|
|
アニポケのサトシ引退←わかる ピカチュウ引退←これヤバいやろ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:35:46.82 ID:L6zZAi/+0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:36:03.25 ID:+f1mNqGL0
プリンや
4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:36:42.40 ID:tOEgPE630
次世代の相棒ポケモンってなかなかにでかい仕事やな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:36:47.90 ID:ZcGXfD+N0
マリルリや
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:36:49.59 ID:w6pAWuehM
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:37:33.19 ID:wgC9SCa6a
イーブイ「ワイがいるぞ」
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:37:41.79 ID:YONLBd6F0
強くなり過ぎたからしゃーない😢
12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:37:53.92 ID:aiLioIFT0
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:37:54.23 ID:zMJdWTU40
ポケスペアニメ化でええやろ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:38:45.75 ID:UDFw73Ui0
18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:39:06.25 ID:udL0gfadM
ピカチュウ下ろすのは
悟空から御飯への世代交代失敗の再現だわ
悟空から御飯への世代交代失敗の再現だわ
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:39:19.83 ID:/PczkPfhd
ワナイダー
20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:39:25.55 ID:uKIIfW8ld
ほんまピカチュウどうするんやろな
Goの帽子付きピカチュウとかポケセンのピカチュウマスコット扱いとかも辞めるってことよな?あれ続けるとちぐはぐになるし
Goの帽子付きピカチュウとかポケセンのピカチュウマスコット扱いとかも辞めるってことよな?あれ続けるとちぐはぐになるし
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:39:43.29 ID:+Gu3YmId0
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:40:04.38 ID:oYGSolPF0
ニャオハには荷が重そう
23: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:40:12.45 ID:qujfI7zH0
サトシ降りてピカチュウ続投はNTR感があるから仕方ないね
24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:40:24.43 ID:5HYG6uzKM
25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:40:25.08 ID:AMEnlpuw0
満を持してピッピやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:40:31.27 ID:1w2HN9ld0
サトシのピカチュウが居なくなることの方がダメージでかいな
マスコットとしては最強やったし
野生のピカチュウじゃあかんねん
マスコットとしては最強やったし
野生のピカチュウじゃあかんねん
29: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:40:52.40 ID:vacpxVCK0
別のピカチュウを新主人公のパートナーにすればいいのに
35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:41:41.03 ID:YuIQO5gya
ヨクバリスやで
喋ればなお完璧や
喋ればなお完璧や
38: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:42:19.16 ID:a1ZQLoVh0
ポケモンの看板であることにかわりないんやろ?
アニメの看板から降ろされるだけで
アニメの看板から降ろされるだけで
39: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:42:30.25 ID:xLctJQuN0
クワッスが後継者や
40: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:42:34.13 ID:5JR9DIm90
ナマコブシでええやろ可愛いし
52: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:44:10.26 ID:vBzUEjhw0
ピカチュウに依存しすぎたな
77: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:46:17.74 ID:tOEgPE630
モルペコとか割とよくない?
102: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:48:09.55 ID:0RHvqqOI0
ゴウが消えるから面白くなるやろ
105: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:48:24.55 ID:teeAH9Gd0
プレイヤーはずっとガブリアスを主人公って呼んでたからガブが看板でええやろ
119: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:49:19.12 ID:/WvJHzIaa
なんで誰もゴウの引退を悲しんでないの?
サトシとのW主人公だったんだよ?
サトシとのW主人公だったんだよ?
125: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:49:49.87 ID:0RHvqqOI0
>>119
新無印がつまらない戦犯やぞ
新無印がつまらない戦犯やぞ
133: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:50:23.16 ID:cAM5nooK0
144: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:51:01.24 ID:AMEnlpuw0
159: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:51:55.30 ID:eDUGLWQv0
進化しないやつがええんやろ?
新マスコットはサケブシッポちゃんや!
新マスコットはサケブシッポちゃんや!
185: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:53:43.27 ID:gaRmj/hi0
ドラえもんでのび太降板みたいなもんだしな
ガチで終わったな
ガチで終わったな
186: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:53:46.34 ID:4R5Iz0Usd
ミューツーでええやろ
194: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:54:27.13 ID:3ljgD1ln0
ニャオハがピカ様に勝てるとは思えんわ
215: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:55:55.20 ID:evAkdMVra
これからはもう色々狙ってけばいいんじゃね?
