【画像】スペインKFC「ほいよ、これが日本人がクリスマスに食う“オタクチキン”ねw」

1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:44:24.55 ID:ipu2rMvqM
no title

no title

no title

3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:44:52.55 ID:ipu2rMvqM
日本人=オタクて…

4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:44:56.16 ID:9kLY5bsCa
かわいい

5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:45:18.63 ID:inU177w2H
美味そう

6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:45:21.15 ID:ipu2rMvqM

301: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:20:20.41 ID:I2IBJ2+3H
>>6
モザイクで草

450: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:39:46.25 ID:4FZ/nlIGa
>>6
いかにも外国から見た日本って感じやな

460: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:43:08.69 ID:YwTHAF6Q0
>>6
銭湯のシーンすき

576: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:32:04.48 ID:1UqkGUxOd
>>6
食い物のCMで全裸映してて草
食欲失せるやろ

12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:46:04.96 ID:TYu5U5tBH
チキンにサルサとかどうなっとんねん

30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:48:30.32 ID:ipu2rMvqM
公式ツイッターも日本をネタにしまくる
no title

no title

no title

41: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:49:25.18 ID:W08S1X6na
>>30
なんでそれが日本をネタにしてると思ったんや

42: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:49:39.77 ID:NyVIo4wr0
>>30
三枚目もはやチキンではなくて草

47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:49:56.19 ID:Cc7i+jv1p
>>30
チキンが謎の飲み物になってるの面白い

36: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:48:46.93 ID:GMPaya21a
オタクじゃなくておたふくな

40: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:49:03.93 ID:Cc7i+jv1p
欧米ではクリスマスは七面鳥なんだよな
七面鳥の代わりになぜかチキンを食べる謎の民族、日本人

48: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:50:00.19 ID:ag/sPQ23a
>>40
七面鳥はアメリカやし感謝祭や

77: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:53:32.18 ID:hXlwhWj90
>>40
ポーランドなんかクリスマスに鯉食うぞ
しかもクリスマス前は風呂でその鯉飼うとかいう謎習慣や




92: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:55:22.94 ID:yOH/7e5+M
>>77
不味そう
てか絶対不味いやん

102: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:56:04.76 ID:Cc7i+jv1p
>>77

103: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:56:09.26 ID:H9ZxZTVa0
>>77
泥抜きとかを兼ねてるんやろうか
そもそもあっちの鯉もそういう環境なんかは知らんけど

53: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:50:40.48 ID:GAu+UxaY0
ケンタのチキンでテリヤキは無いわ

54: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:50:45.04 ID:9kLY5bsCa
日本人なんて国民総アニオタやし

57: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:51:06.89 ID:B+3JOmhRM
ここまでチキン冷めちゃったないとかマジ?

63: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:51:48.66 ID:1Zuyg9pSM
確かにオタクはテリヤキ好きだよな

69: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:52:24.99 ID:BJx+MnrT0
うまそう
日本でも売ってくれ

70: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:52:39.26 ID:2Fet6LRTr
すげー馬鹿にされてんやん

94: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:55:36.66 ID:PoumcPQA0
no title

no title

no title

no title

354: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:26:18.34 ID:16VjeNN90
>>94
なにこれ悲し

387: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:29:47.98 ID:+A9pOKRVa
>>94
おもろいやん

549: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:18:06.46 ID:7KJAiYsF0
>>94
持ち帰りって言えば済んでた話
鈍感とか以前にただのコミュ障ガ○ジやろ

108: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:56:33.99 ID:x5aDPHu+0
スペインKFC、謎のアヒルを踊らせただけで超バズる…
no title

319: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:23:02.74 ID:oIlKW7d+0
>>108
これはえぐいwwww中の人何者wwwwww

118: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:57:35.13 ID:loPPCC6/0
外国限定ご当地メニュー




158: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:02:13.92 ID:bWu7LYBT0
>>118
もはやビリヤニがメインという

401: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:31:31.07 ID:KES7fIhwM
>>118
ビリヤニ美味しそう

178: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:05:49.58 ID:Wv5BDzvea
世界「日本さぁ…そのクリスマスディナーは何だい?」
no title

188: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:08:01.40 ID:nVpe8xI/0
>>178
豚は食いたくねえな

189: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:08:01.45 ID:h5hS0nyy0
>>178
これのほうが馬鹿にされてるじゃん

