|
|
【速報】週刊少年ジャンプ、弾がなさすぎて『夜桜さんちの大作戦』でさえアニメ化してしまう…
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:17:29.04 ID:/gSWtGdqd
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:18:18.55 ID:RuiA0CnZr
これ面白いん?
664: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:29:43.32 ID:uluOqLFJ0
>>2
面白いぞ
面白いぞ
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:18:46.56 ID:vp4l6VmE0
アンドラでさえアニメ化できるんだしそりゃするやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:23:47.70 ID:C4n78KvR0
>>3
アンデラな
2度と間違えるな
アンデラな
2度と間違えるな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:20:51.15 ID:FHf/fnsu0
むしろアンデラがして夜桜が先にでてこないのおかしくね言われてたやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:22:03.95 ID:o9F/8ow5r
序盤くそつまらんのにアニメ化して大丈夫なん
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:23:27.61 ID:Qyszv5GF0
ぼくたちは勉強ができないもアニメ化してたしええやろ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:28:31.22 ID:p4aIFbvr0
>>9
あれアニメ化前は五等分と対して売上変わらなかったんやぞ
アニメ化で原作全く伸びず円盤も爆死の恥さらし晒したけど
あれアニメ化前は五等分と対して売上変わらなかったんやぞ
アニメ化で原作全く伸びず円盤も爆死の恥さらし晒したけど
187: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:53:57.71 ID:cxekoXNN0
>>28
最終話がね・・・
そもそも先生人気で持ってた漫画なのに先生の長編やらなかったし
最終話がね・・・
そもそも先生人気で持ってた漫画なのに先生の長編やらなかったし
12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:24:40.37 ID:2ry6qbuH0
でもサカモト、マッシュル、アンデラもアニメ化したら売上伸ばすんやろ
いつの時代もそんなもんやで
いつの時代もそんなもんやで
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:27:01.13 ID:ZZQtnQla0
夜桜さんは河島編がまあまあ面白かった気がする
それ以降はなんともいえんけど
アンデラのアニメよりは妥当ちゃうか
それ以降はなんともいえんけど
アンデラのアニメよりは妥当ちゃうか
25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:27:29.70 ID:Y8NzjYd/0
マッシュルとかいうゴミ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:28:44.24 ID:9iIRH5bZa
>>25
売上と40代女性人気からして次の鬼滅枠やぞ
売上と40代女性人気からして次の鬼滅枠やぞ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:29:23.07 ID:chll7er4d
>>30
クソつまらんのに鬼滅になれるわけねえだろ
クソつまらんのに鬼滅になれるわけねえだろ
36: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:29:48.46 ID:ezBTmiXD0
アンデラ今おもろいだろ
761: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:35:47.32 ID:3qzQ9Ejh0
>>36
初期に期待しとった面白さではないよね
初期に期待しとった面白さではないよね
43: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:31:16.49 ID:RhhRgu2n0
190万 ワンピ
160万 呪術
100万 ハンター
60万 ヒロアカ
14万 ブラクロ
13万 ルリドラ
10万 アオハコ
9万 サカモト
7万 マッシュル
3万 逃げ若・あかね噺
2万 ウィッチウォッチ・夜桜
1万 ロボコ・PPPPPP・アンデラ
今のジャンプ本誌の単行本売上
160万 呪術
100万 ハンター
60万 ヒロアカ
14万 ブラクロ
13万 ルリドラ
10万 アオハコ
9万 サカモト
7万 マッシュル
3万 逃げ若・あかね噺
2万 ウィッチウォッチ・夜桜
1万 ロボコ・PPPPPP・アンデラ
今のジャンプ本誌の単行本売上
47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:31:56.79 ID:Dwj5jWo5r
>>43
ルリドラもったいねえな
まあ続けてたら逆に落ちてたかもしれんけど
ルリドラもったいねえな
まあ続けてたら逆に落ちてたかもしれんけど
50: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:32:38.00 ID:ZZQtnQla0
