|
|
MAPPA「チェンソーマン絶対に売れなきゃヤバい……せや!新人監督新人声優採用したろ!」←これ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:39:10.74 ID:13Zyg60Wa
|
|
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:40:30.86 ID:DCkNd3vad
MAPPAに言えよ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:40:31.07 ID:pKdlVCSQ0
ミスしないと思ってたから新人起用したんだろ
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:41:50.72 ID:BqCGJ7ac0
結局失敗なん?
ワイは見てないからしらんけど
ワイは見てないからしらんけど
18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:43:59.05 ID:cUGaaG1/0
>>8
普通に成功やで
普通に成功やで
27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:45:33.71 ID:DCkNd3vad
>>18
失敗してるで
信者はちゃんと円盤買ったれよ
失敗してるで
信者はちゃんと円盤買ったれよ
698: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:37:21.16 ID:zYG42+wO0
>>8
社運賭けた割には……って感じ。アニメの出来自体は悪くないけど確実にもっと良くはなれたよねってのが総意じゃね。
社運賭けた割には……って感じ。アニメの出来自体は悪くないけど確実にもっと良くはなれたよねってのが総意じゃね。
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:43:01.10 ID:HM+oZn5I0
アニメガチャ外しまくる米津くんの気持ちを考えろ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:43:21.80 ID:1rk29mt00
地獄楽より上やろ
本気ちゃう
本気ちゃう
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:44:23.72 ID:dug7EcyU0
デンジはようやっとるやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:44:33.64 ID:fRBLZ+pD0
別に声優は文句ないわ
特に違和感無いしあってない有名声優あてがわれるよりは全然いい
特に違和感無いしあってない有名声優あてがわれるよりは全然いい
34: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:46:51.82 ID:13Zyg60Wa
>>22
マキマはどうなんや?
マキマはどうなんや?
43: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:47:50.62 ID:qGLdqxRdH
>>34
マキマは声が可愛すぎないかってだけで合ってないわけではないと思う
個人的には岸辺くらいやなうーんってなったのは
マキマは声が可愛すぎないかってだけで合ってないわけではないと思う
個人的には岸辺くらいやなうーんってなったのは
24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:44:53.19 ID:KZK+lMpLp
チェンソーマンと映画のスラダン
どっちも無名の新人監督だけどどっちが今後売れそう?
どっちも無名の新人監督だけどどっちが今後売れそう?
33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:46:40.92 ID:XTZw7LWD0
>>24
スラダン2週で40億行ったやろ
シン・ウルトラマンなんか4週で30億とかやったしめっちゃ売れとるわ
スラダン2週で40億行ったやろ
シン・ウルトラマンなんか4週で30億とかやったしめっちゃ売れとるわ
49: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:49:44.95 ID:DCkNd3vad
>>24
興行収入的にはスラダンのが成功しとる
チェンソーマンそういう系の話題全然ないやん
興行収入的にはスラダンのが成功しとる
チェンソーマンそういう系の話題全然ないやん
483: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:24:43.61 ID:yx+veL9E0
>>24
超有名定期
超有名定期
28: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:45:40.11 ID:mUHHIl2BM
ぼっちざろっくが憎い
32: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:46:39.29 ID:DCkNd3vad
>>28
面白いからしゃーない、ぼざろ
面白いからしゃーない、ぼざろ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:45:46.02 ID:9CmZnBExa
MAPPA「タツキ&中山の若き天才タッグ路線でプロモーションするで~」
38: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:47:23.31 ID:S2KaMGHI0
45: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:48:06.38 ID:13Zyg60Wa
>>38
著名して作り直されるわけねーだろ現実見ろ
ただ監督叩きたいだけやん
著名して作り直されるわけねーだろ現実見ろ
ただ監督叩きたいだけやん
647: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:34:15.05 ID:j1nW3+0X0
>>38
これって他のアニメでもあるんか?
前代未聞?
これって他のアニメでもあるんか?
前代未聞?
812: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:45:18.41 ID:MnCaxFYu0
>>647
10年も開けずにやったのはハガレンだけじゃね
10年も開けずにやったのはハガレンだけじゃね
44: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:48:04.05 ID:WTHdI/YVM
元々レゼ編まで原作もそんな盛り上がってない
アニメの力で盛り上げる事期待してたのに原作下回ればそら話題にならんわ
鬼滅なんか無限列車編の時も原作全然やったのにufoのアニメが良すぎて爆売れやったの考えると
アニメの力で盛り上げる事期待してたのに原作下回ればそら話題にならんわ
鬼滅なんか無限列車編の時も原作全然やったのにufoのアニメが良すぎて爆売れやったの考えると
51: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:49:48.18 ID:13Zyg60Wa
>>44
マキマの能力使用シーンとコベニ戦闘シーンはドキドキしたやろ
マキマの能力使用シーンとコベニ戦闘シーンはドキドキしたやろ
60: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:51:43.71 ID:D6tjCBr3p
配信ランキングスパファミに次いで2位やし普通に成功の部類じゃね
所詮は叩いてるのはなんGとツイッターのごく一部だけだった
所詮は叩いてるのはなんGとツイッターのごく一部だけだった
68: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:53:04.58 ID:ha8DY0Ba0
声優はコラボ系だと悪くないで
あれをアニメでやれと散々言われとる
あれをアニメでやれと散々言われとる
