|
|
【速報】YouTuberさん、職業としてオワコンになってしまう。大物YouTuber「視聴回数も収益も減りまくってる」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:35:56.97 ID:ZArnDVrS0 BE:271912485-2BP(1500)

ラファエル「収入10分の1」で見えてきたYouTubeバブルの終焉…シバターも「再生数は5年前の4分の1」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8ece02d4aeb43cb6dc5858a801d7edd7cdb2bc
――ラファエルさんによると、ユーチューバーの収益が減少しているということですが、シバターさんはどうでしょうか?
「一番よかった時期と比べると、全体的な視聴回数が減って収益は落ちていますね。わたしもラファエルさんもヒカルさんもみんなだいたい同じだと思うんですが、2017年あたりが一番視聴回数がよかったかもしれないです。今から5年くらい前がたぶん一番数字が取りやすかった。
たとえば、2017年11月の総視聴回数が、僕だと約1200万再生なんですけど、今年11月の総視聴回数は340万なので、5年前と比べて4分の1程度になっているんです。
ただ、単価の変動もあるので、収益も4分の1になったわけではありません。収益については一概には言えなくて、ジャンルとか、どういう動画を上げているかとか、あとはその動画に視聴者がどれだけ滞在してくれたかで違うんです。
1つの動画を1分しか見てもらえないのか10分見てもらえるのか。もっと言えば、30分の動画を全部見てもらえるような人だと単価がガンガン上がるんです」
――シバターさんの場合、視聴回数は減少しても、単価が上がり、収益はそこまで落ちていないということでしょうか?
「もともとわたし、ユーチューバーのなかでも1再生あたりの単価がめちゃめちゃ低かったんですよ。それに比べると、今はわりとマシになって、普通に落ち着いた感じですかね」
――ラファエルさんは、ユーチューバーに限界を感じ、いまはカレーパン店に注力しています。このことをどう見ますか?
「結局、ほとんどのユーチューバーがみんな数字を取れなくなっているんですよ。芸能人が軒並み参入したことが大きいです。わたしはもう9年めなんですけど、長年ユーチューバーをやってきた人たちが、どんどん廃業しているんです。
ラファエルさんがカレーパン店を始めたのもそうですが、ユーチューバーとして稼いだ知名度を生かして、別の方法でマネタイズするみたいな時代になっているんです。
わたしもお肉を売ったり、パチンコの営業をしたり、いろいろな手段でお金を稼いでいますが、ラファエルさんは同志というか、昔から一緒にやってきた仲なんで、一緒にがんばっていきたいとは思います」
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:37:27.08 ID:1AVUOxMj0
そらそうだ
たかが1私企業がサービスの運営方針をちょこっと変えただけで
すぐに職業として成立しなくなるなんて、人並みの知能があればわかってたはず
たかが1私企業がサービスの運営方針をちょこっと変えただけで
すぐに職業として成立しなくなるなんて、人並みの知能があればわかってたはず
311: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 13:42:45.22 ID:CFFWaChI0
>>3
やってる奴はあぶく銭だって分かってたんじゃねえの。もてはやしたマスコミや学校作ったりしてた奴がアホ
やってる奴はあぶく銭だって分かってたんじゃねえの。もてはやしたマスコミや学校作ったりしてた奴がアホ
392: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 14:09:13.40 ID:YGL0Fuda0
>>3
は?
多様化してるだけだぞ
は?
多様化してるだけだぞ
426: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 14:23:59.09 ID:m3Yxg+Hz0
>>3
普通の職業も大概だけどね
株始めたら1社に人生預けるとかリスクでしかないと気付いたわ
普通の職業も大概だけどね
株始めたら1社に人生預けるとかリスクでしかないと気付いたわ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:37:41.11 ID:SBvTLLQl0
じゃあこれから何になったらいいんだよ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:38:06.52 ID:khkd7VUq0
以前が金やり過ぎだったんだわな
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:39:04.12 ID:+rtwlImp0
クソCM大量に入れてつべ離れが起きてんだろ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:40:08.02 ID:illtEILD0
どこも再生数激減したよな、飽和状態
55: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:48:27.36 ID:ifcOaGRm0
>>12
若いのが狂った様にタイパタイパ言うけど、まぁ確かに時間は有限だからなぁ・・・
2倍速3倍速での高速視聴、まとめきりとり、観ないで垂れ流し、次に来る視聴スタイルはどんなかなぁ・・・
若いのが狂った様にタイパタイパ言うけど、まぁ確かに時間は有限だからなぁ・・・
2倍速3倍速での高速視聴、まとめきりとり、観ないで垂れ流し、次に来る視聴スタイルはどんなかなぁ・・・
259: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 13:32:43.45 ID:PJBGqC+10
>>55
文字で見れば30秒で終わる話をダラダラやってるだけだからな
まとめサイトの効率の良さが見直される時代では
文字で見れば30秒で終わる話をダラダラやってるだけだからな
まとめサイトの効率の良さが見直される時代では
324: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 13:45:30.79 ID:NQG7WC4J0
>>259
それはある。
それはある。
20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:41:37.20 ID:D9gyAidO0
ユーチューブは別の本業に対して自分自身を宣伝するための良い道具として使う。
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:41:59.63 ID:vTeNL4eF0
知ってるぞレッドオーシャンてやつだろ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:42:24.94 ID:71aPocMy0
それでyoutuberの総収入は?
