|
|
ゲーム会社「はぁ‥はぁ‥魂を込めた作品ができたぞ!!」 日本人「ソシャゲおもろw」←これ
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:23:47.09 ID:4n1xpgjS0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:24:25.11 ID:jKq00L5ia
外国も買い切りゲームなんて全く売れてないやんエアプ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:25:55.19 ID:2PCDezJW0
魂込めた(バグ未修整、不完全版、未実装機能あり)
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:28:33.85 ID:PMBTEB0M0
魂込めた作品って例えばなんや
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:28:49.32 ID:H296o2Q10
70: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:41:21.55 ID:BiE7d0Un0
>>13
これ額の比較だからそもそも日本のゲーム市場がデカいだけって説無いか?
割合で比較しないと意味ないだろ
これ額の比較だからそもそも日本のゲーム市場がデカいだけって説無いか?
割合で比較しないと意味ないだろ
14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:29:31.21 ID:2PCDezJW0
買い切りゲームって、アプデ前提で未完成品ってのがもうバレちゃってるからなぁ
16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:29:33.85 ID:H296o2Q10
少子高齢化でーす
貧困化まっしぐらでーす
ソシャゲ課金額世界一でーす
終わりだよこの国
貧困化まっしぐらでーす
ソシャゲ課金額世界一でーす
終わりだよこの国
18: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:30:59.55 ID:2PCDezJW0
ソシャゲに課金してる人って依存症だからゲーム性なんか求めてないでしょ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:31:46.36 ID:H296o2Q10
>>18
ところが本人たちはゲーム性やキャラクター、ストーリーを愛してるつもりなんや
ところが本人たちはゲーム性やキャラクター、ストーリーを愛してるつもりなんや
19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:31:35.45 ID:SXtge5VI0
ありきたりになりすぎてCSゲームとかいうのに魅力がないんだからしょうがない
YouTubeでプレイ動画をアニメ見てる感覚で消費したほうがマシ
YouTubeでプレイ動画をアニメ見てる感覚で消費したほうがマシ
20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:31:43.52 ID:sv7eQfd10
24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:32:33.65 ID:H296o2Q10
>>20
売上ベースの話なら原神>>>ブレワイやしな
ほんまクソオブクソ汚物やで
売上ベースの話なら原神>>>ブレワイやしな
ほんまクソオブクソ汚物やで
23: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:31:49.22 ID:1Jz3mFJv0
最近はコンシューマもアプデで修正すればええかみたいなの増えたよな
28: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:32:57.53 ID:SXtge5VI0
誰がプレイしても同じ結果なのがCSゲーなんだよな
個人個人に差がないんだから他人がプレイしてる動画観ればタダで済むやん
個人個人に差がないんだから他人がプレイしてる動画観ればタダで済むやん
34: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:34:45.05 ID:Czs3hRUSp
>>28
ほんまにこういうバカ増えたよな
自分で体験することすら面倒とかいう脳死ガ○ジ
ほんまにこういうバカ増えたよな
自分で体験することすら面倒とかいう脳死ガ○ジ
29: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:33:24.00 ID:YfHmhq+X0
チックトックや倍速視聴で分かるように
時間がかかるもんは嫌なんだよ
適当に空いた時間にポチポチできるソシャゲが楽
時間がかかるもんは嫌なんだよ
適当に空いた時間にポチポチできるソシャゲが楽
39: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:35:26.99 ID:+slC//gz0
でもソシャゲ会社も頑張ってるよね
41: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:36:13.44 ID:YK1068XA0
依存性や射幸心をうまく利用してるから賢いわ
ただあまり健全じゃないから縛るべきやな
ただあまり健全じゃないから縛るべきやな
43: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:36:27.65 ID:P006oKO4a
