【悲報】キングダムの李牧、ガチで死にそう

1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:09:32.59 ID:ThmF4SG8d
no title


no title

2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:09:54.59 ID:ThmF4SG8d
これは死んだやろ

4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:10:45.99 ID:IlWe1F10r
っかしいだろ!

5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:10:49.43 ID:ThmF4SG8d
っし

7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:11:16.17 ID:M1RZRwCyM
李牧とカイネの2枚抜きやで

8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:11:34.28 ID:ThmF4SG8d
換騎に普通に読まれてて泣いた

10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:11:46.24 ID:KUEjyH780
白ナスがかばって氏ね

14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:12:31.35 ID:+tFBRV6n0
カイネがまず死ぬわ

17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:13:15.41 ID:+KlqZglk0
李牧ここで死んで桓騎が李牧に成り代わったら盛り上がるよな

499: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:23:05.16 ID:WzLVJtsV0
>>17
天才か?
それともそんな説もあるんか?

22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:14:16.75 ID:ArIuCchu0
もう読むのやめたけど話し進んでるんか

24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:14:32.19 ID:GJa6Ntg/0
カイネが死ぬだけやろ

30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:15:12.94 ID:ThmF4SG8d
>>24
オリジナルの女キャラは死なないやろ

44: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:17:35.14 ID:GJa6Ntg/0
>>30
根拠無さすぎやろ
死ぬで

25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:14:42.09 ID:MveBCwVT0
カイネ李牧説出てきたな

34: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:15:37.60 ID:DXLiA+G30
グッバイReebok

40: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:17:01.58 ID:OjfnPP0m0
あんだけ戦犯やらかしたのにまだ処刑されてないんかコイツ

67: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:20:53.09 ID:DSUQDWnXx
カイネが死にそうな流れだけど李牧の子孫を残す役目がカイネにはあるから死なないと思う

69: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:21:36.18 ID:pInHn7xOM
>>67
カイネってもうこの時点で40歳くらいちゃうかったっけ

78: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:22:43.77 ID:ThmF4SG8d
>>69
李牧も50くらいやしまあまあアレやな

92: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:24:55.74 ID:rvRyBtGka
カンキも手駒死にまくってるし退場の準備は出来とるな
そろそろ死ぬやろ

107: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:26:35.18 ID:b1HI3O2d0
>>92
この漫画で桓騎に勝てる奴とか存在せんだろ・・・・

120: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:28:04.48 ID:b6Tn1VZh0
>>107
史実じゃこの戦で討死か逃亡して歴史から消えるで

102: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:26:03.06 ID:4psOBDYE0
でも李牧が死んだらいよいよこの漫画の見どころが何一つ無くなりそうなのも事実

122: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:28:10.60 ID:tSOVpKgvd
カイネ「舐めるな!私も手練れだ!」

くそ腹立ったわ

124: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:28:39.17 ID:aYOSFczf0
作者もこの李牧が有能なんて思っとらんやろ
どういう風に落としたいんやろな

127: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:29:52.73 ID:7ohVlFD+0
こいつ殺せ


142: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:32:39.64 ID:xlo4hpJX0
>>127
こいつの不快感なんなんやろな

165: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:35:26.17 ID:3EtelG5Pa
>>127
ジョジョに出てきそうな髪型

128: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:29:59.01 ID:ScNE+VJy0
李牧って史実だと戦場で死なないで暗殺されるんじゃなかったっけ

133: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:30:59.30 ID:DSUQDWnXx
>>128
なので史実バリアでこの戦いでは死なない

139: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:32:07.72 ID:rhtKAMtk0
>>128
史実では無敗だけどリーボックはもう何敗もしてるから史実通りとは限らんで

145: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:32:57.11 ID:zAM52+eS0
光の読者が温かすぎる😭
no title

159: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:34:34.87 ID:ThmF4SG8d
>>145
明るい・・・

229: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:48:14.20 ID:uO0fWw8j0
>>145
こいつらワイとは違う漫画読んでるんか

169: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:35:59.28 ID:UTPmD3870
カンキの負けは予告されてるんだが?


