|
|
【超画像】牛丼屋で「ごちそうさま」を言う男、登場wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:40:34.40 ID:/N33q9kQ0NIKU
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:40:42.97 ID:/N33q9kQ0NIKU
これは日本人の心
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:40:51.11 ID:/rRalRaL0NIKU
ええな
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:41:04.38 ID:Dzsd85bRaNIKU
別に普通やない?
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:41:46.22 ID:KV8Ub8I30NIKU
オチは?
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:41:54.81 ID:kEolBrg4dNIKU
クロエの流儀みたいでキモいな
こんなのが好きなの?お前ら
こんなのが好きなの?お前ら
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:42:01.24 ID:8iaFN+pv0NIKU
ワイはクズで出来損ないやけど
飲食店では飯作ってもらってるんやしご馳走様くらい言うで
飲食店では飯作ってもらってるんやしご馳走様くらい言うで
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:42:08.00 ID:TxB6vSeFdNIKU
ただの無能
16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:42:24.77 ID:VCkyWTVpaNIKU
むしろ言わんの?
18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:42:35.45 ID:HpSyfgRh0NIKU
実際牛丼屋でトロトロしてるやつは仕事出来なそうな気はする
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:42:52.04 ID:Rx+R7WFUaNIKU
バイトからしたらまじでどうでもいいよこんなの
自分が気持ちよくなってるだけ
自分が気持ちよくなってるだけ
23: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:43:13.29 ID:QwT+LGT70NIKU
言うやろ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:43:27.76 ID:adAD6JB80NIKU
なんでゆっくり食わせてくれないんや
38: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:44:28.45 ID:wFtdM60E0NIKU
吉牛とかやと会計たのむの意でごちそうさま言うわ
食券のとこでもワイ帰りますの意で言うことある
食券のとこでもワイ帰りますの意で言うことある
49: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:45:52.57 ID:ZEqordVyaNIKU
>>38
草
草
65: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:46:44.72 ID:OlBHSzHPaNIKU
>>38
「おあいそ」って言葉知らない?
「おあいそ」って言葉知らない?
70: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:47:14.48 ID:LXjfX9r60NIKU
>>65
おあいそは客側が使う言葉じゃないぞ
おあいそは客側が使う言葉じゃないぞ
42: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:45:21.37 ID:YoStgiLh0NIKU
ラーメン屋でだけ言うワイは異端か?
79: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:47:58.13 ID:1djkenwb0NIKU
会計のときに普通は言う
823: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 13:09:13.24 ID:mZAsk0w4dNIKU
>>79
かなりの損害を会社に数億円近くまで買う意思はないの?不眠症?
かなりの損害を会社に数億円近くまで買う意思はないの?不眠症?
82: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:48:02.70 ID:pmfbgCt20NIKU
マックとかでも受け取る時どうもーとか言ってんのか?
107: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:49:24.97 ID:JbgJyzQJpNIKU
>>82
そりゃ言うだろ!!!!!なめとんのか????
そりゃ言うだろ!!!!!なめとんのか????
84: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:48:08.00 ID:UeIqIlOsdNIKU
えっこれってあかんのか
もしかしてヤマトや佐川のお兄さんに配達お疲れ様ですありがとうございますって言うのもおかしいか?
もしかしてヤマトや佐川のお兄さんに配達お疲れ様ですありがとうございますって言うのもおかしいか?
106: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:49:24.76 ID:kfwJkDXx0NIKU
>>84
言ってくれると嬉しいわ
すごい印象に残る
言ってくれると嬉しいわ
すごい印象に残る
656: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 13:06:27.25 ID:NEK+Wzwe0NIKU
>>106
どうかな
どうかな
689: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 13:07:05.83 ID:+SJxmwsN0NIKU
>>84
やってる感だすのに
やってる感だすのに
94: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:48:57.80 ID:qbrzDvqEdNIKU
Z世代の特徴
・挨拶しない
・敬わない
・いじめられたらSNSでいじめた相手を拡散
・無許可で盗撮してネタ動画を撮る
・犬猫にチョコレート食わせる
こんなのが日本背負っていくんやで…
・挨拶しない
・敬わない
・いじめられたらSNSでいじめた相手を拡散
・無許可で盗撮してネタ動画を撮る
・犬猫にチョコレート食わせる
こんなのが日本背負っていくんやで…
96: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:48:59.55 ID:Hx+/JsBZ0NIKU
1人でいただきますって🙏言う人は気持ち悪い
97: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:49:02.49 ID:/wlws2Bi0NIKU
どっちでも良いだろ
105: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:49:19.93 ID:ghLAbF360NIKU
チーズ牛丼頼むやつは挨拶しそう
119: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:50:05.29 ID:HiykOF6IaNIKU
家でごちそうさまって言ってる方が宗教染みてて気持ち悪いぞ
145: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:51:57.34 ID:BzYOLjV9dNIKU
>>119
家族と食うときは言うだろ
家族と食うときは言うだろ
147: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:52:06.93 ID:L5h4+RKT0NIKU
レジ打ちバイトしたことある奴なら「ありがとう」を言われる気持ちよさは分かるはず
166: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:53:32.50 ID:/8ZKKWnndNIKU
>>147
特に待たせちゃった時の会計でどうもとか言われると救われる
特に待たせちゃった時の会計でどうもとか言われると救われる
169: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:53:38.50 ID:octdweAm0
店員にお礼言うのは関西人に多いらしいな
191: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:54:58.33 ID:1djkenwb0NIKU
>>169
関東人って言わんの?