分かる
ホロライブとか好きそうな奴がニチャってるイメージ
ホロライブとか好きそうな奴がニチャってるイメージ
46: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:37:04.16 ID:7bG3SQbTa
>>43
にじさんじとか好きそう
にじさんじとか好きそう
44: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:36:34.79 ID:4n1xpgjS0
適当に新キャラ作ってガチャに入れるだけで何億って稼ぐんだからそりゃ笑いが止まらんやろな
45: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:36:58.51 ID:OlGLuVYTa
so6のどこに魂こもってんねん
47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:37:04.92 ID:VGoYk/z20
スーパーマリオランを信じろ
48: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:37:06.94 ID:H296o2Q10
73: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:41:49.54 ID:UT8Hi9MJM
>>48
これ結構人気な長寿エロソシャゲになってて草生える
これ結構人気な長寿エロソシャゲになってて草生える
49: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:37:42.22 ID:+slC//gz0
結局ゲームなんてなんg民みたいに本気でやってるやつより軽くやってるユーザーの方が多かったんや
51: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:38:01.17 ID:4n1xpgjS0
ゼルダの新作が来るけどどう頑張っても原神に勝てなくて草
ソシャゲ強すぎるわ
ソシャゲ強すぎるわ
55: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:38:59.55 ID:2PCDezJW0
パチンコもアイドルもソシャゲも
とにかく依存症の人を相手にできるビジネスが稼げる時代よな
とにかく依存症の人を相手にできるビジネスが稼げる時代よな
58: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:39:59.13 ID:FiVjHF3I0
魂を込めた(DLC商法・完全版商法)
魂分割されてるやんw
分霊箱か?
魂分割されてるやんw
分霊箱か?
64: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:40:34.75 ID:S2PXAYeu0
魂がこもっててあんなアプデ前提ゲームになってるんか?
68: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:40:54.22 ID:a7Hi3Gk7p
ソシャゲ
ギャンブル
キャバクラ
風俗
Vtuber
もう少し生産的な活動に金を使えんもんか
ギャンブル
キャバクラ
風俗
Vtuber
もう少し生産的な活動に金を使えんもんか
76: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:42:14.43 ID:xeAXX0np0
>>68
これ全部若者から金搾ることしかできないのが欠陥だよな
老人が興味持ってジャブジャブ課金したくなるコンテンツってなんかないんか
これ全部若者から金搾ることしかできないのが欠陥だよな
老人が興味持ってジャブジャブ課金したくなるコンテンツってなんかないんか
79: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:43:21.97 ID:BiE7d0Un0
>>76
ポケGOは老人がやってるイメージあるな
ポケGOは老人がやってるイメージあるな
181: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 09:28:17.02 ID:RPwkaVVu0
>>76
ゲーセンとか老人ホームなってるな
ゲーセンとか老人ホームなってるな
80: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:43:39.82 ID:w/qRnjQr0
いや時代は同人エロゲにシフトしてきてるからな
コロナ前から売上は3倍近く
年間100作以上1万本達成の作品が出てきてる
今は任天堂の作品でもない限りそんなに売上出ないからな
コンシューマー以上の市場になりつつあるで同人エロゲ


コロナ前から売上は3倍近く
年間100作以上1万本達成の作品が出てきてる
今は任天堂の作品でもない限りそんなに売上出ないからな
コンシューマー以上の市場になりつつあるで同人エロゲ


87: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:48:27.20 ID:oUh99ns40
>>80
同人エロゲで1000万は夢があるな
同人エロゲで1000万は夢があるな
90: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:50:41.33 ID:pON74PIs0
>>80
値段相応のクオリティしかないからワイはあんまやらないけど
エロゲーに求められたもんはこの形態なんだろうなってのは分かった
