【速報】「キングダム」最新話が大炎上、公式コメント欄で読者の不満が爆発

1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:20:19.63 ID:YT32Yv8Yd
no title


2週続けて不人気キャラのカイネが死にそうで死なない展開に読者の不満が爆発した模様

どうすんのこれ…

no title


3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:21:06.19 ID:/N4sKOLqH
あの光の読者が反乱起こしたのか?

4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:22:47.17 ID:JjTDuzS90
キョウカイの時気づいとけっちゅう

5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:23:04.60 ID:bjnSN93S0
李牧ってやつが主人公なんやろ?

6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:23:06.39 ID:kZOJsP6z0
こいつら定期的に闇堕ちしてるな

7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:23:09.74 ID:doLRmixx0
暗い…

8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:23:52.50 ID:LtdOatpha
とうとう闇の読者になってしまったか…

10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:24:24.63 ID:WWA8MiQGa
はよ氏ねよ
誰かが

12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:26:02.40 ID:8s9FN5yO0
マジでなんやねんこいつ
身内の井戸に毒撒いただけじゃねえか

14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:26:53.36 ID:hC4rm6dH0
カイネをこじるり、李牧を原先生と思って見てみろ

212: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:52:44.50 ID:KVib0Sjad
>>14
カイネ逃亡で李牧幽閉か

22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:29:13.71 ID:gO3GxROGd
こんなのおかしいだろ
no title

47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:34:22.70 ID:/N4sKOLqH
>>22
李牧教団怖すぎる

59: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:36:02.13 ID:btWMUaJA0
>>22
今週カンキ軍が「李牧ゥ!」言ってるの少し笑ってもうた

305: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:59:34.09 ID:wrY6wj9A0
>>22
馬に乗った途端に斜めになる世界草

26: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:30:29.41 ID:SDiQJ1+DM
公式まで闇落ちとか草

35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:32:17.93 ID:VvtCPV+c0
作者って李牧好きすぎるけど読者はそこまで李牧好きじゃないんやで

48: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:34:40.23 ID:BPkbQ1fqp
>>35
好きというが扱いは最悪まであるんだよなあ…

37: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:32:35.08 ID:lUrkk8GE0
死んでほしかったけどやっぱり死ななかったな

53: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:35:25.50 ID:MF129qfi0
それでも光の読者が単行本買ってくれるから

77: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:38:12.29 ID:dmyvte940
no title

no title

no title

読者と原くんの間で思い入れ度の差が大きすぎるがゆえの悲劇

103: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:41:23.13 ID:ECX/nJYCa
>>77
っかしいだろ!

440: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 19:13:21.37 ID:RIpmskDkF
>>77
光の王低すぎるのおかしいやろ

83: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:38:51.48 ID:i5i18jn00
自らが半年かけて作戦を練り秦国軍の倍の兵力で完全包囲する

完全包囲していた飛信隊や楽華隊に逃げられる

「でも今回の目標は桓騎だからセーフ」

逃げた飛信隊と楽華隊に大事な城とられる

メインターゲットだったはずの桓騎にも包囲網から逃げられる

「でも桓騎軍の主力部隊は倒したからセーフ」

逃げた桓騎が見つからない

「まさか負けを覚悟した桓騎は趙の避難民10万人を殺しに行ったんじゃ…?」

全軍動かして避難民を助けに行く

桓騎のいつもの罠でした。奇襲かけられて大ピンチ

李牧様のカキタレことカイネを守るために大量の兵士を犠牲にする



最近の李牧様ちょっと調子悪いな

91: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:40:23.66 ID:MQgiYS3zd
>>83
秦軍が逃げ込んでくることがわかってた城はあえてガラガラにして井戸に水入れて二度と使えなくしました
も抜けてる

98: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:40:51.66 ID:Mi24FHevd
これは死んだやろなぁ