けっこう増えてるんじゃない?
けっこう増えてるんじゃない?
26: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:43:02.57 ID:CRW2FB7L0
youtube一本なんて先が見えてるだろ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:43:11.43 ID:qb0u25W90
ゆたぼんは?ねえゆたぼんはどうなっちゃうの!?
28: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:43:23.33 ID:7SykkeKs0
単に飽きられただけ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:44:26.88 ID:KfsM0XNC0
ようつべじゃなくて自分らがオワコンになっただけでは、
ラファエルとかシバターとかあの人は今枠のもう化石みたいもんだろ
ラファエルとかシバターとかあの人は今枠のもう化石みたいもんだろ
35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:44:50.70 ID:rh/YyoNE0
YouTubeとかショートしか見ねーわ
10分以上あるやつは絶対見ない
10分以上あるやつは絶対見ない
37: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:44:59.38 ID:naidaOMy0
テレビもYouTubeも見ないって、みんな何やってるの?
394: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 14:11:57.16 ID:b85wCuOj0
>>37
アニメ見てる
アニメ見てる
39: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:45:12.03 ID:dFJ1H7OT0
社畜乙wwとか言ってたな
今となっては「任天堂の倒した方教えますよw」ぐらいに終わってる
今となっては「任天堂の倒した方教えますよw」ぐらいに終わってる
41: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:45:26.98 ID:UjR3WtSO0
シバターはメッキ剥がれた感じ
昔のほうがギラギラしてた
昔のほうがギラギラしてた
42: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:45:50.21 ID:2MBSqx130
Vtuberに流れたんじゃねえの?
114: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:59:31.75 ID:wKHJmujj0
>>42
Vにしても本配信は10~20万ぐらいか
切り抜きの方が再生数多いまである
Vにしても本配信は10~20万ぐらいか
切り抜きの方が再生数多いまである
416: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 14:18:05.20 ID:sDzRAxo20
>>114
本配信はだいたいダラダラやって長いから面白いとこの切り抜きだけで十分なんだろうな
本配信はだいたいダラダラやって長いから面白いとこの切り抜きだけで十分なんだろうな
47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:46:39.23 ID:1zkOOK/f0
VTuberも、みんなゲーム実況や歌ってみただけだと飽きられてくる
なにか+アルファが必要
なにか+アルファが必要
48: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:46:41.21 ID:xusggV1U0
こう言うテレビのお笑い番組の真似をしてるような動画は一切見てない
不動産系の動画は面白い
不動産系の動画は面白い
184: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 13:13:34.51 ID:H9e0GMPb0
>>48
不動産系の面白いの多いね
というか大手マスコミより深く取材してるとこ多い感じ
不動産系の面白いの多いね
というか大手マスコミより深く取材してるとこ多い感じ
49: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:47:02.02 ID:7fKlBU7n0
シバターはRIZINに出て延命しなかったらもっと早くにオワコンになっていたろ
51: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:47:25.53 ID:4FmH2H6L0
限りあるパイをyoutuber同士で奪い合ってるわけだからな
知名度のある有名人がこぞって参戦したあたりから厳しくなったろ
知名度のある有名人がこぞって参戦したあたりから厳しくなったろ
381: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 14:04:48.30 ID:suwuPhZ60
>>51
確かに
いくら億のユーザーいても
こんだけのコンテンツ割り振ってここの視聴時間の限界考えたら
10~20分のコンテンツなんてそうそう再生されないわ
確かに
いくら億のユーザーいても
こんだけのコンテンツ割り振ってここの視聴時間の限界考えたら
10~20分のコンテンツなんてそうそう再生されないわ
77: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:52:11.51 ID:71JA+eQl0
結局みんなテレビに出たがる
120: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 13:00:12.79 ID:vCFL8HFl0
>>77
知名度上がると再生数上がるからな
芸能人がフォロワー数多いだろ
知名度上がると再生数上がるからな
芸能人がフォロワー数多いだろ