女子高生とポケモンでゆるい系アニメやれば無難な需要ありそうだろ
女子高生とポケモンでゆるい系アニメやれば無難な需要ありそうだろ
232: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:57:01.25 ID:KDkP33hnM
255: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:58:43.86 ID:cAM5nooK0
261: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 10:59:07.39 ID:wYTI5eSq0
昔のデブチュウの方が可愛かったし良い引き際やろ
275: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 11:00:11.88 ID:8dZkYGLQ0
ニャオハもかわいいけどピカチュウに比べたらその辺によくおる猫キャラでしかないからなあ
289: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 11:01:14.45 ID:dzNI825Ed
ミミズズでええやろ
進化しないしそこそこ強いで
進化しないしそこそこ強いで
296: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 11:01:39.66 ID:XVXQ78Dfa
もしピカチュウ引退したらハム太郎みたいにオワコン化する未来しか見えん
320: 名無しのアニゲーさん 2022/12/17(土) 11:02:54.18 ID:eDUGLWQv0
ポケモンはもうアニメから入るのは少数派やろ
ゲームから入るやつの方が圧倒的に多いと思うで
ゲームから入るやつの方が圧倒的に多いと思うで
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
なるべく多く出してください
ポリゴンに罪をなすりつけた電気ネズミなんて消えて当然だろ
次回作は「ポリコレモンスター」と改名しろよ
緑は要らない娘とか緑は不人気とか聞く
モンスターボール記号と同様ポケモンの顔であり象徴なのでサトピカ大谷育江ボイスでなくてもピカチュウという記号はどこかに残した方がいいと思う
この際別個体でもいい
アニメは斜陽になっていっているから主人公やピカチュウを交代してもリスクが少ないと判断されたんだろ
どうせ視聴率が低いんだからダメ元で色々試そうとしているだけ
最初ピカチュウが選ばれたのも御三家のどれかをメインパートナーにしちゃうと不公平感出るからだったはずだし
散々ヤラセで炎上してきたあのTBSだぞ
ピチュウにしよもう
最初からシリーズ毎に主人公交代させるか最後まで貫くべきだった
今の時代はポケモンよりデジモンでしょ
ポケモンはもう下降してるよ
とっくに旬は過ぎたってわけ
デジモンはまたブーム来てるし、そっちに力入れなくてどうすんの
その度に人気のポケモンをピカポジに出来るんだから逆に良かったんでは
まぁ、確実に失敗してオワコンへの道を歩みだすわ
カブトムシは子供たちに大人気だからな
エヴァのアスカの声優とかほぼ無職だぞ
YouTubeやっても再生回数多くて4桁
映画もオリジナルやったりミュウツーリメイクしたり色々やってるけど全然売れてない
このTVアニポケの改革も失敗したら本格的に終わりやろな
大谷育江が声優できなかった間は
過去の収録ボイスの継ぎはぎでどうにかなってたらしいし
別に大谷育江がピカピカ言わなくてももう何とかなりそうだがな
ケモナー頭お花畑すぎる
ポケモンのマスコットとしてこれからも扱ったらええねん
今までで一番の失敗かましそうな匂いプンプンするけどな
新主人公のキャラデザから既にモブ臭するし
妖怪ウォッチと同じ道辿りそうだわ
新無印は常にふわふわ地に足ついてないような感覚だった
ゴウとか絶対もっと好かれるキャラに出来ただろ
コナンで服部の彼女の役持ってるだろ
そんなポケモンもういらないんだよ
消えるのはサトシだけや
ぺ、ぺこちゅう~♪(•ω• ; ) 💦
それだけはないから安心しろ
デジモンじゃ世界的な知名度も全然ないから同じ土俵にすら立ててない
巣に帰れゴミが
ポケモンだけ例外になる事はない
ただコンテンツとして死ぬだけの事
この何十年の間に人気キャラも当然変わるし落ち目になってただけ
あれフリーザ様の最終形態みたいに、シンプルで小さいピチュウの方を最終進化系にしといた方が良かったよな
人気投票1位だし昔のデブチュウみたいな見た目だし
アニメを吹き替えするとだいたい声優は現地人がやるけど、
ピカチュウだけは全世界共通のままっていう、
文字通りレジェンドな声優だぞ?