1万近く払って置き場に困るクソデカい箱買う時代は終わったんや
値段相応のクオリティしかないからワイはあんまやらないけど
エロゲーに求められたもんはこの形態なんだろうなってのは分かった
1万近く払って置き場に困るクソデカい箱買う時代は終わったんや
81: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:45:12.47 ID:KFGWloJ+0
ソシャゲってガチャがおもろいだけやん
92: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:52:12.28 ID:kB6ebM3x0
97: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:53:58.43 ID:n2da3H21a
エルデンリング「魂込めて作ったら一年で2000万近く売れてgoty 取れたンゴw」
103: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:55:49.58 ID:vKXIBG110
カップヘッドの作り込みやばいと思うわ
家売って制作に7年くらいかけたからさすがのアニメーションクオリティ
家売って制作に7年くらいかけたからさすがのアニメーションクオリティ
106: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:58:10.45 ID:UAJLA1lLd
123: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 09:03:17.76 ID:8JqxdZlsd
109: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 08:58:42.93 ID:Kt0uHClhM
ソシャゲの面白さがわからない
コレクター要素に振りすぎ
コレクター要素に振りすぎ
114: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 09:00:30.32 ID:Sy8/XgBe0
>>109
ポケモンと大して変わらんやろ
キャラ手に入れるのがガチャになったポケモン
ポケモンと大して変わらんやろ
キャラ手に入れるのがガチャになったポケモン
132: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 09:05:50.33 ID:e6o7CyqIM
にゃんこ大戦争のんびりやってる
189: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 09:30:43.28 ID:RPwkaVVu0
ソシャゲはみんなでやってる感あるからな
Steamでソロゲーやると辛いねん
Steamでソロゲーやると辛いねん
216: 名無しのアニゲーさん 2022/12/22(木) 09:41:46.48 ID:qf8RmTcH0
ガチャ規制しようとしてた官僚が夫婦で自殺する国やぞ
諦めろ
諦めろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
これ大抵、ソース無しの脳内外国人でニチャアだからただの痛い奴にしか思えん
ソシャゲはゲームに非ず 只の集金装置
ソシャゲはゲームに非ず 只の集金装置
これ、流れは同人。一番手軽で金になる
今はAIとかで絵かけなくてもゲームクリエイターが羽ばたける土壌できてるからどんどん参入していけ
マジかよ
日本人って真性のバカだったんやな
で飽きたわ
世界に支部を広げた統一教会の資金源でもあるし課金好きなんやろ
原神>>>>ブレワイ
これに反論できる奴おる?
金だけ搾り取って面白いゲームの資金になればヨシ
ソシャゲも同じやんw
何が面白いの? 課金する事かい?
最近のエロ同人本当に強い
大御所のエロRPGなんて3万DLとか普通に行くしね
10年前なんて1万行くのさえ稀だったのに
二次エロが市民権得た証拠やね
今の時代二次元で抜くのが当たり前だし
どうしても欲しいキャラが貯めてた石で足りなかったり欲しい確定系なら課金するがそうそうそんなことは起きない
幾ら良いものを作ったって収益モデルを伴っていなければビジネスとしては無価値
エルデン>>>>原神
ブレワイ>>>>ウマ娘
これに反論できる?
スクエニのソシャゲとか魂こもってないからすぐサ終するやん
売上
はい論破
ざんねーん
AIはサムネの非表示設定で無視される
ホモやグロ、スカトロと同じ扱いやぞw
CSはCS、ソシャゲはソシャゲ、全くの別もんだし
よほど欲しいゲームじゃないと
フルプライスは出せないと。
売上
はい論破
開発がこれだから和ゲーは遊びたくねえんだわ
金のリターンのなくても射幸心煽れば課金されるってね
パチンコ業界がこの事に数十年前に気付いて
キャラクターのカード集める形式のパチンコ展開してたらどうなってたんだろ
結局どっちが売上高いんだよw
昔は課金要素すらバカにしてたはずなのに
斜陽の意味を知らんとか五毛かな?
そりゃパッケージ版作るのバカらしくもなる
それお前の設定でそうなってるだけだよね
生成AIの進歩でどんどん見分けつかなくなってきてるから誰もAIタグつけなくなっていくし
残念ハードとなってしまった。
それよか違和感無いアニメ的3DCGのがよっぽど需要ある
渋のAI設定は投稿者の良心まかせだからね
例のテンプレ無個性顔なら見分けが付くが
絵師の絵柄指定する呪文使われたら正直見分けるの無理
少なくともポリコレイプして喜んでる連中は魂の欠片もない
可愛いキャラで癒やされたい→ソシャゲ
最近俺のゲームスタイルはこんな感じになってるわ
9割の和ゲーは中途半端だから購入候補にすら入らない
ゲームの話嫌だったら、今だとコミケの来場者数ネタかな?