関東人って言わんの?
178: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:54:19.89 ID:b8YA9XQd0NIKU
正直店員なんてどうでもいいけど
我が血となり肉となった食材への感謝をとりあえず店員に伝えてる
我が血となり肉となった食材への感謝をとりあえず店員に伝えてる
188: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:54:44.00 ID:okt7izk0dNIKU
>>178
トリコかよ
トリコかよ
44: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:45:31.65 ID:octdweAm0
いちいち気にし過ぎで草
ワイはコンビニでもチェーン店でも高級店でもご馳走様でしたっていうぞ
親の教育で染みついてるんや
ワイはコンビニでもチェーン店でも高級店でもご馳走様でしたっていうぞ
親の教育で染みついてるんや
128: 名無しのアニゲーさん 2022/12/29(木) 12:50:39.40 ID:4UG2lrit0NIKU
本当にご馳走様とは思ってなくて
帰るから片付けていいよの意味合いで言ってる
帰るから片付けていいよの意味合いで言ってる
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
この漫画がキモイ
どういうこと?
チェーン店のバイトがそこまで気にせんやろ
言おうが言うまいがどうでもいいっちゃいいし、
言ってくれるなら気持ちが少し楽になる程度でやることは
言わない客に対してとかわらんからな
深く考えなくていいことで問題視する理由がわからん
くらいは言うわ
↑こいつ、人としてダメだな.
フードファイターか?
人としてというかそんなこと気にする奴のが気持ち悪いよな
わざわざ人の動作観察してんだってなって思って
こいつと一緒にいたくないとは思うようになる
行動に区切りが無くて無駄にダラダラしてないか?
片づけてくださいって意味もあるんじゃね?
それ
チェーン店だろうと飯一つを店で食って
ごちそうさまいうかいわないかで深く考えすぎ
そんなものお前になんの関係があるんだよと思う
行けば分かるが、普通にいる
ていうか金だけで回ってくれてるほうが楽まである
3行で言え
こういうパターンでご馳走様を言えってのは見ないけど言う奴に対してあれこれ言うのはよく見るから一部の奴が難癖つけてるだけで問題視すらなってないんだよな
正直こんな事で人を貶す奴の考えはわからん
ごちそうさまを言う男、登場wwwwなんて草生やす程面白いことでもない
おめでとうございます♪
おめでとうございます♪
牛丼を食べに行く人は1人だけにした方が楽である
そう思うとトリコってやっぱ食に対するリスペクトはちゃんとしてたよなー
中盤以降のインフレが無ければなぁー…
日本語書けてねえなコイツ
ゼェニチか?
白黒付ける話と違うだろ
こういう事ができる人間は育ちがいいから周囲に不快感を与えることが少ない
クチャ喰い観察してみ?まずごちそうさまとか言わんから
店員は客が出るとき必ずありがとうございますって言うだろ
働いたことないのかよ
上司には ごちそうさま(会計よろしく)
家族には ごちそうさま(明日もよろしく)
挨拶のようなものだ
チェーン店だから回転重視で味わう必要ないってのも、それ飯食ってるんじゃなくて先入観食ってるんでしょってツッコみたくなるな
ただそれだけのことを問題視する世界がどうかしてる
深く考えなくていい問題で深く考えすぎるのをまずやめてほしい
客の態度で店員も態度変えるんやで…
ってのを誰も話してないな!