70: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:53:33.24 ID:PbYetbMt0
>>68
演技指導が悪かっただけやな
演技指導が悪かっただけやな
75: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:53:43.46 ID:zgLNRcoup
未来の悪魔(CV宮野)「未来最高!!未来最高!!」
漫画はこんくらいテンション高い感じで脳内再生してただけにアニメは残念やった
漫画はこんくらいテンション高い感じで脳内再生してただけにアニメは残念やった
84: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:54:50.44 ID:QycGxi2wa
マキマはヤクザのシーンとか怖さがなくてやっぱりアカンと思った
90: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:55:33.92 ID:LRtC51AL0
普通によくできてると思うけどな
112: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:57:20.79 ID:m17GECqj0
海外のツィート見ても盛り上がらんレスが5話くらいから見られた
128: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:58:44.35 ID:qGLdqxRdH
>>112
海外は5話なんだよな不評なの
海外は5話なんだよな不評なの
137: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:59:57.12 ID:8eH/ugI+M
未来の悪魔でやらかしたんやろ
158: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:01:56.67 ID:13Zyg60Wa
今のガンダムの盛り上がり感がチェンソーマンの理想だった
169: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:02:43.44 ID:hTOajJuq0
>>158
水星とかグエルで保ってるからあれはあかんやろ
水星とかグエルで保ってるからあれはあかんやろ
189: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:04:21.88 ID:rTmgMv2j0
第2の鬼滅やあああ!!みたいに勘違いエログロ作品でゴリゴリ宣伝しててアホかと思った
そのごり押し宣伝の1つのアメトークでエログロ話聞かされたホトちゃんがこれ娘読んでるけど大丈夫なん?ってなったのがファミリー層の反応の全てやと思うわ
そのごり押し宣伝の1つのアメトークでエログロ話聞かされたホトちゃんがこれ娘読んでるけど大丈夫なん?ってなったのがファミリー層の反応の全てやと思うわ
194: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:04:47.75 ID:NDi07Omo0
マキマはだんだんあの声じゃないと駄目になってきたわ
良くない?
良くない?
206: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:05:46.24 ID:sq8zSFD20
>>194
声はかわいいけど正直マキマさんには合ってないと未だに思う
声はかわいいけど正直マキマさんには合ってないと未だに思う
203: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:05:28.39 ID:aTgs9Hjea
なぜか言われないけど、チェンソーマンてページ丸々1枚使う止め絵のかっこよさが長所の大半を占めてるよな
絵画と同じやねん扱いが
絵画と同じやねん扱いが
239: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:08:34.45 ID:pnvftzqSa
>>203
>なぜか言われないけど、
散々言われてることやろ……
>なぜか言われないけど、
散々言われてることやろ……
240: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:08:35.92 ID:9CmZnBExa
>>203
無限の住人の決めゴマだけパクってもそこに至る経緯の描写が段違いやからな
単なる1枚絵だけしか印象に残らなくなってる
無限の住人の決めゴマだけパクってもそこに至る経緯の描写が段違いやからな
単なる1枚絵だけしか印象に残らなくなってる
233: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:08:05.19 ID:eYE/DaTka
246: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:09:05.05 ID:hTOajJuq0
>>233
草
ボンズでも発狂してそうやなこれ
草
ボンズでも発狂してそうやなこれ
249: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:09:21.68 ID:D6tjCBr3p
>>233
アニメの出来がいくら良くても原作ファン敵に回すような発言したらネット民からは叩かれるからな
けもフレ2みたいなもん
アニメの出来がいくら良くても原作ファン敵に回すような発言したらネット民からは叩かれるからな
けもフレ2みたいなもん
323: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:14:33.43 ID:F4Vu7T78p
>>233
だよな
地雷踏みたくないから新人監督を生贄にしたかんじ
だよな
地雷踏みたくないから新人監督を生贄にしたかんじ
495: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:25:46.63 ID:FI/rWJ/r0
>>233
こういう違和感が積み重なって今の結果なんよな
こういう違和感が積み重なって今の結果なんよな
933: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:52:51.96 ID:MvpCZwOt0
>>233
このシャドーボクシングはマジで意味わからん
このシャドーボクシングはマジで意味わからん
384: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:18:33.83 ID:RVxMO54Sd
アキ「ボソボソ…」
岸辺「ボソボソ…」
デンジ「ボソボソ…」
パワー「んんおおおおおおおお!!!(突然大声を上げる)」
岸辺「ボソボソ…」
デンジ「ボソボソ…」
パワー「んんおおおおおおおお!!!(突然大声を上げる)」
400: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:19:16.28 ID:URkuQIek0
>>384
なんか女キャラだけハキハキ喋ってるよな
監督にとっては男がボソボソ、女はキャピキャピがリアルなんやろか
なんか女キャラだけハキハキ喋ってるよな
監督にとっては男がボソボソ、女はキャピキャピがリアルなんやろか
408: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 12:19:52.85 ID:F4Vu7T78p
>>384
邦画の悪いところ引き継いでんなあ…
邦画の悪いところ引き継いでんなあ…
92: 名無しのアニゲーさん 2022/12/23(金) 11:55:37.51 ID:13Zyg60Wa
まぁ「クソなところ見つけたろ!」って気持ちで見るのもいかんやろな
アニメの作画としてはかなり良いし良いところ探していこう
アニメの作画としてはかなり良いし良いところ探していこう
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
まさかこんなことになるなんてな
チェンソーマンは邦画みたいで変だもん
しょうがないね
成功とは言わんだろ
チェンソーマンが果たしてそこまで話題性があったかというと
無かったよね!
特番のグエル声優がいきなりメンチ切ってきたから速攻見るのやめたわ
何で楽しもうとしてた番組で不愉快な思いをしなきゃならんの?