177: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:37:05.97 ID:4ELA2Rl4H
>>169
絵ほんとうめえな

185: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:38:15.92 ID:zAM52+eS0
>>169
9000万部売れた漫画家の色紙ようこんな風に出来るな
KBTITも折られてたけど

495: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:22:23.46 ID:yJiFgx83M
>>169
全部うまくいくって言葉にブチギレたか
うまくいってないんやが!(バキ

194: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:40:13.99 ID:a2HGOyGm0
マジで真李牧ありそう

287: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:55:32.98 ID:mwCiRit3M
no title

295: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:57:01.75 ID:KUEjyH780
>>287

318: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:01:31.49 ID:u8Lg6FSs0
>>287
ただの馬鹿じゃん

414: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:13:09.27 ID:17M721+k0
>>287
リボボボーボボーボボ

411: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:13:00.50 ID:HoXAQmm70
no title

426: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:14:41.08 ID:3NcbpQ7f0
>>411
これホント酷い

455: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:17:47.82 ID:ZlMB6wl6H
>>411
陣形整えるまで律儀に待つ李牧さん優しすぎる

439: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:16:17.52 ID:2dAW/WaN0
no title

no title

454: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:17:45.20 ID:gqy+586i0
>>439
暗い王2世「権限あげる♥人材も預ける♥だから頑張って♥」

460: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:18:37.69 ID:aGnA22A40
>>439
挨拶不要、全権委任、支援無限

名君か?

464: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:18:52.21 ID:ZlMB6wl6H
>>439
遂に全権まで与える暗い王

450: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:17:28.99 ID:CoY7qnoud
【悲報】敵も味方もガチでガ○ジしかいない
no title

458: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 01:18:12.57 ID:IJjJXAYF0
>>450
同じ構図で反省してて草

299: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 00:57:45.83 ID:HKF2z/xm0
1 カイネが死んで李牧覚醒

2 李牧が死んで覚醒した白ナスが李牧を名乗る

3 誰も死なずにもう二度と油断しないと決意した李牧が覚醒


どれやろなあ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
史実改変ないなら死ぬのは桓騎だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
まだ読んでる奴いんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:10:44 ID:- ▼このコメントに返信
カイネ死亡、李牧修羅と化すが、壮絶な死を迎える




白ナス「私が李牧様の意志を継ぐのだ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>127
大番長の主人公やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
※1
桓騎って敗れはしたが、戦死したかどうかは分からないんじゃなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
呪術廻戦、あと一年で終了!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
誰が読んでるのこのクソ漫画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっさり刺さらんなら死なんよ
誰かしらが身代わりになって覚醒ルート突入の方がまだ可能性高いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
蒙括がてこずり、漢の劉邦が敗北した匈奴を10万単位で打ち破り、全盛期秦国相手に寡兵の趙国で勝利続けて不名誉な盤外戦術を使わせた名将なんだぜ?

ジャップによるジャップ漫画のジャップひろゆきみたいな扱いはなんなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
李牧が頭に矢を受けてなんか覚醒でもすんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:19:42 ID:- ▼このコメントに返信
カイネがかばって死にそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
河野がまたマイナカード普及にテレビ出てんぞ

今度は転売も解決出来るらしいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
もう長すぎて読んでないけどこんな事になってんの?
李牧って秦を追い返した二人の内の一人で唯一戦場ではなく調略によって終わった人じゃなかったっけ?
なんでこんな事になってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:22:50 ID:- ▼このコメントに返信
李牧ってこの漫画ファンに度々無能扱いされてるけど
実際は有能なんだっけ
袁崇煥みたいな人物だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
弟子に李と牧がいるんやろ
北から帰ってくるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
つーか秦の天下統一まだなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:26:17 ID:- ▼このコメントに返信
人が死ぬ記事ばっかり
管理人死んでほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
なあ川原の劉邦項羽の漫画が全然楽しめないのは史実を逸脱したことを描けないことがわかりきっているから
今後が予想出来てドツボにはまり込むから
キングダムも同じだ
事実を調べればネタバレバレで漫画を頑張って読む気も霧散する
横山の三国志も横山は蜀の下り坂展開を描くのを苦痛に感じていた(編集部に描くよう強いられた)
キングダム作者原はリーボックに異常に肩入れしているからリーボックがやられるのをできるだけ先延ばしするだろう
読者はそれに延々付き合わされる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
趙王って先代も今の王様もガチで有能な気がするんですけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
キングダムハーツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらず
お前は
言い訳だけは達者だな