ひろゆきも言ってたけど挨拶なんか一番コストパフォーマンスええんやからすりゃええのにな
アザッス!で済むことだから別に
誰も深く考えてないだろ
食事中ですら仕事に関わるクソみたいなアドバイスしてくるような上司が周りからどこまで人望を得られるだろうか
個人の店なら店出る前に言う
店主や家族に伝わるから
感謝を表す気持ちを現せなかったら立場が逆になった時に言ってもらえないからな。
普通の店だと袋詰めして貰った時と、
自分用の買い物と経費の買い物で2回に別けて会計して貰った時言うくらいかな
先に食券買ってるからだぞ
そう思うのは君がひねくれとるからや
そしてそういう奴に限って、大して仕事も出来ん
以前、吉野家でオッサンの客が「ごちそうさま。美味しかったよ」って言ったら、オッサンが店出て行ったあと若いバイトの男二人が「ああいうの言ってもらえると嬉しいよな」って言ってるの見たで
言ってる奴を見下してる奴とは距離を置くと思う
確実に殺してると理解出来る食べ物だからな
店員「ありがとございやしたー(作業しながら)」
別に珍しいことではない
「頂きます」の意味と「御馳走様」の意味を理解してれば普通言うだろうにw
日本人のアイデンティティを失った連中はせんやろなw
まあ言わん連中は日本人としての誇りと民度を失たんやろな・・・
ワンコインで
牛肉とコメが食える
最高だわ
吉野家
松屋
すき屋
店員だから下に見てるのがまずおかしいんだよ
お金を介した対等な関係だろ
そういう奴は自分が人望ないのを自覚してるからしょうもないことでマウントを取りに来るんだよ
それ自体は悪い事じゃないからこの手の便利ツールにしては皆winwinになれるけど
「帰るから片付けていいよ」って意味では言ってない
道徳レベルだろ
まぁ、この上司は仕事の合間にかっこんでるだけのつもりだろうから仕方ないっちゃ仕方ない
プライベートでもこんな調子だったら、病んだ仕事人間だが
いい歳して働いた事ない奴って捻くれてるからこういう考えになるんだよな
自分は働いた事ない癖にw
そんなこと考えながら食事してつらくならない?
強制するものでもないが言って損するもんでもないし良いんじゃね別に。
食べるのが遅い底辺
スマホ見ながら食う底辺
登場人物全員底辺!w
ごちそうさまおじさんはよくいたけど
いただきます言ってる奴は一度も見た事なかった
客側が言っても言わなくても店出る時にはありがとうございましたって言われるやろ
最近じゃ親が健康思考で炭水化物の摂り過ぎはよくないとかいって
定食の米半分くらい平気で残して帰るから悲しいわ
作者が気に食わないタイプの人間だけ話の流れで悪人に仕立て上げる漫画って
ほんと質が悪いよな
ゆうきまさみがよくやる手法だわ
マジかよ自分言ってるわ
2行目で笑ったw
さすがにマックとかケンタッキーでは言わんけど
学校で習う事だし
躾が厳しい人がやるのではなくモラルの低い奴らがやらないだけではないのか
「ごちそうさま」だったり、コンビニで「どうも」は言うかな。
この漫画のタイミングでわざわざは言わんなぁ。
ごちそうさまやお礼が言いたいというより、
何かを渡したり受け取ったりする時に、
まるっきり無言でやりとりするのは、なんというか居心地が悪い。
しかも言うだけならタダだぞ
はい、論破
千円弱で手軽にすき焼き堪能できるってのはいいわ
わざわざ立ち止まり振り返り「ごちそうさまでした美味しかったです」は流石に「コイツキチガイかな?」って疑うレベル
まぁ仕事出来ないって設定だし、実在したらアスペやハッタショの類なんやろなって感じ
「あっ」(忘れてた…)「ごちそうさまでした美味しかったです」
この鈍臭さがダメって言われてんだよ
だから使えねーんだよ気づけよ
背負うもなにも、本気で日本亡くなりそう。
まあ、正しく自業自得だから是非も無しだけど。
悪目立ちだと思いたいけど、悪貨は良貨を駆逐するというしな。見通しが暗い。
いかにもガイジ臭くて怖いんだよ
何か最近わざわざマナー悪い方に持ってこうとする主張多くない?
