|
|
【画像】有名作家「トレース被害に逢いました。」←3万RT&3万いいね
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:03:56.91 ID:zg9Iz9bPd
|
|
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:05:09.37 ID:lv/SgXiBd
金カムトレパクされたん?
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:05:19.73 ID:pvXiZDIe0
ほもを撒き散らすな
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:05:39.96 ID:v7HBGyG0d
誰やこれ野田サトルか?
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:06:12.15 ID:JS4eTTPpd
タイトルがモロ被せてるやん
これはもう同人の同人みたいな感じじゃないの?
これはもう同人の同人みたいな感じじゃないの?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:06:17.00 ID:d9TF9vW/0
ガチやん
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:06:44.51 ID:mZ7TucyYd
草
これもうコピペやろ
これもうコピペやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:08:35.17 ID:Rq/iySvj0
野田サトル先生かわいそう…
16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:09:29.87 ID:BfBvRKWRd
野田サトル「え、なんか俺の漫画のキャラ使って勝手にほも臭い漫画書いてるやついるんだけど…」
かわいそう
かわいそう
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:10:14.16 ID:dTCgTi4k0
>>16
お前が書いてもホモ臭いからセーフ
お前が書いてもホモ臭いからセーフ
31: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:13:37.07 ID:lVSj/dcI0
>>16
本人を超えるホモ臭い漫画描けるやつおらんやろ
本人を超えるホモ臭い漫画描けるやつおらんやろ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:11:02.84 ID:djxXwvrq0
古塔つみ復活してるの草
33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:13:46.48 ID:51ygSoj90
他人の著作物で金儲けはええんか
41: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:16:13.53 ID:l6/sewT70
こんなガッツリパクる奴おるんやな
42: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:16:57.00 ID:fDtvHDBEa
同人自体グレーゾーンなのはもう触れないんやな
44: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:17:09.21 ID:m5YKb2so0
えぇ…
ここまでトレースせなオリジナルのストーリーを描けんのやったら素直に同人誌作家を諦めて違う趣味見つけたらええのにな
もう描いとる本人が自分はクリエイターとしての才能が無いって認めとるからこうなったんやろし
ここまでトレースせなオリジナルのストーリーを描けんのやったら素直に同人誌作家を諦めて違う趣味見つけたらええのにな
もう描いとる本人が自分はクリエイターとしての才能が無いって認めとるからこうなったんやろし
63: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:21:52.49 ID:DGBXDeamd
まぁ同人は今人気なジャンルになってるしまぁ許してやってもええんちゃう?
トレースはアカンわトレースは
トレースはアカンわトレースは
67: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:23:15.22 ID:aCU6YzpWp
よう見つけたな
まあ本人なら分かるか
まあ本人なら分かるか
70: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:23:49.24 ID:fJMGZ+TE0
同人文化は「みんなやってるし問題ないでしょ」みたいな風潮強いイメージ
81: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:26:09.43 ID:W3L+YVOhd
>>70
検索避けみたいなしょうもないルールが多いのもピントがずれとるよな
検索避けみたいなしょうもないルールが多いのもピントがずれとるよな
80: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:25:57.94 ID:aCU6YzpWp
おまえさんがた勘違いしとるけど、二次創作はセーフやけどトレパクは著作権侵害やからな
ただ、こういうのって訴えればええだけちゃうんかな?
注意喚起のため拡散とかする意味がよく分からん
ただ、こういうのって訴えればええだけちゃうんかな?
注意喚起のため拡散とかする意味がよく分からん
91: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:28:55.68 ID:oAeNjWq70
>>80
二次創作も立派な著作権侵害やで
見逃してもらってるだけや
二次創作も立派な著作権侵害やで
見逃してもらってるだけや
89: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:28:08.01 ID:KSFORxRLa
緒方とか救いようのないクズなのになんでこんなに人気あるんや
90: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:28:36.52 ID:B2Ksnm2YM
>>89
救いようのないクズやからや
救いようのないクズやからや
151: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:42:45.02 ID:9iVEn1M90
156: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:43:32.64 ID:VjlU35qUd
>>151
ガチやん
ガチやん
174: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:46:43.43 ID:3SO1c30k0
>>151
丸パクするようなやつが素直に謝るわけないのにな
丸パクするようなやつが素直に謝るわけないのにな
220: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:59:11.29 ID:G/08qp+F0
なんでゴールデンカムイの同人って絵上手いやつ多いんや
s
s
224: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 21:00:15.17 ID:aCU6YzpWp
>>220
エッっッッッッッッッッッ?!!?
エッっッッッッッッッッッ?!!?
