのは、クレームから即無くなったよ
なんせ今年の4月から児童センターは公園を使用していないのに、クレームを出し続けていたからな
数人の近所の子供が遊ぶのすら許せなかったのだろう
もういなくなったが家の前のガキが何年も隣の空き地の擁壁にボール壁打ちしてんのイライラしてたわ
そんなん平和で微笑ましいだけやん誰も怒らんわ
つか300人から400人って今そんな規模の幼稚園が存在するの?すげーな
空地の隣に住んでるけど空地側に面した塀の大谷石を
小学生にけられてジェンガみたいに抜かれた
さすがに小学校に苦情入れた
そういったことが積み重なり、最終的に公園なくなってもうたんやなぁ…
その数人の近所の子供も、ジジイが我慢し続けた18年もどっちも哀れで哀れで仕方ないわ
数年前姪っ子が通ってた頃上から4,4,3クラスだから
多分そんなもんじゃねって計算
小学校増やしたり中学校の校舎増設したりしてるから本当に少子化なの?って
思ってしまうくらい子供増えてるわ
どんな問題でもそうだが、片方に肩入れするあまりもう片方の事情を一切考慮しない人が多すぎる
共感と排他はイコールってことがよく分かるね
漫画家だし想像力が逞しいんだろう。
想像力と思いやりの欠如で批判してるお前らと違ってw
>>公園廃止に反対してる人だってすぐ隣はやかましいから離れたとこに住んでたり自分で考えて選択してるでしょ
反対してる奴は騒音のきつさや、想像力が欠如してる馬鹿だけだよ。
騒音のきつさや想像できるだけの力がある者は、むしろ擁護派だ。
>>配慮してる人のところへわざと近寄っていくのは、公園の隣に自分から引っ越してきてうるさいから廃止しろっていうのと同じやで
でもこのおじいさんはそういうわけじゃないからお前のは意趣返しにもなってない
公園が出来たのは後な。
この程度も調べられないとか、無知で馬鹿と自己紹介しているようなものだ。
そういうのを思考停止って言うんだよ。
分かる。
マスゴミマスゴミ言ってる奴ほど、マスゴミの言葉をすぐに鵜呑みにする。
そして、騙されたと被害者面する。
極論バカ。
それはマジで怒っていい…っていうか警察呼んでいいレベルw
調べてみたら「柿の実幼稚園」さんってのが在園児数約1000人(2020年統計)らしいね。
さすがにこの数は日本唯一みたいだけど、300~400ってのもありえなくはない数字みたい。
もうお前は救急車使うなよな(# ゚Д゚)
めんどくさいので、再度3行でまとめて
おとなしい子供もその近くで苦しんでるんじゃないかなあ
ほらあのドッジボールが嫌いなタイプの
これは路上の話だけどボールをつく音ってなんか気持ち悪いし
有名なバスケ漫画で、静かにしろい、って名台詞あったじゃないですか
そういう事
おじいさんは「そういうわけじゃない」って書いてあるけど
廃園容認派もおじいさん擁護派も隣にうるさい公園が移設されることまで受け入れなきゃいかんわけじゃないでしょ...庇いたい一心で批判する相手を歪めて捉えちゃだめだよ
社会問題のことなんかいいから早く働けよ無職
場所で騒音の規制基準決まってんだし
駐車で被害受けてるなら児童所に注意や行政指導とか段階必要だし
今の状態は証拠ないけど一人のクレームで廃止しましたってだけやん
長野の糞が公園潰す言い訳として用意したクレーム()のスケープゴートに感化されんな
普通に契約満了で潰したって言えよ
うるさいなんて感じたことないし、なんなら元気な子供達の声でほっこりしとるで。
まわりに遠慮なんてしなくていいからどんどん騒げ!好き放題やれやれ!