ほっとけ
上司の色にすぐ染まって同調するようになる
信念もって言ってるんじゃなくそういう習慣が付いてるから言ってるだけ
上司にこんだけ上からいいたい放題言われる時点で無能君確定してる
いた~だき~ます、ごちそ~さま~でした言うてたやろ
吉野家は普通に言う人は言うだろ。
ただ相手が若い女性店員だと言えずに会釈だけになってしまうんだが…。
ひとを待たしてるのに、それでもモタモタ喰ってるとか
言うならちゃんと席立った瞬間言えとか
まぁそういう要領悪い奴特有の無能っぷり(それでいて本人は正しいことが出来てると思い込んでる)が良く表現出来てると思います。
トロトロ食ってる無能っていう設定を後付けしたんだな
普通に味わいもせず挨拶もしないクズが気持ち悪いだけだがな
先輩キャラはカスだし作者はゴミ。気持ち悪い
それやったら、もっとボロカスにこき下ろすからまぁ・・・w
やっぱり在日が多い地域はそういう悪習を広められてしまうのか
外人が皆そんな人間の出来損ないとは思いたくないんだけどな
この書き込みの意味が全くわからん・・・
何が言いたいの?
言い慣れてるなら食い終わった時点で反射的に言ってる
ほんの少しでもアドになるから言う
巡り巡って自分のためになる
日本人の高齢者のおっさんって何も言わずに飲食店出てく奴結構多いんだよな
ホンマに?w
まぁ、口うるさいだけで無能の上司ってパターンもあるからわからんでもない
けど、一々すっとろい感じの子も大概だろ
「私はこの中からは選ばん、絶対に」って言いますわw
しかし、店員さんへの一手ってw
確かに0のやつよりはプラスに転じるけども、そもそもその子の印象は0以上なんだろうか?
そら、言われるよなって感じのやつも結構見てきてるからそうは思わんわ
こういうことやぞ
フツーに店で「ごっつぉー様でしたー」ぐらいやってるよ。
これやってます自慢にする程の能無しに限って声でかいからなー
「ごちそうさま」と「美味かったです」の間に
「騒がせてスイマセン」くらいの行間があるんじゃない?
この先輩にこの後輩だと
10年かかっても育たないし
辞めさせて何度も人が入れ替わるだけになる
まるで韓国人やなー
逆やろ
ふだん礼儀wとか言うてるやん
???
日本語怪しすぎるやろ
飲食でバイトしたことないんやろな。言われると普通に嬉しいぞ
下からライティングでもしてんの?
そんなに人に褒められた事ないのかね?
実はちょっとコニュ障なのかもね
時間重視とか効率重視とかいうけど、現実としてお前の時間や人生にそれほどの価値はないからな?😅
同じジャンクフード屋やん
依存とかってレベルじゃないだろ
おっさんの声だと何の反応も無いけど黄色い声が聞こえると一斉に弱者男性の視線が集まるからね
なかなか気の利いた漫画と言える
自分の行為の正当化の為に他人を馬鹿にする行為が醜い
でも実際メッセージ性になるほど御大層なもんでもないところが最高に気持ち悪い漫画
一人のときでも言うのは全然理解できる
全てはマウント取る為や
頂きます言え!ご馳走様言え!挨拶しろ!
全部マウント取る為の意味しかないで
まるでそういう礼儀がまったくできてない自分を正当化するみたいじゃん、この言い方
先輩キャラが無駄にせっかちだとしか描写されてないやろ
そもそも、飯食ってる時に一人だけ早食いしたり他の奴急かすのはマナー違反やぞ
そう思うのはお前がひねくれものだから、ってだけやで
最初っから少な目で頼めばええだけなのにな
そもそも炭水化物って、摂り過ぎたらそりゃ肥満の原因になるが、不足するのはもっとヤバいからな
基本、頭と体を動かすための燃料なので
黙って店出て行くほうが気持ち悪いわ
そして自分が急かされたら、アームロック極めそう
ちょっとわかるw
押しつけがましくないですよ~みたいなツラでしっかりこっちの反応を見ているような感じ
>1人でいただきますって🙏言う人は気持ち悪い
オレは1人でも言う。家でも言う、出先でも言う。飲食店でも言う、コンビニの弁当でも言う。気持ち悪くて結構だ。
レジのおばちゃんとか宅配の兄ちゃんにありがとーって言うようなもんよな
飯食うのが遅い奴で面白かった芸人はいない
つまりそういう事
普通客が帰ったかどうかなんてチェックしてるし
食器が片付かないのは皿洗う人員がいないだけや
声掛けなんて必要なし
飲食で働けばわかる
金払ってるとか関係なく
いざという時、恥をかくのは無知な人
ごちそうさまは言うわ 帰るっていう合図にもなるし便利な言葉
これの意味がマジで分からないんだが誰か解説してくれ
もしくは日本人じゃない
別に社会人でなくてもご馳走様くらい普通に言うだろ
この話云々はおいておいて孤独のグルメエアプは黙ってろよw
五郎はむしろ早食いやで
これ日本語不自由過ぎるし何にキレてんのかもわからんのやけど
だいたい言ってね?