ツイッターにありそうだから見といたらいいかと、暇だったら。
それだけアコギな稼ぎ方してきたソシャゲに嫌気がさしてきたってことだろう
「1天井=6万×n回」これが主流になっていたのがそもそも異常なんよ
コンシューマーの1本のソフトの何本分よって話
趣味の一つ一つにかける時間が短くなってきてる
腰を据えて何時間ものめりこむゲームもそりゃあしたいが「ながら」で手軽に短時間できるゲームの方に手が伸びてしまう
さらにSNSでの話題の鮮度の関係で一つの作品をじっくり楽しむより、より多くの軽い作品を楽しまなきゃならなくなってる
と書いたんだが嘘や
ワイはアサクリオデッセイをもう4年、スカイリムを10年ねばねば長々とやっている
ソシャゲやりたいけど趣味の時間が細切れになるのが嫌なんやわ
平等にソシャゲでも作ってるぞ
アニゲー民はゲームやアニメやマンガの話したいぞ
したがらないのはアニゲー管理人だけ
まあ無理じゃねーの?日本のゲーム開発は何故かアニメ路線ガン否定してノウハウてんでないもん
一番あるのがアークって終わってる。そのアークも格ゲー作るしか生かし方を知らないんだもんよ
ここにアーケードが入らないのは時代の流れなんだろうけど寂しいね
ソシャゲはアヘンの代わりやししゃーない
違うぞ~
多くの人はメインソシャゲが固定されれて新規ソシャゲに手が出せないだけ
セール時は売上凄いしパズドラなど古いソシャゲもランク上位にいるのが何よりの証拠
海外に媚びたゲームなんて欠片も魂を感じないしな
金を払うのは同じ層の人間だし
CSに流れるはずのお金がソシャゲに流れてる現実を見つめようぜ
他の国は国産ゲーム機が無い状態だから海外はPCゲーが強い訳だが
今や世界的に手軽にゲームを遊べる環境を構築しやすいののはスマホゲーの方だからな。
この手の書き込みは結局のところ
中国人って日本に対して強い劣等感を感じてるんだなって
絶賛現実逃避中のネトウヨさんが何言ってるのさw
ネトウヨって言ってるの中国人なんだなw
黙々とした作業ゲーだな、テトリスみたいな
結局のところソシャゲはリソースを資産に変換するゲームといえる
変換効率を上げるために資産を投資してユニットの性能を上げるためにリソースを投入しての繰り返し
ハックアンドスラッシュのような徐々に進むことでコンテンツをオープンしていくのが面白い面ではある
あとポリコレ汚染もあって魅力的なキャラ減った、その点はソシャゲの方が魅力的なキャラは多い
中華は日本よりも圧倒的にスマホゲーメインの市場やぞ
音楽市場もぶっちぎりだしな
K-popが世界で人気っつっても日本が買わなければ一瞬で終わる
完全に日本なのは1社だけ
もう1社はかつては日本だったが今は北米やぞ
ゲームハード作ってるのは日本発とマイクロソフト以外どこかあるんだろうか?
特に若者の減少率が顕著
ここ5年ぐらいでゲームハード出したのは
スイッチのライトやELモデルの任天堂
メガドラミニ1,2やゲームギヤミクロのセガ
PCエンジンミニのコナミ
日本は3社だね
自分の非を認めない、男のくせに女しかいない所しか行きたくない弱者
そういうモータ率が高いこと高いこと
本社が北米へ移ってしまったPSさんがある
現在の国内PS部門はアジア支社みたいな立ち位置で
国内サードが国内窓口に問い合わせても英語必須の北米に回されてしまう状況
度々つっこまれている日本冷遇姿勢もあからさまに影響が出ているだけ
外で骨太アクションとかやってらんねーし
突然BADが大量に入ったけど、同じようなスレ立てたことある痛い奴がやったのか?
