|
|
ひろゆき「女がネットを使い出したのはスマホ普及以降」→女性「んなわけねーだろバカ笑」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:19:55.37 ID:/Up+xbOld

「女であることを隠してやってた」「昔から女性のコミュニティはあった」という証言が続々集まる
@mo_5569
98、99、の頃からASCIIネット繋いでチャットしてました女ですが、
面倒なのでハンドルネームは男の名前で、女とバレないようにやってました。そんな人多いと思う。
@zweisleeping
ひろゆきの件で、昔のインターネットだと自然とわたしも男性の振りをできて、まるで男になったみたいな気持ちになれるので好きだったのを思い出しました。
そういう人結構いたんじゃないかな
@momochimiwako
スマホ以前から、私も友人たちもインターネットをやってたわ^^;メーリングリストやったり、ホームページ作ったり、掲示板で交流したり、様々やってましたねぇ。
2chは私は嫌いだったけど、友人(女性)はやってたし。ひろゆき氏は何を見てたのだろう。
@bblack_87bh9k
個人サイト作ってる女性も閲覧してる女性も多くいましたし、女性サイト専門のリンク集や女性向けの話題の2ちゃんスレもありましたし。
今でも個人サイト時代のデザインやテンプレ文章などがツイッターでネタにされ、バズったりしてますよ。
@ray_xxx_river
確かにそこには男が参加しづらかったから、女がネット使ってたかどうか分からんかもしれんが。
|
|
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:20:48.25 ID:zr/YV+4M0
わかるなぁ
私も男性のフリして書き込んでた
私も男性のフリして書き込んでた
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:23:43.11 ID:NY/2Ux3ra
>>5
こん‼︎
こん‼︎
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:21:15.55 ID:ByYsTQXO0
ガラケーで小説とか書いてたんじゃないの?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:21:53.84 ID:cZCIC+Jb0
ひろゆきって割とインターネットエアプだよな
あんな経歴なのに
あんな経歴なのに
30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:24:43.06 ID:o3kABcM60
>>9
むしろひろゆきがエアプじゃないものってあるか?
むしろひろゆきがエアプじゃないものってあるか?
49: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:26:25.17 ID:s10bbl+dd
>>30
滞納
滞納
50: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:26:43.48 ID:cZCIC+Jb0
>>30
犯罪
犯罪
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:22:30.98 ID:iJHIWPbc0
前略プロフィールとか女だらけやったやろ
ひろきアホやな
ひろきアホやな
14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:22:35.84 ID:io21OyPf0
鬼女板ずっと昔からあるやん
16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:22:52.61 ID:Ig4ft2c60
バカって言うやつ、バカですw
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:23:09.73 ID:SgGvGV8M0
普通にiモードでしょ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:23:15.69 ID:AAOzKO6a0
そもそもHTMLタグなんかはその辺の奴らより女子高生が詳しい時期あったからな
26: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:24:16.12 ID:JRpeD1GZ0
携帯小説あっただろ
27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:24:26.59 ID:0JHcrV5m0
ケータイ小説ブームとか知らんのかひろき
33: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:24:53.87 ID:ChDxEmvd0
反応してるやつ全員ババアとか罠だろw
36: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:25:02.88 ID:w8oBVF920
ハンゲにたくさんおったぞ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:26:08.60 ID:MdainHDr0
ガラケー時代のmixiとか女だらけやん
46: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:26:18.64 ID:f/GfzfEja
個人ブログ夢小説とか流行りまくってたじゃん
98: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:34:35.61 ID:UL7wjLeXM
mixi、モバゲー、前略プロフ、個人ホムペ
この頃の時代返して
この頃の時代返して
147: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:40:58.73 ID:SMhvM1YzM
高校野球してた頃こういう女さんが作ったガラケー待ち受け流行ってた
154: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:41:44.73 ID:2ipTEY+nM
>>147
うわーなつかしー
うわーなつかしー
163: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:42:48.11 ID:wowYEdox0
前略プロフ懐かしい
220: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:48:58.56 ID:3umgi+P90
mixiとか前略とか女子凄かったな
235: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:50:29.95 ID:BvNpXjFe0
268: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:54:24.34 ID:wiULMKKjM
320: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:58:39.04 ID:FfvqqCob0
>>268
ガジェットに強いというよりコミュニケーションツール大好きなんや
言わばプロフ帳やプリクラの一種よ
ガジェットに強いというよりコミュニケーションツール大好きなんや
言わばプロフ帳やプリクラの一種よ
297: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:57:10.06 ID:d2wV82ga0
そういやvの中身って元ニコ生の女多めやったな
310: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:57:55.13 ID:WOPtgEe10
携帯小説とか流行ってたからな
316: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:58:15.30 ID:/TLsrhyo0
ギャル文字とか懐かしいな
女が多かった証拠や
女が多かった証拠や
326: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 22:58:55.79 ID:qnclnx2b0
ひろゆきって話盛っちゃう病気みたいなの持っとる?