105: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:41:44.91 ID:MQgiYS3zd
>>98
この時代やと肺に刺さってるしまず助からんやろ

123: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:43:50.04 ID:tui1b18S0
>>98
メー

570: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 19:26:15.61 ID:RtBqHLrP0
>>98
「メー」

絶対いらんやろwww

166: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:47:45.93 ID:e4rOrOwJ0
まあ読者はカイネと李牧のラブロマンスを求めているからな
no title

171: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:48:26.91 ID:wHduLCGx0
>>166
ラブロマンス求めて家庭壊したのがなぁ

198: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:51:29.66 ID:JjTDuzS90
>>171
本能型やからしゃあない

177: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:48:46.90 ID:+K8rtXXQ0
>>166
これこじるりと付き合ってた時?

182: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:49:38.43 ID:mdLUyuaQ0
>>177
いや終わってる時
付き合ってたのは朱海平原あたり

258: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:56:04.06 ID:Frn5OQxp0
桓騎うざいからさっさと李牧に殺られて退場しろ

261: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:56:26.32 ID:Qw4DVNCY0
>>258
白ナスのレス

273: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 18:57:21.69 ID:QKl/hv0Z0
暗い…

346: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 19:03:00.76 ID:vKhwDxcl0
本物のカイネも登場させてええから本物の李牧早く登板させろ

412: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 19:10:37.09 ID:Y4z8enZlM
引っ張ったん2週だけやん
短気すぎやろ読者

460: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 19:14:57.32 ID:e4rOrOwJ0
カイネとのラブロマンスはマジで謎

558: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 19:25:27.27 ID:jTsgWwgD0
リーボックとカイネは作者のオキニなんやろうなあ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
っかしいだろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
暗い…あまりにも…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
何で人気なのか分からない漫画の一つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
この漫画、死人を生き返らすとかやってるんですよ
もう異世界転生物と変わらんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:39:42 ID:- ▼このコメントに返信
読むの止めろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
死ぬのかい?死なないのかい?どっちなんだい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
蒼天航路よりは独自解釈薄いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
文句を言いつつ気になってしょうがないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
※4
中華の仙道やろ
あった方が良いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
傷がもとでカイネが死んで李牧がキレて本気を出すパターンじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:41:56 ID:- ▼このコメントに返信
※4
この漫画男塾だったのか
知らんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
読者の乱
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもネタ本にしてる司馬遷の史記も事実そのまま書いてるのか怪しいと言われてるのに(秦の始皇帝の母親のスキャンダルなんてどっから仕入れた話なんだよ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:42:31 ID:- ▼このコメントに返信
もうカイネもいい歳だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
なんか浅いんだよなぁ😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
※4
三国志だって仙術山盛りだから有り
むしろ無いと始皇帝周りが面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
50巻くらいまでは読んでたけどダラダラ話が進まなくてつまんなくなったんだよな
マジで李牧がガンだったんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
合従軍の辺りから一気に詰まらなくなったけどアレから10年近く経ったっけ?
未だに買ってる奴等のがおかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:44:53 ID:- ▼このコメントに返信
見てないから知らないし、興味もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
※7
秦の始皇帝や曹操の再評価って毛沢東が言い始めたことなんだよな
始皇帝に関しては中国の歴史で偉大なのは自分と始皇帝だけとすら言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
メー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
※13
史記を原典にした作品なのに何言ってんだ?
前提を間違えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
※6
筋肉ルーレットがやらせって本当ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
単独の武力でもめちゃくちゃ高いって前評判(自己評価)はどこ行ったんだという雑魚っぷり
そしてどんなに雑魚でも都合よく生き残るのが分かり切ってるのが残念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
バガボンドもそうだけどいかに横山光輝が偉大だったかがよくわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
たまにムキムキ賢人みたいなネタキャラ出てくるからそれに期待してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
※3
実写映画は大ヒットした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
白ナスめちゃ嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
オリジナルキャラなんだからさっさと死なせれば良いのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
※29
三国志と違って史実の登場人物少なすぎるからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
このペースだと李牧が謀殺されるエピだけで単行本10巻は使いそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:53:13 ID:- ▼このコメントに返信
李牧よさっさと死んで
あの世で同金・鱗坊・録嗚未と酒を飲むがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:55:26 ID:- ▼このコメントに返信
人気投票での瞬水樹の人気のなさは心底納得せざるを得ない
バナナの皮をかぶっているくらいでいっぱしの武将面するなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
※22
だからその史記が現実にあったことをそのまま書いてるか疑わしいと言っている