>>43
るりドラ1巻打ち切りなのにこの売り上げてやばいな
るりドラ1巻打ち切りなのにこの売り上げてやばいな
86: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:41:36.21 ID:FHf/fnsu0
ジャンプのアンケート主義は賛否両論あるけど年間掲載順位上位でヒットしなかった作品ないからな
その条件やと唯一掠ったのがマッシュルやけどアンデラと夜桜は中堅アニメ化おめでとう枠やな
その条件やと唯一掠ったのがマッシュルやけどアンデラと夜桜は中堅アニメ化おめでとう枠やな
109: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:43:39.47 ID:0EkQlvmV0
>>86
火の丸相撲「お、そうだな」
火の丸相撲「お、そうだな」
122: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:45:04.35 ID:FHf/fnsu0
>>109
火の丸相撲は年間掲載順位で上位入ったことないんやでアンケなぜか強い扱いされるが
火の丸相撲は年間掲載順位で上位入ったことないんやでアンケなぜか強い扱いされるが
105: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:43:20.94 ID:KFS0669Ed
なおジャンプラ
140万 スパイ
63万 チェンソー
43万 怪獣
10万 ダンダダン
3万 あやとら・終末のハーレム
2万 スレイブ・2.5次元・正反対
140万 スパイ
63万 チェンソー
43万 怪獣
10万 ダンダダン
3万 あやとら・終末のハーレム
2万 スレイブ・2.5次元・正反対
116: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:44:19.47 ID:vp4l6VmE0
>>105
こっちも数字出たらアニメ化してる感じなんやな
こっちも数字出たらアニメ化してる感じなんやな
129: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:46:23.29 ID:yMNesc6x0
>>105
ハイパーインフレは売れとらんのか
まぁ一部にしかウケない漫画やろうけど
ハイパーインフレは売れとらんのか
まぁ一部にしかウケない漫画やろうけど
118: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:44:25.69 ID:+rf7clkU0
124: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:45:38.65 ID:ciEfZHsPd
>>118
割とマジでチェンソーに次ぐのがこれしかないの終わってるな
割とマジでチェンソーに次ぐのがこれしかないの終わってるな
135: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:47:02.27 ID:Wmkpyt3Fd
ミスフル
サイレン
エムゼロ
マグちゃん
今だったら絶対アニメ化いけてたやろ
サイレン
エムゼロ
マグちゃん
今だったら絶対アニメ化いけてたやろ
142: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:47:55.92 ID:gaA0JwH70
>>135
マグちゃんは最近やろ
マグちゃんは最近やろ
143: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:48:04.21 ID:LrPd7JDEr
>>135
サイレンって単行本うれてたん?
サイレンって単行本うれてたん?
151: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 21:49:03.78 ID:aGJFeDZx0
>>143
アンデラとか夜桜さんの3倍くらい売れてた
アンデラとか夜桜さんの3倍くらい売れてた
620: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:26:41.03 ID:vfCvP1sGd
鬼滅呪術チェンソーマンが評価されてブラクロやネバーランドがガン無視されるの理解できないよな
636: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:27:26.21 ID:jOnGJkncd
>>620
ネバランもブラクロも絵だけじゃんそれ
主人公以外のキャラの名前全く知らんし
ネバランもブラクロも絵だけじゃんそれ
主人公以外のキャラの名前全く知らんし
732: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:34:28.26 ID:CEM8wi/dd
778: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:36:41.79 ID:48rfkQ8Rd
>>732
キャラの魅力無さすぎて草生えるな
同系統のドクターストーンならかなり覚えとるから凄い
キャラの魅力無さすぎて草生えるな
同系統のドクターストーンならかなり覚えとるから凄い
872: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:42:05.28 ID:My14uZR20
次のジャンプの掲載順
呪術低くね?マッシュルヤバくね?
あかね
ハコ
坂本
夜桜(カラー アニメ化)
一ノ瀬
ロボコ
イチゴーキ
呪術
デラ
人造人間
にげわか
暗号
ウィッチ
高校生
ハンター
PPP
オカルト
ギンリュー
鬼嫁
マッシュル
やったぜ!ポメラニアン
巻頭ヒロアカ
cカラー 夜桜 ウィッチ
読み切り? のこりび
呪術低くね?マッシュルヤバくね?