335: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 23:00:11.03 ID:wCLN27FL0
インターネットすら詳しくなかったらもはや何知ってるんだろうレベル
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ダイヤルアップ接続のインターネット時代になってからはむしろ女の方が使いこなしてた感がある
アイツはかまって欲しくてわざと間違ったこと言うだけの奴なんだから
# 頻繁に議題のすり替えを試み、
# 自分が無知なくせに他者を「勉強不足」呼ばわりし、
# 他者及び自己の発言を組織的に歪曲引用・捏造引用し、
# 人格攻撃を好み、
# 何が若者言葉であるかも知らず、
# 映画を観る時には悪罵の出現回数を指折り数えることに集中し、
# 高齢者差別をし、
# 何が人種差別であるかも知らず、
# 自分が差別されていることにも気が付かず、
# 44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいます。
ろくでもないよな。
ゆう秀なひろゆき様は、いつも勇
気ある発言をしているのに。
きみたちは、分からないのか?ひろゆき様は世界史に
えい遠にその名を残すお方だってことが。これでもくらえ!
廬山昇龍覇!!!
そして女だとバレるとおっぱいうpって言われてた気がする
その発言はソースは2ちゃんと同じ位に信頼できる
めっちゃは居なかったな
今よりは遥かに少なかった
恋空が2005年か
あの時代よくあんなもので長文入力してたよな
一般論で言えば以前はネットする人=PC使う人だったからそこの男女比がどうだったのか
スマホからは無いわ
困ったもんだ
昼間にやってる人間の主婦率が比較的高いってだけで全体で見ると多いわけではないぞ
PCでネットやるのが主だった時代は男のが多い
なんならiモードならもっと前だぞ
まさかな
主婦は空いてる時間多いからMMOにハマるとずっと入り浸ってたりするよな
今のスマホのタッチパネルよりは文字入力しやすいぞ
ガラケーの物理ボタン
というか、女性向けファッション系通販サイトみたいなのはスマホ以前からしっかりあったし
今は生理中の憂さ晴らしで煽りにきてるような女多すぎやろ
もちろんエンジニア的な視点の専門分野ではないが
その専門分野でこんなトンチンカンな事言うとかほんと思い込みを事実のように話してばっかり
万能攻略ツール
確かに、学生時代暇な時間に入ると割と主婦層が多かったな。流石に時間帯によって色々変わってたけど。何だかんだ夜もいたし
わざと炎上する様な事をして自分に注目が集まる様にしてるだけだろ
頭デカすぎて草
計ったら5頭身しかないんだけどこんな人間実在するのか
言ってる動画
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1422497329005793280/pu/vid/956x720/JtMaZ97EosDzW41Q.mp4
本当に女にとって地獄だこの国。
韓国では有り得ない事。
一枚目の画像
すげえおばさん顔だけどこれで高2なのかい
なんか頭部も異常にデカいし、やっぱ昭和生まれって平成生まれに比べるとぶっさいくだな
素で分かってないだけだろ
今は女だとバレるとすげえ罵倒されたりする
嫌な時代になったな
もう一世代さかのぼれば「魔法のiらんど」あたりも女性中心のコミュニティだし
これは正論 テキトーぶっこき過ぎやろタラコ
これは正論 テキトーぶっこき過ぎやろタラコ
ネカマって知ってる?
今日会わへん?
日本を食い物にしてる連中に都合良い発言したときだけやたら持ち上げられるよね
オマエモナー
HPのBBS荒らされたりして色々あったみたいなんだわ。俺まじで荒らしに関わってないからな
地味に配信者もキャプチャボードのUSBやチップセットの相性問題をクリア出来ているのも凄い
アニゲー民はバカだけどプライド高いから絵畜生とかアイドルにしかお布施しないぞ
声がでかくて過激な主張にそうだそうだと声を出しちゃう烏合の衆でしかないけど、そんなの男でも良くいるし
一般的というものに対する理想が高いか一般的そのものに縋らなきゃならない何かがある人達ほど烏合の衆を演じがち
ヤマカンはガチ
mixiの初期とかプロフ書いてやり取りしましょう系は女ユーザーのほうが圧倒的に多かったんじゃねえの
それこそ携帯電話以前のポケベルなんかも女子高生が使ってただろ。散々言われてるけど、ガラケー時代でもギャル文字やその発展の携帯小説なんかも明らかに女ユーザーから発生した社会現象だし
知らん、世代じゃないならともかくその時代生きてたくせに適当なこと言いすぎやろw
馬鹿やフェミみたいなのが増加したのは事実
やたら早打ち自慢の女がおったな
安くて30万以上のパソコン+高額回線使ってネットする女性とか全体の1割もいなかったでしょ。
ただスマホの出る前から出会い系サイトがあったことが答えだし
海外の英語だけのオンラインゲームにすら日本女性はいた。
そもそも女なんて自分でPC買わないだろ
中期以降は女も増えた
でもポケベルとか携帯とかなら、女の方が多いかもしれん
長話は女の特技だからな
とは言え、そこまで大きな差はない印象
ア
ホ
か
!