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>77
実は廉頗と同じくらい人気あるじゃんカイネ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
先週、カイネ死亡で闇の李牧覚醒したら草生えるってどこかで見たけど、マジでなりそうで草
光の王以外にはですます口調やめて、ガンギマリの目で指揮しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2022/12/22(木) 21:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
原って岸本みたいな天然シュールギャグの才があるよな
ドラゴン中山には無い才能だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 21:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
・史実で負けた参加してない戦いにも出した上に戦犯行動させる
・史実で勝った戦いでもこれだけ苦戦

…嫌いなんじゃないかコレ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:01:02 ID:- ▼このコメントに返信
※3
オウキがやられるまではおもしろかったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
割れ武神さん帰ってきて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:02:05 ID:- ▼このコメントに返信
キングダムってワンピース以上に話進まないけど大丈夫か?まだ一国も落としてないし完結まで何十年かかんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:02:08 ID:- ▼このコメントに返信
合従軍で楊端和が援軍に来たところがピークであとは落ち続けてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:03:11 ID:- ▼このコメントに返信
※21
メー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
登場人物多い漫画で更に脇役増やしすぎなんよ
ワンピースみたいにゲテモノでもインパクトがあるならまだ楽しく読めるけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
白ナスよりかカイネによく絡んでくる若い兄ちゃんのほうが嫌いだな
あいつ本当に要らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
まだレベルは低かったけど信を圧倒した武の力を見せたリーボックは
どこにいったんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
胸に2発も至近距離から弓食らって生きてたら流石に冷めるわ

命にかえても守るって言ったんだから、死なせてやれよ
これが李朴の今後の連勝繋がるならこの上ない舞台が整ってるんだし
これで生き残ったらバカみたいやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
※45
傅抵は「カイネは李牧ラブ、他は目に入らない」というのを
引き立てる為のキャラ

一番の見せ場は「傅抵が落ちるぞ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
カイネが生き残って不死身の称号を得るか死んでお涙頂戴路線か知らんけど
しばらくダラダラこれでラブロマンス引っ張るんやろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
また五大知られてない将軍が七十万の兵を連れて出てきたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>77
でもこれ敵キャラの中では李牧は2位、カイネは4位の人気だぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:14:37 ID:- ▼このコメントに返信
漫画30巻説だよな
30巻前後で終わらず、それ以上続くとたいていグダグダになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
※3
まあ途中までは面白かった
今も人気なのは謎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
かといって李牧を圧勝させたらさせたでまた文句言われるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:16:13 ID:- ▼このコメントに返信
読者はどこまで愚かなのか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
※38
いつもポケモン(ワレブ)使って勝ってたんだから仕方がないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ長編漫画は最低でも20〜30巻代で終わるべきだな、正直70とか100超えてる漫画はどんだけ面白くても読むの辛いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらも大好きキングダム