未来最高をなぜあんなボソボソにしたのか
「お前も叫べ」って言ってるんだから叫んでるはずだろうが
ufoだったらかっちょ良く仕上げてくれたんだろうなあと考えてしまう
原作儲タツキ儲流石にやば過ぎやろ
フツーーーーに良い出来なんやでええやん
最終回前だからがんばれw
批判してるのはアニオタだけ
チェンソーマンは鬼滅みたいに大衆向けにして失敗したのだ
ノリと勢いが大事な作品だってことくらい原作読めばわかるだろうに
アニゲー民はぼっちちゃん嫌いだよ😤
↑これ倉庫に入れとくよ?もういらないよね?
同期に100点中120点くらい叩き出してるスパイファミリーがおるのはアレだけど
後一話あるけど、もう全話って言っていいよね
なまじ金があったから、余計にな
元々アニメって主役級を若手にして周りをベテランで固めるパターンは多いしな
言い訳並べてる無能監督信者以外には全員に伝わってるから
金かければいくらでも盛れる没個性の作画が良い以外に何も良いところがない
結果、どうやっても成功するネタで失敗してしまう
経営陣は今頃頭抱えてるだろ
マジで監督が台無しにしてる
監督「映画っぽくしたい。タツキが映画好きらしいからこの判断は私の我がままではない」
監督「オープンマインドで受け入れてほしい」
声優も歌手も全部ソニー系列なんだっけか
ちゃんと作れば金の生る木だったやろ
別のスタッフ視点で作って円盤の特典にしてくれたら買うんだけどなぁ…
お前ら是非買ってやれな^^
その期待が薄いのがな
実写風の抑えた演技は監督の味として目瞑るとしてもだったら決めるとこくらいは決めてくれよ・・・
どこに問題あるんや
終わったなw
これがファミリー向けで成功出来るなら死霊のはらわただろうが死霊館だろうが西部戦線異状なしもジョージ・ロメロもファミリー向けじゃすげえええってことやんな?ウケると思ってんのか
■アニメ『チェンソーマン』スペシャルイベント
【日程】2023年5月20日(土)昼の部/夜の部
【会場】東京ガーデンシアター(8,000人収容)
【出演】戸谷菊之介(デンジ役)/楠木ともり(マキマ役)
坂田将吾(早川アキ役)/ファイルーズあい(パワー役)ほか
【アーティスト】TOOBOE/ano/PEOPLE 1
*出演者は変更になる場合がございます
これ大丈夫か?
単純な見込み違い。原作が過大評価すぎる
キレ散らかすほど酷い出来ではないよな
けもフレ2とかさみだれとか、ヤバいのはいくらでもあるわけで、チェンソーで切れてたらそのへんの作品の被害者の方が切れるわw
そもそもニチャったオタ向け作品に過ぎない物を「覇権確定!」とか騒いでたのがおかしいし、それを真に受けたのか知らんが単独出資したMAPPAもおかしい
ポジティブな感想ですらこれw
アニメの損益はざまみろくらいだ
いいアニメって画面見なくても会話劇で場面想像できるし。CDドラマ的な部分もあるわけで。
チェンソーはながら見もできない。何言ってるか分からないから。
アニメ作ってる側が言ったらイカン事ではあるけど、実際分からんでしょ
ページめくったら見開きドーンの一枚絵パターンなんだから
あっちはそもそもスタジオぴえろが何年もBLEACHのアニメ制作して当時から原作が色々関わっている
今回は更に原作者が徹底的に監修したからこその出来だよ
比べる下地が違い過ぎる
高予算だけど高クオリティではない
まったく見当違いのタイミングで超高級楽器掻き鳴らしたからと言っていい楽団では無い
敵が強いとかいうけど、別に今の時代、アニメなんていくらでも見る方法あるやん
無限列車の原作ってアニメ化前につくし卿が新幹線で読んで絶賛しとったところやぞ
ど派手な人気こそ出なかったが、鬼滅のコアファンの心臓を鷲掴みにした原作パートがまさにあの辺りやった
ツダケンのボソボソとか聞き取れないから
その中心にいるのが一番の癌という地獄
ufo「声だけデカイ信者は儲からないからやらないよ」
署名バトル始まってて草
現時点で再アニメ化希望が1000以上、中止が15w
コスタリカ戦の森保みて―だな
ジャン役の谷山紀章とか進撃に限ってはホント好きなレベル。
わざわざ役者の熱意を抑え込む意味が分からない。
ドラゴン中山がやりたいのはアニメでも映画でも無く、ただのプロモーションビデオって感じ。
最初は期待してても未来の悪魔で確信に変わった
ツダケンはこうなるの分かっててインタビューで伏線はった感じやね。
役者は意図的に演技をさせられてるっていう節。
キャリア長いから実験的な演出で失敗してる舞台とかドラマも知ってるんだろうね。
マキマさんは始まったら全然言われなくなったね
元気ないとか暗いとかぼそぼそが不満点に多く挙げられてる中で
何より高めで聞き取りやすいw
きせいししようとしてるのは
にかいとしひろ、いなだともみ、やまたにえりこ
せこうひろしげ
みんな原作二部に夢中だから
アサちゃんポンコツすぎて好き
信者の声がデカかっただけ
ふるかわよしひさもね、89の続きな
チェンソーマンのカードゲーム
ヴァイスシュヴァルツで来年1月に出るぞ!
