|
|
【悲報】『ポケモンSV』海外ファンが“ボイスなし”を一喝!「不自然」「今すぐ実装すべき」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:39:48.25 ID:BpLcLRzF0XMAS

シリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でも、かたくなに実装されないゲーム内のキャラクターボイス。海外ファンたちはその仕様に不満を抱いているようで、とあるアテレコ動画をきっかけとして大きな波紋が広がっている。
声のない本家の方が不自然?
『ポケモン』シリーズのボイス実装といえば、2022年1月に発売された『Pokémon LEGENDS アルセウス』が記憶に新しいだろう。
主人公に専用ボイスが実装されるという、初の試みによって、大きな話題を呼んだ。
他にもスマートフォン向けアプリ『ポケモンマスターズ EX』でパートボイスが導入されたが、逆に言うとその他は“ボイスなし”の仕様。無論、シリーズ最新作となる「ポケモンSV」にもキャラクターの声は吹き込まれておらず、海外ファンたちが疑問を示していた。
そんな矢先にネット上で話題になったのが、外国人声優・Joe Goffeney氏が投稿した「ポケモンSV」のアテレコ動画。声優仲間と数日にわたって一部キャラクターのセリフをアテレコしたようで、ネモやクラベルなどのキャラクターたちに声が吹き込まれている。
これを彼自身のツイッターで紹介したところ、15万件もの“いいね”が寄せられる事態に。
そして海外のネットユーザーからは、《ちょっと声を入れるだけで、こんなにも印象が変わるのか!?》《アテレコ版を見た後だと、むしろ声のない本家が不自然に見えてくる》《今すぐボイスを実装すべき。声をつけることでクライマックスシーンがますます印象的になるはずだ》といった反響が後を絶たない。
https://myjitsu.jp/enta/archives/116080
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:41:02.91 ID:DG9aaPBsaXMAS
何カ国語も入れてるんだから結構な手間になるだろ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:48:11.23 ID:6f6M0raq0XMAS
>>2
こんだけ売り上げてたらすぐできるやろ
こんだけ売り上げてたらすぐできるやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:45:51.26 ID:+xa8kMDKdXMAS
日本語、英語、スペイン、フランス、ドイツ、イタリア、韓国語、中国語2種類
文字だけで9種類あるからボイス付けたら大変だろ
文字だけで9種類あるからボイス付けたら大変だろ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:46:57.32 ID:VXHK4phz0XMAS
まぁ掛け声くらいは無いと不自然な感じはあるが
テキストをなぞるだけのボイスなら無い方がいいな
ゲーム業界はそこら辺の脚本センスまるで無いし
テキストをなぞるだけのボイスなら無い方がいいな
ゲーム業界はそこら辺の脚本センスまるで無いし
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:47:12.06 ID:DMYMeIZp0XMAS
開発時間もあるだろうね
海外は適当に頼んだらブランドに傷つくし
海外は適当に頼んだらブランドに傷つくし
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:48:00.39 ID:22NMPg0v0XMAS
声を入れると開発の労力はかなり増すだろうな
短いサイクルで出すポケモンでは大きいなリスク要因になるかも
短いサイクルで出すポケモンでは大きいなリスク要因になるかも
14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:50:32.60 ID:rfB2F/sjMXMAS
ポケモン多すぎてボイスまでやったらコストかかりすぎるんじゃね
15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:51:10.38 ID:O8kOTN0wdXMAS
アニメのキャスティングにも影響しちゃうだろ
17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:52:04.80 ID:lgaJH8v1dXMAS
正直ゲームのボイスって一々再生終わるまで待つのかったるいし
かと言って飛ばしてるとブツブツ切れてかえって没入感損なうんで要らん
かと言って飛ばしてるとブツブツ切れてかえって没入感損なうんで要らん
116: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 15:25:14.49 ID:wvCFXd9E0XMAS
>>17
