|
|
【画像】水星の魔女のミオリネさん、すべての選択肢を間違えてしまい好感度最低になる・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 08:51:49.69 ID:uHbtPOacH
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 08:52:54.85 ID:hYJ5AQ+D0
ミオリネは普通
スレッタがガチのメンヘラなだけ
スレッタがガチのメンヘラなだけ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 08:54:28.53 ID:Tf22Dp1v0
グエルが主人公の新シーズンに切り替えていけ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 08:55:36.75 ID:1xT4vrL00
パーティのときにお母さんに助け求めてたしまだ幼いんやろな
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 08:58:38.38 ID:ZpgM6KI/0
>>12
いうて出先で吊るし上げられそうなったら上司にヘルプ頼むやろ
いうて出先で吊るし上げられそうなったら上司にヘルプ頼むやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 08:56:40.57 ID:h1uXMI10d
元々性格カスやからノーダメや
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 08:57:40.44 ID:Np2ZHVH10
高感度MAXのとき
23: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 08:59:10.46 ID:Xlx+e/Z80
(花婿なのは契約上だけでホルダーで居るのも嫌がってたし、スレッタはエランのことが好きだろうから)いいよ、デートして
やぞ
やぞ
30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:00:34.48 ID:hX5Q6p/i0
>>23
どん語やめろ
どん語やめろ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:01:00.95 ID:82QiCOdU0
スレッタがいつまで経ってもメンヘラお花畑なだけだよね?
37: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:02:36.68 ID:XpdDeeAN0
言葉足らずも親父の血だろうな
39: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:02:48.83 ID:hYJ5AQ+D0
概ねスレッタが悪いで認識一致してきたな
誰がどう観てもミオリネが叩かれる要素ない
誰がどう観てもミオリネが叩かれる要素ない
44: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:04:56.60 ID:24/IyzY60
そのうちこんなことなりそう
65: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:11:42.81 ID:TqZlFV3u0
>>44
やっぱSEEDはキャラが生き生きしとるわ
やっぱSEEDはキャラが生き生きしとるわ
45: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:05:10.42 ID:1ZOUtBd6a
まあ困ったら公式が花嫁姿出せばいい簡単なお仕事
47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:05:22.52 ID:H7rk2MZed
親父とやってる事同じという皮肉
51: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:06:39.04 ID:SA8XxXqH0
たぬきって戦闘負けなしなのに精神的虐待されてるよな
53: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:06:51.65 ID:2g2L4u7qa
真面目にスレッタは一期ミカより不快だわ
二期ミカよりはマシ
二期ミカよりはマシ
54: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:07:25.14 ID:tV0zetgX0
55: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:08:04.77 ID:1ZOUtBd6a
ガンダムのヒロインって基地外しかなれないんやろ
88: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:16:45.19 ID:S0sS6Ilma
スレッタの精神年齢が明らかに幼すぎるし実はクローンで実年齢も5歳ですって方がしっくりくる
101: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:21:35.67 ID:DiHZHASh0
>>88
学校初めてで人付き合いほぼ無しやし精神年齢は環境的にこんなもんちゃう
学校初めてで人付き合いほぼ無しやし精神年齢は環境的にこんなもんちゃう
103: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:21:49.17 ID:C2XWESwY0
>>88
まあそれよな