ARM基板端末にエミュ乗っけただけの復刻ミニゲーム機をカウントしてしまうのはちょっとw
来年はもうちょっと日本語の勉強がんばろうナ
実際売れてねーじゃんw
みんな邪魔だから非表示にしてんだよ
需要が無いというより価値が無い
聞いてるか?fgo、星ドラ
大人になったなオレも🤓
インフレの具合とか見てるととくにね
CSもSwitchはちょくちょく触るけどPS4は月1回ぐらいしか触らん
またVitaみたいなの出してくんねーかな
これ
バグだらけのまま発売
ユーザビリティなし
簡悔精神満載の製作者オナニー
分割商法
こんなんが多数やんけ
音ゲーとかならともかくFGOはそんな技術活かしていくゲームじゃないやろ
?それ日本”発”の企業じゃん
価値がないのに万バズするのか、それ以下の絵師はゴミか何かか
移動時間とかふと気が向いたら時に寝ながらできるソシャゲの方がプレイしちゃうわ
課金も開始直後のガチャとかぐらいしかしないし
織田nonの生成セットには世話になったわ
タイトルも書いてねぇのに自分で勝手に前提作ってマウント取りだすのキモすぎて草
てか今時DLC叩きとか、ソシャゲ無課金勢か?
やたら金集めてるのにその金ドブに捨ててるって意味だろ
こいつらは時間を浪費するだけで金を消費をしないから経済的にも旨くない。
ソシャゲは経済を回してるように見えるけど、実際は大量の非消費者層を生み出してる。
その手の人らはソシャゲにハマらない場合も
別の金のかからない娯楽にハマるだけだよ
ホロライブなんかとコラボするから…
金持ちでもないのに何万もかけてるような奴は蔑んで見てる
言うほどデイリー長時間拘束されるゲームなんてないやろエアプバレバレやで
大体無課金でも楽しめてるなら別にそれでいいじゃん
外人はポリコレゲーがいいとか言ってるアホだから勝手に言わせときゃいいよ
※105
普通に漫画買ったりスイッチなりPSなりPCのゲーム買ってやってるが
現場の寿命を犠牲にしてる的なあれで
コンシューマーもデイリーで時間確保してしまえばいいのでは?
貧乏なおっさんが金持ちのおっさんを僻んでるだけなんや
社会人で30超えてTVゲーム何時間も出来る奴は本当凄いわ
特にスクエニにいいたい
中身より味噌汁に力を入れる様になったから
馬場英雄、田中謙介、塩川洋介、名越稔洋・・・
極めて薄く伸ばしたのを何年も続ける物が良いなら別に止めはせんが
幻塔より面白い?
結局同じやんお前らも
月2.3万の小遣い制の既婚者には丁度いい娯楽だと知ってから一概に馬鹿にするもんじゃ無いと思うようになったわ
自由に金使える立場から嘲笑うのは視野狭いと思うぞ
何度見てもインパクト強いなあ・・・
わざとやってるだろ、これ
いつも不思議に思ってるわ
次々と新作が出てるって事は課金してる奴がちゃんと居るって事だし
行動心理学ってのがあってだな、2、30個ぐらい項目があるんだが検索してみると中々面白いぞ
スノップ効果:
入手困難であればあるほど欲しくなり、どこにでも売られているものへの関心がなくなること。
ヴェブレン効果:
商品の価格が高くてそれ自体を手に入れることに特別な消費意識や満足感を得ることです。
ツァイガルニク効果:
既に完成してしまったものよりも、未完成のものにより一層興味をひかれること。
ソシャゲは特にこれらを煽ってるんだよ
一方で俗にいう買い切り厨ってのは保有効果(一旦自分のものにした商品は、手放したくないと思う)
が強い。
ちなみにアニゲー民は大半がウィンザー効果になりやすい体質だな
むしろファンザしかしない、というかエロソシャゲしかしない
DLサイトの方でやってるにじよめも頑張って欲しいんだけどなぁ…ちょっとエロ要素入れても
