|
|
【動画】W杯でアルゼンチンが優勝→アルゼンチン1点目のPK判定が「ダイブでは?」と話題に
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:30:11.09 ID:v+XY3orG0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:30:23.44 ID:v+XY3orG0
ダイブやん
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:30:36.95 ID:v+XY3orG0
明らかに倒れに行ってる
4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:31:06.84 ID:ccMV2lrtd
ワイもこれシミュレーションやと思ったわ
どうみてもノーファールやろ
どうみてもノーファールやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:32:05.60 ID:v+XY3orG0
誰が考えてもディマリアは倒れにいってる
VAR確認すらないっておかしいやろ
VAR確認すらないっておかしいやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:32:14.27 ID:wd3Y0zLtr
今大会明らかにアルゼンチンに有利なジャッジ多すぎ
824: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 08:10:34.36 ID:jzrn6qF80
>>7
出来レースなのは世界各国が察してるよな
出来レースなのは世界各国が察してるよな
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:32:35.27 ID:EbIvxYIsa
これなんでテクノロジー発動しなかったん?
89: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:51:32.43 ID:CJQNaPTD0
>>8
主審と判定員が同じ判断ならスルーやぞ
主審と判定員が同じ判断ならスルーやぞ
52: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:44:42.54 ID:guF5pEFO0
うーん、わからん
欠陥競技
欠陥競技
467: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:31:58.34 ID:2CKLR/aK0
>>52
この程度で毎回コケとるなら日常生活まともに送られとるんか自分? 転んでばかりで生活しにくいやろ
この程度で毎回コケとるなら日常生活まともに送られとるんか自分? 転んでばかりで生活しにくいやろ
55: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:44:54.60 ID:HgCXC2qt0
この映像やとダイブやろおもってたが別角度だとちゃんと押されてたからなw
59: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:45:53.29 ID:HePl/J930
まあフランス側も誤審だと思ったらもう少し抗議してるやろうけどな
68: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:47:55.21 ID:A59WKnEE0
メッシが当たり屋になってるの草
69: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:48:13.21 ID:bIlI+Clb0
それよりもこれがなんでフランスのファールなのか意味不明
78: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:49:36.65 ID:HePl/J930
>>69
まあフィジカル差凄すぎて取っちゃっただけやろ
まあフィジカル差凄すぎて取っちゃっただけやろ
80: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:49:48.27 ID:ij3F5l1A0
>>69
これマジで草生えた
これマジで草生えた
275: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:13:22.96 ID:pPCwrUh20
>>69
当たり屋の“神”
当たり屋の“神”
117: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:54:45.18 ID:ij3F5l1A0
メッシへの謎ファールあれゴール前の競り合いだから余計タチ悪いわ
ボール繋がってたらフランス側チャンスやったやん
ボール繋がってたらフランス側チャンスやったやん
126: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:56:13.26 ID:sOWAZLy2r
メッシが優勝しないとダメだから
ダービーでキズナが勝たないといけないのと同じや
ダービーでキズナが勝たないといけないのと同じや
150: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 06:59:48.09 ID:OiPXecJ/0
今日のダイブPKと同じぐらいオランダ戦の忖度PKもヤバかった
178: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:03:03.86 ID:hEf640NP0
>>150
右足払っているだろチンパンw
右足払っているだろチンパンw
190: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:04:48.91 ID:rr7MXUc4M
>>150
まあ、南米ってこういうダイブでPK貰いがちだよな
まあ、南米ってこういうダイブでPK貰いがちだよな
179: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:03:05.47 ID:N+NDkjsHd
最高のワールドカップやった
こんな面白い決勝今までで無いよな
メッシ神
こんな面白い決勝今までで無いよな
メッシ神
181: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:03:35.19 ID:QS6AE1oMp
エムバペ「2連覇とMVPを掠め取られた」
189: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:04:32.78 ID:rzLqKxUG0
>>181
信心が足りんよ信心が
信心が足りんよ信心が
185: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:04:13.69 ID:OiPXecJ/0
これでレッドどころかイエローすら出ないんだから忖度されすぎてやばいよアルゼンチン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1601344143833591809/pu/vid/1262x720/0pMr9wFlvJCMJ4NU.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1601344143833591809/pu/vid/1262x720/0pMr9wFlvJCMJ4NU.mp4
193: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:05:00.12 ID:5riZzmuIa
>>185
ルールを超越した神だろもう
ルールを超越した神だろもう
198: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:05:50.27 ID:rr7MXUc4M
>>185
これが一番酷いと思うし、一番面白い
これが一番酷いと思うし、一番面白い
201: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:06:09.68 ID:AgsnVRWcd
サッカーは転び方上手い役者が最強ってよく分かるな
216: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:07:57.98 ID:GwM97Ajk0
VARが出来たのに
確認すらしないのなんで?
本田圭佑
確認すらしないのなんで?