どんな大きな音を出しても奇声を発しても構わないって子どもに躾してる親にブチギレてるんやろ
俺がガキの頃にえんえん奇声発してる奴なんて障がい児ぐらいだったけどな
一件のクレームで対応するわけねえじゃん
それだったらとっくにやってるだろううしそもそも閉鎖はクレームと無関係に予定だったとあるじゃんか
すぐ目の前は公園で上の階は子供がどたばたギャーギャーで
暫くはイライラしっぱなしだったが今では子供の奇声聞こえてても昼寝できる
普通家族連れが子供を連れてきてたらクレームを入れてないと思うけどなあ
不特定多数に向けて大々的に発表することを愚痴とは言わん
身内にだけ言ってろ
ワイドナショーで松本が
個人を叩くようにマスコミが誘導してると指摘してたからな
それが子供を社会で育てるためのコストなんだよ
誰もが当たることがあることで、当たっちゃったら誰もが受け入れるべき程度のことだよ
許容限度を越えてると思うなら訴訟して賠償請求しろ
負けるからやらないならその程度のことってこった
こんなもんどこでも日常的に起きてるであろう問題なのに。
国の宝足りえてない人間に言われてもな。
誰だって期待をかけられた子供だったのに。
最近見た中でダントツで秀逸なレスだわ
>>おとなしい子供はおとなしいよ
大声で騒ぐ子供はちゃんと躾がされてない
親に問題がある
小さい頃から親に大人しい子供に躾けられたけど
その結果今はニート
大人しい=行動力がない→ニート
騒音クレーマーのガイジがかなり乗っかって擁護してるけど規模が違う
ぎゃあぎゃあ子どもがうるさい近所に怒りの声を上げそうやな、いや絶対に上げると思うわ
だってジジババが子どもの頃は路上でずっと遊んでたんだからね
日本よりも少子化のスピードが速い中国や半島
陰湿だもんなw
公園云々というのは後付けが過ぎる
それに騒音の場合はサッシ二重にするなり対策はあるけどそれもしない
気密性上げるだけでも外の音とかかなり聞こえなくなるし
行政は行政でこの公園の地代払いたくないんだろうけど
そもそも一世帯の言い分がまかり通るなら今後も同様のことはどんどん起きるし
そうなると長野県に住むのはリスク以外のになものでもない
声のデカいやつが正義ってことになる
精々1~2時間くらいだし老人とかあと精々10~20年くらいだろ生きてても
子供はあと60年くらいが生きるんだろうしどっちが大事かって事よ
そこ使ってた児童施設、ひいてはその施設利用してる保護者から責められるやろ…
そのレベルの騒音ならそうだろうな
で、毎日4~5時間程度運動会レベルの拡声器も使った騒音を10~20年耐えれるんだな君は
普通の人間はストレスで身体か精神壊れるけどな。大事な大事な子供のためにそんな普通じゃない君が犠牲になってくれよ
自分は永遠に若いままだと思ってる定期
教授批判してる人ってほぼ全員が「うちも公園(保育園)近いけど全然平気」だからって言うけど
この家のレベルだったら確実に手のひら返すだろうなぁw
自分とこの騒音レベルが如何に低くそれなりに快適なのかを理解して欲しいものだわ
「うちも子どもを家の前で遊ばせてるだけなのに苦情入れられるんです!私が家事をやっていても目が行き届きやすいから安全なのに!」とかトンチンカンなこと抜かしてるママさんもSNSでちらほら見る
いや、いや、公園や学校はいいんだよ別に
道路族だけは決して許されない
この人の漫画は普通に面白いんだからさぁ。
結局、行政と住民、住民間同士の齟齬のせいっていうありふれた話やろうに
一方を擁護なんて到底出来ないな
被害者の方も5人くらいなら提案してるやろ。
まとめて一緒くたに遊ばせてたんやろ。近隣の迷惑
考えず杜撰の一言。
公園が後からできた→小学校は少なくとも50年前にはその場所に建ってる以上騒音があるのなんてわかりきってる
今後は小学校の校庭解放するらしいからもっとうるさくなるかもしれんけどまさか後から建てた側が小学校で遊ばせてることについて騒音クレームなんて入れるわけねぇよなぁ?w
その先・・・いずれ子供が怪我するとか子供の親が参戦する前に閉鎖ってのが実態
一番悪いのはここにいたるまで放置した公園管理者
振動として響く音って最悪よね
騒音計では測れないのに音そのもの以上にクソほど体にすら響く
世間体や、良心の呵責ぐらいはあるのだろう
一つの悩みを潰すために、新たな悩み抱えて生きる老後なんて虚しいもんだ
権利、道徳、あるいは情操
そういう議論も大いに結構だが、聡く生きるライフハック術も会得したいもんだ