87: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:53:16.84 ID:1oT1v56D0
猫飼えよwww
225: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 13:25:53.89 ID:KaqSDdfb0
ワンパターン化して飽きられてきたからじゃないのか
229: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 13:27:22.39 ID:HC40jkAj0
モラルないからなぁ
248: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 13:31:22.16 ID:XXT/mG+C0
ヒカルがオワコンになりつつあるもんな
310: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 13:42:41.02 ID:2n38nO8s0
投げ銭が主戦場
Vチューバーしか勝たん
Vチューバーしか勝たん
336: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 13:48:48.53 ID:UTQA/Obm0
数年前は『小 学生がなりたい職業No,1』だったのにwwww
350: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 13:53:25.39 ID:Qi92eJ7r0
それでもまだキヨは人気あるな
毎動画100万超えいってる
毎動画100万超えいってる
377: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 14:03:31.23 ID:Yys/Wyjl0
ホロライブも再生数減ってるよな。
投げ銭の額は知らんけど。
投げ銭の額は知らんけど。
386: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 14:06:49.90 ID:Q7pwDdKU0
登録者数4、5万人程度で再生回数の平均1、2万回程度だけど普段は普通に働いて合間にYoutubeやってる人が一番かしこい
389: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 14:07:57.56 ID:JqyrFKAX0
>>386
かなあ
職業にするものではないね
かなあ
職業にするものではないね
436: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 14:27:28.92 ID:yYYSgouh0
オワコンラファエルが言っても説得力に欠ける
494: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 15:19:16.54 ID:5wkY/Div0
そらそうだろ毎日youtubeばかり見ないし
78: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:52:14.66 ID:w45pqTqQ0
ようつべがオワコンではなく、この人らが飽きられているだけ
79: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:52:15.46 ID:iiYp8+730
そもそもユーチューブの広告をクリックするような馬鹿がいないだろ
82: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 12:53:00.69 ID:Hge4L0B40
客は有限ゼロサムだからな
大したコンテンツもないくせに
今までが甘すぎた
大したコンテンツもないくせに
今までが甘すぎた
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「YouTube・ニコニコ動画」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】マッサージ店で性被害の女性YouTuber、被害報告動画に広告がつかず何故かブチ切れ
- 【速報】すとぷりの『ななもり』、復帰を公表するも『ななもりを美談にするな』がトレンド入りして炎上
- 【画像】渋谷の“透明トイレ”、外から丸見えだった事が判明。人気YouTuberが注意喚起
- 【速報】YouTuberさん、職業としてオワコンになってしまう。大物YouTuber「視聴回数も収益も減りまくってる」
- 【悲報】ポケモンのナンジャモがスパチャに引いてるイラスト、Vtuberファンがガチギレしてしまう
- 【朗報】大人気Vtuberユニットさん、アニメ化してしまう
- 【速報】北村弁護士、キレる。「帰化日本人は事実を隠して国会議員になるんじゃねぇ!」
人気記事
Vtuberも声優に戻ろう
もう誰でも作れる素材置き場でしかない
分かりきってたことでは
まあ速めにバズった連中はそれなりに蓄えあるでしょ
一人暮らしがまだ気になって仕方ないよ!😭
テレビのお笑い芸人とかも、テレビには出なくなっても地方の営業で長く稼げる人も多い。
YouTuberはそれさえ無理だからな
もう十分稼いだのでは?
,-=⋂==⋂==-、
|n_j_ij__ji_j|
(´・ω・) そろそろVtuberを辞めて旅にでるぺこよ...
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
` ~ェ-ェーー
マジで終われよ 労働力人口にも入らない糞職業
マジで終われよ 労働力人口にも入らない糞職業
海外向けの動画を作れるように英語学習が強化されます
少し前にやったばっかやろ
アホみたいな豪遊しない限りはYoutuberが終わろうが普通に暮らせるだろ
いらねぇんだわ
結局テレビタレントの真似事YouTuberは飽きられるんだろうな
こいつも含めこいつが名前を出しているユーチューバーはひとりとして登録してない、登録数1000ぐらいあるのに
面白い奴は今も伸びてる
オワコンになってからやめたってダサいだろ
eゲームの専門学校とかもどうなったの?