暗い…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
※9
劉邦は本人がもともと戦弱いのと韓信などの戦上手な家臣ほぼ粛清して匈奴との戦いだから負けて当然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
桓騎>>>廉頗、李牧>王翦、昌平君
春秋戦国の最強武将は桓騎に決定したな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
好きなキャラを無理やり出して無能化させるってマジでアホだわ
史実通りならほんまもんの有能なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
※18
横山光輝の三國志なんて史実以前に吉川英治の原作つきだし
横山光輝は他にも史記とか中国の歴史から徳川家康や伊達政宗など日本の歴史など描きまくって面白いぞ
もちろん項羽と劉邦も描いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは猿や!
プロゴルファー猿や!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
カイネがやられて闇の李牧が覚醒したら壮大に草生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
趙将って主人公側の秦将並に登場回数多いのに何でこんな人気ないんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
史実だと秦が戦で勝てないから趙側に李牧に反乱の意志ありってデマ流して処刑に追い込むのがキングダムだと戦で勝ててるのがね
反乱の遺志も白ナスたちのせいで本当のことになってるしどうすんだろ作者は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
戦記モノのやられ役は辛いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
※28
漫画的にはバカ揃いなのに史実の都合とかで有能みたいに扱われてるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
達人伝もそろそろ終わりなんよな
だれも読んでないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
麃公や劇辛に追い詰められたの時の大逆転勝ちはどうしてたんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
※18
吉川英治の三国志も孔明死んだ後は投げやりに終わるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
※28
敵だから
李牧は敵の中では全キャラ中第二位の人気キャラやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
漫画1度も読んだことないけど李牧って離間の計で殺されるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 20:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
李牧も策自体は優れとるやろ
現場指揮するとダメダメになるだけで

郭開さんが総大将ならこんなことには
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 21:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
※33
ワレブがすべて解決した。だが彼はもういない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 21:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※32
引き出し0のこの塵>>450
と違って面白いから読んでるぞ
Good 0 Bad 0
.  2022/12/17(土) 21:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
日本のPKのごとく外すに一票
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 21:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
※38
王騎麃公劇辛を立て続けに葬り去り手柄は全て李牧に譲る聖人なんて唯一無二すぎて変えが効かないわな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 21:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
※34
元の三国志演義自体がそこから短いの
孔明死亡の次の話が孫権死亡だったと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 21:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
昔は結構面白い漫画だったんだけどなぁ
何がアカンかったんやろね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 21:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
李牧の醜態でしかまとめられないキングダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 21:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
※14
李牧有能
この漫画に出てきているのはリーボックだから無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 21:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
もう作者の興味は李牧より桓騎の方に移ってないかこれ
桓騎退場させるにしてもかなり刺し違えられる流れやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 21:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
※34
魏:国力は最高だが領土が大きすぎて戦線が伸び切り対処しきれない
蜀:国家の存在意義(=漢の復興)として勝てなくても魏と戦い続けないとアウト
呉:地方豪族の連合体なので割拠してればそれでよい

・・・・・・てな感じでグダグダもいいところだからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 21:53:15 ID:- ▼このコメントに返信
李牧「順逆自在の術ーーっ!!」
マロン「ゲェーッ!お頭と李牧の位置が入れ替わってるーーっ!」
カンキ「グワーッ!」
シン「カンキ!死ぬなーっ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 22:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
白ナスとカイネとリーボック三人とも死んで、他の誰かがリービックに成りすまして無敗の名将として勘気を破るのが一番いいと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 22:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
※14
出てくる度に有利な状況から逆転負けしとるからな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 22:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
リハクだったらカンキの策も見抜いて余裕で勝ってるだろうにな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 22:17:49 ID:- ▼このコメントに返信
※5
戦国策の趙策四だと李牧に討たれ敗死
史記廉頗藺相如列伝だと大敗のち敗走