203: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:09:51.77 ID:yOH/7e5+M
>>178
そもそも日本にクリスマスの伝統的な文化とかないが

209: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:11:04.66 ID:BXQ4FhLa0
キアラも呆れとったで

no title

486: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:53:02.91 ID:rG2Wvw4Z0
>>209
そもそもフライドチキンはちゃんとした料理やろ
日本人は魚、野菜、コメばっか食ってたんやから揚げた肉を食うなんてハレの日感あるやろ

494: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:57:33.76 ID:KES7fIhwM
>>209
もうちょっとちゃんとしたものwww

199: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:09:36.30 ID:QGt6kK1s0
KFCっていうブランドの中ではクリスマス商戦で勝ったモデルケースが日本だからだろうな
まあクリスマスにKFCってバカにされるけど

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
今年もクリスマスはアニゲーか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
チキン冷めちゃった…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
美味しそうなのもあるけど、基本「どーなってんのコレ?」だわ。
まぁ食文化も日本ってわりと異端だからなぁ。変な事したら日本っぽいって話なのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
OTAKUの意味分かってなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
今年はあったかいチキン食べられるよきっと😋
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:51:39 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカではフライドチキンは黒人が考案した貧乏料理って差別的認識だからな
クリスマスには家族そろって高級なものを食うって習慣があるからクリスマスにフライドチキンを食うなんて奇異に映るってものよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
フライドチキンって黒人奴隷の食べ物だし 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>77
日本ってあまり鯉食べないよな
養殖の刺身と鯉こくが少しあるくらいか
やっぱ江戸時代に入るまで油が貴重だったから素揚げの文化がなかったからかね
(菜種油が伝来してから天ぷら文化ができた)
中国や東南アジアだと食べるのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
肉食う文化ないから日本の年末年始の伝統的なもんて蕎麦餅お節やんろくなもんないで
それを思えばケンタッキーはだいぶ豪勢やからええね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
スペインでOTAKUという言葉がどう解釈されてるのか分からんな
向こうの一般市民からすれば日本とOTAKUというワードが強く関連付けられている様だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
フライドチキンじたいがむこうじゃ貧しいシェアクロッパー(黒人奴隷から黒人小作人にジョブチェンジした連中)の普段の食いもんやからな

日本で言えば、お正月にゲr...もとい、もんじゃ焼き食うようないかれた発想やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
フライドチキンは黒人の奴隷が持ち込んだ食べ物って認識だし
そんなもんをクリスマスに食うなんて白人からしたら考えられんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
※6
したらクリスマスに限らずフライドチキンなんて食べるのは貧乏人てなりそうなもんだけどな
時代錯誤というか選民思想というかしょうもないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
正月にコンビニおにぎり食うようなもんか?
普段ケンタ食わないから食べたくなるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
何故かカルフォルニアロール思い出したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
え、いつの間にフライドチキン食うのが習慣ってことになってんの

ローストチキンまではいかないまでもKFCとか別に
食わんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
※6
黒人が考案したんじゃなくて
アフリカ系アメリカ人のステレオタイプで、好物がフライドチキンとされるのはそこに由来する。
揚げ物なんて世界各地にあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスクリトリス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
最近記事にホロ潜り込ませるの管理人の中で流行ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
実際そんなに多いんか
俺はガキの頃からクリスマスにKFC食うなんて習慣なかったから今でも食わんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスのKFCは受け取りに並んでる時間がもったいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスにチキン食うのなんてチキン冷めちゃったバチャ豚やキモオタくらいだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
実際KFCが出来るまではそんな認識だった
というよりKFCが出来てからもしばらくはそんな認識が拭えなくて大苦戦してた
貧乏人向けファストフードとしてそれなりに浸透したのはカーネルサンダースの努力のおかげ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
見損なったぞカーネル!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
スペインのケンタッキーって日本のVチューバーキャラを前に使ってたよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:57:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本のクリスマスはおかしい、というか特殊なのは間違いない
海外行くとクリスマスは家族と過ごす日だからな 
他人とチキン食ってSEXする日本は世界からみたら頭おかしいと思われてもしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:57:47 ID:- ▼このコメントに返信
日本はターキー食う文化が無いんだから仕方がない
鶏肉で代用しとるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
日本の歴史にまったく関係ないよその国のよく分かんねぇカルトの教祖の誕生日祝ってやってるだけありがたく思え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
外人から見たらクリスマス謎チキンからの正月お節の品数の多さにビビるのが定番な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:58:20 ID:- ▼このコメントに返信
メリーアニゲーます!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
※26
キリスト教興味ないのにお祝いしとるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
毎年冷めチキ言って馬鹿にしてたらチキンの売り上げ下がっていきそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
※7
そんなん言ったら寿司もお手軽ファーストフードやろもとは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>94
これ普通に言えばいいと思うぞ
後ろの人は気にしてない
多分店が間違えたと勘違いする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 17:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
原作のほうじゃクリスマスは家族と過ごそう(お盆の帰省みたいなもん)なのに
日本で作られた友達や恋人で過ごそうって曲解?原作改変?と
ラクだしファーストフードで済ませようってのが見事にマッチングした結果だからな
踊らにゃ損って気風もあるし、定着しちゃってるべな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
糞スレ連投過ぎね?