231: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 21:01:40.46 ID:B2Ksnm2YM
>>220
ホモでは…?
ホモでは…?
243: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 21:04:18.58 ID:BkI4ZeW80
>>220
キツイっすわ
元ネタが女やったら抜けるけど元ネタ男やんキツイっすわ
キツイっすわ
元ネタが女やったら抜けるけど元ネタ男やんキツイっすわ
222: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 20:59:37.43 ID:LqwIwAYW0
パクられてる方絵うますぎて草
252: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 21:05:58.01 ID:RoOv/iI/M
何でここまで証拠あって認めないんや?
認めたら訴えられる可能性あるとか?
認めたら訴えられる可能性あるとか?
271: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 21:13:41.67 ID:aule02ck0
パクリの方は何の漫画なんやこれ
282: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 21:16:38.41 ID:5VxGxAxn0
ここまでがっつりパクったらそらばれるよ
298: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 21:25:58.11 ID:k0H/xBY40
トレースというか海賊版やろこれ
250: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 21:05:35.94 ID:7Q15H3Gwa
これもうトレパクというより流用じゃん…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
R-18やBL等はタグを分けてアングラでやるべきという主張には賛成だ
トレパクを許さず糾弾するべきという主張にも賛成だ
ダブルスタンダードはやめろ
セリフやコマ割り一緒って完全な盗作じゃん
腐女子の上って何だろう? 汚腐人?
ざまあねえな
こんなん大した金稼ぎにもならんし、創作面でも虚しいだけだし
一体何がしたいのか
コマ真似るにしても生成AIの低解像度生成使ってもっとボカせばまだよかった
「可愛く描けたからとても満足です」とかほざいてる奴見たばっかだわ
AI叩いてる絵師様もおもくそ人の著作物使ってるじゃん
架空の友人らしき人物のせいで通ると思ってるが酷いな
俺ちょっとだけホモかもしれん
画力も無いのに信用まで失ったら何も残らないぞ
クロスハンターでももうちょっと真面目に描いてるレベル
元ネタ男でもこれはやむえん、抜く
ただしこの問題が訴訟に発展したらオリジナルの著作権を持つ作者や集英社が動かざるを得ないし
当事者同士で話し合うしかないだろうな
どっちも同程度ならお互い矛を収めましょうや、という話がある。
かづきちさんとやらは、この話が理解できると思うが
12割ホモだけど
いや、お互いパクリだろ
そうならば盗品を盗まれたみたいな話になってくるな
二次創作でも独自の表現(絵柄)部分はそいつの著作物だが、訴訟するとして弁護士何ていうかな。
無産様
元がなきゃ本当に何ひとつ描けない人なのか?
ハンタも
ジョジョも
パクリまくってるからな
検索しろ
トレパクはかなり客観的に判断できるし
二次創作にも著作権は発生する
何が表現したくてそれ作ってるの?ってレベル
作者だってこんなゴロツキ同士の諍いなんか関わりたくないだろうに
閲覧注意と書いてくれ
確実に何かの病気だよ
人間の姿はしているが我々と同じ人間ではないモンスターだ
憐れで歪な生き物だよ
いやその二つ話繋がってないけど大丈夫か?
とりあえず最近知った言葉を使っていっちょ噛みしたいだけやろお前
稼げると思ったんじゃない?
お互いにパクリであってるじゃん
パクられ元の同人作家の良心に期待するしかないな
パクられ元がそれで金稼いでいればなおさら。
盗人猛々しい
トレースだしセリフまで一緒だし
トレパクっつかもう盗作? 二次創作でも法的措置とれるんじゃなかったっけ
二次創作だから~っていうのは原作作者との話なので
二次創作にもちゃんと著作権あるしまんま盗作されるのとに二次創作かどうかは別問題だから、このパクられた人は訴えられるはず
二次創作で本家のロゴやコピーを使ってたらアウトだけども
これがゆるされるなら著作権なんてないようなものだよ
ラレてる人は訴えられるで
憧れて絵柄やらが似るのはわかるけど
こういうのほんまモチベ自体が理解できないよな
お?スラダン信者か?