本田圭佑
245: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:10:08.64 ID:chmbbY6M0
勝てば官軍
本当に昔の人は素晴らしい言葉をよく思いつくよな
本当に昔の人は素晴らしい言葉をよく思いつくよな
268: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:12:32.36 ID:OiPXecJ/0
これがイエローで許されたのも忖度やべえよアルゼンチン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1603978911393910784/pu/vid/576x1024/7lJASX1xQiO9rwf6.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1603978911393910784/pu/vid/576x1024/7lJASX1xQiO9rwf6.mp4
276: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:13:23.75 ID:W6Ndayxk0
>>268
これホンマやばくて草
これホンマやばくて草
285: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:14:01.36 ID:kO6Y8paLp
>>268
その前の連続殺人スライディングからのヤケクソ蹴り込みやからな
これでアルゼンチンのための大会なのがよくわかったわ
その前の連続殺人スライディングからのヤケクソ蹴り込みやからな
これでアルゼンチンのための大会なのがよくわかったわ
290: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:14:10.72 ID:5riZzmuIa
>>268
ケンカやんけこんなん
ケンカやんけこんなん
484: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:33:31.10 ID:Vcc6/E0Pp
クロアチア戦もGKにシュートコース塞がれて勝手にこけてPKもらってて草
508: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:36:15.79 ID:rr7MXUc4M
>>484
え?これ、PKなの?
え?これ、PKなの?
512: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:37:03.35 ID:5tYOVd4wp
>>508
当たり前やろ
メッシ最後の大会やぞ?
当たり前やろ
メッシ最後の大会やぞ?
540: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:38:56.42 ID:OcCT532+d
>>508
進路塞いでもうてるからまぁしゃーない
進路塞いでもうてるからまぁしゃーない
556: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:40:51.63 ID:y138dF2Xd
>>508
これは普通にpkやぞ
ボールに触ってもないし
これは普通にpkやぞ
ボールに触ってもないし
609: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:45:18.77 ID:ij3F5l1A0
644: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:49:33.61 ID:vK7Df/r80
>>609
デンベレ押してて草
デンベレ押してて草
944: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 08:24:47.98 ID:wWooI//S0
>>609
これはシミュレーション煽りのふりして証拠突きつけてるだけ定期
これはシミュレーション煽りのふりして証拠突きつけてるだけ定期
614: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:46:08.53 ID:y138dF2Xd
まずこれがイエローなのオカシイけどな
620: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:46:55.20 ID:fEya4/iB0
>>614
昔流行ったけど一発レッドの典型例みたいな反則よなカニバサミ
昔流行ったけど一発レッドの典型例みたいな反則よなカニバサミ
629: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 07:47:54.66 ID:W6Ndayxk0
>>614
レッドやなあ
レッドやなあ
991: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 08:41:13.82 ID:40UhsRLla
主審はアルゼンチンを勝たせたかったんやろな
997: 名無しのアニゲーさん 2022/12/19(月) 08:43:19.20 ID:EO1zmvG10
本田はPKじゃないっすねって言ってたな
メッシが吹き飛ばされてフランスのファールの時もえ?フランスのファール?これ主審もアルゼンチン贔屓ですね!!(歓喜)って言ってたしサッカー知ってる人からしたらあからさまやったよ
メッシが吹き飛ばされてフランスのファールの時もえ?フランスのファール?これ主審もアルゼンチン贔屓ですね!!(歓喜)って言ってたしサッカー知ってる人からしたらあからさまやったよ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ツイッター」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】日清カップヌードルの新作、「ブルーアイズホワイトドラゴン」みたいになる
- DAIGOブチギレ「他人を批判するくせに自分が責められないなら平気でルール破る人たち」
- 【画像】ツイ民「ウエストランド悪口言ってるだけで優勝したのおかしくね?」 ツイ民「!!」シュバババババ
- 【動画】W杯でアルゼンチンが優勝→アルゼンチン1点目のPK判定が「ダイブでは?」と話題に
- 【画像】ツイ民「女性支援のためのパパ活をバカにしてるオス、馬鹿です」14万いいねの大反響
- 【動画】ヴィーガンの前でチキンを食べた日本人、ヴィーガン外人と喧嘩「肉を食べてる日本人はマジでキモイ」
- ひろゆき「おいらは毎年施設に5000万寄付してる上級国民なんですけど、弱者の君はできる?」
人気記事
メッシは2013年6月、父親のホルヘ・メッシ氏とともに、2007年から2009年までの3年間に渡って所得税を脱税したとして税務当局に告発された。当時の報道で伝えられたところでは、脱税額は3年間の合計で400万ユーロ(約5億円)を超える。メッシは課税回避の目的で、肖像権収入を租税回避地(タックス・ヘイブン)の企業に譲渡したように見せかけ、不正な納税申告をしたと伝えられていた。