糞スレ連投過ぎね?

糞スレ連投過ぎね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスにチキン食うって
日本で例えたら正月におせち食わずサムゲタン食うようなもんなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ちゃうで
アメリカ・イギリスにはそれまで鶏肉といえばローストチキンにするのが一般的で、あげることは無かったんや
アメリカ史におけるフライドチキンの成り立ちは、腹をすかせた黒人の小作人がゴミとして捨てられてた手羽(手羽を食うのは一般的でなく、捨てるのが普通だった)を同じく捨てられてた豚のラードを使ってあげて食ったのが始まりなんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
悪魔崇拝者からは日本人のクリスマスは最高だと評判だぞ
何せナチュラルにキリストへの敬意ゼロだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
※37
無理に例えようとしないでいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
貧しい国なので・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
※6
白人が日本人共クリスマスにチキン食っているって笑うのは恒例行事だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
※26
日本は帰省の時期以外そもそも家族と過ごすってイベントがあんまないからな
母親大事にしてるだけでマザコンキショwってなるか否の感覚が大きいんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスにKFC食べる日本人ってどんだけ貧乏くさいんだよwww
って知り合いの外国人が鼻で笑ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>108
クリスマスはスバルドダックを食べよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
※16
まあ、現実としてクリスマスのケンタッキーはバーレル買う客で溢れとるし
受け入れざるを得ないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:02:11 ID:- ▼このコメントに返信
そして多分ヴィーガンの過激な奴はクリスマスに鳥の死体を見せてまわるのです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
※33
論点がちがうな
海外で「日本の文化記念日だからかつての穢多非人階級の真似して稗や粟を水でふやかして食べよう!これぞ日本!」
ってやってたら「えー…」ってなるイメージやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
ホロライブってもう世界的に有名なブランドみたいなもんだな
日本の好感度に相当寄与してるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
8歳と9歳と10歳のときと12歳と13歳のときも僕はずっと待ってた!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
※6
日本版は日本人が運営していて
高級路線になっているだけやぞ
貧乏路線の海外とは根底から違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
※26
花火大会もみんなそうだけどな
リア充ならクリスマスに限らないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>209
こいつ黒人様のソウルフード馬鹿にしてないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
唐突なアスカで草生えた
カーネル・サンダース相田ケンスケ説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
ケンタッキーの店舗数とか考える実際はほとんどの日本人食べてないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:05:55 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマス然りバレンタイン然りハロウィン然り
日本のは捻じ曲がってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:06:30 ID:- ▼このコメントに返信
    熱い!    🔥
 🥕⋂_⋂    三🔥🍗🔥😋※5
  (´・ω・)ノシ    🔥
  |つ / 
   UU
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:07:30 ID:- ▼このコメントに返信
日本をネタにしたなら日本でも発売せんかい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
※50
な、なにを・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
フライドチキンもスイカも美味いやん
いつまで差別してるんや白人様は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
※59
ケンタッキーフライドチキンだろ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスにKFCとか社会の底辺イメージしかないし
日本じゃそういう文化になってますでも良いからイメージ払しょくして売りたいのはわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
ケンタッキーが日本進出した当時のケンタッキーの日本支社長が
「海外ではクリスマスにフライドチキン食べるってことにしたろ!」って嘘言ったのが最初
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
サルサってソースって意味だから普通にテリヤキソースって言ってるだけやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
ケンタなんて食うやつアホなの?
スーパーのから揚げとかや
ハンバーグ弁当の方が安くてうまいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
ケンタッキーフライドチキンか
そんな食べたくないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
しゅばああああああああああああああああああああああああああああああ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスにKFCは学生の時に友達と、ぐらいだろうか
家族となら鍋か寿司食ってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
銭湯入ってる爺ちゃん子供の頃は芋食ってた世代とは言わんが本当かー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
外人日本人が思ってる以上に照り焼き好きだよな
ネットで知り合った外人が日本行くんやけど美味い照り焼き屋教えてくれ!!って言ってて
美味い照り焼き屋ってなんや?って回答に困ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
超人ロックの作者が亡くなってしまったようだけど、訃報記事まだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
日本人なんだからクリスマスにはシャケを食え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
外国人的日本の食べ物
寿司
ラーメン
テリヤキ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスはケーキと寿司を食う日で、鶏肉も出るけどKFCと限定されたもんじゃないな
Good 0 Bad 0
.  2022/12/16(金) 18:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
ビリヤニうまいんだけど米が何かの幼虫みたいでなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:25:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>77
逃げ場がなくて絶望ーヌ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
スペインと言えばハゲのイニエスタくらいしか知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
※70
奴らの好きなのはちゃんとした「照り焼き」じゃなく、
テリヤキソース()を使った「テリヤキ」だと思われ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
チキンライスで良いや!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスに黒人奴隷の食べ物食ってるんだwって言われたことあるわ