あかね
ハコ
坂本
夜桜(カラー アニメ化)
一ノ瀬
ロボコ
イチゴーキ
呪術
デラ
人造人間
にげわか
暗号
ウィッチ
高校生
ハンター
PPP
オカルト
ギンリュー
鬼嫁
マッシュル
やったぜ!ポメラニアン
巻頭ヒロアカ
cカラー 夜桜 ウィッチ
読み切り? のこりび
881: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:42:49.55 ID:uluOqLFJ0
>>872
ギンリューには期待しとる
ギンリューには期待しとる
935: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:45:42.41 ID:37ZmpFGha
>>872
マッシュルこれでも終わらねえんだから本当邪魔だな
インクと資源の無駄
マッシュルこれでも終わらねえんだから本当邪魔だな
インクと資源の無駄
918: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:45:03.96 ID:Y1Gh1bSXa
怪獣アニメってことはダンダダンもほぼ確定やろな
950: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:46:29.91 ID:48rfkQ8Rd
966: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:47:34.02 ID:JK2j9p940
>>950
店番の女出しても誰?ってなるからしゃーない
店番の女出しても誰?ってなるからしゃーない
968: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:47:36.04 ID:P0Y/AudL0
>>950
あれ、神楽...
あれ、神楽...
981: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:50:09.03 ID:lCC+lYaJ0
サム8もアニメ化してた可能性
990: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:51:16.70 ID:PDc3C4GZ0
>>981
無理です
無理です
920: 名無しのアニゲーさん 2022/12/14(水) 22:45:05.79 ID:pHLtmgQG0
夜桜アニメ俺は結構売れると思ってる。
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
夜桜は単行本あまり売れてないがアンケはそこそこ取れてるし
まあ制作が良いとこに当たるかはしらんが
テコ入れでトンデモバトル路線に振り切ってからは
普通のいわゆるジャンプ漫画って感じでちゃんと読める
え、終わったのアレ
ジャンプ畳めば良くね?
ジャンプ畳めば良くね?
なんでルリドラ打ち切ったんや?
この絵を見て分かったわ
夜桜が嫌なのってなろうみたいなんだわ
どれだけつまらなくてもアニメ化してくれるんだし逆にチョロいよね
絵も展開も気持ち悪い
鬼滅どころかヒロアカになれそうなポテンシャルすらなさそうだが
っていうか黒子のバスケだって
アニメ化前までは人気なかっただろ
パチンカスが5万発まぐれで出したのを忘れられずに、その金持って
店に通い続けてるみたいだな
アニメ化前で比べるなら鬼滅よりマッシュルのが売れてるんだよなあw
話題作を一部の陰キャへの配慮で島送りにさせられるからよ
バトル回はギャグ回よりは読めるけど面白くはない
面白いって言い続けてる信者がいるだけ
ブラクロも同レベルだろ、休載多いし
魔法廷の別人格出て国がヤベーってなってるのに危機感無くて、今何してんだっけ感じで思い出さないと話分からん
全てにおいて印象無さすぎ
XB 売上 1兆8000億 ソフト売上 3億本
PC 売上 1兆7000億
任天堂 売上 1兆6000億 ソフト売上 2億3000万本
ジャンプが大凋落してるだけなんだよなぁ…
3年前と比べて随分連載陣が貧相になったな
こんなもの推して、何も知らない人が見て
ああジャンプってこんなにもつまらない雑誌なんだなって思われるだけや
殺し屋の学校行くのに真面目で泣き虫とか共感できねーよ
設定無茶苦茶だよ
いよいよもって日本の危機だ
チェンソーマンはやらかしてごらんの有様だけど
約束のアニゲー速報
そのマッシュルに売上全然及ばないあのアニメ化作品は人類への冒涜だな
新人で10万部なら1,2年くらい余裕で待ってくれそう
もはやワンピース以外
読んで無いわ
アウターゾーン
復活して!
鬼滅でもアニメ化前で15万部くらいは売れてたんだ
夜桜は比較にならんくらいショボいぞ
ダンダダンって売り上げそんなもんなのか
絶対見ねーわ
え?打ち切りになったの?