そして昨年7月6日、メッシは罰金と懲役21カ月を科された。同選手は最高裁判所へ上告して審理を要請していたが、懲役21カ月の求刑は変わらなかった。ただ、父親のホルヘ氏に関しては不正に得た金銭の返還に協力したことで、求刑が15カ月へと短縮された模様だ。
報道によると、スペインの法律では2年以下の懲役刑には執行猶予が付いていることから、メッシは収監を免れる見通しだ。
メッシ当たりにいってて草
準決でもあったと思う
やっぱこれだよこれ
メッシはエンバペよりは活躍できてなかったでしょ
ネイマールとかやり過ぎてガチの時スルーされるオオカミ少年化してるし
コケていたがる練習があるくらいだからな
コケていたがる練習があるくらいだからな
メッシを担ぎ上げるためだけの大会だった。
20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる
↓
中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する
↓
1929年には世界5位の金持ち国になる
↓
不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる
↓
イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた
↓
少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大
↓
国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく
↓
1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる
↓
当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた
↓
急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す
↓
国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する
↓
経済破綻、貧困国の仲間入り
前半だけ見てアルゼンチンが余裕で
勝つと思ってた。
一応テクノロジー発動してほしかった
VARは常に見てるんだぞ
画面外からぶつかって来るファン・ダイクのスピード感が草なんだ
サッカーの素人が見てもエムバペは凄いということがわかった
ネットのいつもの嫉妬や
決勝でハットトリックはヤバすぎるし得点王だし
確かに押してはいるな…でもまあこれは演技派
ならサッカーごときに熱中できる娯楽が皆無な南米に引っ越せよ
こっちは興味ねえスポーツでしかねえしこんな記事いらねえよ
来年のWBC、ラグビーワールドカップ、バスケワールドカップの方が盛り上がりそう
これPKないやろ、VAR見たらPKないかも、アルゼンチンまだ喜んだらアカンよって連呼してたな
なお…
全然宣伝してないのが気になるがね
別に記事見なければいいだけ
管理人はアクセス稼げると思ったからまとめたんだろ
管理人の仕事をバカにすんなよ
WBC←参加国数が少なすぎるから盛り上がらない
ラグビー←自国開催じゃないから盛り上がらない
バスケ←日本代表が弱すぎるから盛り上がらない
本田は全体的にはめっちゃアルゼンチン贔屓(というかメッシ贔屓)な居酒屋解説をしてたけど
前半はアルゼンチン有利な判定があまりにも多すぎて忖度発生してるんじゃないかみたいな発言してて笑ったわ
メッシうまwwwww
正直どっちも応援する気になれなかった、まだクロアチアが勝ち進んでくれたら応援しがいがあったのに
オランダ戦はPKだけじゃなく色々ヤバすぎたわ。ただでさえ荒れてる時に審判がカードばっか出して余計火に油を注ぐんだもの
リーガだと有名な審判、警告としてカードを出して選手を落ち着かせようとする人らしいが逆効果でさ
バスケは盛り上がって欲しいが、まだ厳しいかねぇ
WBCは始まれば何やかんや日本では盛り上がるが、アメリカとかやる気ないからどうかね
ラグビーは昔から全然宣伝しない。過去にも新国立競技場の問題か何かでついでに開催が広まる、しかし直ぐ熱が冷めるってのは伝統的でラグビーファンも愚痴ってるし
面白いくらいに痛がって楽しいよ
色んな角度で観たけどヒザも入って無いし手を掛けたがすぐ放してるんで
これでPKはやり過ぎかな、てか100%ダイブ
やっぱ年1000本は練習しなきゃ
その審判の思想で判定、ひいては試合結果まで左右される可能性があるってのは公平性がない
審判は瞬間的に判断してるんだから誤審があって当たり前
スローを見てあれが違うこれが違うなんて誰にでも言える
18枚もイエローが飛び交った割には2枚目退場はPK戦になるまでは出ず
>>185や>>268みたいな悪質な物に対してもレッドを出さない
結果的にイエローでの警告は抑止力にはならずレッドが出ないからとやりたい放題になってしまったな
イエローの基準もさっきは取ったのにコレは取らないのかよみたいなめちゃくちゃな物だったし
本当に火に油を注いでいるようにしか見えなかった
審判すら騙す試合巧者と言われちゃえばそうなんだけどずる賢い人間は特に日本じゃ嫌われる
メッシが大会毎試合ゴールとか言ってるけど無理遣りPK与えられてゴールしてるだけじゃん。
アルゼンチン贔屓のストーリー作りすぎ。
もちろん、メッシを中心としたチームの技量が高かったのもあるけど
ただ最後の試合でサッカーの嫌いな部分を再認識させられたって感じ
素人目でも凄い選手だなと思えたし、MVPでもおかしくなかったわ
後、最低でも2回はWCに出れそうだから楽しみ
そんだけアルゼンチンだけPKもらってる不自然
メッシの最後のW杯だからってアルゼンチンに優勝させようみたいな流れで
ジャッチする審判多すぎ
審判贔屓はどのスポーツにもある問題だけどここまで押された振りだのに全力なスポーツは中々ないだろ
チリのハラとか最低やなって思ったね。審判に見えないとこでカバーニのケツ触ってカバーニが手で払ったら反則アピールしてカード出させたやつ
あとで南米のサッカー連盟から処罰されたらしいけどもさ。チリ代表自体も見なくなったし
サウジアラビアだけだと言う事実
判定もアルゼンチン寄りが多く、メディアもアルゼンチン寄りが多すぎたな。
決定機をアルゼンチン有利にして、そうでもないところを相手チームに配慮することでバランスとろうとした結果変な判定が増えてしまった大会。
あの変なひらひらしたのをどうしてもメッシに着せたかったんだろうな。
W杯のMVPって、決勝戦が始まる前に決めちゃうんだよね
セレモニーの都合とかなんだろうけど、決勝終わってから投票しろよと思う
正々堂々厨は黙ってな
単純に上手いのに同時に汚いこともしまくるから嫌だわ
ありえなくね
MVPは準決勝までの試合で決まる
そうしないと決勝直後にMVP表彰できない
普通ならオランダ戦で帰国してたのに
実際そうだよ、そしてそれが「技術」とされるのがサッカー
上手く嘘吐くことがフェアプレイなんだよサッカーにとっては
おもっくそ手で触りに行ってるやん。
これでレッドどころかイエローカード入らんとか嘘やろ?
