|
|
【悲報】ジャンプ『マッシュル』、アニメ化決定してるの打ち切り候補になってしまう……
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 11:46:02.53 ID:fTi1kE/F9

アニメ化前に不穏な兆候
「マッシュル」は、魔法が当たり前の世界で、魔法が使えない体に生まれたマッシュ・バーンデッドの物語。いわゆる“なろう系”のようなストーリーで人気を博しており、アニメ化によってさらなるブレイクが期待されているものの、「ジャンプ」誌上の掲載順はあまり芳しくない。
最新号では巻末から2番目の位置に掲載されているのだが、最後尾は『ブラッククローバー』突発休載に伴う代理原稿の読み切りで、急遽掲載されたもの。つまり、「マッシュル」は実質ワースト1位を記録したことになる。
それ以前からも掲載順の変動が大きく、ワースト2や3をとることも珍しくない状態。2022年49号でも、最下位を記録していた。
アニメ化を控えている上、作中では大きな山場とも言えるエピソードが展開している最中。まさかの事態に、読者たちも《アニメ化決まってるのにドベなの終わってるよマジで》《マッシュルまたドベか アンケ弱いなー》《展開としては面白くなってきてるはずなのにドベなのヤバいだろ。アニメ化プロテクトがなければ本当にまずい状況だよ》《この展開でドベ1なの流石にマジかってなるな》と動揺しているようだ。
しかし一方では、読者からこれほど支持されていない作品をアニメ化しているため、《ゴリ押ししているだけでは?》なんて声もあがっている。
掲載順は読者アンケートを反映していると言われているため、おそらくは最近の展開があまり好評ではないのが低迷の理由だろう。その原因として、主人公であるマッシュの出番があまりにも少なすぎることが挙げられている。
マッシュは最終決戦に向けてハードな修行を行っていたが、致命傷を負って倒れることに。それを見かねた師匠・メリアドールが回復魔法を施したのが、5月頃に掲載された第103話の出来事だ。
それから約半年、マッシュは気を失い続け、出番はほぼ皆無。サブキャラクターたちの戦いが描かれることになったが、掲載順は不安定になっている。
なろう系といえば、やはり強すぎる主人公の痛快な活躍があってこそ。読者もマッシュの登場を望んでいるのかもしれない。
なお、「ジャンプ」2号の136話で、マッシュはようやく復活を遂げている。しばらくしたら、掲載順も持ち直してくれるだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/115743
次のジャンプの掲載順
あかね
ハコ
坂本
夜桜(カラー アニメ化)
一ノ瀬
ロボコ
イチゴーキ
呪術
デラ
人造人間
にげわか
暗号
ウィッチ
高校生
ハンター
PPP
オカルト
ギンリュー
鬼嫁
マッシュル
やったぜ!ポメラニアン
巻頭ヒロアカ
cカラー 夜桜 ウィッチ
読み切り? のこりび
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 11:47:19.10 ID:Gfc5bbzB0
連載末期に思い出作りのアニメ化ってジャンプの定番でしょ
鬼滅もそのラインだったけど確変した
鬼滅もそのラインだったけど確変した
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 12:03:19.81 ID:dbYciGKz0
>>2
最近はジャンプ漫画のアニメ化打診は発表の数年前に来るくらい早期につば付ける
ここまでダレてるとは思わなかったんだろ
最近はジャンプ漫画のアニメ化打診は発表の数年前に来るくらい早期につば付ける
ここまでダレてるとは思わなかったんだろ
102: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 18:07:32.01 ID:t+a7upvb0
>>2
鬼滅は打ち切り候補じゃなかったろ
掲載順も真ん中辺りからちょい上ぐらいでアニメ前も中堅クラスだった
鬼滅は打ち切り候補じゃなかったろ
掲載順も真ん中辺りからちょい上ぐらいでアニメ前も中堅クラスだった
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 11:50:07.39 ID:ZDI6novC0
ジェネリックワンパンマンかと思ってたら強敵だしてウ○コ化
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 11:51:36.51 ID:yv4TuZPB0
コミックスそこそこ売れてるじゃん
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 11:52:28.65 ID:HmnPZNSa0
昔は売れたらアニメ化
今は売るからアニメ化
ラインも採算も建付け変わった品。
今は売るからアニメ化
ラインも採算も建付け変わった品。
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 11:53:37.92 ID:tlE8xRG/0
アンデラもアニメ化するのに掲載順ドイヒーだぞ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 11:53:56.49 ID:OgJzGJGi0
敵「本気を見せてやろう」
主人公「本気の本気をry」
敵「本気の本気の本気をry」
ってのをずーっとやってる感じ
主人公「本気の本気をry」
敵「本気の本気の本気をry」
ってのをずーっとやってる感じ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 11:57:23.80 ID:ovonLlUK0
>>10
ギャグマンガだから
ギャグマンガだから
25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 12:12:01.23 ID:d470Oh1q0
>>10
BLEACHじゃん
売れるわ
BLEACHじゃん
売れるわ
122: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 00:33:54.48 ID:j9oqC/4v0
>>25
なん・・・だと・・・・・・
なん・・・だと・・・・・・
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 11:56:17.83 ID:NKWbQBy50
>>1の設定だけ読んだらヒロアカの魔法版?てなるんだが
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 12:05:20.60 ID:p7se+S+x0
14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 11:56:25.93 ID:SNAb1oSy0