スレッタは器でエアリアルの中に宿ってるエリクトをサルベージするのがマッマの目的やろ
まあそれよな
スレッタは器でエアリアルの中に宿ってるエリクトをサルベージするのがマッマの目的やろ
95: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:19:02.61 ID:o0rdCRuOp
水やりなんて一つ物に拘って騒ぎたてたスレッタがADHD感あったわ
105: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:22:12.74 ID:12m1jvVf0
>>95
一応前回までは許可のない者は入ったら殺す扱いやったからそこはしゃーない
一応前回までは許可のない者は入ったら殺す扱いやったからそこはしゃーない
98: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:21:06.51 ID:hYJ5AQ+D0
チュチュが2番手パイロット枠
ニカは相棒メカニック枠
ミオリネがヒロイン枠
この3人はポジション的にも最後まで一緒や
女の子だから無残に死ぬこともないだろう
ニカは相棒メカニック枠
ミオリネがヒロイン枠
この3人はポジション的にも最後まで一緒や
女の子だから無残に死ぬこともないだろう
102: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:21:48.55 ID:VwZ4SntU0
そのうちグエルがクレジットの1番上に来るで
110: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:23:41.31 ID:0MExvNK2d
スレッタ子供やけど衝突とかせんだけ偉いよな
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 08:54:42.22 ID:2HnHgjz80
スレッタは誰かに必要とされたいだけのメンヘラでミオリネである必要はない
その証明にスレッタに傾いたかと思えばまだエランにデレデレのまんまやったし
その証明にスレッタに傾いたかと思えばまだエランにデレデレのまんまやったし
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 08:56:19.66 ID:hYJ5AQ+D0
>>8
これだな
ミオリネの努力が全く見えてないクソガキそれがスレッタ
ミオリネは悪くない
これだな
ミオリネの努力が全く見えてないクソガキそれがスレッタ
ミオリネは悪くない
28: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 09:00:08.18 ID:KbNyPts6p
百合豚がぼざろ他に移った結果残ったガノタの批判だけが目立つ様になってしまった
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 08:55:30.63 ID:12m1jvVf0
前回までウッキウキで「エランさん!」とか言ってた奴が言葉責めされてヘラって
自分に縋ってきてるとか見抜けるわけないからしゃーない
自分に縋ってきてるとか見抜けるわけないからしゃーない
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
っぱ私のローラローラよ
ミオリネ視点だとスレッタはノンケでエラン好きとしか思えない経緯だし、花婿云々は自分の都合につき合わせてるだけだし
ロランとシーブックが精神的に成熟しすぎてる
ぶっちゃけミオリネのほうが主人公してる
ここからさらに母親のせいでやらかしてヘイト稼ぎそうで
主人公としての良いところをみせる展開1クール目ではあまり期待出来なさそう
これギルガメッシュだっけ⁉💦
リアル女なんてこんなもんよ、スレッタはガンダム史上シン、ジュドーに並ぶ神主人公
あと新卒のやつと話してるんだが水星の魔女は見てるけど
SEEDは知らないって言ってた
そりゃ20年前だもんな・・・生まれたときにはあかちゃんだもんな
これウザいと感じましたか?
総理大臣のような大人なら、選択を誤る事なんてあるはずがないが
ガンダムの主人公達は 子供なんだぞ・・・
これスーパー恋愛大戦ですか⁉💦
シュラク隊…。
エランとのデート許可してるし
抱きついてきたら鬱陶しいいうし
スレッタの学校来た理由にふーんとか無関心だし
デレてるのはOPの映像だけだろ
裏切り者が混じってんだよなぁ
精神年齢低い子供だし
そもそも双方の温度差は最初からあっただろ
サスケもナルトの執着心にビビってたで
燻っててもコーディネーターだからなぁ
まるで岸田が選択誤ってないみたいな言い方するやん
どう見てもミオリネはただのアホだよ
スレッタがちょっとメンヘラ入ってるのは否定せんが、
ミオリネはアホだ。何をどう見ても擁護できないドアホだ
寧ろバブル以降選択を間違え続けてるのは
岸や安倍や岸田みたいな老害連中なんだよなぁ
温度差はあったよ
でもスレッタが婚約について
本気に捉えてる天然である事も周知の事実だしな
めんどくせーと思っててもその天然を相手に
一つ二つ言葉を補う程度の事は小学生も怠らない
エランエランうるさウザかった頃から態度変えてないし
ミオリネは間違えはしたけど今までの経緯から思い遣った結果だし何も悪くないよ
何がこれ酷いってグレイトゥ!は彼氏死んだかwwwみたいな煽りはしたけど殺されるほどじゃないんだよな。
赤服やぞ
一人未熟どころかヤバイ精神の人がいるんですが…
ヒイロ・ユイも第一話で人殺してアヘ顔笑いしていたな
バイクで自然に抱き付く
菜園に入ることを許可する
この辺だけでもかなり心開いてる
あと無関心ぽい素振り見せてるけどしっかり話は聞いててスレッタがいじめで泣き出した時はそれで叱咤してたな
このぐらいのすれ違いはむしろマイルドだろ
カミーユは…?
