|
|
【悲報】ハンター協会さん、モブキャラみたいな奴らをキメラアント討伐に向かわせてしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:34:33.82 ID:1taXnEFD0
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:35:49.87 ID:04QBh4eea
なお全員MVPな模様
4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:36:42.55 ID:DrhkKap50
96: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:02:14.77 ID:bk7niAxxa
>>4
なお大活躍
なお大活躍
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:37:36.54 ID:vI5z9UXea
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:39:27.43 ID:UXk4H+Cwd
>>5
戦果はともかくあの戦いが一番好きや
戦果はともかくあの戦いが一番好きや
15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:40:33.13 ID:04QBh4eea
>>5
結果論ではあるがユピーの足止めと心境の変化でモラウを殺させなかったってあの戦力差では大活躍ではあるな
結果論ではあるがユピーの足止めと心境の変化でモラウを殺させなかったってあの戦力差では大活躍ではあるな
18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:41:40.38 ID:PRf96MMB0
>>5
必要やったやろ ちゃんと相手戦力の引き付けの役割は達成しとる
必要やったやろ ちゃんと相手戦力の引き付けの役割は達成しとる
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:38:06.96 ID:e73bU4u5d
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:38:52.29 ID:FdjZd+eQ0
パリストンの妨害があった中かろうじで超絶有能2人を揃えた定期
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:38:59.61 ID:1taXnEFD0
右のやつが強すぎて実はスパイとか黒幕みたいなキャラやろなぁ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:39:57.60 ID:1taXnEFD0
こいつらの頼りないフォルムのせいで絶望感増したわ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:40:06.06 ID:Ade6HkJv0
でもヒソカ一人でなんとかできてそうだよな
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:40:17.54 ID:CY5nDQMKF
ピトーを数日も足止めして決戦日にはプフの足止めをして最後にはユピー戦のサポートをこなしたやべえやつ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:41:25.25 ID:FWydr18H0
ノブは能力だけみたら最強レベルやけどな
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:42:29.24 ID:iodStbGx0
操作系連れて行って神の共犯者で王を操作すれば終わりや
30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:44:27.01 ID:bQZmGg0Q0
>>21
ヴェーゼが生きていればキスでメルエム+護衛3人封殺できてた事実
惜しい人を亡くしたね
ヴェーゼが生きていればキスでメルエム+護衛3人封殺できてた事実
惜しい人を亡くしたね
23: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:43:06.74 ID:hA6wFQmT0
有能やったけど薔薇以外で勝ち目ゼロやったんやから気の毒な話やわ
25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:43:19.37 ID:Vh5rXph1p
モラウほんま弱そうだから笑う
26: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:43:33.91 ID:Kr2ccmbxM
最初はただの噛ませだと思ってたら大活躍したなモラウさん
29: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:44:03.10 ID:/AsV5lAPd
ハンター協会次期会長ってマジでモラウがなるべきだったよな
32: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:45:10.81 ID:z+DGUXRka
討伐隊全員有能という奇跡
33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:46:23.76 ID:aC46HfFU0
っーか王が生まれる前に挑んでたら普通に勝てたよな
あの時点では生まれたてのピトーとプフだけで
女王を守るハンデつきだろ
あの時点では生まれたてのピトーとプフだけで
女王を守るハンデつきだろ
37: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:48:39.59 ID:hA6wFQmT0
>>33
こいつらにできるのは無力化だけで倒すのは絶対無理
こいつらにできるのは無力化だけで倒すのは絶対無理
34: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:46:45.75 ID:jk+ghE9Fa
誰とは言わんが蟻に念を覚えさせたハンターって人類の戦犯一歩手前だよな
人類があのまま滅んだらまさに戦犯そのものやった
人類があのまま滅んだらまさに戦犯そのものやった
39: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:49:08.69 ID:b1YAhWJda
ゲンスルーとかモラウとかヒンリギとか弱そうな見た目の奴は大体強い