これ
これ
18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:53:57.44 ID:TH0wM1BBdXMAS
違和感あったけど慣れた
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:56:10.70 ID:PwalV0yoMXMAS
配信者が声当てるからVには向いてるな
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 11:57:10.05 ID:fFYXXWvC0XMAS
ボイスなら初代から付いてるじゃないか
ポケモンに
ポケモンに
27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 12:00:48.25 ID:5DsRZjzzrXMAS
>>22
一時期本編ゲームのピカチュウがアニメの大谷育江ボイスになってたのは正直いらないと思った
一時期本編ゲームのピカチュウがアニメの大谷育江ボイスになってたのは正直いらないと思った
28: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 12:01:35.92 ID:m9FBAIUP0XMAS
ピカチュウとイーブイのボイスが人間から電子音に戻るようなゲームなのに
人間の声を聞きたがる事に驚くね
人間の声を聞きたがる事に驚くね
29: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 12:01:35.95 ID:VYcBlLA70XMAS
要は手抜き
31: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 12:04:17.78 ID:OZCAaRH+0XMAS
短期間で開発できねーよ
33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 12:04:52.88 ID:KjKDZGQn0XMAS
一時期PS4のDQ11に音声がなくてポポポポポであおる人がゲハに結構いたこと思い出した
69: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 12:57:50.48 ID:Bawy3/uAdXMAS
>>33
ありゃ当たり前に煽られる
後に声ついた完成版出たんだからw
「声いらないんです」ってポケモンとは違う
ありゃ当たり前に煽られる
後に声ついた完成版出たんだからw
「声いらないんです」ってポケモンとは違う
85: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 13:30:27.46 ID:WBNT+ZPOrXMAS
日本語だけ準備すりゃ良いよ
他のは無視で
洋ゲーとかそうだろ
他のは無視で
洋ゲーとかそうだろ
87: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 13:34:45.17 ID:Bawy3/uAdXMAS
>>85
その意見は海外の子供たちの存在を無視してる
子供には母国語で遊ばせてあげたい
やっぱ声無理だな
その意見は海外の子供たちの存在を無視してる
子供には母国語で遊ばせてあげたい
やっぱ声無理だな
127: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 16:39:30.16 ID:39iQV/ijaXMAS
どっちでもいいや…
声つけたらつけたで海外は声優の演技とかもうるさいやん
それもノイジーマイノリティかもしれんが
声つけたらつけたで海外は声優の演技とかもうるさいやん
それもノイジーマイノリティかもしれんが
156: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 18:27:34.01 ID:Bawy3/uAdXMAS
ボイス欲しいなら他のボイス付きソフト買ってやれ
161: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 19:10:37.17 ID:qaT87U9n0XMAS
ゲーフリの技術力ではね…
163: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 20:14:59.96 ID:vehnr9iv0XMAS
ナンジャモだけでも追加しとけよ
169: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 20:55:13.51 ID:d/mXj1NG0XMAS
声を当てたやつが販売妨害起こすかもしれんのに声つけるとかバカバカしいやろw
例:ベヨネッタ
例:ベヨネッタ
185: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 22:38:33.69 ID:qNs2nsN20XMAS
ボイス入れると一気に値段高くならん?