どいつもコイツもすぐ大袈裟に転げ回ってほんとしょーもないスポーツだと思ったわ。
審判もガバガバやしもうサッカーはいいやと思ったわ
2014年だっけかな、あの時の決勝戦もはなから決めてたやろ感は感じたな。ブラジルが決勝まで来たらネイマールにやってたろというか…
メッシがMVP貰ってたけど、優勝したドイツのノイアーが晒し者やんみたいな笑いをしてた気がする(うろ覚え
w杯開催前にワイがYOUTUBEでサカオタがあげていた動画では、ドイツ上げしていたり南米は何故パッとしないかを力説していたのが全部逆の結果になってワロタ
そんな事やってたらいつまでたっても皆に認められねぇぞ。
公平にやらなきゃスポーツなんてやる意味ねぇんだ。
見てる側は気分が悪くなるだけなんだよ。
フランスが勝ったらそういう記事が立つだけだと容易に想像できる
これほんとすき
ファール直後のスロー映像で接触すらしてないとかは論外だけど
大会の最初は動画判定駆使してなるべく正確なジャッジしようとしてたみたいだったけど
トーナメントからいつも審判の裁量でどうにでもなるサッカーに戻ったのか?
だとしたら残念だな
この競技の欠点は試合ごとにジャッジ基準が統一されてないことなのに
でも忖度もらわねーとサウジアラビアにすら負けるからしょうがねーよな
そうでない人も
PS5のFIFAやろうぜ
ゲームなら手が汚れることなし!
俺もそれはちょっと思ったわ
VARや機械判定分野をもっと拡大していけばクソみたいな芝居やアンフェアな裏技消えてもっと良いスポーツになりそう
リスクを負ってやってるってこと考えて貰わないと困るね
主審は見てねーだろ
まあ極端なことを言うとこれなんだよな。人間のやることである以上絶対なんてありえない
疑わしくてもそこは審判の判断を尊重しようや。もしかしたら審判の判断が間違っている誤審かもしれないがミスは起きるから言い出したらキリがない。ミスは起こると同時にどちらにだってチャンスはある
両者にも起こり得るのだからそういう意味では公平と言える。それら不確定要素を乗り越えてこそ真の勝者であり、
だからこそスポーツって面白いんだっていう考えでな
田村正和「デンベレ」
フランスにメッシ居れば優勝やった
シミュレーション取られるリスクも背負ってるし、プロレス感覚で
楽しめばいいんじゃないの?
正々堂々な技術と体力と知力の紳士のスポーツに変わって欲しい
こういうのは水差された感じするからモヤモヤする
まだまだ科学の発展が追い付いてないだけで
演技力対決に関しては将来的に無くなって行くのが目に見えてるし
そんなに心配しなくてもいいと思うよ
ただ強豪国が強豪国で無くなるとサッカー人気自体が落ちていきそうでそれは考えものやね
次代のスター選手が出てきたわ
他のスポーツって言うが、ルール厳守にうるさいNFL、NBA、NHL、MLBでもおかしな事起きてたで
某球技の有名選手がやたら審判からファウルをとられる、ベンチに下がってチームメイトと談笑しててもファウルをとられて退場処分を受けた事件とかね
いうほど強豪じゃなかったんなら仕方ないと思うんだけどなぁ
俺がサッカー見始めたころはスペインとか欧州の中堅程度の国ってイメージで、強かったのって10年前くらいの一時的なもんでしかない感じなんやし
擁護してるようでサッカーを最大限バカにした辛辣なコメントだな
他が完璧ということじゃないのよ
サッカーはあまりに判定がふわふわし過ぎるということ
野球もゾーンは審判次第だし
綺麗事言って負けても満足ってなぁ
そら岡田やザックに負けの美学(笑)って苦言訂されますわ
いろんなスポーツ見てるけど、毎試合そういうのが何度か発生する競技は珍しいよな
慣れてしまって感覚が麻痺しかけてるけど、一歩引いて冷静に考えたらやべえ
他でもクロアチアとブラジル戦良かったのに、その後のアルゼンチンとオランダの試合とか酷かったからね…
答え書いてるやん
MVPは決勝前に投票終了しているから決勝でどういう結果であろうとメッシMVPやぞ
最後って表明して決勝まで上がってきている時点でメッシ確定やった
バスケも所詮は身長絶対の欠陥競技やしなあ
そもそもだけど、組んずほぐれつな団体競技ってそれ自体が詐欺や理不尽、忖度の温床よね
それを善しとする脳ミソって子供時代から調教されてないと無理やと思う
100年200年という長い社会プロセスを考えると、スポーツってジャッジが限りなく公平にできる個人競技かそれに準ずる何かに収束していく気がするんだよね
ドップラーライダー全張りでジャッジも完璧、みたいな方向性が示せなければサッカーやバスケとかは非スポーツの娯楽という形に収まると思う、既に見逃せない一定数がその目線で見てるとも思う
いやこれは足引っかかってないか?