奴隷が食うレベルがご馳走なんだよ今の日本は…うるせーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスはKFCが一年で最も不味い日
理由は忙しくて揚げ油替えれないから

と、聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
※17
わかったか?反省した?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:30:32 ID:- ▼このコメントに返信
おれらはさんまサンタ見ながらカップラーメンやんな?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
※80
本国アメリカじゃ、白人もフライドチキンをムシャムシャやってて、奴隷の食い物って事も無いんだが、そいつは何処のどういう立場の奴だったんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
※16
そもそもクリスマスにチキン食ってる事自体が貧乏人みたいで笑いの対象だから
欧米はターキーでチキンなんて食わんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスにKFCなんて、学生と貧乏人しかやってなかったのにな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
そらしゃーない
キリスト教圏と違い日本はほぼクリスマスに思い入れが無いからな
何なら経緯によってはマックになってたかもしれん

しかし何で欧米人は七面鳥食うんだそう言うキリストの故事でもあんのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
※85
いや、クリスマスにターキーを食べるのってイギリスとアメリカが主流で、他のヨーロッパは違うものを食うぞ?そのイギリスですら、ターキー以外にローストビーフやソーセージとか食うし。他のヨーロッパの国だと、豚やウサギとか、スレにも出ているけど鯉や魚介類を食べたりと色々だぞ?

馬鹿にされているのはKFCだからだよ。そんな一般的でもないのに、馬鹿にするために勝手に広められているんだけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
ケンタッキーマズイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※87
ヘンリー何世、たしか8世だかが「せや、記念日はターキー食すでおじゃるよ!」って決めたはず
それに乗っかったエドワード7世だかが「クリスマスは家族でターキー、最高でおじゃる」ってキメ顔で言ったのが原因
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
※16
KFC日本が習慣にしたんや長年に掛けて、しかも日本に住んでいたアメリカ人が代用としてフライドチキンを買ったという嘘か真か謎の理由で売り出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
どこの国だったかな
ハムみたいな豚肉の塩付にパン粉まぶしたやつ
ガキの頃に子供会かなんかで出てきた外国のクリスマス料理
アレが一番美味かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
日本においてクリスマスなんて輸入物のお祭りイベントの1つでしかないからねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
七面鳥だってガチョウの代用だしなぁ…クリスマスキャロルで描かれた事で普及したとかいう説もあるし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
まあ家族とご馳走食べるべき日に
フラフラ出歩いてファーストフードを有難がって食ってたら
なんやこの民族ってなるのもわかるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
※38
言い方悪いな
欧州からの食習慣でむね肉しか食わないから余っててそれを黒人が美味しく調理したのがルーツ
それが今や世界を席巻してるんだからいい舌してるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
七面鳥コスプレ「さあ殺せー!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
※97
豆腐でも食ってろビーガン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
正直フライドチキンより普段食ってる唐揚げのほうが断然美味い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
KFCのこういうとこすこよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスは世界では家族で過す日、日本では恋人とデートしてセックスする日だからフライドチキンが丁度良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
日本人そこまで肉を食う習慣ないからせめてクリスマスぐらいは・・・の精神なのよねKFCは
それでもその三日間ぐらいで一年の売り上げの3分の一は稼ぐんだからすごいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
でもターキーよりはチキンのほうがうまいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
※90
なんだ
欧米だってクリスマス自体関係無いイメージ戦略で踊らされてるくせに日本の事良く言えるよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
※26
別にキリスト教徒でもない日本人がどう過ごそうが勝手じゃね?
たいていの日本人にとってクリスマスなんざキリスト降誕祭とかどうでもよくて
何かケーキやらなんやらが豪華になるお祭りの日くらいでしかないんだし
アメリカがハロウィンをケルトの祭りとして捉えてないのと一緒でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
※56
ローカライズやろな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
※101
いや、日本でも家族が居たら普通に家族と過ごすが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
海外のKFCはほんとまずいらしいな
日本のKFCのオリジナルチキン食べたカーネルが「ちゃんとレシピ守ってるのは日本だけだ」と感涙したという逸話があるだけあって海外とは比べ物にならないほど旨い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 18:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
黒いソース何
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
※26
1週間後にお正月があるんだからクリスマスにまで無理に家族で過ごす必要ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもクリスマスに食べられてたのはガチョウだろ
北米原産の七面鳥食べてる時点で代替物なんだから、フライドチキン食べても問題ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
あっファミチキたくさん食べるんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスって欧米の祭りが有る