ある意味精神的に完成しているぞw
それか2期に向けたストーリー的にそう進行させたいのか
ガンダムって登場キャラの思考がガイジ多くてあんま好きになれないんだよな・・・
M1アストレイ隊…
ご都合主義もなにもお互いの認識の違いですれ違ってるだけなんだから、それ解消されたらすれ違いによる不和は消えるの当たり前だろ
ただ序盤あまりにも男との恋愛模様描きすぎで
単に女の子同士のわちゃわちゃイチャイチャが見たいライトな百合豚は『ぼざろ』とかに逃げた上
ここでスレミオのすれ違いで2週間放置は盛り上がりに欠けるしツラいところ
>>女の子だから無残に死ぬこともないだろ
ははははは
ガンダム初心者かな?
そりゃ産めや増やせや子供は宝で育てられ、高度成長→バブルとかいう超絶イージー世代やぞ。
更に毛唐の敗戦洗脳でお花畑やし、アカの絆されるような連中を意識高い系が祭り上げるような低能揃いや。
こんなんが中枢にスライドとか、ステージ4の癌とかのレベルじゃねーよ、もう死に体やん。
つまり母親がラスボス…⁉💦
これだから目を見てしゃべらないやつは
なんかディズィーみたいだな?
俺は謎のヘルメット頭が木の下で待ち伏せしてたぞ
手のひらくるくるパーかよ
「スレッタがいつの間にかガチレズになってた」という神の視点が無いと”正解”の選択肢が存在することすら知りえないんだよな
いつものミオリネならそれに気づきそうだけど新しいことに手いっぱいでそこまで気を遣えないんだろうな
設定だけ凝りに凝って満足して、ストーリーラインの内容が
無さすぎな所を人間関係(っぽいもの)とへったくそな演出で
埋めようと四苦八苦するからこうなるんだよ…
どこのガンパレードオーケストラだよ
ディアッカはチャーハンやってるからな
親切にしてくれたエラン4号に熱を上げたり、ミオリネに温室の世話を任されたから自分は特別なんだって思い込んだり
田舎から上京してきた女の子かよ
部活みたいなもんだしやること自体は別にいいんじゃね。
まぁ、中身が無いからやる意味ある?ってのはあるけどね。
そうだよ…
ミオリネも同じだけどな
必要だったのは自分が主導権を握れるホルダーであって別にスレッタじゃなくてもいい
起業してからは必要なのはガンダムでスレッタはおまけ
そら二期から戦争編やるだろうに、それに向けた人集めと体制準備しとかな
学校描写つっても、本筋に影響しない座学とかモブとの交流を時間かけて映す意味ない
いつのまにか湧いて出た大人のスタッフや雇われクルーだらけじゃ一体感がないし無茶もできない
なんかアニメージュだったかに乗ってた制作陣のインタビューに
「最後まで学園の軸がぶれることはない」
って書かれてたらしい
スレッタはそういう風に育てられてる可能性あるからそこまで気にはならんな
ぶっちゃけエアリアルの生体部品として創られたと明かされてもやっぱりって感じだし
×ニヤリ
〇ニチャァァァ
新しいメスガキ量産されて悲しい
それだけでこの惨状回避できたよね
まあ水星では厄介者として蔑視されていたところをその後の活動によって信頼を得ていったわけだからな
言い換えれば小さい頃から周囲の評価に左右される人生を歩んできたんだからそりゃ他人依存になるわ
ネタにすらならんつまらなさってやばいやろ
「仕事が忙しい」と妻への関心が欠如した典型的な流れ。
舞台装置的
シンジくんかな?
評判が良かったので(1クールの)2期製作決定しまーす!
まで見える
歴代主人公でここまで頭お花畑なやついた?
そりゃ後半はな。前半は大概やろ
女体好きな奴は楽しめるだろうけどそうじゃ無い奴の評価は厳しいで。
メスガキ軍団は特に要らない。
鉄血のオルフェンズじゃねえか・・・
落ち度は完全自分だし、価値観変わるきっかけにもなったからそこはね
無駄に風呂敷広げてキャラも大量にいるせいで、掘り下げも無く属性だけでしかキャラを覚えられない
アッー!