行ってることが途中で破綻してる
それはスポーツじゃなくて政治
どっちも応援できんかったわ
アルゼンチンの素行の悪さは言うまでもなくて、フランスもフランスでエムバペの「南米とかずっと結果出せてない雑魚っしょw」発言とか大概だしな
思い返すと日本は勿論、対戦相手のドイツ、コスタリカ、スペイン、クロアチアは信じられん様な紳士集団だった
リュディガーとか可愛いもんよ
全員格ゲーで体力ドット状態なの?
そう見えるしそうは見えない、別の角度から見たらってのがあるからVARとかあるけど
これろくに確認しなかったので荒れました…
むしろ底辺は出来ないんだけどな。「ハングリー精神」とかで勘違いするけどもさ
ガチハングリーはサッカーどころじゃないので
よー分からんスターを持ち上げるばかりで純粋な”燃え”が感じられない
やきうのゾーンも同じ事じゃん
捕手の技術や審判のご機嫌とってどんだけボールをストライクって判定してもらうか。毎試合一貫性はない
こんなんじゃ欠陥競技言われても仕方ないと思うわ
アルゼンチンVSクロアチアの時点でダイブでPKもらってそこを皮切りに相手の防御を崩して勝ってるから説得力が無いね
無理やりメッシにW杯を取らせてもそこに説得力が無いのであれば空虚な金色の物体でしかない
偽物の作られた栄光だよ
クロアチアのリバコビッチなんてむしろ体当たり「された」側だったのにPK取られた
アルゼンチンが出る試合は明らかにおかしかった
コレに赤ポチした時点でいつもの如くやき豚が荒らしてるって丸わかりなんだけどな
そうしないと表彰できないわけあるかよw
ワールドシリーズだって最終戦も含めてすぐ表彰されるしできないわけがない
常時ラフプレーしていてきたなかった
韓国の次に最悪なワールドカップとして語り継がれる
効いてて草
自分の中ですーっと熱が引いていくのが分かったからエンターテイメント性が駄目駄目ってこと
観戦者が見たいのは本気の本物の戦いなんだよ
言うてフランスもPK2個貰ってるしフェアナジャッジだった
メッシが勝つことで未来のサッカー選手を目指す世界中の子供に夢与えてるんだぞ
エムバぺでは無理や
それで得点とってる
もともとパリサンジェルマンはカタール出資なんよなぁ…
南アフリカ大会の時
「サッカーをやるのは貧乏人、中流はラグビー、金持ちはポロをプレイする」
と現地で言われていたとかなんとか
きたねえなあ
で「なんで?」っていってるような低脳だから
陰謀論にはまるんだろうな
Qあノンと同類
自国を応援する以外でアルゼンチンの優勝疑ってた奴はいないんじゃないか?
ストライクと振った振ってないの判定こそAI導入すればいいのにな
毎球審判の匙加減はもう古い
テレビでストライクゾーンが出る局もあるけど、明らかにボールなのにストライクとかマジかよってなる
シミュレーションぽかったとしてもファールしてたのは事実やし
試合通して観てればアルゼンチンはシュート性のボールがDFの肘に当たってハンド取られてPKで1点失ってるんだから全くアルゼンチン寄りの審判ではなかったことは分かると思うんだけど、アルゼンチンを悪者にしたい奴らに踊らされてない?
主審もディマリアがPK貰いに行ってるのはわかってるけどあれはとらざるをえない
だからデンベレにイエローなかったしな
それ本当にがっかりした。元々開催前から色々ケチついてた大会だったけど、各国の試合がフェアで面白いものなら人権問題云々だったり日程的な問題は目をつぶるつもりだっただけに落胆がでかい。
思えばサウジアラビアが2-1にした時から急にサウジアラビア選手へのファールを見逃したり、アルゼンチン側のシュミレーションが見逃されたりと第一戦から怪しい兆候はあったんだけどね。まさかここまで酷いとは思わなかった。
フランスのダイブ見抜いたりアルゼンチン3点目ですぐセンターマークさしたり主審のレベル高かったよな
アルゼンチンがカードをちゃんと貰ってたらここまで来れてない可能性は十分すぎるほど高いのに、それを無視して「アルゼンチンは実力で優勝しました」は無理だよ
意図的なハンドが見逃される大会だぜ?