男でガラケー高速入力を出来てたのって、あのシラセくらいじゃないのかな
安定してたというか少ないコミュニティを守ろうと結託してたよ
大多数が加入可能になって”女”を出していいんだと誤解し始めてから荒れることが多くなったのは紛れもない事実
反論して良いのはPCでネットやってたおばちゃんだけ
お前それ楽しいかよ
あんな同調圧力で歪んだ場所に居るなんて
PCに限定した話なら気軽に自宅に置けなかった時代になるから30年前とかだよ?その時代は男もろくに使ってないわ
PCやモデムのデバイスドライバセットアップは出来ない癖にホムペ運営してSS書きHTMLタグ打ち極めてた腐な従姉妹いたなあ
ROのキャラをパンチラさせるなと騒いで規制させたぐらいだしな
女さんは今も昔もやってること変わらん
あいつ音楽を聴きながらmp3のバイナリコードを生成できる奴やし
フリック入力使えよ
それはそれとして 賠償金は払え
まんさんが変わり者じゃないとはこれいかに
00年代の2次創作のSSブログとか明らかに女の作ったサイトだなコレwってのが大量に有ったが・・・w
それこそ型月とかの元は18禁ゲーのまで女性趣味なデザイン、文章の見掛けた
pixivの腐が描いたの丸分かりな画もこの頃から大量に有ったし
おかげで馬鹿が大量に増えた
DOSプロンプトを開いてなんか操作してたわ
廃人ギルドの上位勢に主婦が混じってるの別に珍しくもなんともなかったな
まあ変態的超天才だけど、性癖に問題ありなので今は厳しだろうね
上のコメントのアレの様に叩かれ終わるのだろう
男のフリした女というか、女言葉を使わないで書き込む女
何ならアニゲはクソ程女多いぞ、こういう都合悪い記事が伸び辛いのが証拠
女に限らずだけどバカが増えたのにはマジで同意
こんばんは
当時はある程度知識がないとPC使うのもネットにつなぐのも出来なかったから、男女問わず比較的理性的な人が多かったんだと思う
女が云々というより全体的に今と比べたら穏やかだった
今は猫も杓子もネットに簡単に繋げられるからな
ネットエアプすぎるぞひろゆき
どのくらい昔かによるけど
45歳になった
こいつ真正の🐴🦌じゃね?
ネットへの敷居を大幅に下げたのは間違いないからな。
それ以前のネットもまぁ汚い部分は有ったけど、割と汚いモノは汚い場所に有ったというのかな。棲み分けは出来てたと思うんよ。
今のネットはそれが出来てない。TPOを弁えてないアホですらネットを使うし、SNSやまとめサイトやらが積極的に扇動するから、表に出ちゃいけないモノが表に出るようになってる。
嫁のこと今も男だと認識して結婚してるかもじゃん
だから同性愛婚が認められてるパリで結婚したのかもだよw
小学生の時から98買ってたけどw
でもロリコンきめえから男言葉にしてたわ
それはWindows98の事か?それともPC-9800シリーズの事か?
昔のネット知らんガキばっかだろ
スマホ普及率が2割超えたのが2011年(前年は4%)
30年前じゃなくて11年前のこと言ってる
11年前にパソコンが気軽に自宅に置けなかったって何の話だ?
こればっかりは2ちゃん時代から変わらんなあ
邪魔
どうせやるなら証拠としておっぱいうpしろ
2chなら専用板もあったはずだけど
効いちゃったねぇおばちゃんw
それは男女関係無くそれまでSNSやって無かった層が増えた訳で
>>1
この何時もの法螺吹きはやっぱおかしいだろう
感想に逃げるのは良いですけど
なんだろう何かそう言う統計とかって有るんですか?
データに基づいていないのなら感想で有っても嘘吐くの止めて貰って良いですか?