40: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:49:40.74 ID:iQGNbWeKd
十二支んとかいう変態コスプレ集団がモラウ馬鹿にしてたの許せんわ
47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:51:18.44 ID:uJ/T1tu8d
パームとかいうおっさんに犯された上人体改造された可哀想な女
65: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:55:17.20 ID:G8TlGa4u0
90: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:00:49.07 ID:bINELHge0
>>65
戦闘描写無しで死亡はさすがな可哀想や
戦闘描写無しで死亡はさすがな可哀想や
80: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 12:59:17.41 ID:qz0rBoGiM
91: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:00:55.11 ID:+JyU7H5h0
>>80
なんもできんやろ
ボマーの能力格下狩りに特化しすぎやし
なんもできんやろ
ボマーの能力格下狩りに特化しすぎやし
110: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:04:47.42 ID:OV0Z2Hpkd
ヒソカはレイザーに指ぶち折られるレベルやし純粋なパワー勝負じゃ護衛軍にはどうにもならんからドッキリテクスチャーでなんかするくらいしか思い浮かばん
111: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:05:25.83 ID:KUUKY04+0
モラウは強いけど念に依存しないメンタリティなのがパフォーマンスに貢献した感じあるわ
ノヴは四次元マンションのレア度と優位性がデカすぎて精神力が伸びなかったのやも
ノヴは四次元マンションのレア度と優位性がデカすぎて精神力が伸びなかったのやも
113: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:05:45.05 ID:44Xh+dZq0
冷静に見るとプフの念能力ってイカれてるってレベルやないよな
一人で国家レベルのガチ軍隊構成出来るのはいかんでしょ
一人で国家レベルのガチ軍隊構成出来るのはいかんでしょ
115: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:05:50.48 ID:DMQLHgd7a
絶対切れない煙のロープは意味わからん
煙の範疇超えすぎやろ
煙の範疇超えすぎやろ
116: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:05:51.44 ID:TAkL3DlvM
強化系でもなければ戦い専門でもないモラウの筋肉💪
134: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:10:36.82 ID:/AsV5lAPd
突入するまで討伐隊の誰もコムギの存在を認知してなかったたとかいうヤバさ
結果成功したから良かったもののどう成功させるつもりやってん無策にも程があるわ
結果成功したから良かったもののどう成功させるつもりやってん無策にも程があるわ
140: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:12:27.24 ID:vjJJ7oa40
>>134
ある程度予測立ててたキルア有能よな
ある程度予測立ててたキルア有能よな
154: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:14:16.55 ID:vd31IZ5Ud
モラウは色々能力ありすぎやが
今の敵の数や位置を把握するのに四苦八苦してるハンタの話見ると
モラウが最初に出した煙ウサギ(蟻の数把握)て
あれ一つだけでもかなり優秀な能力だよな
今の敵の数や位置を把握するのに四苦八苦してるハンタの話見ると
モラウが最初に出した煙ウサギ(蟻の数把握)て
あれ一つだけでもかなり優秀な能力だよな
166: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:16:05.04 ID:Rsrsr1GLM
ユピーの攻撃でもびくともしないスモーキージェイルがチート過ぎる
ナノサイズになれるプフ以外脱出不可能じゃんアレ
ナノサイズになれるプフ以外脱出不可能じゃんアレ
184: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:19:01.05 ID:xfw2+xoya
189: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:19:43.06 ID:ngjLSDUaa
ビスケはなんで来てくれなかったん?
230: 名無しのアニゲーさん 2022/12/16(金) 13:27:26.84 ID:UUIL8sC80
モウラは自分の能力フルに使え過ぎる
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
思わずページ開いちゃったけど
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l ハンターハンターは終了したんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
てかモラウって初登場こんな禿げてたんか
ただのトリッキーキャラだからな
王や配下の圧倒的な力の前に通じるとは思えない
こりゃ左のおっさんすぐ死ぬわこれ
右のメガネはなんだかんだ最後まで食いついてファインプレーしてゴンがトドメやな
モウラって誰やねん
こいつヒソカじゃね?
既にヒョロヒョロやん線が
インスタントラヴァーで王を操作出来る気がしないよね
オーラの総量が違いすぎる!とかなりそう
これでもハンターの中じゃ上澄みのほうなんだよな
最悪人が住めなくなってもいいから核で絨毯爆撃したら駆除は出来るんだし
ノヴァ「全員」
この時のノヴァの強キャラ感とモウラのかませ感
人なら人、犬なら犬、虫なら虫とか、アンテナを刺すとか
何かしらの縛りが追加だな
選挙でもけっこう票入ってて人望もあるしな
しゃあない
設定的に敵を強くし過ぎた
単独の能力者しか揃えないのは無能じゃね?
最強のヒソカが居てくれてたらなー
一個大隊よりネテロ会長のが強いとかそういう世界観?