腐死鳥
ここまでのパクリもそうそう見ないぞ
クロスハンターレベルじゃねえか
バレないようにしようって気が一切無いじゃん
二次創作で著作権法違反の訴訟起こすと、権利元は動かなきゃならない。
自分のところの著作物でパクられ元が著作権を主張しているんだか。
二次創作の「自分の権利部分だけ」の訴訟なんて事実上無理だからな。
マジで同人作家って著作権意識のないクズなんだな
もう許可とらず二次創作した奴は窃盗罪で捕まえられるようにしろよ
あなたは権利者ですか?w
絵師様の潰し合い楽しませてもらうわ
同人で他人の作品描いてる時点でどっちもクリエーターではない。
売れる漫画を題材に工口を使って金稼ぎしているだけで
伝えたいものだのそんなものはないだろう
今の時代、本当に作品が好きで描いてる人は金なんか取らなくても
ネットで全世界に配布できるのにそれをやらない時点で金稼ぎでしかない。
他人の作品を使った金稼ぎ。
アニゲーで著作権を語るのはアホだと思う
著作権意識のないクズが作ってるサイトやぞ
他人のキャラ借りた創作とそれをそのままトレースする行為を同じと捉えるお前の頭が理解出来んわ
これでパクリだって訴えるってことはこれが自分の一時創作だって主張す数るってことだぞ
自分が非合法なことしてて訴えられないから見せしめに晒しものにしてやろうとかやり方がヤクザのそれなんだよ
そもそも同人作家らが既存キャラ使って作品をエログロに改編して金儲けしてるような著作権侵害を原作者だって見逃してるんだから、いちいちトレースごときでぐだぐだ言うほうがかっこ悪い
←の吉田のPK。改めて見ると、やっぱGKが上手いわ
威力が弱いかもしれんが、コースはほぼ完璧じゃん
これを止められたのなら相手を褒めるしかないわ
その理屈で二次創作を割ってた海賊版サイトが裁判起こされて負けてるんだよなぁ
二次創作の独自の表現・創作部分には二次創作者の著作権が存在すると言っても、それは法の概念上の話だからな。
実際に「他人の著作物を元にした自分の権利部分だけ訴えます」なんて訴訟が出来るはずがない。
これを主張するには、まず権利元と自分の創作部分を裁判で明らかにしなければならない馬鹿な事になる。
権利元が黙っているはずがないから、事実上訴訟は無理なんだな。
ガチで天然なので、マジで会話にならない
トレスはアウトと理解できない奴がいるのも、元からそういう奴なんだ
テメーが無断で使ってるキャラはお前のものなのかと。
法律を無視して感情論で語れば無敵だなw
法律的ないい悪いで言えばどっちも悪いよ
元が二次創作容認してた場合はどうなるん?
ほとんど使われなかったけど同人マークってのあったよな
アニメに関わったアニメーターが二次創作本出してもお咎めない業界だからな
借りた?じゃあ返せよな。
どっちも泥棒だろうが。
権利者が許可している場合は当然だが著作権法違反にはならないよ。
それが個別的でも総括的でもかまわない。
馬娘みたいにエロだけは禁止というのも、権利元の裁量次第。
実際、小説家になろうでも権利元が許可して二創作OKの作品一覧とかあるからね。
なんだ?ともかくって。
じゃあ構図トレースはともかく
二次創作は泥棒で違法だよな。
これ原作者が訴えたら100%勝てる著作権の侵害だよな。
本質的には著作権侵害で同じ事だからな
まず弁護士が受けてくれないだろうね、そもそも裁判でそれを明らかにすると依頼者の著作権違反も明らかになるから
それをそのままパクって真ん中の人だけ消したせいでわけわからん場所にトレイを置いてわけのわからん取り方していることになってるの草
二次創作まるごとコピーして販売や転載するのは違法だよ
でもトレスして自分の作品してることに関しては、判例がないからわからん
「趣味で二次創作の二次創作してるだけ」って言い張ればそれまでだからな
腐女子死_ね
性的な二次創作を堂々とtwitterで公にするとか、ちょっと感覚が判らない。
このパクリで叩かれてる奴もたまたま構図が似てるだけやぞ
二次創作でも書いた人の著作物って裁判所で判例あるよ
にわかばっかりか?
1990年代に集英社がキャプ翼同人誌で大手だった作家を
マーガレットに引き抜いたので、そんなのもうなし崩し
二次創作者の創意工夫部分(絵のタッチとかストーリー)は二次創作者の著作物であってる、概念的にも法的にも。
ただ上にも書いているけど、訴訟は無理だろう。
自分では賢いつもりのギリ健なんだろうな
まさに因果応報やね
戦争の悪魔の完全上位互換やん
これはどういう事だろうか
作中のNLは公式が最大手すぎるだろ
なら仕方ない…と思ったけど同人だろうが原作者がダメと言えばアウトなんよな
まぁそこまでしつこく追うなら最初から自分は二次創作禁止と言っとけよ面倒臭い
じゃあお前はブッチギリの池沼やな
仮にこのパクられた同人作家がゴールデンカムイの作者の著作権を侵害していながら
自分の同人誌をパクった作家を訴えて裁判になったとして、
その場で訴えられたパクリ同人作家が「私がパクった作品はゴールデンカムイの
著作権を侵害してるから私のパクリはセーフです」って主張をしても、
著作権侵害は親告罪だから「そんな訴えは野田サトルから出ていない」で終わりになるんじゃないの?