いうてスマホ普及前にネットやってた層なんてじじいばばぁなんだからしゃーないやろ
なんなら会ってたりもしたが
嘘を嘘と見抜けなかったひろゆきは男と信じてたって事か
女性が使うから男が群がるんだよ
ネット普及が爆発的に増えたのが2000年挟んだ前後2.3年の間だからね
スマホはそれよりずっと後に普及したものだから、それ以前に女性がネットを利用してなかったは説得力に欠けるわな
一般女層はスマホ普及移行だ
パソコンパーツショップで女なんか一度も見たことない
相対的にごく少数はいただろうけどな
だからひろゆきに共感するわ
トリスタには多かったわ
ネカマかもしれねーけど
本気で言ってるのか?
マジで男は女の作ったものをあとから男が作ったと言い出すし、しかも自分のついた嘘を本気で信じだす病気なんなやなあw
絶対的にバカの方が多い一般人がネットを使う様になると
バカが増えた=女が増えたみたいに見えてまうんやろうな
何年前かは言わないけど
中らずと雖も遠からずって奴でスマホ普及以前のネット男女比率は50:1くらいやろ
何せパソコン持ってるだけで世間からオタクと罵られ女性から敬遠された時代だもの
キリ番だの隠しページだのリンクサイトだのはオタク女は覚えあり過ぎて頭抱えるレベル
昔のPCでは確かに女の割合はとても少ないよ。女はマクロとミクロの区別ができない劣等脳だからなw(例外的に)私もやってた!だからおまえは間違い!、、ネットにいる知的障害のある底辺女はこんな感じw
でも初期にネット始めた女って、決まって男が近くにいて手取り足取りやってくれたわけ。
γ´⌒ヽ た~っぷり た~らこ~
| ( ゚д゚)
| |
l l
〉 j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ
それで自分のHPやらBBSやら作って交流楽しんでた女は結構おったよ
ひろゆきの言うネットはWindows95の頃の話やないかな?
pc9821とかの世界を昔とか考えている可能性もあるワイもひろゆきも老害やからのぅ
ガラケー(FOMA)出た頃は近年じゃねぇかなぁ
男は通話とメールだけって感じだった
mixiなんかもそうだったしな
ひろゆきの言うネットの範囲が、PCで2ちゃんねる程度の範囲だったんじゃね?
ガラケーは1998年頃以降で。20年以上前の話
スマホ登場が2007年頃以降で、スマホが普及率50%超えたのが2016年位
女性のネット利用がスマホ以降は流石に無理がありすぎる
多分本当はスマホじゃなくてガラケーといいたかったんじゃないか?
ってか
アホやんw
じゃぁ、スマホというのもどうなんだろうって気はするけど
あと、腐のおばさんとか、一般化できんやろ
思えば、あの当時が楽しかったな・・・2ちゃんねるなんか存在しなかったし
ひろゆきは言葉足らずすぎる
そもそもネットがアングラ機械オタクのものだったし95が出てからも結局暫く男が多かったやろ
携帯スマホでようやく増えたのは間違いないわ
鬼女板?それ全体の何%だと思います?って所だろ管理者だったんだしな
乙女ゲーの夢小説サイトが
いっぱいあったなあ…
わざと間違うやつってムカつくよな
いくら嫌いだかって揚げ足とりゃいいってもんじゃない
頭デカいけど、ぱっと見でも6頭身、測っても6頭身なんだが…
頭身って何か知ってる?
ポケベル時代から、女性の方がコミュニケーションツールの使い方が男より上。
男性は2ちゃんねるとか、個人HPの掲示板とかそういう誰でも見られるオープンな場所を選んで不特定多数とのコミュニケーションとりがちだけど、女性は友人間での比較的クローズドな環境で端末使ったコミュニケーションが多いから外野から分かり難いだけ。メールとかLINEとか、男性よりガンガン使ってる。
バブル期のドラマで十代の女の子が自宅の電話を独占して友達と何時間も電話してる描写があるけど、ネットという便利なものができて女性が遣わないはずがない。
なんでITサービスやIT企業を作った女性が全然見当たらないのか?
2ちゃんねるみたいなある種のインフラの様なものを女性が作っていたら
女性のイメージも変わっていたのでは
あくまでただの消費者なんだよな女性って
サービスを作る側に回ろうとしない(能力的にできない?)から
後年になって、女性ってあの時全然いなかったよね?wって言われるのさ。
20~30年前の女性が努力して何かIT企業なりITサービスなりを出して
世の中に貢献していれば、こういう偏見みたいなものも生まれなくなるのに。努力が足りない。
おまえらもスマホ無い時代のネット書き込み男女比率50対50って思ってないだろ。
携帯小説の存在を無視するな
恋空(笑)とかあっただろ