いや無期限の休載
アンデラ
夜桜
これが今のジャンプが押したごり押しアニメ化作品か
俺が編集だったら全部打ち切りにしてるわ
こんなもの続けるとか見る目なさすぎ
アイズ、こち亀、マキバオー、ぬ~べ~、テンテン
もも子、キャプテン翼ユース編、遊戯王、真島、ラッキーマン
ビビアン、メリーウィンド、仏ゾーン
ワンピースと呪術廻戦、ハンターハンターがある分、この頃と比較してようやくマシって程度の連載陣だな
どう見ても夜桜の方がブラクロよりずっと面白いわ
夜桜の序盤は正直面白くないから構成か演出の良い人材確保しないとゴーサイン出せない
鬼滅はただ単に運が良かっただけやで
二匹目のどじょう狙い続けるのは池沼の症状
異常の定義は変化を信じて同じことを繰り返すことだとはこのことだわ
鬼滅の映画で女性ファン達が400億円まで頑張ろうって言って
何度も観に行ったらしい。
ジャンプの短時間枠ギャグアニメにハズレがない気がする
人気の出ていた部分がアニメ化されないままになるめだかボックスパターンになりそう
爆売れするんじゃないの?
執念深い夜桜アンチがいるのが気持ち悪い
例えば※37とか
怪獣8号とか言うガバガバすぎて専スレがアンチスレ化した漫画
これ推してる漫画好きは話考えずに読んでるタイプだから、試験紙としては優秀
当たり回と外れ回の落差が多いのと初期は兄弟ピックアップせずにキャラガチャし続けた上に兄貴がしゃしゃり出すぎてたからね
中期はいい感じで面白かったが最近は親父の迷走が長すぎてたし
ただのどらえもんの盗作漫画じゃん
呪術が売れてしまったから盗作すれば簡単に売れるって気付いてしまったのか
次々と新しい才能が出てくる80年代には効果あったけど
今やるのはリスキーだってこの数年でよく分かったね
ロボ子とか言う雑魚よりあっちをアニメ化すべきだわ
アウターゾーンは一応リ:ビジテッドってのがあるで
自分が嫌いな作品が評価されたらゴリ押し連呼マンw
夜桜さんちの大作戦 累計発行部数は
あのセーラー服と機関銃越えの
250万部ですが何か?
マッシュル ハリポタのパクリ漫画
夜桜 スパファミのパクリ漫画
さすが朝鮮ジャンプだなパクった漫画しかアニメ化しないのか
韓国人で漫画家を目指す人の作品はレベルが違った。
やはり韓国人は絵が上手い。
パクり大国とは違って。
本当に面白い漫画や人気漫画ならここでも盛り上がるんだけどな
ジャンプ+では、池沢大先生が描くコスプレ漫画がアニメ化。道産子ギャルという産廃もアニメ化。
一昔前と違って、今は人気作だからアニメ化という論理が必ずしも当てはまるわけではないからな。
その着せ替え人形の方はとりあえずヒットしたが、池沢大先生の方は、頭の悪い論理でコスプレをマンセーして、パンチラのエロ要素で釣ってるだけだし、そもそも身体の描き方が気持ち悪いし、アニメも空気で終わるだろうよ。道産子ギャルも同様。
鬼滅の流れに便乗して、呪術もゴリ押しに成功、ワンピもAdoというゴリ押しもあって映画が成功という、現在の日本のアニメには一種のバブルが期待できる面があるから、とりあえず数を打つ戦略なんだろうな。
次はウィッチウォッチか逃げ上手あたりがアニメ化か?
11月の売り上げがサカモトより高かったんだから
外国人の企業になってるって事なのかな
スパイファミリーじゃねえんだぞ
魅力がない。フェミしか喜ばないキャラしかおらん
だって盛り上がってないし
本来今一番盛り上がらなきゃいかんとこなのにあれじゃあな…
そもそも呪具頼みとはいえ、真希が五条より強いとかなんか拍子抜けしたわ
ギャグやんけもう
スポーツでの実力以上の成功体験は毒って言われるのと同じやな
運が良かっただけなのに無理して再現しようとする
世界累計忘れてますよ
アニメ会社は出版社からこれアニメにしろって頼まれるだけなんだからアニメ会社が作りたくて作ってるわけじゃねえんだぞ
ここが面白いとか名シーンとか言ったりする奴がいる
内容無い様な漫画とかは擁護ばっかなイメージ
ちゃんと見たら11月の売り上げサカモトの方が上だったわ
だけどルリドラも高順位にいるから今はもっと多いのは事実だな
今まで貯蓄した財産切り崩して鬼滅とか呪術とかステマ頑張ったけど
見事に消え去ったもんな
鬼滅の作者なんか何も言わずに引退して故郷に帰っちゃったし可哀想・・・
まあ金はたんまり貰ったらしいけど
今やってるのも弱者キッズ向けばっかになってるしもう終わりじゃね?