主人公が長期間出ない漫画て終わってるわ
ハンターハンターも人気ないしな
ハンターハンターも人気ないしな
17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 12:01:17.69 ID:BMBG+8YM0
>>14
HUNTER × HUNTERは呪術廻戦とチェンソーマンに喰われてる
呪術の作画のラフ加減は作者HUNTER真似とるやろ
HUNTER × HUNTERは呪術廻戦とチェンソーマンに喰われてる
呪術の作画のラフ加減は作者HUNTER真似とるやろ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 12:17:02.14 ID:jVrNKOSa0
ジャンプ→やたらとアニメ化が早い
マガジン→昔は遅かったが最近は早い
サンデー・チャンピオン→やたらと遅い
こんなイメージ
マガジン→昔は遅かったが最近は早い
サンデー・チャンピオン→やたらと遅い
こんなイメージ
41: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 12:29:32.70 ID:1Qt6VsuJ0
バトルがワンパターン
47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 12:43:50.62 ID:xbKj1+Dh0
マッシュルとアンデラアニメ化出来る時代なら
サイレンやミスフルもアニメ化出来ただろうなあ
サイレンやミスフルもアニメ化出来ただろうなあ
73: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 14:41:44.35 ID:4EpRt/Hd0
ジャンプ不作すぎひん?
74: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 14:44:44.79 ID:ovonLlUK0
>>73
ジャンププラスがずっと豊作
ジャンププラスがずっと豊作
80: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 15:00:54.22 ID:jSzLlwzl0
85: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 15:32:22.25 ID:qm5O8sI70
>>80
矢印系はヘルシングでもやってたし、鋼の錬金術師でも普通にあるよ
矢印系はヘルシングでもやってたし、鋼の錬金術師でも普通にあるよ
83: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 15:18:54.00 ID:+hDMUwPD0
主人公が活躍しないとか一歩じゃないですかー
87: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 15:37:20.05 ID:CBsigD3c0
ターン制漫画よなこれ
しかも毎回同じパターンの繰り返し
そら飽きるよまともな感性してんなら
しかも毎回同じパターンの繰り返し
そら飽きるよまともな感性してんなら
90: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 16:03:10.00 ID:xJPdUWZM0
主人公が半年も出て来ない漫画は前代未聞。もしかしたらギネスに載る可能性あるかもね。
92: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 16:43:13.97 ID:yCv+ZM5e0
ストップひばりくんもそうだったっけ
97: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 17:14:31.01 ID:j+jD1+Zc0
魔法が使えないってありきたりな設定だな
101: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 17:57:50.42 ID:C+SwHN3b0
これマジでヤバくないッスか?
107: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 19:08:50.52 ID:qw+9OPR20
マッシュルは、いわゆるなろう系の無双主人公がウケてたのに、
アニメ化が決まって仲間達が苦戦しながら勝つようになって急降下したなw
80~90年代のお約束はもう令和には通用しないってことか。
アニメ化が決まって仲間達が苦戦しながら勝つようになって急降下したなw
80~90年代のお約束はもう令和には通用しないってことか。
110: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 19:24:54.63 ID:u7mdSTY60
ギャグマンガだろこれ
嫌いじゃない
嫌いじゃない
114: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 19:32:30.47 ID:LT0yKHya0
昔、忍空もそんな感じだな
127: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 00:50:46.55 ID:mNyxZfXn0
ドラゴンボールで30年以上前に見た展開と一緒だもんな今
132: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 04:11:30.51 ID:ibVYXlTt0
あかね噺はアニメ化難しそうだからこういういかにもアニメ化しやすそうな作品を置いておくのはわかる
100: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 17:44:43.46 ID:60dUSZgE0
主人公はいいキャラしてると思う
それ以外がまったく魅力的に感じないそりゃアンケ落ちる
それ以外がまったく魅力的に感じないそりゃアンケ落ちる
70: 名無しのアニゲーさん 2022/12/15(木) 14:22:47.22 ID:HvcgKP3m0
アニメ化前に打ち切りパターンも面白そうだから見てみたい
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
グリッチまで丸パクリだったけど
ハグリッド
スネイプ
ネビルロングボトム
ドビー
ルーナ
読者だって気づくし中身ないから飽きるだろ
弾が
鬼滅でも見たパクリ技
バズりゃそりゃ一時期は売れるだろうけど1~2年で馬脚が露になって、つまんないって言われてどうすんねん
仲間が増えても戦闘は主人公以外簡素だったし
今は見る影もないが
SAKAMOTO DAYS、あかね噺、アオのハコくらいしかまともなアニメ候補が残ってない
ぬるい時代になったもんだなぁ?あぁ?
