|
|
【朗報】小島秀夫監督、実写版デスストで映画監督デビュー。これは観に行くしかないな
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:38:24.76 ID:1z2fEOnbd

‘Death Stranding’ Film Based On Hit Video Game In Works From ‘Barbarian’ EP Alex Lebovici’s Hammerstone Studios, Kojima Productions
https://deadline.com/2022/12/death-stranding-film-from-barbarian-producer-alex-lebovici-in-works-1235200209/
デスストランディングの映画化が決定した
監督は コジマ・ヒデオ
この映画は2019年に発売したデスストランディングを映画化したものとなる
A HIDEO KOJIMA GAMEではなく
A HIDEO KOJIMA MOVIEの誕生だ
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:38:56.56 ID:1z2fEOnbd
小島監督
小島監督になる
小島監督になる
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:40:04.91 ID:w9fvfmiK0
お前らが映画撮れ撮れうるさいせいだぞ
監督意地になってるじゃん
監督意地になってるじゃん
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:42:12.34 ID:5JOVd/hL0
カメオ出演とかいって絶対コジマ本人が映りにくるぞ、賭けてもいい
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:43:04.35 ID:4bz71HPU0
プロデューサーらしいぞ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:44:24.11 ID:ghJus7Up0
生きる伝説
14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:44:50.81 ID:LuxFM+eK0
マジで監督やん
16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:45:20.85 ID:nnYGiK680
「ここで音楽鳴らすと感動」のエピソードはいらんかったかもな
映画でみたとき「あーはいこれねw」ってなる
映画でみたとき「あーはいこれねw」ってなる
17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:45:24.41 ID:c9K/yyym0
最後のスタッフロール途中で本人が出てきて偉そうに語りそう
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:45:47.96 ID:EOOG1cqSd
ずっとランニングしてるシーンで繫ぐんかな
20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:46:58.00 ID:rs+AN9Ji0
やっぱり小島監督はそこらのクリエイターとはレベルが違うな(´・ω・`)
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:48:20.14 ID:uX05jIC90
デスストはメタルギアより世界観凝ってて話が面白いからな
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:48:54.53 ID:nnYGiK680
アマプラ落ち待つわ
公開終了後3ケ月くらいでいけるやろ
ネトフリ臭もするけど
公開終了後3ケ月くらいでいけるやろ
ネトフリ臭もするけど
24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:49:30.37 ID:zHF8Uryd0
デスストのゲーム性を称賛してる奴はいても
全編にわたるクソムービーシーンを称賛してる奴なんか見たことないんだが
全編にわたるクソムービーシーンを称賛してる奴なんか見たことないんだが
25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:51:03.58 ID:FLAyM2DiM
メタルギアソリッドなら見る価値ありそうだけど爆死ゲーの映像化とか誰得なんだろうな
単館上映が関の山だわ
単館上映が関の山だわ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:54:00.96 ID:WTf7dE+kp
ついに夢が叶ったな
31: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:56:02.96 ID:XpEIjFqvr
これは大ヒット間違いなしでアカデミー賞確定
34: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:58:22.81 ID:WTf7dE+kp
多分Netflix独占
35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 10:58:26.60 ID:S5IvOfIv0
(´・ω・`)ノーマン・リーダスってギャラ高いのに
マッツ・ミケルセンも出すんだろ
めちゃくちゃ制作費かかりそう
マッツ・ミケルセンも出すんだろ
めちゃくちゃ制作費かかりそう
110: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:32:23.12 ID:LxIms5Dx0
>>35
拘束出来るだけのスケジュールは空けてもらえたんだろうか?
拘束出来るだけのスケジュールは空けてもらえたんだろうか?
40: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:00:21.52 ID:fUh7LZIKd
実写なのかCGなのか
43: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:01:34.48 ID:fUh7LZIKd
スキップ機能付けとけ
57: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:40:11.58 ID:id+7A+QD0
小島は脚本はマジで酷いから他の人に脚色してもらえ
59: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 11:42:18.56 ID:WB1qv/SF0
>>57
竜騎士07がいいな
竜騎士07がいいな
85: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:26:28.62 ID:FPXdIiIvd
上映時間5時間くらいありそう
104: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:18:44.31 ID:3B/xTZsS0
小島監督て芸名化と思っていたのに本当の監督になれたんだね
おめでとうございます
おめでとうございます
111: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:32:30.72 ID:JBTfnGWo0
コナミに大金叩いてメタルギア借りた方が良いんじゃないか
映画は客足が命取りだぞ
映画は客足が命取りだぞ
114: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:48:44.33 ID:jQ4BI+jo0
ニ時間に収めきれるの?
118: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:58:53.40 ID:O54LQmH00
仮にメタルギア映画でも集客できるのかな?