wikiによると夜桜は2022年11月時点で
全世界の累計発行部数(売上ではない)でようやく150万部程度らしい
最低ラインとして、日本市場で1巻あたり20万部以上の漫画をアニメ化すべきだわ
PSYRENは14巻時点で280万部発行してたのに、アニメ化されなかったわけだし
それ以下の夜桜がアニメ化は頭おかしい
この低売上の漫画たちをアニメ化するとか正気じゃねえな
プロテクトすることになるし本誌の新陳代謝終わるやろ
世界累計で150万部じゃなかった?
価値を下げたというか、看板勢は休載癖、中堅勢は連載終了でお鉢が回ってきただけ感
キャラデザ良いし戦闘シーンの作画さえちゃんとしてれば化ける
逆にHシーンは全く期待していない
それはもう一年位前のじゃなかった?
あれからもっと増えてるでしょ
結局他に任せるレベルの漫画がないってことで価値落としてるな
ミスフルは今だったら絶対アニメ化してたな
今だったらそんな人気出なかったかもしれんけど
※115
1年前は世界累計100万で今は150万で正しいよ
はっきり言って3年やってこれじゃアニメ化で期待できるような売上じゃない
読んでないクセに バカじゃねーの?
両方夜桜より上や
人気もない売れもしない漫画のアニメを作れって酷いよな
ヨザハラかよ
こんなのが出来るならこれもできたろってのも結構あるよなぁ勿体ねぇ
そら一巻でこのスタートやったルリドラ騒がれるわけやわ
ジャンプ+持ってこい
少し長くなるぞ・・・
セーラー服と機関銃見た事も無いし分からん
いつ時くらいの連載なんマジで
今のジャンプはイケイケや
あれ12話とかいうクソ中途半端なとこで終わる上にDVD売れ行き怪しいからマジで今後一切アニメ化しないかもしれんぞ
一応アニメ化したぞ
視聴率低くて打ち切りになったけどな
相撲と同じノリでいい
バトルがつまらなすぎる
小学生のごっこ遊び並み
ジャンプアニメブームに終止符を打つとは思わんかった
過大評価しすぎなんだよ大体アクタージュガーと吠えてる奴って全然内容語らない奴しかいないからな。
語らないというより語れないんだろうな内容知らないから。
まあジャンプ内でのポジションはリボーンに近いわ
あっちの方が面白かったけど
あの夜桜ファミリー全く出て来ないで意味わかんない不愉快な新キャラ出しまくってたところカット
鳩とか存在消していい
アニメの出来はそれができるかにかかってる
あれアニメ化でうまく音とか乗せられたらウケそうだよね
※142
映画決まってたやろ
凄い漫画だよな
それで売り上げ伸ばしてきたんじゃん
今更驚くようなことか
良い新人を見つけられない育てられないからアニメ化頼みになってきてる
全盛期にアニメ化を投げられる企業が東映しかなく、
全くもってひどいアニメ作品ばかりずっと作られてきたからジャンプも被害者ではある。
それで東映に見切りつけて一流の作画や音楽を提供できるアニプレックスと組んだまでは良かった。
鬼滅が売れたのはある意味当然だが、気が付いてみればすでにジャンプ側の弾が枯渇し始めていたという皮肉。
街を守る良いスパイ?