ttps://www.youtube.com/watch?v=AL8i8H3nhcY
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:25:54 ID:- ▼このコメントに返信
でぇじょぶだ
カイネが死んでも李牧の禁術で蘇る
シンもそうやって蘇った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
まあ李牧は作者が好きなんだからしゃーないで一応納得出来る
白ナス引っ張るのはマジでわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
信も人の心の光で蘇ったんだからリボクも一回くらい使えるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
妙だな、史実では李牧に子供や孫がいたような…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
※62
原家と共に滅亡してもらう・・・!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
李牧サイドはヤクザ映画みたいにしていけば良かったのにな。桓騎に圧勝するけど、内外から裏切りやら刺客やらで、身内のネームドがどんどんやられていき、最後は李牧も史実通りに計略に嵌まって誅殺されるって感じでさ。カイネも庇って死ぬ感じでいいんだよ。クドい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
作者は李牧好きな割には有能な描写が少ないような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
※14
こじるりキャラだぞ
先生の中では若いままだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
ダイジェストでええわ
サガフロ2くらいのテンポでまとめてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
※52
作者の感性の衰えがデカい気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
カイジとどっちがマシ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
李牧好きな割にどんどんカッコ悪くしていくよな作者
史実の李牧なんて大国秦が焦るほどの名将なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
いやもうさっさと李牧無双してノリに乗ってる所を部下もまとめて背後からサクッと暗殺して場面を楚に移そう?
魏とか韓とかその辺の雑魚は一コマで滅ぼしとけ
じゃないと中華統一まで20~30年かかっちまうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 22:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
こんなくそみたいな内容でも、歴史漫画だと横山光輝三国志やバカボンドを超えて、累計9200万部突破しました。
わいも合従軍編までは買っていたけど、リーボックが炸裂するようになってからまじで底辺になっていると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
※21
フー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
キングダムは白ナスがマジで浮いてる
一人だけピューと吹くジャガーに出てきそうなキャラデザ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
オギコより下のカイネ草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
多分李牧倒したら最終回だろ。
カイネ生き残って田舎で余生過ごしながらその後の展開を年表で羅列。
最後は信の見開きとセリフで終わり。
それぐらいじゃないとダラダラ続いても漫画として面白い時期過ぎちゃってる。
つか、細かく趙の内部抗争とか不要だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※3
なんだかんだで武神までは好きよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもの設定が無理あり過ぎやから、大抵のところは目をつぶったらなあかんやろ・・・。読者エ・・・。
とことんぐう畜の始皇帝をグウ聖に描くんやど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
別にカイネは好きでも嫌いでもないしここで死のうが最後まで生き延びようがどっちでもいいけど、こんなところで無駄に引き延ばしてないでさっさと話進めろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:22:55 ID:- ▼このコメントに返信
※10
これが出来れば復活の兆しあるよな
ついでに舜水樹もヤれば確実に勢い取り戻せるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:23:10 ID:- ▼このコメントに返信
※39
コココココ・・・。
それはずいぶん早漏ですねぇ・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
※10
スーパーリーボック3倍とかになるんやな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:24:56 ID:- ▼このコメントに返信
※62
別に嫁が誰とか妾が居なかったとか資料に残ってないからそこは別にどうでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
キャラより、原のほうがおかしい…というか、漫画家として未熟
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:30:46 ID:- ▼このコメントに返信
よく見たらこの李牧って不細工だな
実際の李牧は、歴史の偉人として格が上位なんだし、もう少し風格を醸し出すような感じに描けなかったんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
合従軍あたりまでは面白かったから今の展開も評価も割と悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
不敗のはずが本来参加してない戦で敗戦黒星量産され
部下の反乱のせいで悲劇のはずだった最期は暗君の李牧排除に正当性が生まれてしまった
これ李牧アンチ漫画やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
※34
歴史否定論者は他所でやれや馬鹿が
否定するに値する決定的な証拠も出てないのに何言ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ヤンジャンの中では読める
キングダム無くなったらマジでオワコン雑誌になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:56:44 ID:- ▼このコメントに返信
単行本も集めていたけど
つまらねえので週刊ジャンプ読むのも、単行本買うのもやめた
つまんねえ漫画だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】キングダム李牧、史実と違って戦に弱すぎて暗殺される理由がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/22(木) 23:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
この時代では最強格の武将がこれだからそりゃなぁ
それに匹敵するオウセンもあんな感じだし
そもそも信がうざry
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 00:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
全世界から見れば一部の界隈で、さらにすごく狭い場所で若干ボヤった事が大炎上と表現される
これますごみでもよく見かけますよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 00:22:01 ID:- ▼このコメントに返信
カイネ不貞の不人気2大巨頭が最強キャラのリーボックを助けに来たゲキアツ展開なんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 00:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
カイネや李牧の為に何人モブ兵士死ぬんや...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 00:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
※3
合従軍辺りまではホンマに面白かった
その後ぐだぐだしだしてキョウカイが禁術とか使い始めていよいよ完全に読まなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 00:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
史記で仙道出しちゃったら
仙薬を探すのは不合理でもなんでもなくなっちゃうのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 00:31:13 ID:- ▼このコメントに返信
李牧追い込んだカンキすげーとならないとこがキングダムのヤバさかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 00:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
カイネが死んだら死んだで
今までカイネに割いてたページを
今度はどうせ白ナスあたりが占めることになるだろうから
生き延びた方がマシまであるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 00:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
カイネ/救済 良いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 00:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
おい、ちょっと待て。
白なす白なす言うてるが、判ってねえ人が出てるんじゃねえか?