そもそも親告罪じゃないとしても訴えた人間が泥棒だろうが殺人犯だろうが、
それとは別問題として単独で処理されるだけなんじゃないの?
「あいつは泥棒だから私があいつから盗むのはセーフ」は
朝鮮なら通じそうだが日本じゃ無理じゃないのかね?
友人のせいにすれば逃げられるって同人業界の前例になってしまうな
本人は知らなかったことにすればいいのか
無関係の第三者があいつはこう思ってますって主張すればそれが立受け入れられるのかよ
日本の司法ってそこまでゴミだったんのか
同人で作家を育てる土壌があるんだろ
知らんけど
ゴールデンカムイの作者が露骨に禁止してないなら同人活動自体はいいんじゃなのか
知らんけど
落ち着いて日本語でもう一度
ヨルちゃんはポンコツかわいいんだよ
こんな汚物と一緒にすんな!
アス塵ペ乙
当たり前だろ
野田先生を一々こんなことのために裁判に呼べるわけないからな
裁判官の裁量で野田先生のお気持ちを決めていいのが民事裁判というものだぞ
そりゃもちろんAIもグレーだが、おまいらのやってる著作権侵害は…?
君は「アスペ」の定義を理解してないっぽいが
それは置いておいて
※144の文章の意味が理解できるなら※144が何をどう批判してるのか
もう少し分かりやすく噛み砕いて書いてみてもらえないか
「無関係の第三者」やら「あいつ」やら「こう」やらが
この件の何を指してるのかとか全然理解できない
いや君の脳内裁判や脳内司法システムの話は今しない方が良いよ
そうなんだ
ところで今日の晩御飯なんだった?
俺は鍋だったよ
手震えてるぞ
君は裁判の何を知っているのかな?
日本の裁判において裁判官の決定が全てであり裁判官でもない人間が判決について異議を問えることはできませんよ
野田先生が出席できない以上裁判官の判断に一任するのが民事裁判なんですからね
寒いからな
手ぐらい震えるだろう
「親告罪」の意味も理解してない中学生が無理するな
同じ構図台詞でも違いがこんなに出るんだな
親告罪だからって野田先生を裁判に呼べるかって話だぞ
話理解できてないのがどちらなのかこれではっきりしたな
すごい悲しいけどこれパクられてる作者に言っても迷惑になっちゃうよね?
トレースじゃねえよなこれ
さすがにこれはもう盗作と断言していいレベル
これが若さなのかも知れないな、反省して次に繋げて欲しい。
悪い方向じゃ無く、ちゃんとユニークさを持って創作してね。
誤ったら負けとかいう間抜けな理由なんやろw
顔真っ赤でキーボード叩いてるからミスってやんのwwwwwww
他人のふんどしで相撲をとってるくせに「相撲の取り口を真似された」って言ってるようなもんだろ
恥を知れ
擁護してるのは同人関係者かお世話になってる連中だろうね
擁護してるやつらも論点が違うとかアホかと
他人の著作物で金儲けしてるって点では全く同じだろ
原作者的に問題なのは勝手にゴールデンカムイの同人作ってるヤツだけだろ
実際権利はあるからな。
自分にも飛び火するだけで主張すること自体に問題はない。
二人とも名前に「つみ」が入ってるの良くできてるよなあ
貴腐人
金カム原作者にトレース側を訴える権利はないだろ
日本人はパクリ(に寛容な)体質なんだろうね
こうやって炎上して相手の印象を下げることしかできないだろうね
韓国語や英語に翻訳されて海外のエロサイトに
載せられてたんだがああ言うのって誰が
載せてるの?