多分基地外として完成してるって言いたいエアプだぞそいつ
つか前半も仕方ない節はあるがね
スレッタと同じであの家庭環境なら成熟できないと思う
まぁ後半も環境(主にフォウやカツ)のせいで完成せざるおえなかったんだけど
女に受けてたら円盤の売り上げも期待できるが水星はどの層を狙ってるか分からんし
毎回ガンダムの円盤買ってる奴らもあいつらは戦闘回目当てで買ってるだけでメスガキ達の学園ごっこ遊びなんかに金は出さんぞ
結構髪の毛チリチリじゃん?
乳揺れなし、スカートなし、露出なしだけど女体をお楽しみください
女の悪いところばっか目立ってると思うわ。見た目以外にいいとこなし
OKここまでは成功だ
なろうっぽくイケメンに求婚されたり口説かれたりして掴みはオッケーだ
戦闘でも無双してて凄く新規にアピールできてる
でも10話はアカンて
不自然なすれ違いで無理やりストレス展開ねじ込んでくるとか
新規もため息ついて消えるって
受け答えの雑さはともかく
内容的には妻の負担減らしてるようなものなのにな
それが要らない子ととられてしまう悲しいな
グエルを忘れるな
今度のエアリアル回収はスレッタも一緒に来てって話してるのに
それに対して「私いらないんだ…」もだいぶ変だろ
ミオリネからしたら「出張ばっかでずっと離れ離れでもあんたはいいわけ?私より温室が大事なの?」だよ
キャラだけじゃなくて作品全体が言葉足らずな感じでわかりづらくはあるが
何でもかんでも台詞説明させるアニメよりはこっちの方が好きだわ
それらが一切無いのに無駄に多くて笑えるよな
ギアスなんてその辺りは程よくあって女キャラは皆んな魅力的だったのに
やっぱり谷口が有能だったからなんやなと水星を見て納得する
大人ならそんなもん判ってるだろって前提で話すことはままある
結局精神年齢の差が生んだ悲劇だな
しかもコードギアスの大河内が作ったガンダムだ
やつは脇役どころかヒロイン級のキャラですら死なせるからな
旧約Z「え?」
ZZ「え?」
Vガン「え?」
そして、スレッタ(二代目)が現れて、ミオリネの「え?!」で一期が終わる。
ハーレムラブコメみたいに女を多くする理由があれば分かるんだが、ガンダム作品に女ばかりははっきり言って普通じゃない
イケメンが無駄に多い方がまだ理解できる
こいつなんのためにいんの?ってキャラの数ではギアスを上回る作品ないだろ。
お色気だけは良かった、お色気だけは。
何回ミオリネがスレッタとエアリアル助けてると思ってんねん
よし、2期に向けて劇的な展開を仕込むために、ミオリネの父親の乗った艦をスレッタに落とさせて、スレッタの母親を殺すきっかけをミオリネが作り出すってことにしようぜ!