そんなもんだろ
ニコニコがもうダメだとなった時の生主の逃げ足の早さよ
Youtubeを本業にしたら年収が数十万円になった奴とかいるのかな
むしろ今まで持て囃されてたことの方が謎。
工作確定したわw
100万200万を一週間経たずに確保できる奴はすんごい減った気がするねえ
ショートムービーならそれくらいの奴ごろごろいるだろうけど
まだ炎上芸があるヒカルのがマシだし
ああいうのがもっと巧妙になってくると元動画と共倒れになりそう
もっとワールドワイドにやってみろよ
某配信者の再生数が去年20万→今年は1ヶ月でようやく3万再生程度にまで落ち込んでるな
昨日は運営に対する、ムゲンHLの過疎&文句動画を上げてたが
アンケート1.2万票のうちで、ムゲン剣の取得率が10%はさすがに草
運営よりの配信者ですらゴミコンテンツって言ってるし
1日で再生3万再生を超え、コメントもめっちゃ書かれてて笑ったわ
今までバブルだっただけだから今後どんどん悪くなるよ
最初はYou Tuberが物珍しかったから
みんな興味を持った
目新しいものに飛びついて
飽きたらポイっ!
世の中それの繰り返し
散々いい思い出来たんだろうし金も貯まってるんだろうから就職なりバイトなりして小遣い稼げる趣味に戻れば良い。生活の本筋に据えるのが間違い
有名人だけの話じゃない
超有名人の動画でもゆっくり解説動画でも消費する時間は一緒なんだから
背伸びしたい年頃にヒカルだかしゃちょーだかヒカキンだかはもう無理だろ
報酬減って行くのは目に見えてたやん
好きでないから見てないんだが時折あなたへのおすすめに上がってくるのが嫌だわ
特に初期から稼いだ奴らは今更しょぼい再生数の動画なんて出したくないしな
Vtuberなんかもアホみたいにポンポン増やしてるけど、
普通に働いてたら追えるのなんてせいぜい一人か二人だし
専門系は安定して強い
特に音楽やクリエイターの宣伝
こいつらなんてお笑い芸人と変わらん
その芸人も来ちゃったら価値無くなるわな
年収数千万の奴は店やるなりお前とは比べ物にならんくらい選択肢があるんだよなあ・・・
嫉妬するぐらいならお前も何かを発信した方がええで
ラファエロとかシバターなんてこう言うニュースにちょくちょく出てくるから名前知ってるだけで
動画見た事ないし興味もない俺みたいなのめちゃいるだろ
YouTubeがダメなんじゃなくてこいつの人気が低迷してるだけ
つまらなくなったのよ
つかこいつbanされてなかったっけ?
多分そういう相談は事務所からされてるだろうからそれ専用の貯蓄はあるはずよ
特定のyoutuberがダメという問題ではない 全体で見てどうか業界トップから見てどうかです
ここでヤメても後の人生は楽しく遊んで暮らせる消化ゲームだろうし
個人の限界ってのも単純に大きいでしょ
個人レベルでマーケティングして受け続ける作品を出し続けるなんてそうそうできるわけない
そもそも、TVの隙間をついたネタで受けてただけじゃん
やりつくして終わるやろ、そりゃ
イケメン美人のはまだ伸びるだろうけど
ラファエルとかいうマジで見てて不愉快は知らん
これが真意な
再生数は単にコイツらがキッズ人気がないから増えないだけ
単価はここ数年は大きく変動してない
そもそも月や時期によって単価が変わるのが普通
YouTubeの収益公開は規約違反だから出来ないとか嘘ついてる奴らなんか信用できんわ
むしろ収益は振り込み時の総額を公開していいってのが正しい規約
推定収益のグラフをどや顔で公開してる奴等が規約違反な
ちょっと旨く行ったから天狗になって増長して斜陽になったら被害者気取り
ところでこんな人間未満が今更やっていけなくなったからって社会に出たとして何ができるんでしょうね?他人より立派な自己主張?
若い奴らに人気らしいから仕方なく取り上げてたけど
数字は持ってないし使えないしで、むしろ持て余してたぞ
マスコミの味方はしたことないがYouTuberの扱いに関してはマスコミが正しいと思った
あいつらはその程度だ
入ってくる金あぶく銭のように使っていざ収益絞られるとギャーギャー言ってんのはさすがにアホでは?