翻訳してないし俺は素人なんだケド。
丸写しで何も考えずに描いてるから描いてておかしいと思わないんだな
センスなのか
比較画像としておもしろい
それとやり取りしなきゃいけない時点でお疲れって感想だな
これはきついぞ
たとえ二次創作であっても著作権は認められているのでこのレベルのパクリなら余裕で勝てる
なんかマヒしてるなコイツラ
つーか同人は東方のおかげでこんな困難としか言えない頭してるのごろごろいるわ
特に女性向けはあまり取り沙汰されないだけで魔窟
コマごとに切り取ったなコレってのはよく見る
二次創作自体は別に違法じゃないだろ
こんなホモ同人トレスするってやばいな
どうせトレスするだけならもっといい題材いっぱいあるだろうに
同人界隈に恨みでもあって二次創作のトレス(盗作)やって炎上させて
本家(出版社や作者)辺りに同人活動全般を〆させようとしてるんじゃね
法的には権利を主張してもいいけど道徳的には味方は出来ない
忖度なしで言えばどっちもグレーゾーンの商売同士の問題だし
どっちもどっち
盗賊団が分前で揉めてるのと同じ構図
んなわけねえ
著作権は権利を持ってる人が訴えたら勝てる親告罪であり
野田先生は同人誌を出すことを問題としてないからセーフだよ
二次創作は原作者が許容できる範囲を守ってればセーフなんだよ
許される盗賊と許されない盗賊だからどっちもどっちよ
完全トレースではなくモデルを元にオリジナルを描いてるなら
むしろ正しいのは2時創作の方ではなくトレース書きしている方が無罪
中々深い命題ではないか
興味深いから泥沼裁判やってくれないかな
nmmnって噂もあるけど
マイナーだろうとそろそろジャンル特定されてもいいだろうに未だに分からないのは
パクった側の画力がいまいちでキャラの顔に全く特徴が出せてないからっていうw
しかし同人出すにもお金かかるのに、ネタマルパクリしてまで出す意味ってなんやろな
二次創作か原作者と当人の問題であって
二次創作だからパクられても文句言うなってのは筋違いすぎるだろ
少なくとも日本の法律では二次創作でも著作権は存在するという事で結論が出てる
もちろん『全ページコピー(トレス)しただけ』みたいな場合は海賊版という事になって著作権は認められない
分かるけどさぁ…同人の人がこういうの公開するのはやめた方がいいやろ
パクられた側もおまえもパクってるやろってなって誰にも同情も共感も出来んのよ残念ながらw
つーかまぁこれ宣伝だよね。分かってるよ
実はトレパク(構図パクリ)自体は著作権法違反で有罪になったケースは無い
メガバカや怒り人、スラダンのNBAやJOJOのファッション誌等も自主規制や当事者間解決で終わる世界
泥棒は盗んだ金盗まれたら盗まれたんですと訴え出るのか?
不満があっても表に出せない話だろ
二次創作を歓迎してる原作者も多いしな(あくまでも同人レベルでの話で、ってことではあるが)
もちろんお目こぼししてもらってるという意識や原作へのリスペクトは忘れちゃいけない
トレパクされた側とトレパクした側の問題
謝らないならまだマシな方や
被害者を訴訟すると言ってるパクリ魔もおるし、
被害者の悪い噂を流して貶めることでDD論に持ってく奴もおるし、
自分がオリジナルでパクられた側だとなぜか思い込んでてそれを事実にしてしまう奴もいる
分からんけど例えばマイナーな紙芝居ゲーや売れない商業漫画家よりは稼いでるぞ
多分な
構図以前にセリフとコマ割り、ストーリーも変えていないレベルなので
その理屈だとそれこそ二次創作叩けなくなるじゃん
二次創作はパクリではない定期
拝見したことは無いっておかしいやろ
キャラをパクってるだろ
クロスハンター以上、いや以下とは恐れ入るぞ
60代女性職員が500万円を着服 越前市のNPO法人「男女平等推進協会えちぜん」【福井
60代女性職員が500万円を着服 越前市のNPO法人「男女平等推進協会えちぜん」【福井
60代女性職員が500万円を着服 越前市のNPO法人「男女平等推進協会えちぜん」【福井
60代女性職員が500万円を着服 越前市のNPO法人「男女平等推進協会えちぜん」【福井
60代女性職員が500万円を着服 越前市のNPO法人「男女平等推進協会えちぜん」【福井
精神異常者というかコンプレックスと承認欲求の塊で
ひとたび暴走すると自滅一直線の哀れなピエロといったところだな
コマ割りからタイトルまでパクってるし、もっとストレートに「盗作」の域だな
パクリ=元ネタを知られると困る
2次創作=元ネタを知っていると楽しい
だから、2次創作はパロディ側だぞ
なお、全て著作権侵害として扱える
「友人」を訴えればいいんじゃないかな?
→うわ、トレパク野郎やばい奴じゃん
→なんか両方やばいわ
普通の性的嗜好のキャラが同性愛者にされてるの、マジで気持ち悪い
原作へのリスペクトがあれば絶対にそんなことしないはずだし、
結局自分の性欲のために他人の作ったキャラクターを利用してるだけに思える
あと二次創作自体にも著作権発生するの知らない人多すぎ