チェンソーマン面白いじゃん、凄い動くしEDも毎回変わってる
パワーちゃんのラップ凄いわ
作品として売り出して良いものじゃないだろ。
ディレクションとか知らねーよって感じ。聞こえないんだから。
ぼざろも新人監督で原作改変が多いからチェンソーと共通してる。
問題は改変箇所や方法の技量がまるで違うという点。
代表例ではチェンソーはギャグ描写をバッサリカットしてお色気に力を入れたが、
ぼざろはギャグ描写を強調してお色気をナーフした。
違和感が単純に多い
直すのも簡単だろうわかりやすい欠点抱えてるからよけいに燃えるんだよ
まあ監督が許さないんでしょうけどね
ぼっちが売れたのって結局原作をしっかりリスペクトしたうえでキャラの魅力や成長や音楽という作品を
上手く活かしたからだと思う チェンソーマンはアニメを作るうえで最も大事なリスペクトを怠ったからだと思う
ピエロは過小評価されすぎ。あそこの体力はやはりすごい
元々原画の人のはずなのに岸辺がどんなアクションしたのかさえ分からないような理解力しか持ってないなら、原作の描写のほぼ全てが理解できないんだろうな...
主人公が手から武器が出てきて不死身ってのはX-MENのウルバリンだし
残酷な死を予言されるのはジョジョのツェペリ
戦闘シーンは今までのアニメと同じような演出って感じで
こういう今までの漫画で見たことある点がいくつかあって特別な魅力はそんな無い
とにかく普通
ドラゴンシェフ普通に解雇だろ。
こういうのは放送当日まで秘密にするもんや。
得られる筈だった意外性、話題性を自ら捨ててる。
ポプテピピック1期の声優が毎回変わるのも放送日まで明かさなかったから話題になったんやぞ。
金かけてるのは伝わるけど、「違うそうじゃない」「コレジャナイ」って言いたくなるパチモン臭
アニメ制作「邦画っぽくしたろ!www」←???
カプンコ(デビルメイクライ2)もフロム(ダクソ2)も似たことをして人気タイトルを潰しかけたことがある
ゲーム業界で起きてることがアニメでも起きるんだな
あるいは松茸を水洗いするとか。
これに関しては監督が早めにドヤってインタビュー受けてくれたおかげで
やたらテンション低い全体の原因が監督のせいだってわかったのは良かったと思ってますよ
ありがとう中山ドラゴン
こけて、イタイイタイしそうだって
アニメの方がええな
これ
自己主張したがりな性格の監督だったから失敗した定期
まさかジャンプ作品のファンがきらら作品を敵対視する時代が来るとはな。
バクマンで散々きらら作品を叩いていた頃とは大違いやな。
声優紹介の動画かなんかでデンジ役の新人がカメラに向かって叫んでたじゃん?
キャスティングとかよりもああいうお寒いのを自信満々で出してくる感性がキツイんだわ
自分達が気持ち良くなるのが最優先でコッチがどう受け取るかガン無視だからな
誰にも見向きもされない作品とかそんな酷いこと言うなよ!?可哀想だろ!?
邦画って海外バイヤーから考慮にも値しないと判断されてるんだよな。理由は表情が乏しく字幕がないとセリフが聞き取れない、抑えた演技しかなく細かいニュアンスが伝わってこない。
あっちは洋画っぽいからチンタラした感じにならんのかねぇ
チェンソーは邦画っぽいからあかんのか
ずっと平均点かちょい下ぐらいの出来で大きく原作と外れたところが悪目立ちする
要するにほころびが気になるぐらいにはつまんねーアニメだってこった
アニメのクオリティーを良くしようじゃなく、自分の趣味反映してるアホ監督
例えるなら客はまずまず利用者がいるのに建設費が馬鹿高い鉄道路線や高速道路路線。
ホッカホカゴハンにほっくほくに焼いたホッケをのっけて喰おうと思ってたのに
意識高い系まんさんがやってきて創作系ペッパーオレンジソースオリーブソテーに改造されてしかもまずかったら俺は泣く
ぼっちはちょっとイマイチって感じる所ほど
原作準拠だったりするからな
あれが無ければ普通に評価されてたろうに
アニメ放送開始時のグーグルトレンドでみりゃ呪術以上だったぞ
海外じゃファイアパンチのが評価されてたけど
他の漫画に比べりゃ話題性がすごかった
米津のOP曲は100回くらい聴いたけど
OPMADでゲロキスされてる絵が気持ち悪すぎてそれアニメで見たくないから切った
今じゃぼざろと水星の話しかしてなくて本当笑える
原作があんだけ売れてて期待されまくったのに勿体ない
デンジが一番適当だろ
出るたびに顔変わるしチェンソーマンになった時の音とか
体も貧相だし
敵が強いことと、この作品が予想ほど受けなかったことに何か関係が?
アニメの改変には原作者も噛んでいて、原作であった直したかった部分もあるそうだ。
声優ごときに何を期待しているんだといいたい
本編を楽しめ
製作委員会に入っとけばよかった…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
原作を面白く見せるのもアニメの仕事だろw
京アニに対して同じこといえんのか?