店員の顔をガン見はしねーけどw
牛丼屋でもその後行った帝国のbarでも言うで
明るい奴がごちそーさんしたー!!って言ったら何も言わないだろ
無能そうな陰キャが言うとそれっぽく見えるだけ
これは女のコメント
まあハングル券売機置いてる店だから察しは付くが
自然とあいさつは出るようになる。
てか牛丼のバイトさんが将来、自分の顧客になる事だってあるっちゃある。
昔、田舎のマックでハンバーガー食ってたら、変な爺さんが横に座って来た。
声かけてきたけど不愛想にせず丁寧に応対したら、
そのマックはおろかその辺の土地のほとんどを所有してる金持ちだった。
その時は自分は営業で来てた訳ではなかったけど、
そういう出会いが大きなビジネスチャンスになる事もあるだろうなって実感したよ。
コロナだから尚更強くなった
朝鮮文化に汚染されたような奴らだ。
心から感謝はしてない
むしろ全部逆じゃん
頂きます言う奴w ご馳走様言う奴w わざわざ挨拶する奴www
と一々誰も損しない事に殊更にケチ付けてる方がマウント取ろうとしてるんじゃねーの
そんなの馬鹿じゃなかろうかと思うけど
ただ周りが食い終わってんのに
食べるのいつまでも遅いヤツはホントもう食うな
すぐ忘れるけどね、かといってこういう講釈垂れる奴なんていない方がいいっちゃいい
男はちゃんと礼儀作法習ってるんでw
単純に育ちが悪そう
「感謝」という文化ない国があるんだよ
「気持ち悪い」とか人をののしる言葉だけはたくさんある国が
消えてほしいよね
後輩くんがしてるごちそうさまのほうが君の厭味ったらしい無駄な一言よりよほど確実な一手じゃないかな?
特に意識してないからどういう店だと言うとかの線引きは思い当たらないけど。
ただ、清算してくれという意味で使うことはない。
清算後に言うので、清算をお願いするときは普通に「会計お願いします」とか言う。
飲食店の挨拶に限らず、散髪した後とか宅配便受け取った後とかに「ありがとうございました」「お疲れ様です」とか普通に言うことが多い。
そういう考えって自分が何かした時に相手が何もしなかったら
何でありがとうって言わないんだよムキーって切れるんだよ
たとえ金持ちは全員いわないが本当だとしても金持ちはやっぱ心が貧しいんだなって思うだけだわ
ありがとう・ごちそうさまでした言えないのは本当に底辺やぞ
一人で食べる場合でもいただきますとごちそうさまを言う人であるべき
あまりそんなこと言うものじゃない。
いくら隣にある邪魔な半島国家とはいえ、言っていいことと悪いことはある。
それっぽい連中がたくさんいてうっとうしいのはわかるけど。
唾が飛ぶ事を気にして、心の中で念じるスタイルのワイを許して
感謝の気持ちを現すために言ってるんであって、実際にお礼を言われたい為に言ってる訳じゃねーから切れねーよ
普通の感覚持ってる日本人ならなww
エスパーじゃないんだから言葉で表さないと相手には通じないぞ♡
食事前に手を合わせるヤツはキモイと思うわ
…と、礼儀作法も知らない土人が申しておりますw
金持ちはきちんと言うぞ
成金は言わないかもしれんが
これ言ったら怒られるかもしれないけど、芸人なんて半分893みたいなもんやろ
金は稼いでるかもしれんが、常識やモラルは期待できん
息吐くように嘘つくな
効率厨の上司は終始イラついてるだけ
傍観してるパーカーの人物と店員は、ごちそうさまと言った部下に笑顔を向けている
「忙しい」という字が「心」を「亡くす」と書くのかと思うと、上司だけが文字通り誰とも心を通わせられてないって事だね
そのような人物が、一体何を求めて効率を追求してるんだろうね…っていう皮肉とも取れるよ
「お金だけじゃなく、敬意を払いなさい」
ああ、美しき日本の心
実際「ごちそうさま」と言う人は、自炊する奴としない奴の差だと思うぞ
ホントだよな
ランチタイムすら手短に済まそうというほど効率重視するなら、最初っから店屋になんか入らずコンビニのおにぎりやサンドイッチでもカバンに入れて持ち運んでろって話や
挨拶出来ない奴って、基本コミュ障だからな