実戦で活躍シーンがあるモラウと机挟んでペチャクチャやってるだけの連中だと描写に差があるのは分かるんだけどさ
最初からミサイルなりで薔薇使ってれば圧勝だったと思う
国を消すつもりでやればなんとでもなるけど後処理(と非難)がメンドイからハンターがやりなさいよって
実際ハンターが集まればなんとかなるレベルだったし
他の暗黒大陸のはマジでやばい、ナニカだって願い方ひとつで人類即滅亡なんだから、それに比べたら蟻の危険度なんて可愛いもんよ
煙は切れないは分かりやすいだろ
実際は切ったら一瞬空気の隙間が出来るんだろうけど
すぐ戻るみたいな感じだろう
初登場時はほとんどのキャラがモブにしか見えんのにいつの間にか魅力的になってる
旅団でさえキメラアント編に出番あったのにマジでなにやってたんだろうな、あいつ
脅威度がいうほど高くないってのはそういう事なんだろうな
何でも出来過ぎる
それに比べてゴンs
神(作者)に愛された最強キャラだからガムでなんとかして倒しちゃうよ
仮にも国なんだから無理だろ周りに国民いるし
いやキメラアントって危険度は大したことないよ そりゃ密かに個人がタイマンで挑めば世界トップレベルの念使いが犠牲になったけど普通に軍隊使えば(というか核薔薇)簡単に処理できるから人類滅亡はない
あんだけ力の差があるとハメる手でもないと無理よな。
売れない漫画家の嫉妬かな?
wikiのプフの説明見たけど能力開花って軽く流されて特に何の説明も無いままだったんやな
デメリットもなくそいつに合った能力発現できるとかイカれすぎやろ
誰が情報統制されて何が起きてるか不明瞭な他国にミサイル打つんだよ、問題解決できても立場悪くなるだろ
最強のハンター協会会長でも勝てないかつ犠牲って建前があって初めて使えたってのわからん?
そもそも清凛隊はあの時存在してないし面子はパリストンの妨害があった中のベスト
ワンピとか他の漫画もそうだけど、煙の能力者は皆、「煙を個体や液体の様に描写している」
煙で物や人を掴んだり、殴ったり、通せんぼしたり・・・
そんな事現実世界においては、煙は本来出来ない。煙にぶつかった事あるか?乗ったことあるか?
まあ漫画だから何でもありちゃありだけど、念のルールで言うと、人間の力を超える何でも切れる刀は作れない
つまり、物を掴める煙は作れない。現実のルールに反するからだ。現実の人間の科学技術でも個体や液体状の煙は作れない。
そんな事が出来るなら、敵の鼻や口から煙を侵入させ、気道や肺、内臓で個体化させれば
窒息や内蔵破裂させる事が出来るはずだ。HXHの戦闘においてそんな描写は一切ない
まあ煙の能力は、現実のルールに則ると、せいぜい目くらましが出来るくらいで、掴む事も道を通せんぼする事も出来ないって事だ。それが出来るのはもう、砂とか灰とか個体物質のレベルだ。
すべての漫画は、煙の能力をもう一度よく考え直す事だな
これよく出るけどスクリームって恐らく異次元空間のドアで挟んで切断するような技だろ?
雑兵ならともかく王や護衛に効くとは思えんわ
核で倒せる程度の脅威ならBで妥当だろ
Aはウルトラマンとかいないと対処できないレベルなんだろう
ああごめんモラウだっけか?
打ち込める建前さえ満たせば生態系知らんがなで薔薇爆弾打てる人間の方が
知性や理性のある虫なんかより脅威なのは間違いないな
あれでホンマに頭良かったらハンターハンターの話は終わりやろ
まぁ、パリストンには有無を言わさず使役できるようなルール系の能力があったりするから、また違う話になるんかね
この勝負…生き残ったボクの勝ちってとこかな♦
心折れる前にはきっちり仕事したし、なんなら折れた後もきっちりシュート回収して仕事もしてた
モラウとノブは普通に優秀だし仕事し過ぎてこの人達を基準で考えちゃうせいで、後に出てくるハンターたちがしょっぱ過ぎるといわれるくらいだ
ノブだよなあ
あれは強化系とかで煙を変質させてるんちゃうの?