なんやあの二日酔いの大学生がうめいてる感じの曲は
サムライ8という前例から学ばない無能。
岸辺のボクシングで確信した人が多いと思うけど
中山竜は国語どころか漫画読めないんだ
なのになんでアニメに来たのかは謎だけど
社会現象級の宣伝規模と話題性で挑んだのに、今の評判と売上じゃ、配信は勿論、円盤・関連商品と全般的に呪術の全盛期どころかピークアウト後の5分の1も無いのがヤバすぎ
海外のこれらですら呪術の方が数十倍も儲かってた
進撃もwitまでだけどな
マッパになってから演出や作画が地味になってオワタ
チェンソーみたいに地味~
そうだと思うけど作画もキャラデザはブサイクだしな
これでよく単独出資したな
作画なんかは十分にすごいし
ただあのガチで何言ってるかわからねえボソボソ喋りと意味不明な改変はクソすぎる
例え邦画風にしたいとしても、ボソボソ喋りという邦画の要らない上っ面だけなぞるのはあまりに無能だわ
ED毎回変えるせいでマジでEDの印象全く残らねえし
テンポもわりいし、原作に全く関係ねえシバターネタ使うし、意識だけは無駄にたけえし
全てにおいてキショいんじゃ
真っ当にやればそれらの作品ほどじゃなくてもそれなりに利益は出たと思う
真っ当だったらな
100%出資して1万枚を余裕で切ってるんじゃ、一桁しか予約が入ってない農民、永久男子のような委員会方式をとってて数字が出ないアニメ勢の比にならない大爆死を遂げちゃってる
9話の悪役の演技がなってないと叩かれてるで
やっぱり楠木は爆死請負人から脱却出来ず、まさか令和史上最悪の大爆死にしちゃうゴリ押しだってさ
円盤買う金あったら原作買った方がいいよって進めるくらいには
アニメ微妙だし
同意だけど、このコメントを監督とその周辺が読むと擁護に見えるんだよ
そういう世界観の製作陣
でも漫画を見てもわからないのをいいことに見映え良く構築した鬼滅という大成功例が直近にある以上
「わからない」で終わらせるのは言い訳でしかなくないかね
そんな雰囲気はあるな
実生活でも、思い込みが強すぎて話題のテーマを見当はずれの形に組み換えて認識してしまう奴が増えてるけどそれと似たズレを感じるわな
フィルターが邪魔して物事をありのままの形で捉えられない奴
今後のキャリアに悪影響を及ぼす黒歴史じゃん
他が酷すぎるからだぞ
チェンソーの心臓は色んな国、悪魔から狙われてるから
今更視聴を切る勇気もないがここぞという場面で外し続けるダメ演出がずーーーーーーーーーっと続くからひたすらもやもやする
アニメだとなんかガチで揉めてるシーンみたいにしちゃうからな
どんだけコメディ描けないねん
原作の面白くない部分を面白くする努力せずに変なところに手を加えてしまった結果だね
コベニ関連とか岸辺とか沢渡が鼻血出したのをマキマの仕業っぽくしたシーンとか追加したせいで違和感出てるしアホかと
やはり原作付アニメにおいて、声優はダイレクトな演技を披露して原作を超えるクオリティにするべき
ボソボソ声は監督の指示だったってはっきりわかんだね…
いやファイルーズだけは見た目で監督がビビってるんや
そして、デンジとマキマの声優は特に演技力SUGEEEと絶賛されてた未来もあったよ
今のチェンソ声優達にはこういう評判が無いから今後埋もれていくね
ならこんなにアニメ化されてからテンポ悪いって言われないよな
原作もだから!って擁護も見かけないし
デンジ役の人、コラボが無かったら演技力を誤解されたまま残りのキャリア過ごす破目になってたと思うとゾッとするな
あいつ個人の動機は特にないのか
一期の一応のラスボス格がその他大勢の狙ってる奴と大差ない動機しかないって良いのかそれで
それくらい酷かったら逆に諦めもつくんだわ
有名なアニメーターも参加してて作画もキレイだしPRとかED毎回変更とか明らかにお金かけて作ってんのになんで出来上がったのがこれなん?っていうガッカリ感がすごいんよ
堅実にやっときゃ95点以上は確実なのに監督の妙なこだわりで結果的に60点のものが出来上がってんだからそりゃ叩かれるわって感じ
いや本当にそう
監督の重要性がよくわかったわ
中山「アニメ的なのはちょっと・・・違うんだよね・・・ボソボソ」
監督の自分の個性を出そうとするアーティスト気取りの演出構成が完全に足引っ張ってる
あのアニメリピートできるのすごいね
辛すぎて1週間なんのやる気も起きなくなったのに
少しでも長くこのチェンソーマンという大人気漫画原作アニメで金を稼ぎてえから良作画によって引き伸ばして尺を水増ししたいんじゃねえかと見えてしまうのよね
夢バトルのやつだろ
目剥いて見開いてアゴしゃくって頭振って気持ち悪かった
声は発声知らない素人が喉から振り絞ってるようなナマナマしさで
監督の指導も気の毒とは思うけどデンジの声優は生理的にも無理だわ
ぼざろは作者もガッツリとアニメに関わって監督たちと相談して作ってるからな
タツキが映画好きだから映画っぽくしようなんて2秒で考えたみたいなアイデアを実行する監督とは違いすぎる
ぼっちは原作の雰囲気をうまく広げて原作の至らないところを補完してたり原作準拠のアニメの成功例だと思うわ
チェンソーは逆に原作の雰囲気を狭めた解釈というか見当違いの補完してる感じ
ソニーは声優を売るのが下手だからなぁ
所属してるのは無名率が高すぎる
予想を超えた大作ですよこれは
クソが
今のデンジの声は暗くなよなよしすぎてて邦画くせぇわ
デンジの属性はスラム下層民や戦災孤児に近いだろ 苦労人なんだよ、なよなようじうじ籠れるほど恵まれてないから明るく乾いてるんだ
ビーム君もぼそぼそ喋りになったらこのアニメ化は完全に失敗やな