メッシ忖度とかいうてる奴らには
フランスのPKは見えない聞こえない
メッシ忖度ならあの場面こそスルーでハッピーエンド演出だろうに
これでアルゼンチン有利って本当に同じ試合見てたのかよw
観客の信用が付随しない偽のワールドチャンピン取って嬉しいのかなってなる
被害妄想かなんかを拗らせてそう
よく考えりゃ伝統的にハンド取られないって差別だよな
アルゼンチン人は手じゃなくて全部足って思われてんだろ
あのハンドは一生言われる
「神の手」の国だし、自国では英雄的行為として讃えられるだろうけどな
まぁ前の試合のイメージが悪すぎて引きずってるのもあるな
今回のは割とマシだったし後半の荒っぽいプレイはもうホンダも良いイエローファールですねとか言ってたしな…
それぐらいフランスに勢いをつけてたら逆転されそうなぐらい接戦だった
一般人のサッカーと奴らのサッカーはまったくの別物なんだよな
言いたいことはわかるが、「決勝だけはフェアだったからセーフ」は通らんよ
でも不用意なファールして見逃してもらえなくて負けそうな場面もあったじゃん
各チームで判定が有利に働く場面もあれば不利に働くことも両方あったわけで、1つや2つの不可解判定なんて誤差だよ
実力に運も味方についたから勝てた
自分の都合良い事しか見えないし認めないから良いんじゃないの
シナリオは最初から用意されているのだよ
最初に言い放った言葉にFIFAが動いた。なお決勝後
『まだまだ続ける』
いい加減にしやがれってんだ
ホント、こいつはどんな批判が巻き起ころうと、救いの手が差し伸べられる
世界の不公平を具現化したような存在
控えてきたけどもう書くわ
バルカンみたいな耳してさ。全く関係ないスポックのイメージさえ悪くなるわ
※36
なんだかんだ言っても『TVで中継してくれる』のは大きい
配信だ全試合中継だとアピールしても、環境次第じゃ遅延するし外部出力するのも手間
今回はもう仕方ないけど次回からアルゼンチンは出場しないで欲しい
子供たちはこんなサッカーを見本にして成長するんだな
地獄だ
見苦しいぞ
スーパースターのベテランがしょうもない演技でファウル貰って点取るのがダサすぎる
そんなのしなくても活躍出来る選手なんだから状況が不利になっても
倒れ込まずに粘って相手を躱してゴール抉じ開けてほしい
1点が重い競技だし、世界的大会ならなおのこと
審判をごまかすのも捕手の技術って賞賛しまくってるからあっちはそれで良いんじゃない
メッシ最強!アルゼンチン最強!
なおさらVARしなさいって話だけど
前半はこれ無くてもアルゼンチンペースだったから余計に泥がついちゃった気がするわ
あれでPKならずに優勝とかそれこそアルゼンチン以外の国からのバッシングすごいよ
日本がやられたらガチギレするんだろうなあ
こんな事件は今後予防しなければならない
今の日本じゃねえか
急に控えめに倒れてそのままずっと放置されて気まずくなりこっそり起き上がった日本の選手の悪口はやめろ
こういうのはそれまで積み上げてきた印象の問題だろ
実力はありつつも悪目立ちするから言われるんだ
そんなズルで好きなチームが勝って嬉しいもんなのかねえ…
フェアプレーで取らないと無価値と感じる俺とは感性が違い過ぎる
高度な演技力が必要だよ
>出来レースなのは世界各国が察してるよな
これだな
出来レースなのか、審判買収なのか、八百長なのか…その辺は分からんが、アルゼンチンの今大会はPK多すぎでおかしい
決勝まで8試合で、メッシが決めたPKが4回(7得点中)、外したのが1回?2回?
半分以上の試合でPK貰ってる
明らかに異常
VARを挟まないでジャッジする事が多く
何のためのVARか分からなかったわ
PKを減らす為のVARではなかったのかよ
少し擁護すると、基本的には、VARは
「審判の判定が明らかにおかしい、誤審の際にのみ介入する」
というコンセプトなので、まず映像チェックして、主審の判断と照らし合わせて、ビデオで完全な間違いだというエビデンスがある場合にのみ主審に助言を行う → ビデオで主審も確認したうえで、最終判断 という流れ
だからVARが「おかしいな?」と思って主審に確認しても、その主審の主観・ジャッジが、実際の映像との齟齬がなければ介入できない
このシーンで言えば、例えば主審が「後ろから足をかけた」とか「後ろから押した」と言ったとして、ビデオでその様子が確認できさえすれば、VAR側は「主審の主観をフォローする」となってしまう
その強度の問題(意図的に足をかけたわけではない、強く押していない等)は二の次になる可能性が高い
今回のは明らかに異常で介入すべきだったけどなw
アルゼンチン以外はちゃんと減ってるよ。
ウルグアイなんかはまさにその影響でGS敗退したし。
アルゼンチン以外で物議醸したPKはロナウドのくらいだけどあればちゃんとVARで確認入ってるし、その前の明らかに誤審によるゴール取り消しがあったからその帳尻合わせって面で納得できた。
明らかにアルゼンチンに対する判定だけ大会通して異質。
アルゼンチンが韓国のいる高みまで昇ってしまった歴史的大会だった
一点目のPKは背後から押してるし足もかかってる…けど反則とるか微妙な気がするけどな
オランダ戦のハンドは擁護不能のカードもの
不正してまで優勝出来て嬉しいか??