まぁ、なんでも出来ちゃうってので萎えるのは分かるけどなw
時代は呪術
売上で呪術に完敗
あれを含めてどうやったら勝てるんだ?って絶望感があっていい演出だと思う
作中キャラの無能化もなろうみたいになるくらいなら止む無しだし
チート念能力より薔薇爆弾の方が強いのも現実的ではある
ノブ、ノヴ
間違えてる人が多そうな二人
いうてピトーはあのとんでもないオーラを回復とか解剖とかにほぼ全振りしてもうたからな・・・
三大後に出てくるハンターのハードルを引き上げた人物
ゴレイヌ
モラウ
ノヴ
漫画をリメイクするのが普通の世界になったりするのかな?
もしそうなる事があったら、ハンタを最初にリメイクして欲しい。
これでもかってくらい強さを発揮して大活躍したからな 結局あの世界の強さって何が出来るかより出来ることをいかに引き出すかのほうが大事なんやろ
実際は内部にダメージ通ってただろうし蓄積していたと思うよ
つまり、ネテロと戦ってメルエムは表面が壊されてないだけで中身ぐずぐずの状態になってた
逆に何度も殴られてノーダメージとなると爆弾程度でどうにかできるはずがないんだわ
なんかずっとモラウの事をモウラって呼ぶ人が一定数いるんだよね
ここ以外の漫画系のまとめサイトのコメント欄でもほぼ確実にモラウ呼びいるし
あまりにも多すぎてわざとやってんのか?って思うわ。何一つ面白くないけど
というかただのハッタリやろ
ナックルが言ったポットクリンが盾になれるとかキルアが一晩中でも余裕みたいな発言と一緒
ナックルのハコワレなんてまだるっこしいことしなくても操作の条件満たせばそこで試合終了やん
人選ミスりすぎ
ゼノじゃなくてイルミ雇うべき
こーいう作中の描写を一切無視して妄想だけで考察(と言う名のただの創作)
する奴が意味不明な馬鹿げた説を唱えてるんだろうな
操作系は愛用品なくしたら致命的なんだろ?それとも家に予備のキセルあんのか?
今キメラアント編無料やで
今時のジャンプ作品をこんな作画でアニメ化してたら作画の時点でフルボッコされてるだろうし
加えて某チェーンソーも真っ青な解釈ミスだらけという雑な出来の割に大絶賛してる子もいるという辺り
ほんとアニメ化のタイミングに救われたな新ハンタは…
おもんなっ
今の船のやつでノブいたら最強だよ
キルアはなんでノブじゃなくてビスケットを紹介したんだろう
お前がちゃんと読んでないことは理解できた。
モラウの念能力は制約と誓約によって強化されてる。
だからただの煙じゃなくて煙のような縄だったり壁だったりにできる
クラピカのジャッジメントチェーンだって傷一つつけずに人間の心臓に鎖刺す事なんて出来るはずないのに出来てるだろ?
つまり出来てる理由は全部制約と誓約で能力を底上げしてるからで、出来てない理由は底上げでどうにも出来ないからか
もしくはモラウの本業的に相手を死なせるほど傷つけることは避けたいからだ
ウヴォーさん…
なお即攻撃に転じようとしたゴンはやっぱり異常者だなって
暗黒大陸のは無理なんやから危険度は妥当やろ
その通りなんだけど、なるべく民間人を巻き込みたくないという前提があっての、あぁいう作戦だからな
せめて十二支ん連れて来いよ
ノブはただの運び屋だし
>>7
人間食って生まれてきた王が異常だっただけで、蟻単体で見ればネウロでも解決できそう
制約と誓約なんてありそうなのになかなかない
滑稽になりがちな能力の解説を設定に組み込めるのは画期的過ぎる
カイトの事で頭がいっぱいだったからできたんだと思う
カイトの縛りがなかったらゴンだってきっと、、、
10年前から同じこと言って擁護してきたけどそろそろ限界だね
もう漫画自体の耐用年数きれて古臭い
色んな問題解決するからロシアに核撃ちましょう!とはならんやろ
薔薇使ったのも最終手段や
爆発?それがどうした状態になる未来しかみえん
外骨格どうのじゃなく膨大なオーラ量だろう
ピトーがコムギを治療中のキルアの解説だと念を纏ってなきゃノーマルゴンでも倒せるような感じだった
ネテロの全オーラを防いだ事によって消耗したから核を防げなかったってのはあると思う
それでも毒で死んでたろうけど
モノ探しできる念能力者居るだろ多分
倫理的な縛りがあるから出来なかっただけでノブのマンションから薔薇放り投げれば終わってた話だからな
そう考えるとキメラアントの脅威度B妥当なんだよな
味方側として後から強いやつらが出てくるとこの時にこいつら出てこいよ、となる
だからこそワシより強くね?が衝撃的だったわけだ
暗黒大陸までの航海を任されてる時点で全然終わってないぞ?