樊於期と同一人物説もあるけどもう毐国反乱編で別人物として
登場&逃走してるからこっちの線はなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 22:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
原泰久の無能っぷりを李牧がかわりにかぶっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 22:33:45 ID:- ▼このコメントに返信
作者とこじるりの話が出た頃に読むのやめた
単行本も買っていたし単行本の中にあった子供生まれましたもほほえましく読んでいたのによ(# ゚Д゚)
子供を持つおじさんより
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 22:57:47 ID:- ▼このコメントに返信
頭が悪い奴が頭の良いキャラを無理に描くからこうなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 23:28:45 ID:- ▼このコメントに返信
※32
もう終わってると思ってた
一気読みしたいから序盤で積んでるけどどこまで行った?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/17(土) 23:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
※52
樊於期が登場してるからこそ、逃亡先でぶっ殺して成り代わるとかもあり得るんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 00:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
もう世間のキングダム評や李牧陣営への評価は酷すぎるから気にせず思うことを書かせてもらうと、
趙は侵略されてる側だから普通に李牧たち応援したくなるし、
白ナスは胆力・冷静さ・理性・合理性などを作中トップクラスと言えるほどに備えていて非常に好印象
李牧がキャラクター的にやりにくいムーブをこいつが担当してうまく回ってる

カンキはやっぱり4なせると思う
ここまでずっと残虐キャラにしてきたのはそのためだろうし、
実際のところ圧倒的である秦側に危機感を演出する数少ない素材なので絶対に使うだろう
こっそり生き延びる落ちは呂不韋でもうやったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 01:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
圧倒的だった桓騎側のネームド武将が急にリーボックに刺し殺されて草なんだよな
前もワープからの指揮官瞬殺とかあったしリーボックの攻撃はガード不能なんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 02:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
※10
矢を受けて間抜けが治るとは流石だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 02:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
これ五毛共はどんな気分で読んでるんだろうなW
中国史を滅茶苦茶にしすぎだろ
俺等だって日本の人気の戦国武将が滅茶苦茶に描かれてたら萎え…
…んん?めちゃくちゃなのしかなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 02:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
マスク男が矢叩き落すに1票
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 05:16:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>17
この展開面白そうだけどカンキになんのメリットもないからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 05:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
※10
どんなスタンドが発現するんやろな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 08:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
突然矢が飛んできて換気の頭に刺さるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 08:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
ここから信とかをうっかり逃すんでしょ?
どんだけ李牧を無能に描けば気が済むんですかね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 10:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
※57
「地図と樊於期の首を献上」と偽って政を暗殺しに来た人物が・・・・・・とかもありそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 10:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
滅亡間際の趙で孤軍奮闘した悲劇の英雄李牧なのに
連戦連敗、しかも配下のアホも含めて常に謎の余裕っぷり
これで受けるわけがない


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 10:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
馬とか馬上の人の絵とかすげーヘタクソなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 13:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
今の王様は本当に暗いよな
リボクに全権委任してるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 13:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
※42
原作だと一応24巻のうち孔明死後のエピに3巻(毛宗崗本では120回中16回)当ててるのにひでえよな
まあ新聞小説なんてそんなもんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/18(日) 14:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
※7
中国人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/19(月) 01:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>299
武力ゴリ押しで巻き返しして、絶対存在として当分君臨するんじゃないかな。
この戦は趙勝利で先に魏が滅ぶんだっけ?忘れたけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/19(月) 11:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
※73
そう。桓騎が負ける
趙が滅びるのは、ここから約4年後に謀略で李牧が誅殺されてから(の3ケ月後)
先に滅びるのは韓だね(騰が攻略)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/19(月) 13:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
※66
最低でも、信と羌瘣取り逃がすのは確定だからなあ…史実バリアあるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 18:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
武力ごり押しで巻き返して、これで李牧が神なのバレて引退させられるのかな。
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【637件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事