203: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 23:45:07.28 ID:cPrQF3Ix0XMAS
ドラクソもそうだけど声いらねえよ
ドラクソ11のあの違和感は
ポポポボポ音があったからだろ
アレすら無くして無音にしたらいい
ドラクソ11のあの違和感は
ポポポボポ音があったからだろ
アレすら無くして無音にしたらいい
212: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:41:06.10 ID:vCO6xZtp0
で海外の役者入れてギャラで揉めるまでがワンセット
それを避けるために声付けてないから
それを避けるために声付けてないから
216: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:46:17.44 ID:WNBmDRDE0
ボイスつけないで欲しい
声優に金使って失敗してるアニポケって前例があるのに
声優に金使って失敗してるアニポケって前例があるのに
222: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 08:22:52.45 ID:FAg7wHbrd
おじさんの、きんのたまだからね!(イケボ)
224: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 08:43:46.24 ID:J14zkvNca
声入れたら後で修正できなくなるだろうが
227: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 10:41:02.15 ID:8GzbYo42a
主人公にあったら嫌だなぁ
無言系主人公なのに戦闘のときだけ
「いけ!!ピカチュー!」とかやめて欲しい
無言系主人公なのに戦闘のときだけ
「いけ!!ピカチュー!」とかやめて欲しい
230: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 11:36:34.54 ID:Tu4cs6Z60
文字読めないやつ多いからだろw
32: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 12:04:49.83 ID:9tiBU01g0XMAS
小説やマンガ文化で育ったか、ドラマやアニメ文化で育ったかの違いもあるんだろうな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
でもぶっちゃけハリウッド映画で日本人役を韓国人俳優が演じてると何故か腹立ってくる
あったらいいとは思うけどお前らは余計な口挟むなや
クソみたいな注文つけてポリコレ棒で殴りかかってくるのが丸わかりなんだから
「おっ、もしかして今回はフルボイスか?」と思ってたら本編だとチョイ役&だんまりで草
ドンナモンジャTVだけ頑張ってどうする
シンプソンズは(シンプソンズだからできたんだろうけど)キース・リチャーズやエルヴィス・コステロをアニメに出して声を本人たちがアテレコした
ゼルダにも声付けろって言ってたぞ
ボイス不要派は流石に逆張り
北米版の話しならまぁ
日本語版や他の地域版にまでケチ付けて来るならファッキンゴーホームだが
安く済むし、日本ゲームだから日本だけでも文句言われない。
外国だとやれ黒人使え、LGBTの人使えとか注文煩すぎる
日本アニメの声優の海外人気なんかは要は字幕付きでOKってことなんだから
ゲームでもいけると思うけどな
声が無いからテンポよく読み進めれるし、ゲームテンポ的には今のままが良いので。あってもオフにできるならそうすると思う。というか声なしで慣れ過ぎて声がある方が不自然に感じるんだ
ボイスは日本語とせいぜい英語のみにして、後は各国言語の字幕で良いよな
どうぶつの森みたいに謎言語にすればいいかな
年寄りなんだよなとにかくなんでも反対するのって 新しいものを受け入れられない
人種を合わせなきゃポリコレ界隈が、合わせりゃ反ポリコレ界隈が大騒ぎするんだから、どっちに転ばせたって余計なトラブルの元にしかならん
しかも今年は声優のアホムーブに色んな作品が巻き込まれてるのに、この状況で今まで声が入ってなくてもやっていけたものに声入れるとか冗談じゃない
再契約不可なので新しい声優で収録して実装し直しましたとかにもなったらお前等怒るじゃん
ボイス付けるとしても日本語だけでいい
というかそういうヤカラがシュバってくるのが目に見える
頭朝鮮人かよ
ポケモンに声が入ったからって理由で遊ぶ奴おらんやろ?
入ってないからって遊ばない奴もいないやろ?
ならいらないじゃん
誰も求めていない要素を「新しいから」で信者が脳死賛成したからFFがあんな状態になってるんだぞ
なんで時間の話なのに金の話をするのか
どれぐらい貰ってるの?
日本語音声に字幕でも大喜びするのは海外でもオタクだけ
ポケモンの主要ターゲット層とは違う
まぁお前には回ってこない仕事だろうけど
ファンボは「豪華声優陣」を技術の賜物だと思っているんか……?
今どきのゲームではいってないのはおかしい
言語毎にリップシンク合わせないと文句言ってくるやつ絶対出てくるわwwwww
アサシンクリードくんは毎年出して毎年数か国語吹替だったぞ
ニワカは黙ってな
アオキ:森川智之
チリ:斎賀みつき
ハッサク:小山力也
ポピー:斎藤千和
世界の文盲率を甘く見るな。
あのアルファベット単体「だけ」なのに、それすら覚えられん劣等類人猿が大多数なんやぞ…?