じゃあ欧米みたいな事するかあいつ等七面鳥食うらしいぞ

日本には七面鳥ないなじゃあ鶏で良いだろケンタは米の店だし

程度の単純な話しよなケンタが上手やって定着させたってのはあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
※108
マクドナルドも日本のはうまいって来日した外タレがよくいってたな
テリヤキテリヤキいってたわインタビューで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
本来なら七面鳥がー家族がーってキャッキャしてるけど、七面鳥自体北アメリカの生き物で本来キリスト教と微塵も関係ないんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスにチキンなんてオタは買わねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
※8
koiとcarpは違うしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
※90
つまり土用の丑の日のうなぎみたいなもんってことか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
※102
モスバーガーとかも滅茶苦茶並んでるよな
モスチキン買いに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
カーネルサンダースのイラストが可愛い
欧米のイラストって不気味なの多いのに
スペイン人はこんな可愛いイラスト描けるんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
※108
でも久々に買ったらビスケットの味が落ちててがっかりした
手抜きとかじゃなくて材料レベルでコストカットしてた、チェーン店らしからぬしっかり作ったビスケット大好きだったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:08:41 ID:- ▼このコメントに返信
所詮、島国の猿だからな
海外の風習は理解できなしリスペクトもしとらんのよ
実際、誰の降誕なのかはっきり言えない糞ガキジャ〇プなんて山ほどいるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
はいはい外国ちゅごいねー
チキンくおーちょーうめー寿司もケーキもいっとくかーw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
※122
キリストは韓国の生まれでしたっけ? おたくの教授が言ってましたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけクリスマスにチキンってイメージはあるけど
わいはクリスマスに食ったことないわ
ちょっと贅沢して良い牛肉食ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:14:37 ID:- ▼このコメントに返信
まずフライドチキン自体が糞やん あのジャンクの塊のような衣が糞 普通に唐揚げのがうまい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
※26
日本にクリスマスっていつからあるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:17:10 ID:- ▼このコメントに返信
※6
フライドチキンとスイカは南部飯だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
いって世界中にあるんだからそれ自体は受け入れられてるだろ
クリスマスに食べるのが珍しいからネタになってるだけで他の要因入れるのは頭狂ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
ただ単にKFCがそんなにしょっちゅう食べたくはならないが
たまに無性に食べたくなる食い物ってだけじゃねーの
その“たまには”の動機づけにクリスマスがうまくはまったんだろうね
クリスマスくらいしかKFC食わないって奴もけっこう多いんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
※8
逆に江戸時代までは結構食ってたみたいね
その後あんまり食われなくなった
新鮮な海魚が流通するようになったし癖が強いからかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:27:57 ID:- ▼このコメントに返信
コケにされてもケンタッキー買い続けるのアホやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
※131
海なし県の田舎だと昭和の中頃までは普通に食われてる 高度経済成長で流通と保存技術が飛躍的に進化したから食われなくなった
釣りキチ三平の作者とか少年時代は鯉が一般的な食卓に上る魚だった
鯉は泥臭いのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
( ´꒳`*)人(*´꒳` )
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
※81
ずーと昔にケンタッキーでバイトしていたけど
クリスマスシーズンは買わないようがいいよ
ハズレが多い