そして、触手を問わず仕事というものはコミュ力が大なり小なり重要
ぶっちゃけこの上司は、それっぽい理屈は並べられても実際は口先だけの奴だと思う
何や触手って
職種やろがい
単に相棒が食うの遅いから、タイムイズマネーだぞ くらいの意味で忠告しただけだろ
クロエで似たような話があったなw
一人で牛丼食ってて箸の使い方が下手でご飯粒をこぼしたり袖につけたりクチャクチャ音を立てて食ってるクロエが
食事後に2/3ページぐらいのコマで「ごちそうさまでした」と手を合わせてあいさつするっていう
いかにも前半の部分よりも後半の部分の方が遥かに大事だと言いたいばかりの内容だったがちょっと理解できなかった
食事後に会計とかないから終わりかどうかはっきりしてくれるのはぶっちゃけ滅茶苦茶助かる
牛丼屋でごちそうさまを言わない人、全員バカです。メリットしかないですよ
「おいしかったです」は言わないな、不味かったら「不味かったです」って言わなあかんやん
お前在日朝鮮人だろ
区切りをつけるために店員に聞こえてなくても「ご馳走さん」は言うな
こいつなんでもいいから他人にマウント取りして威張りたいだけだろ。
食べるのが遅い云々は口実にすぎない。
バイトも何もしたことない無職が炙り出されてるの草
これをナチュラルで言うネットのアスペ率の高さに引くわ
ほらいったそばから責めてる
ただの他責ニキ
先払い→「食事が終わったテーブルがあるよ」って意味でなんとなく言う
実際、いただきますやごちそうさまに文句をつけるのは、日本の感謝の心やただの習慣ですらを貶めたい朝鮮人に多いよな
次の客がここ座って良いですか?って聞いて
店員もアレッ?この人帰ったのかな?それともトイレかな?って
焦るパターンがある
ごちそうさま言う前の「あっ」っているか?
吃音持ちとかなら分かるけど、そうであってもそんな情報不要やろ
挨拶は大事って言いたいんだろうけど、いらん情報入れすぎだわ
多分御馳走様云々が大多数の焦点当っちゃってるだけで
ゆっくり食事を取り挨拶をする=育ちが良い
ガツガツ早食い挨拶もしないせっかち=育ちが悪い
って事を描きたかったんじゃないのかのう
どちらが良いかはTPOとして
こんな箸の咥え方するやつおらんわ
仕事の能力が高い・低い
店に感謝する心を持つ・持たない
これらは何通りでも組み合わせができる
その内のいくつかが現代社会で評価され、いくつかが見下される、それだけや
だからその中の一つの組み合わせが軽視されてることをを漫画にされても、
一つを取り上げて評価を迫ると言う意味では作者のやってることは作品内の持論オナニーな先輩と変わらんわけ
言われた方がそりゃ店は嬉しいだろ。
ひねくれたヤツも居るだろうけどいちいち気にしても仕方ない。
でたよDD論者ww
カムサハムニダ!オモジがアボジでケンチャナヨ!
ごちそうさま言ってる時の顔もなんだこれ?
オレは糖質に500円かけるぜ
いただきますとご馳走様は当たり前に言うし
レジでも礼を言うし、バスでも前から降りる場合は運ちゃんに礼を言うぞ
他人に強制する気はさらさら無いけど
そう育った自分はまぁ嫌いじゃない
そのあたり上手く回ってる
別に誰も悪くないし全員が思う普通をやってるだけだしね
絶対に許さない、礼儀はルールじゃない。場所に人に時代に合わせる柔軟性が必要。礼儀知らずは特に許さない
令和アニメうる星やつらのあたるだって「ごっそさん」って言うぞ
関東人つか東京は成功したい田舎者が集まってんだから「最初に挨拶した側が格下」って認識
コンビニや飯屋で礼とか言った時点で雑魚認定されて第三者にいきなり堂々とカツアゲとかされる場所だし
一流企業の正社員以外は全て底辺って扱いだしバイトは特に奴隷扱いなんでバイトには何やっても問題ないのが東京
言わない人は店員に挨拶を返されないことが続いて
ムカついている、傷付いているとかの事情もあるかもしれん
ただし、律儀に言う人を馬鹿にする、従わせようとする奴は流石に頭がおかしい
車が来ていないのに信号を守る人を馬鹿にするケースなんかも同じ