ハサウェイはつまんなかったから俺は長く感じたわ。
主人公が最初から最後まで何をしたいのか分からなかった。
自分の泊ってるホテルを味方に攻撃させて、
自分も死にかけながら逃げてるシーンがいまだに理解できない。
天下のジャンプで1000万部超えてる原作でここまで負けれるってすごいよ
一応銃の悪魔の一味の設定
話が進んで銃の悪魔の現状が知れると色々謎が浮かんで真犯人がなんとなく分かるようになる
正直こいつの上位互換の演技力や顔の声優はいくらでもいるから消えて欲しい
どんなノリのいい奴が来るんだと期待してたのにな
一瞬同一悪魔と気付くのが遅れたぞ
ごめん、間違ってBADしちゃった
先があるならどうか監督だけでも変えるか監督の監督つけるか最低限声量だけでも上げてくれ
怒りの頂上はまだまだ先にある まだ4合目くらいじゃね
この先山場ばっかでそれを全部外すんだからな
しかも社会現象級の大ヒットを見越して休載期間に無駄に1000万部増印したのに、アニメが始まってから一度も重版・入荷待ちすら起こらず平積みのままなのが凄い
印刷費をドバドバドブに捨ててるだろ
永遠の悪魔の最後はかなり聞き取れない
アキ役の人も水星の弟やってなかったらボソボソ声の人の印象のままだったな
舐めちぎった仕事して「やっぱアニメ制作では製作委員会方式が一番いいわ」って流れにしてしまったMAPPAの罪は計り知れない
アニメ業界全体の芽を摘む悪行
未来の悪魔だけなら自分はまあまあ許容できなくもないんだけどこの先もこの調子ってのが嫌になった
すごくわかりやすい点で外したからそりゃ有象無象にもつっこまれるだろうよ監督
しかも別に難しいシーンでもないっていう
ほんとそれな
作中でチンピラ呼ばわりされてるシーンもあるけど
環境が特殊すぎて一般的にはわからなくてそう呼ばれてるだけで
監督は活字だけ拾ってナヨナヨエロ坊主のチンピラキャラにしたんだろ
声優も昭和のヤンキーみたいな語尾で喋るしな
監督ってけっこう老人なの?
常人なら備わってる漫画の読解力が人並み以下じゃないか?
批判にとち狂ってポリコレで汚そうとしなきゃ良いけど元が意識高い系の人ならヤバそう
試合(人気)で負けて勝負(ポリコレ度)に勝ったっていう勝ち名乗りしてきそう欧米式の。
意識高い新人って挫折に対してなりふり構わないプライド防衛してきそう
怖い、弱い人間の闇の部分が発露されるこの秒読みが
助監督もしくはベテランの演出を毎回つけるくらいはしてほしいな
とにかくドラゴンの暴走を止められる奴が一人でもいないと無理だ
Dアニメの週間視聴ランキングだとなろうとスパイファミリーに次いで3位でぼっちざろっくに勝ってるし
今季アニメ円盤売り上げだとアイドリッシュセブン(2期)に次いで6位で十分2期狙えるライン
だからアニメ化でちゃんと動きがついて格好良く描写してくれるのをみんな期待してたんだけどね・・・結果は動くけど動き自体は微妙なとこが多い上にキメが引きと言う最悪なチョイスってまあ終わってる
製作委員会方式じゃなくてなんか単独出資なんやっけ?
なんか知らんけどジャンプの編集にテンションを煽られてるの草
チェンソーマンの看板あって良かったな!大事故になりかねないのを辛うじてくらいの実績でしょ
ガンガン金かけて宣伝したおかげでもあるねそれに見合ってるかは知らんけど
円盤売上や配信を順位で見てるなんてバカ過ぎw
枚数とptで見れば、委員会方式で低コストのさみだれや農民といった数字が出ないアニメ勢より事前の宣伝費と2年以上に渡る制作費の元が取れないレベルの大損失だぞ
単独出資にしたせいでな
制作過程みるとぼざろは熱量技量リスペクトまるで違いすぎたわ
誰も恐れてないからな
業界人が触れてもマイナスにしかならないのにSNSでわざわざ呟いて仲間内でRTし合ってんのアホすぎる
そもそも自分たちは他人の作品使わせていただいてるって意識が足りないだろ
糞アニメ作りたいならオリジナルでやれよ
原作改変を比較するのはいいけどお色気要素だけ挙げてんのはイミフやw
最大限に売って年間コンテンツ売上が同じMAPPAの呪術の最盛期より遥かに下回ってるとか草
全盛期でバカ売れしてた呪術の10分の1も売れてねーじゃん
あの人司会初めてらしいからゆるしたれ
一社提供だから出来ることやな
元々EDをいろんな人に任せたいって話らしいし
まあ声やら演技やらはこの際目瞑ってもええんやけどなぁ
ああいう意識高そうなのが頑張ってるぞみたいな映像をどや顔で出してくる感性がもう身内向けでしかないのよ
お前は100点満点の試験で10点とって6位だったら合格だと思うのかい?
だって曲単体はいいけど内容がチェンソーマンじゃないもん
タイトルも「幸せになりたい」っていうテーマも監督の注文だろうけど
叩いてるのはにわかさんだろ?え
矜持があるなら、2期は批判を受け止めて問題点を改良し更にその上を行くものを作ろうとするはず
ほならね論やこのアニメには多くの人が関わってて皆努力してんだ文句言うな!!的精神論ではなく批判と向き合ってがっつり取り組むのがより良い道だと思ってる
ジャンルは違うがno man's skyというウルトラ大炎上したゲームがあったんだわ
このクリエイターは批判を全て受け止め全て改良しきって評価を180度覆した 今も改良してる
開発者は自尊心の強い芸術家でなく技術屋だった
炎上時の理想的な態度だったと思うんだわ
あれ脇向きだろ
延々とゴールポストズラしてて草生えるわ
原作はいい意味でも悪い意味でもずっと話題にはなってたやろw
幸せになりたいはデンジのテーマだろ
ずりーぞ!