すまんが呪術は浅すぎて語ることねーんだわ
東堂やパンダについて語ろうぜって言ってもなんも思い浮かばん
女王は普通のキメラアントじゃないから、王もB級ってのは無いでしょ
所詮既存兵器でどうこうなる蟻なんてしょぼいってことだな
自分もしてました
王もB級。
対処の仕方がある時点でAとかB+とかよりは一段階下がる。
最高ランクはそもそも発生したら対抗手段が隔離しかないレベルの災厄
水が水蒸気になるように物質的な変化が可能なら別におかしくはないでしょ
漫画力で盛り上がってたわ
チー さんおこやんw
ネテロ以外のエースは投入しなかったんでね?
ここで言うキメラアントはあくまでも純粋種であって
人と混ざったり念を習得したものではないって事なんだろう
敵勢力の能力がわからないうちにむやみに討伐隊に入れるのは悪手だろ
それでもB級なのは暗黒大陸の危険物は薔薇で人間爆弾かませばどうにかなるレベルじゃなく人類に危険だから
ノヴァて誰や
思いっきり操り人形出てるんやからわかるやろ
各国の首脳は念能力把握してるやろうし
スパイもおるやろ
本編の流れだとワリと最悪の経過を辿ったけど、早期に捕捉できていればどうということもなかった
ゴン「キルアは関係ないから」
キルアがナニカ使ってカイト助けなかったのはゴンの言うとおり関係ないからなんだよなw
そして、ゴン治すために移動するのにナニカにワープ頼まなかったのも、キルア自身がゴンを助けて謝らせるというプライドのため
蟻編の後を見れば分かるけど、もっとヤバいのがお外にゴロゴロいるから王含めてB級なんだよ
なんか勘違いしてるというか俺ルールを押し付けてる
モラウは操作系だから煙を具現化したり煙を操作しているのではなくて、その中に込めたオーラを操作してるの
煙で包むのはマイナスのルールなのよ、効力を高めるために制限を設けてる
だから煙のイメージは動きとは別、ビジュアル的に煙なだけ
他の作品で言うと気弾を操ったり、実体のある分身を出すのと同じ事をしてる
で、それは置いておいて
「現実の物体に準じた動きをすべき」というのも疑問で
これは例えば「人間は人間以上の動きをしてはいけない」に繋がってしまい
超スピードで動いたり、ジャンプで何mも跳んだり、空中浮遊したりしてはいけない、とか
大怪我したら病院送りになって二度と日常生活に戻るべきではない、とか
非現実的なことをすべて否定するお話になってしまうのでナンセンス
ついでに「物質化して相手に突き刺さる霧」とか「ふわふわしてるのに巨体で全て叩きつぶす雲の巨人」とか
物理的な要素を伴う煙状のモノの演出はそこまで珍しいことではない
え、そんなのしらない?
アクションゲームとかで雲にのったことない? 雲型の敵にぶつかってダメージを受けた事は?
近づいただけで恐怖でハゲてキスどころじゃなくなりそう
具現化系(本当は放出系)
なぜハンター協会側の手札が最小限だったのかはやっぱり納得できないわ
メレオロンとか想定外してなかった味方も外せないメンバーで活躍してるし
今船に乗ってんの?
モラウは確か操作系じゃなかったっけ?
んで本人曰く「自分の能力より対応力のある能力者には会った事が無い」って言ってるから、マジで万能型
ただし愛用のキセルが無くなれば、煙が吐きだせなくなるって致命的な弱点はあるけど、それが制約になって能力も強化されてると思われる
確かにモラウの能力は応用力の割には強度も強すぎる気がしないでもない。
どれだけの化物になってたんだろう?