ポケモンとかソニックは「キャッチーなキャラクター」が居る
バイオは「ゾンビ」が居る。これで元のゲーム知らない人でもその映画世界に入り易い
映画化は元のゲームを知らない人からの注目も得ないと大成功は無いぞ
ポケモンとかソニックは「キャッチーなキャラクター」が居る
バイオは「ゾンビ」が居る。これで元のゲーム知らない人でもその映画世界に入り易い
映画化は元のゲームを知らない人からの注目も得ないと大成功は無いぞ
121: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 14:09:40.84 ID:B9zX+ffO0
>>118
全米でゲーム原作の映画ではソニックが一番売れてるようだ
映画『ソニック・ザ・ムービー』ゲーム原作映画史上最高の興行収入記録を樹立した話題作がついに6月26日に公開。いま、日本発のゲーム原作映画がアツい!
https://www.famitsu.com/news/202006/04199643.html
映画『Sonic the Hedgehog 2』(邦題『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』)全世界興行収入4億ドル(544億円)を突破ゲーム原作映画史上最高の全米興行収入記録をさらに更新
https://www.sega.co.jp/release/220623_2.html
全米でゲーム原作の映画ではソニックが一番売れてるようだ
映画『ソニック・ザ・ムービー』ゲーム原作映画史上最高の興行収入記録を樹立した話題作がついに6月26日に公開。いま、日本発のゲーム原作映画がアツい!
https://www.famitsu.com/news/202006/04199643.html
映画『Sonic the Hedgehog 2』(邦題『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』)全世界興行収入4億ドル(544億円)を突破ゲーム原作映画史上最高の全米興行収入記録をさらに更新
https://www.sega.co.jp/release/220623_2.html
123: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 14:16:45.23 ID:5CwEidAF0
映画FF「こっちに来いよ」
128: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 15:38:15.61 ID:8xGs4uGQ0
映画ってストーリー展開する程の時間は無いんだよね
単純な話の細かい描写、演出って感じで
単純な話の細かい描写、演出って感じで
131: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 15:58:26.82 ID:jDfNkwFV0
133: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 16:20:08.34 ID:/m04KV1q0
宮本茂監督のマリオ・ザ・ムービーと、
小島秀夫監督のデスストムービーの
頂上対決じゃん
小島秀夫監督のデスストムービーの
頂上対決じゃん
103: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:17:28.41 ID:4l4y7UWUa
良かったね!夢叶って
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】世界「アバター新作?別にええか…」→世界中で予測値を下回る
- 【速報】SPY×FAMILY映画化決定!鬼滅ワンピ越え確定か
- 【悲報】新アベンジャーズ、6人中5人がポリコレで終わる
- 【朗報】小島秀夫監督、実写版デスストで映画監督デビュー。これは観に行くしかないな
- 【画像】宮崎駿最新作『君たちはどう生きるか』にキムタク起用へwwww
- 【画像】リコリスリコイルの舞台キャスト、そっくりすぎてワロタ
- 【悲報】舞台版アーニャ、さすがにヤバいwwwwwwww
人気記事
邪魔なだけだった
総理!中国もコロナを終わらせに来て、これでいよいよ
コロナ対策を続ける国は世界で日本だけになりそうですが、いつまで続けるのですか?
岸田「よろしいならば増税だ!!」
やりたい事やったもんガチ
MGS4とか地獄のムービーゲーやったしね
そうじゃないならそんなの作ってる場合じゃねーだろ
総監修みたいなもんで
もう小島がいないほうが売れるゲームを作れるって小島退社後のコナミが証明したからな
リコリコも褒めててライトノベルの帯にまで称賛の言葉書いてる
メタルギアの版権ってナムコが取得してたのか知らなかった
ゲームならともかく映画だと十時間はかかる
削る事を覚えて欲しいもんだ
ガチアスペじゃんこいつ
チャイナでコロナ患者で溢れかえる地獄みたいな病院の動画が出回ったばかりやろ
中国のコロナ今こそまじでやべーぞ
エロい人おしえて
取得してないから返せって言われてるんじゃないのか?
少し前に500万本という数字は出ている
これが多いのか少ないのかは知らん
小島様の考えた素晴らしい映画の合間にプレイヤーがちょっとだけキャラを動かすゲームだぞ
ストーリー自体は昔の洋画オマージュしか出きない人だし
なおソースは誰も出せない模様
これならバイオがとっくに通過してるけど
発売1か月でワールド100万行ってないのに、いつの間にか世界で500万売れたことになってる
世界で類を見ないジワ売れゲーやからな
相変わらずコンシュマで自前の大当たりは皆無やろ
桃鉄とボンバーガールがスマッシュヒットって感じじゃね エロと過去の遺産で食いつないでると思うが
500万売れたと言ってるのが公式Twitterとその孫引きのWEB記事のみでSCEや各種ゲームメディアすらだんまりなのが草
STEAMじゃセール時に割と上位だから売れてないって事はないやろ
セールの時しか売れない時点でお察しやね
公式の情報を捏造だと考えるのは流石に病気やろ
言うて初動の4倍追加で売れたってことにするには異常やで
ぶっちゃけランキングに発売2週目以降ほぼ乗ってない訳やし、どこでそんな売れたんって話で
だからソースは?