ハズレのチキンはカチコチに凍った冷凍チキン
圧力釜で調理する前に冷凍チキンをお湯で解凍するから味が落ちる
当たりは凍っていな生チキン
忙しくなると冷凍チキンが増える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもロティサリーチキンそこまで旨くない
ケンタとかローストチキン(足だけ)のほうが絶対旨い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>209
いや唐揚げは別に食わんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
※61
なんでアンタがカーネルなんだ!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
※131
シンプルな話で泥抜きの工程で手間がかかるからだよ
海魚は釣ったら即捌けば食えるのに対して鯉は泥抜きだけで数日は水を入れ替えながら生かしたまま保管しなきゃならんのよ
鮎なんかは岩肌に張り付いた苔食ってるから泥抜き必要ないがコレの方が川魚の中じゃレアケースで
鯉は底の泥の中にいる生物を泥ごと吸って泥だけ排出する、と言う生体なので何処の鯉でも泥抜きしないと泥臭さで食えないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
※86
日本でもちょっと前まではローストチキンが普通だったな
コンビニがクリスマスにフライドチキンのセールするようになって変わった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
※135
解る
俺も昔働いててクリスマスは朝もはよから揚げまくって作り置き溜めこんでた
普段は廃棄する時間になっても保温機でキープ
働いてた人間なら絶対クリスマスに買わんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 19:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
コストコのロティサリーチキンを食べたことあるけど味なさ過ぎてビックリしたわ
七面鳥もあんな感じでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:04:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本のクリスマスは進駐軍のクリスマスパーティが定着したもんだから基本アメリカ式
七面鳥が日本では手に入らないからローストチキンで代用していたのにケンタが目を付けて
クリスマスシーズンに大々的なキャンペーンを打った事で普及に成功した営業努力の賜物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>549
>持ち帰りって言えば済んでた話
>鈍感とか以前にただのコミュ障ガ○ジやろ

鬱ご飯はそういうマンガ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
外国人に馬鹿にされるほどクリスマスにケンタ行かねぇよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
30年以上生きてきたけどクリスマスにKFCは食った事ねーわ
KFCは時々食うけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
鶏の丸焼きできるようなオーブンが普及しだしたの最近だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※140
一般家庭は個人商店の肉屋、金持ちはデパートだな
KFCとかコンビニが重宝されたのは90年代以降
遅くまでやってるし売り切れとかないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
ケンタッキーは庶民にとってはプチ贅沢なんだよ
いいもの=美味しいものでもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
※7
そうなの? いいもん食ってたんだなあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
※6
日本はまずかった時代があるから、フライドチキンも特別な食べ物というか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
※143
万博での提供で一気に全国普及、生養殖が定着するなど大きな功績ですからね。

ちなみに鶏の品種「ブロイラー」を日本に最初に持ち込んだのは大阪にある「食い倒れ太郎」のモデルになった人。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:32:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
はっきり言うが、ゴミだこれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:36:37 ID:- ▼このコメントに返信
※6
日本のフライドチキンはメリケン基準の
高級料理より遥かに美味いんだから皮肉なもんだ

ミシュランでも世界一美味いレベルでなきゃ
星一つすら難しい国だからな日本は。二つなら確実に世界一だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
ごちそうを作って家族でたべよう!の日が
ファーストフード予約して並んで買って食べようの日になってたらそらビックリするし笑うわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:44:59 ID:- ▼このコメントに返信
ソースのせいで凄くマズそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:45:48 ID:- ▼このコメントに返信
海外とか世間とか気にせんと好きなもん食えや面倒くせぇな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
※7
怪しい肉やその内臓も取り敢えず粉をまぶして揚げて食うスコットランドの悪食が元
初期の黒人奴隷の監督を多くを勤めたのがスコットランド系でそれが黒人たちに伝わった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
欧米でのクリスマスと正月は日本の正月とクリスマスにひっくり返して考えると感覚的には近いらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 20:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
センスねーCMだな
もしかして皮肉?本当にセンスない?
あと照り焼きソースは掛けないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 21:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
なんか東南アジアのパチもん日本食の宣伝みたいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 21:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
なんか毎年のよう言ってる気がするけどどうでもいいだろ
お祝いの時しか貧しいから食えないと思ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 21:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
バチャ豚きっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 21:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
元々は日本じゃ七面鳥が手に入らないから代替として外国人が買っていくのに目を付けたKFC上層部がクリスマスにキャンペーンするようになって根付いたとかだったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 21:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の、良い意味での節操の無さと貪欲さが現れていて好き。