生活水準を必要以上に上げず貯金してたやつが1番賢い
収入が多ければそれだけ出ていく金も多いんやで
一般人の感覚では生活できんよ
単なるライバル減らしにしか見えん
でもいい暮らしやめらんねぇから稼ぎたいのかね
一度生活レベル上がったやつが下げるのは無理
どこの編集もTV見てるみたいに小綺麗になったし
そりゃ食い合いになるわ
芸能界に参入すんのか?あっちはえげつないぞ
登録者多いだけでつまらん動画上げてる古参勢は再生数減るの当たり前やん
自分の身を守りたいがために嘘じゃないけど悪意ある物言いしてる
底辺共はこんな卑怯な行為に屈せずどんどん参入して配信者なんて一人残らず絶滅してほしい
中略
後、撮り方がテレビっぽくてなんかムカついたな。いかにも大物っぽく撮られる解説者席の面々。お前ら別にそこまでの力ないだろ、と。緑髪の奴とかお前絶対出場者側だろ。
参考にするなら殴り合い必須だろうな。殴り合うストーリーはあくまでもお膳立てで、メインコンテンツは試合なんだよ。で、それは一般人には危なくて開催できないから参考にならないのが答え。
ホリエモンがテレビ買収する可能性あるからそれが成功したらYouTuber専門のテレビチャンネルにそこから出るかもな
昔、再生数1000の動画を毎日投稿で月10万円ぐらいもらってるって言ってた人がいたんだけど
今の私のチャンネルが月換算でそれに近いぐらいの再生数なんだけど1~2万円ぐらいしかもらえてないから相当厳しい環境になってる
もう十分客は付いたから良いかって
いい例がねづっちだと思う。それでも経年劣化のスピードがどんどん上がってきているなぁ。
セリフが素人丸出しの棒読み、演技は大げさの大根
ヒカキンなんて変顔してるだけだしな、ただでさえ見た目悪いから嫌悪感しかわかない
そいつらはアホじゃないだろ
アホ相手に商売してただけで
ゲーム実況とかも「TVの合間にCM挟む」感覚で金を払ってさ、
それが高じて「馬鹿がなんか騒いで人目を引く」動画が溢れてさ、
それで飽きられた。
専門系の動画は需要はあると思うけど、それでも個人がやる分にはネタ切れが早い。
じっくり練ったネタよりも、ゆっくり解説とか本の内容を浅い理解で編集したモノに埋もれちゃう。
加えてYoutubeのクソ検索。
ところで、マウスを合わせると再生される奴、あれも再生にカウントされてんのかな?
最近はほとんどそれで、一々クリックして再生しなくなってるんだけど。
むしろこの二人が売れてた方が割とおかしいまであると思うわ
ラファエルがカレーパン屋始めたことだけは分かった。
過去動画見づらくなりすぎ
そりゃ再生数も上がらんわ
だからYouTubeがしゅつげんすればテレビもオワコン!いつまでテレビなんて古い媒体に頼ってるんだよ
この理屈を振り回していたYouTuberたちが、こんどはYouTubっていう古い媒体に頼り続けて嘆いているのほんと草。
時代は繰り返すんやな(だからといってテレビが復活するとは言っていない)
視聴者の奪い合いで昔ながらの素人Youtuberが勝てるわけがない
でも企業が入ってくると一気につまんなくなって客は離れる
エンタメはこれの繰り返し
あれは父親の踏み台だから…
広告は時代遅れ
ゆっくりみたいな、実のあるっぽいチャンネルがアホみたいに作られてきてるし
バカだろ?
それ以外は時間当たりの情報量が少ないから時間が勿体なくは感じる
知りたいものは文字で探した方が圧倒的に効率が良い
タピオカミルクティーに人生賭けるぐらい無謀だろ。
常にGoogle次第なんだからさ。
ホルマリン注射とかの病死か、正義の拳銃で、『ぱきゅーん☆☆ぱきゅーん☆☆』という射殺か養鳥場のひよこシュレッダーか超絶切れ味悪いギロチン10分×5セットか男性器の中に埋め込んだごっつい真珠を刃物を使って取り出す処刑かハンムラビ法典に基づき、目には目を歯に歯を、10年~死ぬまでかけて殺る!
食わせず、横になって寝させず、毒水を浴びさせるか、焼却炉という地獄の業火に焼かれて、死に晒せ!
オダイバ!!超次元音楽祭に出るバナナマンが重病で死んだら世界中が歓喜の渦!