どこまで行ってもサッカーってこういう競技なんだな
肘から上に当たった場合ハンドとらないレフェリーも多いからな
新しいサッカーを考えるか
アフリカ代表か?
ちょっと乱暴に説明すると、
攻撃側がドリブルでキーパーに突っ込んでったらキーパーは身を挺してボールを取りに(止めに)行くわけよ。
そんでキーパーがボールに触れた上で両者がぶつかればそれは攻撃側のファールになる。キーパーはゴールを守るためにボールを止めに行ったという正当な行為をしたから非がない。攻撃側はそれを邪魔したってこと。
キーパーがボールに触れられなかったのにぶつかったら、攻撃側はちゃんと避けたんだからゴールに向かってボールを押し込む権利がある。なのでそれを邪魔したキーパーの方に非があるってことになる。今回はこっち。
VARの活用が主審の判断で無視できるのはおかしいかな
あれPKになるのはアルゼンチンに厳しかったよな
シュート性の速いボールに近距離で故意じゃない可能性のが高いだろうに
神の手のイメージあったから厳しく言ったんだと思うし、もしあれPKじゃなかったらまた「神の手で勝った」って騒ぎになってたかもしれないから結果的には審判の超名采配だったと思うわ
ある意味、世界代表だと思う。
それならまだ最初のPKは正当だったって主張した方がいい。
有利ジャッジなければヨーッロパも特別強いわけでもないし有利ジャッジなら日本でもベスト16イケるしな
そうなの?あれこそ、ファールにするか流すか審判次第の典型的な事例だと思うけど。アルゼンチンサポーターが切り替え早くて潔いだけだと思うけど。
何も観てないとよくわかるコメントありがとう
これで次回エムバペが4年前の忘れ物を取りにきたとか、
更に次の次の大会でついに連続優勝かとかいう煽りを効かせられるので
負けさせるのもドラマチックな気がする
フランスのPKは妥当だろ
1点目は明らかに押し倒してるし2点目は脇広げすぎ、これをアルゼンチンのpkと同じにすることは無理がある
さらに、全部の動画見直してみても特にアルゼンチンが贔屓されている印象は持たなかった
疑惑の判定なんぞどのチームどの試合にも当たり前に存在して
それぞれのチームのファンとアンチがそれぞれに都合のいい動画を切り貼りしてるだけ
とはいえ、スポーツファンじゃない人は、スポーツファンがこういうレスバ、議論自体を本気でやりながら
その喧嘩自体を酒の肴みたいに楽しんでいるということを前提知識として知っとかないといけない
客同士の喧嘩なんかで試合結果や選手の立ち位置が変わったりはしないよ。念のため
あんなのよく解説で起用するな
どう都合良く切り貼りしてもハンドはレッドだと思うぞ
いや笑
今大会のアルゼンチンがやってる試合全部見直した上で贔屓を感じなかったは流石に無理がある。
サッカーをこれまで見た事ない人も、選手としてプレーした人、監督としてプレーを観察した人もアルゼンチンサポーター以外(なんなら一部のサポーターも含めて)の層から全試合通して疑惑の判定だと呈されるなんて中々ない事。
それでも感じないと思うならアルゼンチン戦見直すだけじゃなくて他の試合も全部見た方がいい。どれだけアルゼンチンがやる試合だけPKやファール、シュミレーションの基準が出鱈目かわかる。
特定のシーンだけ抜き取って批判するな‼︎
は尤もだと思うけどアルゼンチンの場合抜き取らず、全体像を見た方が酷いとわかるから批判されてる。
観てないだろ
ポロ出来るって超金持ちやな、馬使うしあれ。中流も「中」って言葉と違い金持ちの部類だしよ
実力で優勝した事無いよね
一番酷いのは人間力山本、あれがメイン解説なんだからHNKは終わってる
昔からいるあの老害か
あれもかなり酷いからな
日韓W杯の時みたいにマジでスカパー!の実況・解説コンビにしてほしいわ
まあね
ただどうだろ
他のチームにも疑惑の判定、贔屓というか、見逃された反則とかあるんじゃねっていう点は反論ある?
俺あのカニバサミ割と本気で危ねえと思ったんだけど、あれレッドじゃないのどうなん
試合がぶっ壊れるから見逃されたんじゃね
中東だし、メッシ贔屓が無かったかっていうと無くはなかったかもしれないけど
2022年だよ。いうほど露骨ではなかった印象を俺は持った
バチストン「実際それをやって返り討ちに遭いました」
じゃあボール手放してからキーパーに当たりに行けばPK取れるじゃんにしか見えんぞ
こんだけ暴力行為やりまくってイエローすら碌に貰わなかったのは面白かったわ
サッカー本気で好きな人は苦痛だろうけど、好きじゃない側としては面白いショーだった
じゃあって何?
そんなチャンス簡単には来ないようにみんな意識して動いてんですけど?