飽きるかどうかの問題じゃない
情けなすぎない?w
ディズニーのネズミやアヒルは80年…
ジブリのトトロのように映画のロゴで頻繁に使われてたはずだし
昔赤緑をアニメ化したやつがあったけどあれ面白かったわ
最後は新作のXYに合わせてリザードンがメガシンカしたのも良かった
と思ったけどだったらタイトルがまたポケットモンスターになってるし、色違いレックウザとかわけわからん事になってるしで普通にあの二人を新しいアニポケの看板にしたいのだろうなって
女主人公には♀ピカチュウ、男主人公には♂ピカチュウか進化退化出来る特殊なイーブイとかにすればいい
そういうのもアリだと思うけど受け入れられない人もいるか
新アニメはしゃべれるポケモンであるニャース枠どうなるんだろう
100が80になってんのと30が50になってるの比べても80のが上でしょ
新無印のピカチュウ戦闘以外空気だったのに
でもアーリーアダプターや勝ち馬ライダーは後者を支持するな
イーブイさん以外ありえねぇだろ
少なくとも既存のポケモンでピカチュウに匹敵し得るポケモンはいないし公式が祭り上げるなら新ポケモンの方が良いでしょう
「またライチュウ!」って喋って最終回へ。
ピカチュウは世界規模でグッズ売ってる株ポケの主力だからね
株ポケも正直アニポケの判断には首を傾げているだろう
サトシは引退で良いがピカチュウは絶対にまずい
グリーンも原作やってりゃカメックスの方が似合うって分かるしな。
アニメ版は可愛いというよりかは進化しない方が強くて最強っていうのがロマンあってカッコいいというイメージの方が強いだろうな。
あれピカチュウと違って声帯が人間でしかない
色んな長期シリーズがここにきてレジェンド出演みたいな感じで初代復活したりしてる中、世代交代するチャンスは何度もあったのにずっと出ずっぱりだったからな
それでもう世代超えて代名詞みたいになってしまった中で後退されてもなって感じよ
オーキドやジムリーダーみたいに子供だけでなくおっさんのポケモントレーナー
隠居した老人のパートナーとしても存在できるのがポケモンとして描かれてきたわけで
よほどのことがない限りサトシが手放さなさい
一時的に譲るはありえそうだけど、その後どうすんだ感
結局サトシに戻さなくちゃいけないから元の木阿弥
声優は大谷育江続投で
基となるゲームがあるからあらかじめ出してないといけないわけだし
まあピカチュウの亜種はちょくちょく出てるけど
序盤は所々で助っ人として出し解きゃいいよ
高い所から「ピカピー(まてぇい)」って二の腕組んで出てくるイメージで
吹き替えがないので、彼女の声はゲームやアニメでそのまま世界中の人間が聞いている
なので、世界中のイベントからひっぱりだこなんだよ
アニメででなくなる可能性はあるが、ピカチュウ自体を降板する可能性があるとは思えない
マリルやオオタチも可愛いぞ😤
別個体ピカチュウを、手持ちに加えたりはするかもな
アニメよりグッズの心配してる謎の運営目線がいるけどもうとっくにピカチュウはユーザーの目線から外れてるわ
こいついなかったらポケモンって分からない人割とおるやろ
レートで強いのは頼もしいけどジョークでいうならまだしも本気で言ってるアホいるの寒すぎ
配信者とかの真似してる若い世代だろうけどキモい
ピカチュウ降板は発表したやつの独断で即撤回に関係者降格くらいあるんちゃうかと思うわ
イーブイが満を持してってポジションには居るけど
ぶっちゃけそれに失敗したから未だにピカチュウなんだし
他候補なんてそもそも存在すらせんのやし
引退っていったって別に存在自体が抹消されたり今後一切出てこないってわけじゃないだろ
看板であり続けることとアニメの主役ポケモンでなくなることはそれぞれ別の話だし
広報と製作スタッフがどう新マスコットをプッシュするかが全てでしょ
ゴリ押しすりゃどうとでもなる
せめて深夜枠と分けてもろて
今まで需要無さそうなことばっかしてた気がする
大人しい作風だから思いきった表現できないし、海外にアンパンマンみたいな空気受けるのかどうか
デジモンは20年以上前の最初の方の設定でやってけばある程度人気キープ出来たんじゃね?
自分たちでつまらなくして客離れたけど、今から取り戻せるかというと...
でも子供の頃アニメ楽しみだったけどな...。
単に面白いこと考えつく人たちが居なくなっていっただけな気がする
ポケモンに限らず90年代に出来たことが何故か現代で出来なくなってきてる
まるで後から来た面白くない人たちが面白い人たち追い出したみたいに劣化してるような...。
なんの話してんのおまえ
多分この世の摂理、ありふれたネットの流れや
あちこちで起こってそれでもなんとかなってるのが多いから無駄な懸念とも言える
まあ、基本的に客は子供だから、ネットでうだうだ言ってる層が何言おうが問題はない
SVには出てこないんだな
ポパイ「せやな」