とはいえ、今より連載陣が強力な中で252話やって平均10.41はようやっとるやろ
アニメ放送前から覇権確定とか言われて現在惨状晒してる某作品より上やで
設定の8割を削ればいけるだろ
つぐみのあのシーンみたいしニセコイ3期やれ
割とマジで
ここはたとえ面白くても叩く場所だろw
アンデラより(ほんのちょっとだけ)売れてるからアニメ化行けるだろ
もしかしてアオハコとかあかねもアニメ化候補作品?
アンデラや夜桜レベルでアニメ化されるんなら、この二つよりはるかに売れてるそれらは時期の問題でアニメ化されるだろ
普通に鬼滅の方が売れてたぞ
オリコン売上、()は集計日数
│**62533 (7)│**79248│-------│-------│-------┃2022/07|マッシュル-MASHLE- 12
│**56878 (6)│**76272│-------│-------│-------┃2022/10|マッシュル-MASHLE- 13
│**25353 (3)│-------│-------│-------│-------)┃2022/12|マッシュル-MASHLE- 14
│*113325 (7)│*135313│*146080│*153976│*******┃2018/06|鬼滅の刃 11
│**64061 (3)│*118990│*138412│*149158│*156388┃2018/08|鬼滅の刃 12
│**74425 (3)│*129051│*146318│*157508│*164072┃2018/11|鬼滅の刃 13
アニメ化の話は複数のアニメ製作会社から出版社に打診される、出版社からアニメ化しろはほぼないです
出版社が製作会社や広告代理店の企画書を検討して決めるらしい。コミックスの巻数が少ない、タイミング、原作者意向などの理由で今は断る場合も普通にあるそうです
出版社がアニメ化を受理したらアニメ制作会社と共同でTV局などに売り込む感じだそうですよ
ヤシガニ、キャベツ、GUN道ぐらいの意気込みで作って
ネタにしよう
あれなんで印象薄いんだろうな
全然記憶に残らん
ツイッターで漫画家志望してる人達を見てて思うけど、発想がもう似たり寄ったり。
たぶんだけどそういう人達が第二の鬼滅を夢見て日夜持ち込んでると思える訳よ。
そうなるといかに差別化を図るかという事のほうに舵を切りがちになり、
オーソドックスでも作り方次第で化けるような作品を大事に出来なくなる。
それに持ち込みで否定したはずの理由は保ちたいだろうから
次に持ち込まれた作品が良くても同じ理由なら突っぱねるしかない。
編集者なんて一応はエリート大学出だし年収も破格。
そういう多角的な要素が悪い方に作用すると今のような状態になるんだと思う。
人気ないのに無理やり続けりゃそりゃ叩かれるだろ
目糞VS鼻糞
次の○○商法に飽き始めたこともあるが
サム8は時代の流れか大失敗したけどブラクロまではジャンプ流のステマが成功してたんだろうなって思う
ナルトの劣化焼き直しでしかないし絵が糞なのに続いてるのがほんと謎すぎる
あの時に弟が凹んでるとかのツイートあったけど、夜桜の作者って絶対女やろ
なお国内…w
主人公の視野が狭いのと作者がシチュエーションに興味があってストーリー全体には興味が無いから
好きな事は細かく書くけど興味無い事は読者に説明するくらいで終わらせてるから割くページ配分がおかしい
主人公に作者の部分が出てるから国の状況忘れて目の前の事にしか集中できないド近眼になってる
結果お話の状況による連続性が無い
今いる国のトップも隣国のくせに他人事みたいな態度だしな
ブラクロだって地味ですぐに打ち切られそうな感じだったのにあんなに続いて映画化までするとか信じられん
PSYRENやエムゼロ(これらでも中堅でマイナー寄りな作品)が連載してた時代の連載陣は本当に豊作で黄金期だったんだなと改めて思わされる
PSYRENだけでもアニメ化してほしい
共感できないから気持ちこめられないだけでは?
週刊誌でジョジョ人気なくて移籍してから売れたSBRみたいなのばっかりや
若君だけは繊細な割には画風に作家のクセ強くてまだ読める
>ジャンプ持ってこい
約束のネバーランドって言うほどジャンプか?
>ジャンプから「努力・友情・勝利」を無くした結果がこの凋落ぶりです
「努力(転生)・友情(ハーレム)・勝利(無双)」
なろうこそジャンプそのものやんけ