矢印で攻撃は鬼滅でもあったな。ありがちな発想なんやね
呪術があるせいであんまり言われないけどコレもパクリ酷いよな
一話丸々幽助と戸愚呂弟やった回もあったし
作品としてはサカモトの方が上よな
まあなるようになるだろ
なんか実際に映像化される頃には、旬どころか腐りかけになってる状態というか
流石にこっから再燃できるとは思えんし、せいぜい一期だけの中折れ放送になるんじゃね?
まあ上手いこと絶頂期に併せられるポテンシャルがあること自体、相当稀有なんやろなあ
あれ?
アンデッドアンラックは一応前半にあるの?
持ち直したんだ?
画力以外はドングリの背比べだけどな
鬼滅といいチェンソーといい最近はパクリ漫画ばかりや😰
2枚目の見開きが出た時はすげええええって言われてたな
1話でクソミソな評価だったところからこれで立て直したけど結局落ちた
最近?
昔からだろ
パクリじゃない漫画なんてあるか?
V字回復って、何が?
作者のやる気?
新連載がことごとく打ち切られるの、この2年くらいずっと繰り返していない?
結果的に、微妙な作品が生き残り続ける。
謎矢印だったけど
まいじつソースでスレ立てる
自分が無敵になりたい願望があるんかね?
本当の問題は打ち切り寸前のこの作品より売れてる中堅がいないジャンプの現状だろうな。しかもコレより上の作品は5年以内に全部消えるからマジでサンデー以下になる日も近い
初期の大体の必殺技がパクりだった
その後に注意されたのか戦闘パクるの止めたから見る物も無くなった
下手糞なのにパクった所が描写が良くてメリハリになってた
パクりたくなる描写なんだからそりゃ優れてるよ
新連載の突き抜けは昔から
何なら昔は10週打ち切りがあったから昔の方がサイクルが早かったまである
300万部突破してるけどな
鬼滅もアニメ化してから
一気に伸びたし
夜桜なんとかっていう10年くらい前なら間違いなく打ち切りクラスの微妙な作品がアニメ化出来るほど弾がないからね
ちゃんと(?)終わったとしたら、アニメもちゃんと終わらすことが出来ます。
まあ”武装錬金”みたいな感じと考えれば、問題ありません。
アレはアレで、打ち切りのお陰でダレずにすっきり終わった感じもするが
それ以外はパクリといつもの筋肉ギャグしかない
作者の実力的に決めゴマのラフ以外はアシなんだろうな感が凄い
師匠の強甲破点突きと星天爆撃打だけで最終決戦勝てそう
売り上げは良かったようだけど、あれが中核になったらマジ終わりや
あんなん別冊の分厚い雑誌でよつばとみたいにだらだらやればいい
はいはい覚醒で形勢逆転って感じが続くし主人公は筋肉押しなのに筋肉見せた事ないし
アニメ化するに値しない 連載存続している事が奇跡
アニメ化するに値しない 連載存続している事が奇跡
ダイの大冒険の六大団長の会議をそのまま使った事もあったな
ぶっちゃけると肉弾戦だと呪術よりシチュエーションや決着にバリエーションあるから面白いと思うわ
パワー不足なのは否めないけど
これいう奴は下手なニワカより質が悪い、特に興味無かったから覚えてないと言えばいいのに中堅でずっと安定してた作品をドベ5常連みたいに言うし
巻進んでシリアスになるにつれ詰まらなくなって行ったな
悲しき過去がどっかで見たことあるよーなもんばっか
食われるも何もハンターの掲載順位は休載前からあの位置やん
人気あるのに最下位キープだったジョジョみたいなもんだ
だって呪術は新年まで休載だぞ
内容とは直接関係ない感想だけど絵かなりうまくなったと思う
今の逃げ若、夜桜位の掲載順やな
それをずーーーーっとやってれば飽きられるわ 何で続いているのか謎
どこら辺が?