グラも進化すればそれだけ要望は強くなって当然
その癖ピカチュウイーブイは声入れてたんだからよ
海外じゃ日本語アニメで声優に慣れ親
これな、結局自分の立場にならないとわからないんだわ人間は
殿様商売だからでぇ~~す
売れてるうちは変えましぇぇ~~~~ん🤣
更に、外伝なりスピンオフなり、そもそもアニメ媒体すらバラバラなのに、コレで本家シリーズに導入した暁には、「本家絶対主義者」まで大暴れしだすのは想像つくだろ?
兎に角、こうやって直ぐに思い浮かべるデメリットだけでも、クッソ面倒な事ばっかなのに…。
いや・・・マジで今年中に次世代機のじの字もでなかったな
今年はほとんど任天堂製ソフトぶん回すだけで終わったけど
来年どうすんのよ
ポケモンブランドがあるだけで売れるけど実際完成度低いって
グラフィックだって一緒
本当に楽しめてるならどんな粗いドットであろうと目の前に姿がくっきり見えてくるもんだ
それが出来てないって事はつまりお前はまだ三流ってワケ😜
だから、自分の読むスピードとボイスのスピードに差が出て違和感が生まれてくる。
それのせいでただでさえスペック足りない開発期間足りない開発能力も足りないから
毎回バグまみれになるんだよ
切り捨てるところは迷わず切り捨てろ
ポケモン文字作っとるんやしポケモン語作れば良いのに
もうオフラインのゲームは2000万本売れても
利益がカツカツなのが現状やで
どの会社もソシャゲ、オンラインゲームとして出したがっている
若者に嫌われている絵文字を使う
子供部屋のおじさんが何を寒いこといってるんだか
外人の方が購買力高いのに何を仰っているんでしょうか?
これがグローバルです
どうしてもボイスも楽しみたいなら日本語勉強すればいいだけだしな
売る国ごとにボイス変えるに決まってるだろ
なんで他所に売り出すのに日本語のままなんだよアホ
FFはPS5のハードが品薄で16が心配ってだけで、コンテンツ自体は絶好調に見えるけどな。
ポケモンに関しては発売3日の1000万の内4割が日本だったから
日本が今の所一番多くポケモン買ってるやろ
それやったら多分他国の連中らも文句言い出すだろうし、声だけで相当容量と予算持ってかれそう
だったら掛け声だけで良いよ
あったな。ベヨネッタ事件
あれ見てると任天堂が海外声優に慎重になるのも仕方ないと思う
任天堂は楽して金儲けしたいんだからそんな金かかることしないよ
ソシャゲとかも日本語ボイスに海外字幕を付けてたりする
世界で一番売れてるゲームがマイクラ
ポケモンとかと共通する点は、全て声優が居ない事ってのも面白い
無くても成立するならない方がいい 特にポケモンは
デメリットはすぐに思いつくんだけど、メリットがほとんど思いつかん
字幕つけるっていうのが安上がりだな。音声データミスってもばれにくいし。
というか何カ国語も入れるなんて無理だ!って擁護にならんよ
ポケモンより売り上げの少ないCODやUBIやEAのゲームだって日本語含め何か国語も入れてんだから
ドラクエ11Sが声ついたときそんなに不評だらけだったか?歓迎する声ばかりだった気がするが
ポケモンも声ついたらそうなるんじゃないかな
キャラクターの声変わりをどこまで許容できるかだな
確実にリメイクする時には数人は声変わってる
しかも全世界対応だから声優何人分だろうな
あと声優が問題起こしたらどうすんねん
その4割のうちの何割が中国他アジアなんでしょうか
アンバランスなのが違和感だから
声つけないと違和感出るようなグラだからだろうな
適度に声が出なくても問題ない表現方法に変えろ
声は変なイメージがつくから欲しくない
飛ばせばいいと言ってももしあったら聞きたくなるし
そりゃ無理だ
なんせ中韓は起源主張する種族だから
強いて英語だけ追加
フルボイスはいらん
ネーミングも英語→日本語だし違和感持つのは寧ろ海外だろな
しかもオープンワールドでこれやってる矛盾
RPGは声無くても全然良い
わかる
日本人使わないんならそもそも役が日本人である必要がない
そのまま中国人役か韓国人役のまんまにしといてほしい
ストーリーのデモシーンがあんな感じになるなら俺はアリ
やるなら日本語だけ付けたらいいんじゃね?