そっちも中山竜監督でやれ
終盤に続く大事なセリフなのによぉゆるさんっボソボソ
32歳?とかだよ30前半でタツキと同世代
監督が致命的にアカンわ
他人の作品を私物化する&意識高い系は監督やったらダメなタイプなんよ
私物化する系でも宮崎駿や押井守レベルならそれはそれで成功しちゃうけど
この監督はそんなレベルの実力もセンスも持ってないからな
特に岸辺とアキは何言ってるか分からん
さすがに絵を描きなおすのはめちゃくちゃ金かかりそうだしそこまでは期待できないか
地声が小さい奴がボソボソ喋ったら何言ってるのか分からないに決まっとるじゃん
デスクに座ってる時はギャップを出すんだぞ?馬鹿っぽくしゃべらすな
未来最高←→過去最低の高低差より激しくな?
そもそも音響ゴミだから声優の技量の問題だけじゃないよ
声優のセリフが際立たないようにわざとやってると思う
監督の邦画信仰のせいで
ミギーの演技で阿部サダヲのメッキ剥がした本物と比べたら駄目だろ
デンジは始まりから終盤まで「普通」になりたくて「普通の生活」を夢見てたんだよ
それが一部の物語の根幹のテーマで、「幸せになりたい」のは本当のラストのラストというか
それでもまだデンジは「幸せ」とまではっきりしたものだとは認識してないんだよ
えっあの蛇女が鼻血出したのってマキマの攻撃を悪魔の力で防いだのかと思ったんだけどマキマ関係ないの?
音響周りだけでも修正してくれるなら見直すけど
我の強い中山ぼそぼそドラゴンがやるかね
改めてもうこれだけでも見直すよ!ってくらいハードル下がってる悲しき事実よ
まず声優じゃないからな
地味で迫力ないって言われちゃってんだぜ
その声優の演技も監督の指示なんだが分かってんのか?
普通になりたい!→俺って普通だったの!?→じゃあ幸せになりたい!
の流れのことを言いたいんだろうけど自発的にポジティブに向かってる時点で自覚してなくとも幸せを目指してると言えないか?
そもそもKICK BACKは別に1期のメインテーマというわけではないんだからラストのラストでいいじゃん
チェンソーマンという作品のOPなんだから
ガンダムアストレイとか好きそう
それさえぽしゃるだなんてな
もしかしてタイアップ歌手より原作理解度の低い監督って前代未聞なのでは?
チェンソーマンアニメは65点くらい
制作会社ガチャ当たりだーって喜んでた過去の自分に教えてあげたいわ
全然当たりじゃなかったどころか新人オナニー監督起用するクソゴミだったって
天才外科医はいないから誰も切除できない地獄
漫画を碌に読まずにオナニーしてる時点でアホ
無能になればなるほどオナニーしたがる
アニメ始まるまで話題にもあがってなかったし自分もそこまで興味なかったのに
逆にチェンソーマンはアニメ化する前からあれだけ知名度と期待値高かった事考えたら
どう考えてもスタジオ(MAPPA)と監督が戦犯すぎる
新人声優ガー言ってるがそもそもぼざろも声優の名前1人も分からんぞ
原作信者じゃなくともここで指摘されてる部分は全然間違ってないと思うわ
むしろこれを必死に擁護してる方がおかしいとさえ思う
そもそも原作愛もないような奴に集英社もアニメ化の監督任すなよと
やっぱこれってコネとか金銭絡んでるだろ
こんな事言うような奴らだしな・・・どうしようもないわ
さっさとアニメ業界出て人目につかない仕事しててくれ
若き天才とかいうならまだわかるけどそこまで実績もなさそうだしマジでなんなんだ中山ドラゴン
腫物扱いされるのか、変わらず期待のホープなのか
MAPPAは確実に名前落としたけどその責任とらされんのかな
マジできららアニメがチェンソーマンを話題性で食う未来を誰が想像しただろうか
原作より面白いもん作れねーなら原作通りにするのが正しいに決まってんのにな
アニメ業界から膿を出すいいきっかけになったろ
続編はほぼ確実にあるしドラゴンは確実に今後も関わってくるよ
ただチェーンソーマンとの相性はまじで最悪
別の作品なら評価されてたかもね
邦画をはじめとしたKだらけの世界の習わしだと、変わらず期待のホープ状態だと思う
在日起用もだが、CGの使い方がまんますぎて下手だわ
ワイは未だにメイン4人の中で一番合ってないと思うわ
1話からおかしかったが、9話の悪役ムーブが下手で盛り返しが効かなかったのが全てだろ
怖い予言すんな
今アニオタ的になにより怖いのは好きな作品に中山が来るぞだろ
ジャンプ毎週買ってた俺は最初は読み飛ばしてた
マキマさんが銃撃で死んだ所から読みだして
囚人を使って銃撃犯を潰した所で「これめっちゃ面白いんじゃないのか?」と
話もよく分からないまま毎週読むようになったよ
チェンソーマン知らん人に呪術のスピンオフとか言ったら信じそう
ドラゴンが監督を務めた最初のPVのタイトルが
『チェンソーマン』プロジェクトPV
ってなってるから1期だけで終わるわけないんだよなぁ
頻繁に変な間が入るせいで無駄に引き延ばされてる印象
監督インタビューから漂ってくる「つまらん原作を俺が面白くしてやるぜ」感
本当にクソみたいな監督が作ったアニメとか見たことないでしょ
俺はあるぞ、劣等生1期とアスタリスクとSAOアリシゼーションアニメや
なんで関西弁なんですか?