セールで伸びるのはどこもそうだろ 5年ぐらい前のソフトでも2~3000円で売れたら結構でかいべ
たんにイキリ老害になったコジカンが嫌われてるだけ
これガチで何なんだろうな
公式が大嘘つくとは思えんが、他のミリオンタイトルはSCEも他メディアも話題にするのに…
PCでの大安売りでかさ増しさせたとしか思えん
SteamのDL数とかトロフィーとかの数とか返品考慮しないとか「数えようによっては500万」ってレベルなんだと思う
ムービーだらけでゲームじゃねえよ、デス・ストランディング
だから、何で何年も執着して嫉妬してんの?
発売翌年にフリプで撒かれたFF7Rのが信用できないわ。デスストはフリプされてないからな?
元がムービーばっかのゲームいっぱい作ってる人だし、そういう作も話はちゃんと面白い
steamで調べられる範囲だと推定売上が無印が100~200万の間で
ディレクターズカットが393.2kで40万ぐらいだから満更嘘でもないんじゃねーの
順風満帆じゃん
メルカリかヤフオクで中古の円盤出回るのが早いと思うから
そっち買った方がいいぞ。
まあもっとも、小島監督を追い出したコナミが創価系ならヤフオクは信者的にないのかもしれないが。
PSのMGS時代の信者の年齢からして、ゲームプレイするのは辛いんだよ。
だから映画化は悪くないと思う
映画は一応セーフだからな
信者が無暗に持ち上げるせいでデスストに貴重な監督の時間が食いつぶされていく
ダメなものはダメって言わないと本当に欲しいものを作ってもらう時間が無くなるぞ
記事追ってないから最近の話は知らないが
メタルギアの版権はコナミがまだ持ってるんじゃなかったか?
小島監督はコナミ出てるだろ?
状況変わってたら訂正しておいてくれ
大失敗したら更に拗らせムービーゲーに傾倒するかもしれんが
まあ坂口寄りはゲェジンのガチ儲多そうだし興収はマシそうだな
内容はFF同様になるんだろうけど
先ず面白いゲームを作れよデスストみたいなコレジャナイじゃ無くなMGSしか引き出し無いって訳じゃねえんだろうホラゲーの方を頑張れよ
うまくアレンジしないとブレードランナー似のB級作品になるやん
クオリティも高いし別に500万本売れていてもそうだろうとしか思わない
まあプレイ動画見ただけじゃあの良さは理解しにくいだろうとは思うが
コナミとナムコ間違える奴が業界知ってる風に語ってて草
ナムコはだいぶ昔にバンダイに買われてるが?
合う合わないは大きいけどあれをクソゲーというのは無理があるからな
あれがこけたのはフルCG作品が当時はまだ手探りなうえにコストが高かったことと
そのせいでみんなが期待してたFFと全然違うなんじゃこりゃってもんができたせいだし
映画の見せ場のシーンみたいなムービーは作れても、そこに持って行くストーリーが作れないから無理
皆がMGS期待してたのに、映画みたいなゲームばっか作ってたんじゃねえの?
公式の発表疑うとか確かに正気じゃないわな 数字持ってきたら蜘蛛の子散らすし
アンチ君可哀想...w
鬼滅より凄いのに全然話題になってなくて草www
SCEで500万本売れてたらSONYが小島切るわけ無いからな。SONYと小島が切れてMicrosoftとデススト2作ってる時点で答え合わせや。
(公式発表)って言ってる時点でお前も薄々勘付いとるやん。
スナッチャーの時からやってるので庵野よりもずっと前や
それともアメリカが舞台では無くて、別の大陸とかのやつをやるんだろうか?今のところはまだ
不安の方がでかいな
ハリウッドのしっかりしたスタッフを揃えてガチで挑んでくれ
そういう陰謀論はいいから売れてないって判断できる数字を持って来いよ
FF15の映画は中々良かったぞ
それでテーション上がって本編買ってあのザマだったけど
スレ主がヘンテコなテンプレ文を書いてるだけでプロデューサーと発表済
そもそもゲーム2本も作ってる最中に映画監督までやってる余裕ないで
というか作ってくれ
公式発表の500万本よりは根拠になる定期
じゃあ馬鹿が無根拠で叩いてたって事でOKやな?
そのせいで、って言うか
ノウハウが無かったのは確かなんだろうけど、それ以前に映画の設定もストーリーも何でこんな事になったんだなんだが……映画として面白い要素あるかあれ?
コケるとゲームの方のイメージも下がるからな
脳内妄想>>>公式発表と思い込んでるアンチさんあまりにもガ〇ジすぎて草
小島アンチってこんなガ〇ジしかいないの...?w
結局未開封のやらずじまいで積んでしまった
STEAMの好評価率は93%やで
> 竜騎士07がいいな
解決編までに何年かかるんだ?
ただの現場監督が映画監督風情なのが受けるよな
映画としても意識高い方向に振りぬいてしまった駄作
FFファンが期待してた剣戟と魔法のアクションシーンとかがまったくないし
でもあれはフルCGで映画の時間に耐えるだけの量を作れなかっただと思うので
コジマのやりたいであろうハリウッドアクションくらいならそれに比べたらだいぶハードルは低い