Vガン位だから…
ミオリネは6話以降ずっとスレッタの意思を尊重してエランと会うこともデートすることも認めてたんだから
むしろ10話でいきなりスレッタが「ミオリネさんのためにエランとのデート断ってきました!」となる方が
誰も予想できん
ミオリネは10話はながら作業でスレッタの顔をたまたま見てなかった所以外、ずっと理解ある花嫁ムーブだ
こういうのを信じてやらかすアホってたまにいるよな
エロソシャゲなのに男の娘のVとコラボしてお通夜状態にしてたアホPみたいに
そらエアリアルはスレッタの所有物だしまだ新しいテスターは入ってないからな
テスターが入ったらその取りに行くのも自分じゃなくなるって言われたように感じたんだろ
シーブックとかいう主人公の見本ほんと好き
ギアスはむしろ使い捨て激しいお色気バカアニメやん
それ全部自分のためだろ
決闘で負けたり退学されたらまた大企業の跡取りの婚約者になるんだから
実際どうなんだろうな
キャラ人気はあるのだろうけど
既存のガンダム作品と比べると
決闘形式で戦争やってる他のガンダム作品と比べて量産機が少なく
その上、毎話戦闘やってるわけでもないから専用機自体も少ない印象があるんだけど
ガンプラ売れてるの?ってのはある
エアリアル2次販売も二週間持たんくらいには売れてる
一次販売分は今の所どのプラモも手に入らん
エアリアル買えば1個1500円の利益になるんだから皆んな買うよ。
これが1年後も同じ様に売れ続ける事ができれば成功と言える。
鉄血はそれを証明出来たが水星はどうだがね。
言えるのは今の時点でプラモの売り上げを誇ってる奴は度し難い程の馬鹿って事なだけや。
精神年齢って言葉を鈍いアホの言い訳に使われたくはないな
どうせ地球に逃げるつもりだから婚約者なんてどうでもいいだろ
少なくともニカは死ぬと思う
テイルズかな
どさくさで艦長になってアムロとのコミュをしくじりまくるブライト
↓
どさくさで社長になってスレッタとのコミュをしくじりまくるミオリネ
何も変わってないが?
町中でパンパンされた鉄血をもうお忘れか
そりゃ人類から戦争が無くならんわけだ…
会社立ち上げてあれこれ忙しいときに気を使える余裕がなかったんだろ
気を使うこと忘れるぐらい忙しいなんて大概の人は経験無いだろうから理解は難しい
そんなことにすら嫉妬するBBAがもっときついと言うオチ
子供だからなんだよ何でも許されるかと思ってんのか
だったら戦争に出すこと自体がそもそも間違いだろうが
スレッタがホルダーになって以降、スレッタのためなら何でもする勢いで願いを叶えて助けてくれてる
形だけの取引関係に見せかけて割りと最初から愛が重いぞ
時間差で10話になってやっっっとノンケだったスレッタにも愛が届いて同程度に重くなったんだよ
地球に逃げるまでの時間稼ぎのための弾除けはいるじゃん
成り行きでパパと同じ企業の代表取締役社長になって社員達を守らなければいけない立場になったから
冷たいと思ってたパパの言動を現在身をもって理解中ってとこやろ
とはいえ業者外注もエラン雇用も、副社長格のスレッタには事前相談すべきやった
むしろ家庭内あるあるだろ
両手縛られてて腹筋だけでこれやってるからな
ワイなら顔面ど真ん中よ
AGE並につまらんガンダムなんて久々やわ
こっから戦争になるかもしれんが
一期丸々学園なあなあお遊びとは、、
なんも起こらず気づいたら一期終わってた。
あと精神ガキのミオリネ親子がキツイ
スレッタかわいそ
?
百合の定義理解してねぇゴミ害虫が知ったかぶりで気取ってんじゃねぇよボケ消えろ
百合の定義理解してねぇゴミ害虫ボケカス消えろ
一人だけ平均点跳ね上げてるやつがおるんやがw
すれ違いキツイ
月でもパーメットが採れるようになって過疎化した田舎扱いなんだが、水星は
だって、そういうのが見たいんだろ?
パパに認められて経営やる気出て視野が狭くなってたのもあるやろ
トールを殺したのはアスランだしね・・・
たぬきが闇落ちしてるとこにエラン5号が来たらやべーな
こいつがまともに返信できないせいでしばらく意味がわからなかったわ
理解あるも何も本気で結婚なんてする気なかったからな
弾除けの役割を果たしてくれるなら他の男と付き合おうがどうでもいい
??