なんかいつもの日本の風景って感じ
下が有能上が無能
無能ほど評価されて上に行く、上の無茶は下がかぶって精神論で耐える
中国の上は有能下が無能で民度が地獄とどっちがマシなのか分からんわ
OPは映像も曲も完璧やったのに何故本編が邦画風になるんだよ呪術みたいなん期待してたのによ
なんせ原作がつまらないからね これ言うと信者が「じゃあ見るな」って騒ぐんだけど、その信者たちはいまだにつまらないアニメ版を見てるんだよねwww あれ?「じゃあ見るな」じゃなかったの?www
きらら読者以外には無名だった作品に、MAPPAが社運賭けた上で米津たちまで動員したのに負けるとはな
これだけ万全の布陣だったのに、味方を壊滅に導く邦画の悪魔の恐ろしさよ
別に作品で戦ってるわけじゃないのにな きらら側は今期の覇権とかまったく気にしないで放送してると思うわ
放送前にチェンソー信者が勝手に今期の覇権はチェンソーマンだと持ち上げておいて、自分達の思う通りにならなかったら今度はぼっちを叩き棒に持ち出すし、アニメが成功しようが失敗しようがどっちにしろ糞ウザいわ
あと邦画みたいだ邦画みたいだと騒ぐけど、それはそれで邦画好きも敵を作ってるって分からないのかねえ
蛇の悪魔の代償
アスタリスク以外は売れてるしただの好みの問題と一緒にするなよ
作画は凄いとは思うけど、やっぱ演出やカメラワークに違和感があったね。
原作では何故鼻血が出たのか全く触れられていないので正確には不明
直前に蛇の悪魔を使用しているから蛇の代償と推測できるが、他の理由かもしれない
アニメではマキマがモブヤクザを殺すシーンを追加したせいでなぜか沢渡は鼻血出すだけで済んでいる謎のシーンになっている(蛇が守ったのでは?という擁護もあるが、そんな描写は全くされていないので妄想にしかならない)
ヒットしなければスポンサーから見限られて、オファーが来なくなるのだし
今期のお前の敵は艦これやで
農民とかじゃね?
どっちにしろ賭けた物はなくなりましたとさ
甘いな、こいつが監督したせいで超人気作品の人気右肩下がりよ
交通情報 雪の影響で新幹線に遅れ
交通情報 雪の影響で新幹線に遅れ
交通情報 雪の影響で新幹線に遅れ
交通情報 雪の影響で新幹線に遅れ
交通情報 雪の影響で新幹線に遅れ
交通情報 雪の影響で新幹線に遅れ
交通情報 雪の影響で新幹線に遅れ
交通情報 雪の影響で新幹線に遅れ
交通情報 雪の影響で新幹線に遅れ
交通情報 雪の影響で新幹線に遅れ
交通情報 雪の影響で新幹線に遅れ
イノタケは自分で生み出した作品だし仮に失敗してもまあ良いけど
チェンソーは渋谷109とかに広告とか色々宣伝したり米津使ったり外堀から埋めまくってんのに監督含め制作陣が自分色出そうとしてコケた最悪パターンだろコレ
「俺は俺の責務を全うする(ボソボソ」
チェンソーはダイマ
時代はステマを選んだだけや
>>22
>マキマはどうなんや?
マキマはむしろ凄く良かった。いうて、最初に発表したときのサンプルの声から批判を受けて演技を変えたと思うけど、
替えた後の演技はイメージぴったり、不評はあんまり聞かんな。
あとはパワーも良かった。他は監督の演技指導だと思うけど過剰にボソボソ喋るな。
家系のラーメン食べに来たのに美味いけど普通のラーメン喰わされてる感じ。
これが食いたかったわけじゃねんだよな的な。
円盤の売上に限るとモルカーもライバルや。
ステマ(単に大した宣伝をしてないだけ。)
ダイマ(金だけ掛けてやり方が下手くそ。)
舌先三寸で偉いやつ丸め込んで、実績もねえのに期待作の監督の座をゲットよ!
お前らオタクに同じ事できんのかよ〜!?
まじでカッチブーだぜドラゴン!!
仮にも1億売れてるし力入れてもおかしくないでしょ
作画、OP、ED
悪い所
原作を理解してない監督、演出、ボー読みのデンジ、初めから暗い雰囲気、スローテンポ、引きのタイミング
原作から乖離した演出やったんか
無能なサラリーマン社長の典型例定期。
邦画っぽいと言われればそうだが、邦画にも色々あるのよ
これは万人受けしない映画が好きな映画通が、あの空気感をアニメでやろうとして滑ってる感じ
そもそもチェンソーマンでやるなよって話だが
全てはMAPPAの判断
監督にも新人声優にも非が無い
あるとすればこれにGOを出したMAPPA
悪い所にギャグ顔の削除も追加で
ならやっぱ監督の才能が足りてないせいだと思うわ
足りない才能は補充すればいいんだよ
漫画を読み解く才能を持った奴、視聴者と監督の感性のずれを指摘できる奴、演出やカメラワークが得意な奴を読んできて助けてもらえよな
これが日本産アニメの作画描写ですと言って胸を張って良いレベル
でも絵コンテ監督がクソすぎる
皆が幸せになれる
型月がそんな感じだな、他作品と比較しても明らかに熱量違うからな。
ガチの型月信者の監督が、原作者さえ説き伏せる勢いで作り上げてる。
少なくとも60点以上は出している、ひいき目で見れば80は出している
もっとダメなアニメは最近でも腐るほどあった
あの広告宣伝費や直前の期待値を考えると150点は出して当たり前の雰囲気や。
その結果が60点なら荒れて当然や。
のび太の60点は評価されるけど出木杉の60点はそうじゃないだろ?
地雷系女子のムーブやんけ