三笘の1ミリ
本田の7分
権田の18秒
そして
アニゲーの1000コメ
ボール手放したらボール取られちゃうじゃん
あとボールに行かずにキーパーにチャージしにいったら即レッドだよ
日韓WCの方が酷かったぞ
視点が偏っていると試合数が増えれば増えるほど印象は偏ってる方に固まっていくよ
そういうことは本田みたいに自分が偏った視点で語っているって前置きしてから言うべきだね
自分は客観的な視座を保ってる! なんて主張、通る人間の方が少ない
自分は冷静ですって言いたいなら、俺みたいに
「特に判定の偏りは感じなかった」って下らない意見を言った方が間違いない。実際そんなもんだし
これで公正な判断が下されるんだな!
↓
あ、うん・・・はい・・・
海外だと、対戦前に審判が発表されると
この審判が主審の時は、Aチームは勝率何割だとかキャキャと議論してる人たち居るし
サッカーってそういうスポーツなのよ?
主審の主観にゆだねる部分が大きい
特にハンドなんて「主審(もしくはVAR審判)が「この選手は意図的に手を使った!!」と俺は思う」
って言うのが基準だから
なんか主審でもないやつがハンドだハンドじゃないだ言ってるけど、それ、何の意味もない議論なのよ
手に当たったかどうかが判断基準ではなく意図的と審判が思ったかどうかが判断基準だから
VARに関するJFAのコメント要約な?
「VARが入ればすべてが正確に判定されると思われがちですがそういうわけではありません。VARはすべての事象に介入するわけではなく、役割はあくまでもフィールドの審判員のサポートです。」
だから、VARは「明確に」誤審だと判断した場合のみ介入するわけで、介入しなかった時はVAR審判も主審の判断が妥当、もしくは明確に間違いだとまでは言えないと判断したからなんやで?
メッシは神の子とかほざいてるやつがいるが
これ以上ないほどワールドカップを凌辱し大会そのものの価値を毀損した悪魔にしか見えん
オランダ戦の乱闘騒ぎも酷かった
贔屓されてるチームが本当に優勝しちゃったらほんとしょーもないわ
4年後はアルゼンチンの敗退だけを祈る
それ以外のプレーは凄かったから外野が騒いでも意味ないわ
運営のコメントとお前の要約全く逆の事言ってるだろw
審判が求めない限りVARには判定させないって言ってるだろ運営は
今後はもっと厳密にVARを審判より上位に置かないと
三苫のラインVARに糞みたいな事言ってた元ドイツ代表みたいな奴がのさばり続けたり
メッシ忖度大会みたいなのが続く
忖度には勝てなかったよ…
この程度の知識で得意げに書き込むんだな
ひろゆきとやってること変わらんで、君
ポーランド戦のPKはやばすぎた
GKがボールをはじいたあとで メッシにふれたらPK
今回はツイ廃になってる時期と被ったからいつもより多く情報が入った
そんでやっぱりモヤモヤするスポーツだと再認識したw
メッシってサッカーに関わる人にとってはスーパースターで、
ちょっと有利な判定されるのは当然でそれ含めて面白いのかもしれないけど、
そうでない自分みたいなのにとってはただのおじさんが贔屓されてるようにしか見えない
もう周りが最初から勝たせるべく戦わせてるのが最低最悪メッシ
狂信者には悪いが間違いなくスポーツに対する最大限の冒涜と言える
日韓WCって書かれると日本まで悪いように見えるなw
その大会の「韓国の試合」だけ圧倒的にひどいんだぜ
振れたからPKなんだがw
まあ分かる
後ろじゃねえぞ
明らかに上にあがっていたし、それにより体の幅が大きく広がった
手に当たってもハンドじゃない条件は、その手(腕)が体の幅の中にあること
つまり手に当たらなくても体に当たった場合
フリーキックの壁などで、股間やアゴを腕でガードしているときあるだろ
あれは手に当たっても、当たらなくても、ボールは体の幅の中にあるのでハンドではない(手に当たらなければ体に当たる)
だけどあのPKのシーンでは、体の幅から外(上)に腕があり、そこにボールが当たっているので、間違いなくハンド
手に当たらなければ(体に当たらず)そのままゴール方向に向かうボールだからな
というかサッカーファンはあんなんで楽しめたり応援できたりするのな
正直感覚が理解できん
実際決勝はアルゼンチン;の攻撃にフランスDFは為す術なかった。ファールするしかないくらいの差があったからどこでファール取られてもおかしくなかったし、ファールしないと止められないだろって理由で積極的にドリブル突破しかけてたから完全にアルゼンチンが上回っていた。フランスはエムバペだけだったな。
球審を騙す為のミットずらしが、小学生のころから高等技術として誉めはやされる球技も大概やぞ
チョ○さんか?
ワーストはぶっちぎりで日韓(韓国ホスト側)だぞ
全力疾走してるときに別方向から力かけられたらびっくりするぐらいバランス崩して吹っ飛ぶぞ
運動しない引きこもり君にはわからんのだろうが
これおかしいだろ
どういう想定でそんなこといってるのか知らんが
基本的に押す方だって押される方と同じベクトルで高速移動してるんだから
全力疾走中なら並大抵の押され方じゃ吹っ飛びゃしねえよ
軽い力でバランス崩されるのは不安定な姿勢で抜きにいった時とかだわ