海外から見たら、なんでせっかくの日にチキンなんて食うんだとか、
もっとちゃんと調理したものを食えって風に見えるんだろうけど、
単純に昔の日本人が
「外国の行事だから、なんか外国っぽいもん食うべ!」
と、見慣れない食い慣れないものを喜んだってだけなんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 21:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
むかし限定であったフィレサンドにハッシュポテト挟んで良くわからんソース付けた奴が旨かった。あれ再販しねーかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 21:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
なお画像仕様は無許可ですってオチやろ南米とかラテン系は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 22:14:38 ID:- ▼このコメントに返信
※159
日本「12月かぁ! クリスマス!!!111111 →26日0:00→ 正解は!!!! 越後製菓!!11111」<ツリーは霧散し、門松になる。

キリカス邪教国家群「年越してもツリー飾ってある」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 22:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも昔、ケンタッキーがクリスマスにはパーティバーレルってフライドチキンのCMをバンバンクリスマスの時にしてたからだぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 22:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
>欧米ではクリスマスは七面鳥
しったか乙
テキサスのクリスマスは油で揚げたチキンや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 22:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
※82
唐揚げなんて世界中にあるよ
アホかな
しかも他人の説だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 22:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
※48
エタヒニンをなんだと思ってんねん
あいつら所詮都会の社会的弱者で
それより圧倒的に多い田舎の農民の方が貧しい暮らししとったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 23:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>94
純粋な陰キャやな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/16(金) 23:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
※172
エタが都会とかどういう認識しとるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 01:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスなのにKFCとかって笑われる筋合いないわ
そもそもクリスマスを祝わなければならない土壌が無かった
アメリカがハロウィンに使われる本来はカブだったものを勝手にカボチャに変えたのと同じでローカライズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 02:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
※116
野うさぎはオタクじゃなかった…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 03:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>94
めちゃくちゃ嘘くせぇ・・・
こんな人ごみの中わざわざ行列並んで、最後はコミュ障こじらせて店内で食う?
ありえんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 03:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
ターキーは正直そこまで美味くないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 05:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
外人「クリスマスにwwwKFCwwwいつでも食えるじゃんw」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 07:29:44 ID:- ▼このコメントに返信
※177
ガチのコミュ障はそういうもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 10:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
※70
キッコーマンUSAが作った甘口BBQソースをテリヤキソースとして売ったのが海外で大ヒットした
そしてテリヤキ丼という物が生まれ広まった、海外におけるテリヤキのファーストフードと言えばハンバーガーではなくテリヤキ丼になる
広まりすぎて~丼という物は皆テリヤキソースをかけるものという認識まで出来てしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 11:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
※110
一週間後にハッピーニューイヤーなのは別に日本だけじゃないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 13:05:14 ID:- ▼このコメントに返信
何でも雑に照り焼きソースかけんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 13:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
※7
それが事実ならばカーネルサンダーは差別意識の無い人だったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 14:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
※4
OTAKU=JAP
あってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 14:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
※6
つまり白人カーネルがパクったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 15:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
※186
業務用の圧力釜で揚げているから
一般家庭でケンタッキーを再現するのは難しい

一般家庭用の圧力釜で揚げ物をするのはとても危険だしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 21:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
※6
本場で鴨食ってるのに七面鳥で代用してる連中だろ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/19(月) 00:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも日本のクリスマスのメインって食事の鳥じゃなくその後のケーキがメインな感じだと思うけどその辺りはどうなん?
一応は海外もそれぞれ定番はあるだろうけど日本みたいに色んな種類で選ぶってのはあるのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/19(月) 03:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>209
アメリカ人なんかと比べれば日本人は普段ちゃんとしたもの食べてるからイベントの時は手を抜くんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/21(水) 18:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
ヴィーガン「日本人はクリスマスにケンタッキーを食べるな」
日本人「ちっ、何を食ってもこっちの勝手だろう」
ヴィーガン「ふぅ、やれやれ(無言で各国比較画像を差し出す)」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 02:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
20年くらい食べてないけどマックみたいにうまくなってんのかな
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【629件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事