まあ言うて敵兵ですし・・・
colaboだっけか?アレの話題についてるフェミ構文やべえぞw
その波乱も欲しいけど尺足りなさそうなんでまあ
カミーユはだんだんと成熟していくけど、最初は子供と大人の間の子じゃないの
AGEは寧ろここからガンダムしだしたんだよなぁ…
子供っぽい反応じゃん
狙ったタゲ層に当たってる証左だよ
ほんとに子供がそういう反応してるならいいけど大人がそんな感じなのはやだな…
その仲直りをやりたいがための無理矢理な展開が叩かれてるんだが
理解なんてしてないだろ
するとしたら次回以降
今はパパに認められて浮かれてるだけ
最悪なことにデリング暗殺(多分成功)で今度はミオリネがヘラりそうな予感がするんだよな
エアリアルの受取先にプロスペラとデリングが居るからそこに向かうスレッタミオリネが合流することは確定だけど
最悪エアリアルの暴走か事故でパパが……ってことになったらどう仲を修復すればええねん?って鬱展開だから
なんなら初代ガンダムから最新の鉄血まで
容赦なく逝ってるね
初期の時点も、両親ともに浮気してるのを理解してて、割とギリギリの状態だからなあ…
・7話総集編
・延期
・&延期
・分割2クール
はさすがにちょっとキレるぞ
「正解はCMの後」「正解の前にちょっと別のお話」「やっぱ来週ね」「来週休番です^^」・・・限度があるぞ?
そうだが、その家庭を築けてる奴がガンダム視聴者にはほぼおらんだろ
「相手の顔(目)を見て話す」って事をやってたら、異常に気付けた筈だけどね
「いつの間にか、1つの事象への双方の認識が変わってた」ってのは予測不可能だからそこはいいけど、「自分が理解できてる事は、相手も理解できてる」って前提で行動するのは、まあアレよねえ…血は争えない
08の小説でキキを兵士にレイポさせて舌噛んで自殺させてたりもするしな、
それに比べたら丸くなったとも言えるけどどうなることやら。
残忍で狡猾なグレイトォさんだし朝飯前だよ。
真っ当にプレイすればイジメられっ子を救ったり、幼馴染に男らしさ見せたり良い主人公なのに、アニメの風評被害だよな誠って
叩いてるのアニゲー民だけやん…
えぇ…
残念で迂闊なチャーハンさんなんていなかったんや
>ニカは相棒メカニック枠
>ミオリネがヒロイン枠
>この3人はポジション的にも最後まで一緒や
>女の子だから無残に死ぬこともないだろう
甘い。
SEEDとか、0083とか、Vガンダムとか観てると絶対に出てこない発想で草
>ニカは相棒メカニック枠
>ミオリネがヒロイン枠
>この3人はポジション的にも最後まで一緒や
>女の子だから無残に死ぬこともないだろう
甘い。
SEEDとか、0083とか、Vガンダムとか観てると絶対に出てこない発想で草
ガンダムの本編はプラモの販促やからな
手に入り辛い現状、それは成功してると言える
バンダイ曰く、国内外の供給比率は変えてないらしいが
田舎者でパイロット科の座学の成績も散々なスレッタが副社長格はない。単なるテストパイロット扱いでしょ。
ガンダム(株)で経営戦略科はミオリネだけだから、完全なワンマン社長。
これでスレッタがアムロみたいに脱走したり偶然出会った強敵に触発されたり異性にほだされたり
してあの人に勝ちたいというところまで奮い立たなければ水星の魔女などは初代以下の虫けらだな
初代は禿の反骨精神がキャラに反映されてるから面白いけど水星のスタッフの場合そんな気概あるん?w
ハッピバースデーハッピーバスデー(エラン焼却
キキはまだ分かるけどこっちはただただ悪趣味
まーじで「受けると思ったの?」って突っかかりたくなるくらいイラっと来た
消されるにしてもこんな無駄な装置作るかよ?って話
やりたかっただけじゃん?
スレッタ「ごめんなさいごめんなさい!うちのミオリネさんがごめんなさい!」
これやぞ
まぁマジレスすると適応性が無茶苦茶高くて有能なリリッケが副社長でも良いと思う
なるほど、リリッケ副社長はアリだな。
哀れなミオリネアンチ
スレッタが割って入らなければ&ニカの助力がなかったらエアリアル大破していたよね?
その決闘のせいでガンダム疑惑掛けられてるのになんかスレッタと対等みたいな態度で決闘させようとする
親に反発する割に個室やら総裁の娘特権は活用してるダブスタ具合と合わせてかなりのドクズ
テストを手伝おうとしたエランを「御三家は敵」(ミオリネの敵だがスレッタにとっては別に敵ではない)と追い払うかなりの自己中
日頃の行いが悪いの典型例