取り込まれるから戦力は最小限、パリストンが妨害、ネテロがタイマンにこだわった等、一応理由付けはされてるけど、強大な敵に対して少ない戦力しか出せないという致命的な縛りを説明しきれない
味方は死んだり死にかけたり幸運にも死なずに済んだだけで死んで当然の状況になったり虫にされたりしてるのに、タイマンにこだわったりパリストンを更迭したりせずにいるなら、味方を危険に晒してまで舐めプしてることになる
食われて取り込まれる危険と言っても、簡単にはやられない精鋭を出さない理由にはならないどころか、戦力充実させた方が取り込まれずに済むし
核の絨毯爆撃で死なない念能力者はどこですか……?
多分インスタントラヴァーは、相手がキスされたことを認識しないと効果を発揮しないんじゃないか?
認識された瞬間に肉片になると思うしどの道効果はないけど
ネテロたちが来たときもまずは情報収集が目的でキメラアントの全体像を理解してなかったからな
キルアによるキメラアントの戦力評価を聞いてもノヴは経験不足から過剰に申告してるだけだと判断してたくらいだし
むしろ貧者の薔薇を仕込んでたネテロが用意周到すぎた
ジンがナンバー2になってから登場してないからわからん
ノヴみたいな能力者を乗せとけば本人が乗ってる必要はないしな
ネテロの完全な判断ミスや。ピトーはオーラ量がずば抜けて、殺意があっただけで、戦闘力はクソ雑魚具現化系のカイトにダメージ受けてるようなクソ雑魚やし
王とユピー生まれる前に蟻の巣に突っ込んでいたら確実に終わってたよ
危険度Bって国や国際的な対処が必要ってだけで逆に言えば対処可能な状態ならリスクはあるが排除法は確立されてるレベルだから間違いではなくね?
逆に言えばそれ以上が厄災級ばかりなら常人が対処可能な最大レベルの脅威な訳だし(近代兵器でギリ倒せる程度の強さ
読んでるフリの奴多すぎ
暗黒大陸というかHxHの世界は
人間の住む地域だけでも地球相当というだだっ広い世界だから
寧ろ核程度じゃどうにもならんと思うが
格上相手を操作できるビジョンがどうしても思い浮かばん
針を刺す等の一撃だけで勝ち確なのに操作系があまり出てこないし、実力差が激しいと操作できないみたいな裏設定ありそう
ナニカみたいな奴がゴロゴロいるから核じゃどうもならんて
ヨークシンのノストラードファミリーのメンバーも活躍こそできなかったが
念能力者の中でも上澄み側だって判明した
暗黒大陸にいったやつが1人でも持ち帰ってみろ
それはもう制御出来ない神を抱えたのと同じことだ
ちなみに他の危険生物も核の直撃食らったら死ぬと思うぞ
耐えられそうなのはそれこそより強力になったメルエムくらいじゃない?
蟻がオート操作させてる人間と同等に戦う煙の兵隊、自由な形状にできて(ただの煙の塊ではなくナックルそっくり自分そっくりの精巧なのも可能)煙でつなげて無くてもそれを保ってオートで動かせ索敵等煙からの情報取得も可能、煙の強度も蟻が破れない切れないぐらい強い、使ったオーラの回収も可能とかどの系統やねんって話
キセルが自分の手から離れた時点で、出した煙即時全部消えるとか絶状態になるとかハイリスクなわけでもなく「もう煙出せない」とキセルないから当たり前のデメリットだけ
十二支んのコスプレは幻影旅団の演劇と違ってジョイント型の能力を発揮しているとは思えないからな。
軍隊を創り上げたプフの能力劣化版(繭五千体はパリストンが回収済)
クラピカ、譲渡能力で安全に王子陣営強化。クラピカの出番1ページだが第5王子との協力同意で出番あった。
モレナ、殺人によるレベル上げによりヤクザ陣営強化
ジサツサークルかと思えばノブナガを追放するなど意外と弱くなかった。
ノブナガがフランクリンを連れて行くという名案を出す程度には侮れない。
ヒソカが紛れるとフランクリンがヒソカに首を切られそうだが、
鳩ヤクザがヒソカを1層に上げるようだからその確率は低くなった。
しかもその時は念の知識も増えて初期とは比べ物にならないくらい強くなってるし
そして心折れたとか言いながら直前まで見張りしつつマンションな中でゴン達を休ませてたし結局2回も宮殿に入ってきて仲間回収していったとか逆にメンタルお化けなんよ
そもそも念能力を獲得してなお薔薇で片付くとなると
念能力持ってない蟻とかゴミよな