分からない人たちへ
白なす=瞬水樹というカルト狂徒や
ぴゅーと吹くジャガーや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 01:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
李牧人気なさすぎで草
こんなんが人気6位の桓騎倒したらあかんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 01:37:04 ID:- ▼このコメントに返信
李牧はやっぱあいつが継ぐんやろな
メンタルも違うし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 02:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
暗い王「また負けたのか……李牧!カイネ!次はないぞ!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 04:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
こっから覚醒リボクで逆転してカンキ倒してリボク様スゲェーの流れをやりたいんだろうけども
けども・・・・・
史実からリボクが子孫残すのは確定しているわけで
この描写やってカイネ生き残りでもあれだし、生き残らないで他で子孫残すのもあれだし
Good 0 Bad 0
. 平城京の意味をなさなくなった2022/12/23(金) 05:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
全軍動かして避難民を助けに行く

ないない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 06:02:55 ID:- ▼このコメントに返信
これも光の読者の為だから仕方ない
まあ暗い読者にも配慮して白ナスの犠牲で手を打とう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 07:02:48 ID:- ▼このコメントに返信
本田圭佑言う通りこんな漫画読むくらいなら蒼天航路読んだほうがずっとまし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 08:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
引っ張ってるからじゃなくて
退場してほしいのに持ちこたえてるから荒れてるだけ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 09:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ李牧はまだ死なんのは分かりきってただろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 09:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
オギコが23位は納得いかん!
10位以内には入るだろ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 10:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
もうこのまま映画史上最悪の死亡シーンのパロディして延々とカイネに矢を射ち続けようぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 10:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
※29
クソ二次創作作家にありがちな、原作キャラよりオリキャラを優遇してるパターンかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 10:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
※67
白ナスはなんかキモかったんで死にましたみたいなdieジェストで雑に処理してほしいわあいつほんまもうまぢむり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 10:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
※13
『キングダム』作中でも触れられているけど、「春申君が妊娠初期の妾を王に差し出し
生まれた子が跡を継いだ」というエピソードの改変バージョンとの説がある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 11:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
オリジナル要素が糞過ぎて見なくなった歴史漫画だな。
どうせ最終的には桓齮が秦国から逃げ出してリーボックの勝利、他の秦軍は仕方なく逃げ出した!って展開だろ。