あと付けろって簡単に言うけど音声付けたら付けたで、その分金かかるのも分かってんのかね?
言ってて思ったが、その金かかった分バグが増えたり他が削られるって考えたらない方がいいような気がしてきたわ
露骨にポリコレ増えてのバレバレなんだよ気持ち悪い
何万本売れてると思ってんだよ
感動的なシーンが更に良いものになると思うよ
色んなとこで時代に対応してるんだからこういうとこも対応してもいいと思うわ
声優の声聞いたらお前らも手のひら回ると思うけどなぁ
声無しが良い
って人は割とマイノリティ
ポケモンSVならラストシーンの字幕とかこういうとこは声あってもええのになぁと感じたわ
※49
むしろあの程度なら無くていいと思ったわ
ポケモンマスターズというソシャゲにどうせSVキャラ参戦してボイス当てられるんだから
そいつらを家庭用にさいしょからだしとけばいいって話しじゃん
容量少ないSwitch大丈夫?
今どきのスマホゲーとか容量食うのが音声データなのに
でもアリーナに声は要らなかったよ?
それまでの4で1番人気が嘘みたいにキャラ人気ガクンと落ちたし
ボイス入れる前にポケモン増やせとしか思わんし
変な所に労力かけるくらいなら、
その分ゲーム自体のクオリティを上げて欲しい
FF7Rみたいに声優に自分勝手に演技されて解釈不一致になるのも嫌だし
どうせ最初数回聞いたら飛ばすやんけ、イメージ出来りゃいいんだからパートボイスでええんちゃう
映画とかギャラで揉めて次回作では適当に死んでた扱いになってたりするのを見てるとなぁ
ドラクエ8が発表されたときと同じ状況なんだよね
そのための布石としか思えない
絶好調なのFF14だけじゃん
ソシャゲも移植もリメイクも絶不調
人間キャラにそこまで力入れなくていいんだよ
仮に制作陣から外人を全員追い出したところで海外展開を続ける限りポリコレからは逃れられんよ
今のゲームで脚本が叩かれがちなのな原因もここにあると思ってる
やっぱまずいかなと後から思ってももう直せない
かといって最初から直さなくていいクオリティのシナリオなんて納期的に作れない
どうせ高額提示して足元見るbk声優があらわれる
そこを外国さんたちは理解してないんやな
思うんだがなまじ口だけ動かすから違和感出るんじゃないだろうか
ボイス無しだったら口パクもしなきゃいいんだよ
面白いゲームに声は不要
馬鹿は声優に中〇翔子みたい奴等が起用されたり
要らん不祥事を起こされたりするリスクに想像が及ばないから馬鹿なんだよ
ポケマスやアニメ本編、公式がたまに作るアニメで十分
その要求に応えるのが嫌で無音にした可能性も
無償じゃないしな
キャラ付けに大事な部分が無ければそらそう言う事も言われるやろね
言語ごとにリップシンク合わせろともいってくるぞ
人種なんて決めてなくても一方的に黒人認定して黒人があてるべきと喚きだすし
キャラ数が少ないから差別だと騒ぐ輩まで沸く地獄みてぇな世の中
相手にするだけ無駄
無視が一番だわ
BW2のアニメーションPVで流れたコメほとんど声豚でキショかったし
ポケモンには何がベストなのかは日本人が一番わかっている
年に一度の6000円の集金に文句言うなよアンチ
開発元である日本語だけでいいならいいかもな。どうせすぐ「共通語の英語くらい収録しろ」とか駄々捏ねそうだけどなwww
声無しほぼ変わらないバージョン商法でも文句言えない空気あるんやぞ 統一2世みたいにただ黙ってやるのみよ
実際あの値段であの内容はコスパホント凄いと思うわ
1天井するたびに6万飛ぶソシャゲが馬鹿らしい