相変わらず怪しい人体描いてるけど
ある意味昔のジャンプっぽいけど
デメリットしかないやん
マッシュル好きな子供もいる。
小学生ぐらいの子がマッシュル読んでいるの見たことがある。
もうジャンプラの方が読むもの多いわ
鬼滅の刃の風柱兄弟のパクリもしてたよな
兄貴の俺がなんとかするから弟のお前は何も知らずに平和に暮らしてりゃ良かったんだみたいなやつ
最近も糞もほとんどの作品に連載開始2,3話目でアニメ化の打診あるって80年代の編集長の西村が自伝に書いてるんだが
話が頭に入ってこなくなったから読むのやめた
打ち切り候補が半数超えてる状況いつまで続くねん
うえきの法則なんて未だにそれでサンデー編集部叩かれてるしな
率直に言って、ジャンプの生き恥と思うの
黒子のバスケもアニメ化発表後、放送までの間にやっていた紫原戦は頻繁に最下位取っていた
アニメの監修や関連する仕事で原稿が入稿遅れて下位に落ちたか
アニメ化決定した頃は勢いに乗っていても、アニメ化発表の頃には息切れを起こしているか
どちらかだと思う
マッシュルとアヤトラとアンデラというサカモトと若様のストックが貯めるためにアニメ化される作品。
なんかあるたびに今ならアニメ化ガー
今連載してたら間違いなく未来で合流前にサヨナラしてるよ
何か腑に落ちたわ
でもワンパンマンはサイタマ出ない時でも面白いけどな
いや鬼滅は2017年に平均掲載順5番目、2018年にはワンピ、約ネバに次いで3番目だぞ
普通に上位の作品だった
嘘つくなよ
マッシュルのオリコンの最新刊は10日で7万しか売れてない、鬼滅はマッシュルと同じ時期には同じ日数で15万くらい売れてた
作品は内容以前にキャラ人気がすべて
なろうみたいで他の作品を模倣してても結果は出してるんだから。
俺から言えば1〜3万の売り上げの作品を早急にどうにかせんといかんよ。
アンケート関係なく打ち切った方がいい。
アニメ化決まってるアンデラ切られちゃーう
まあ上に載っている掲載順もカラーだから特別に上がっているだけで、普段はドベ争いしているから当然なんだけどな
アニメ化するのが間違ってる
田畠先生休みがちだし。
比べるならマッシュルより売れてるやつにしろよ…
マッシュルより全然売れてないんだ!?!?
ただ今は掲載順の話だからマッシュルより掲載順が上の漫画で同じ戦闘演出メインの漫画と比べるだろ…
アンケ史上主義のジャンプ本誌でアンケ人気高いってだけで打ち切りにはならない、原作人気が高いってことなのに、何でかアンチが売上重視して「人気無い」と言い張ってる
これをアニメに進出させたらそら初見の万人にヒットするに決まってる
逆に、アンケ人気が10位以下とgm、単行本売上が高さを重視されてたチェー牛マンはアニメに進出したらドニッチ過ぎて大爆死してしまいましたとw
じゃあ絵は凄い迫力あるし話も面白くて掲載順毎回上位でアニメ化までしたのに単行本売り上げが悲しいまま終わった火の丸相撲の話でもする?
何でアニメで跳ねると思ってんのかサッパリ
アンケートが良くても一般に認知されてるわけじゃないからな
画太郎先生だって言ってただろ
「むしろ売り上げとのギャップで落ち込む」ってな
どれだけ声高に擁護しても売れなきゃ作者の助けにはならないんだよ
特に敵が
それぐらいキャラに魅力がない
低迷するたびにそう言われ不死鳥のように復活してきた
だが今回は本気の本気でジャンプやばい
ちなみにヤングジャンプもやばい
まじやばい
分かるわ
朝鮮亀頭ヘアーほどダサいものは無いわ
何で訴えられないんだろうね?
センスある応募者が来なくなったとかかな?
子供達が可哀想になるくらい力の無い布陣だな
これもうチャンピオンのが読むもんあんじゃねえの?
どっちにも言えることだけど数字を出すならソースも一緒に出せ
無い以上はどっちも信用できねえよ
こういう適当な事を想像で言ってる奴マジで害悪だな
鬼滅の掲載順がいつドベになったよ
連載終了の兆しがみえてからアニメ化のがええと思うよ?いやマジで
主人公の笑えて痛快な無双だけ見せてりゃいいのに下手に広げようとして
サブキャラに話回させてるから余計面白くない
冗談抜きで今はチャンピオンの方が連載中身あって面白い
サンデーとマガジンはもう読んですらない
今闘ってるのは逆転裁判のゴドー検事だしな