そしてなぜか生き延びた壁が出てきそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 11:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
※68
離婚した嫁さんが脚本担当だったんじゃないか?
と思えるほど酷い衰え方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 11:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
なんでこれで売れ続けてるのかが謎だ
みんな流し読みして好きなキャラのシーンだけ見てるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 12:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
※45
なんでだろうな、何で趙のリーボック周りってあんなムカつくやつらばかりなのか
苦戦したり負けてる割に何か持ち上げられてたり偉そうだからなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 12:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
せっかく皆が命かけて逃してくれたのにテクテク帰ってくるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 12:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
※104
明るい・・・
あんだけ兵集めて逃げられましたってだけでも普通首落とされるやろ
兵站はどうなってんだよ兵站は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 13:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
※119
序盤の活躍もポケモン頼りでリーボック自身の知略は最終的には悉く失敗してるのに何故か李牧様が最強と確信してるからな
過去の恩から盲信してるとか主君を信じて支えてるとかそういうレベルじゃない、まるで別世界の李牧の大活躍を見てるんじゃないかと思う位の異質さがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 14:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
呂不韋が退場するところとか面白かったやろ
そのあとは、まぁ色々アレだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 14:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
※3
途中まで面白かったからこそ
その時のファンがゾンビと化して
面白かった頃のキングダムを求めて徘徊する事になる悲劇
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 15:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
平原だけに大草原
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 18:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
わかった
カイネが死んで?
いえーす分かってんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 19:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
「合従軍までは良かった」って言うけど、思い返せば今と大して変わらんな...
現地指揮は採ってないけど、攻め手なんだから、兵数差使ってヒョウコウ軍をすり減らしていけば良いだけなのに、欲かいてヒョウコウ狙って、逆手に取られて大将打取られて、余裕を与えたせいで
他国軍を形だけでも参加させるために呼び寄せてた部隊の移動に気付かれてたし。
てか、南道に大軍を配置する余力がないと断定できるだけの情報収集ができる割には、王族どころか現王自身が軍を率いて王都を出ているという情報が入らないのヤバいな。
最悪、王都圏軍が大回りして函谷関の向こうに出て、背後から攻め立てられてたじゃん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 19:44:22 ID:- ▼このコメントに返信
連載期間が遅すぎるのか、史実が速いのか、史実だともうとっくに中華統一してる位の期間経ってるしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 20:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
蒼天航路の劣化漫画
Good 0 Bad 0
.  2022/12/23(金) 20:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
笑い要素のない彼岸島
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 20:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
※115
そもそも、始皇帝の国「秦」はハタ→ハッティ→ヒッタイト系民族の国であったという説があり、あの商人の息子説は「趙の人間を父親にしたら異民族と言われんようになるやろ」と言う考えから、と言う興味深い話があってな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 20:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
※66
え?ちゅーことはリーボックって原の分け身ってこと?wwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/23(金) 23:28:42 ID:- ▼このコメントに返信
ゴキゴキ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/26(月) 15:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
150位に百票近く入ってることにびっくりした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/26(月) 16:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
「メー」の突っ込みにクッソ笑ったわ
キーさん並みにいらんわな確かに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/26(月) 23:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
※87
ていうか途中から王のせいで匈奴と戦っててその間負けまくったから満を持しての方が良かった気がする
負けが全部りぼくのせいになってるから有能って言う説得力0になってるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/27(火) 00:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
カンキ無双がみたいだけや。カイネも李牧もいらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/28(水) 20:24:56 ID:- ▼このコメントに返信
※118
リボク側はどーでもいいけど
カンキが嫌いだから負けるまでは読むつもりよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/12/30(金) 16:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
まさかこの記事が出てからいまだに決着つかんまま来年まで持ち越すとは思わんかった
グダグダすぎんだろ
まだ一国も滅ぼせてねえよ
Good 0 Bad 0
. 交尾は、少年漫画と少女漫画を青年漫画にする!2023/01/03(火) 14:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
交尾しないだけでも、有難いと思え!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/01/14(土) 12:01:27 ID:- ▼このコメントに返信
もはやネタ。そうするとイラつきが軽減される。
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【284件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事