課金するには弱いんだよ
仮にソシャゲなくなったところでその層がCSに流れることはねーよ
今はアニメ映画が栄えてるけど仮に衰退した所で邦画が復活するわけでもねぇもんな
そもそも論としてソシャゲ叩く前でてめぇらが人寄せるような面白いもん作れよって話
出る杭を打ちたいだろうけどさ
FGOはその点が秀逸なんだよな
イベントは流石に無理だがそれ以外はそのまま放置でいつでも復帰できる
インフレ多少してるが孔明とか金時とか初期の強カードでも全然付いていけるレベル
イベントも恒常設置されるメインインタールード入りすればいつでもできる
FFとDQのバーゲンセールやね
ガチャで射幸心煽ったり、他プレイヤーと課金額を競わせたり、ログインボーナスで依存させたり
いずれもゲーム自体の面白さではないからな
現に同時接続と課金額が大分少なくなってる訳で
少子化や貧困の影響以上の減り方だ
スマホ1個でやれる
ソシャゲが流行るよね
廃れないよ
モバマスが出て10年以上たつし
ウマも偉い人が10年続くコンテンツにするって言ってる
みんな課金してガチャ回したいだけなのよね
ソシャゲがフルプライスの買い切りゲーだったら絶対に売れないし
「自分でやるのは基本無料ゲー」
「かわいい女の子にだけ課金」
こんなゴミが増えた結果です
手軽さだけで数万、数十万も金出しても構わんと思われてるのが実情やで
面白い状態になってきてる
逆や逆、2ヵ月でサクッと集中して終わらせたいねん
むしろもっと早くてもいい
バイオのリメイクとかはチャッチャッと終わらせて次のゲームに挑めるからええねん
社会人は時間がないねん、だから売れるんねん
思ったよりハマったから課金するって人が多いんでしょ
最初から万課金してスタダするヤツなんて一部でしょw
その「いずれ」は何十年か後だろ
お前が望むほどすぐではないなwww
スイッチやPSは万単位のカネ前払いして買う価値ある面白いゲームあるの?
オンラインサービスに月額課金する価値あるの?っていう
比べる要素が違う
ソシャゲはストーリー込みで細々と行くかパズル要素で暇つぶしか2択
CSは瞬間火力が高いから流行りに乗って楽しむが吉
どうせ課金もソフト1本買うのもトントンくらいだろ
ネット通信加入するならCSも無料ゲーム配るし
ソシャゲもやるしエルデンリングもやります
ユーチューブで動画見てるだけのほうがまだええわ
韓国人とは言わなくなったんだなあ
まあそうだよな
課金してれば尚更
多くの娯楽が究極は何も残さないが、ソシャゲにのめり込むことの無意味さは極端だわ。
もうどうでもいいわ
アメリカのポリコレ偏重は悪趣味だし、
日本のクリエイターは少し売れるとなぜか奇抜でダサイデザインを採用すること多いよな
ゲームで一括りされてるけど、CSもネトゲもソシャゲも分類が違う
ジャンルは違うが遊ぶ人間はほぼ共通してるぞ
みんな大なり小なりストレス抱えながらなぜかやっている、謎めいたジャンルだ。
こっちのほうが悲しくね?
そもそも作り直しの突貫工事だからなヴェルサス13
あのまま続けてたら今も完結してない可能性あるぞ
魂は込めてないだろうが、それなりに作ってるんじゃねーか?
問題はソシャゲしかやんねーガキがそれらを徹底的に蔑ろにするとこ
作っても作った分だけ中傷されてたらモチベあがんねーし
ソシャゲっていう回収システム使ったほうが楽って考えになるわな
ゲーム機は邪魔になるから買いたくない
エルデン+ブレワイ<<<原神くらいの差
つまりソシャゲしか作ってない中華はアメリカのATMみたいなもん
反論できる?
カプコン、コーエてく、バンナム、クズエニ、フロムくらいか
こんなかで魂込めてるソフトがいくつあるんですかねえ
ソシャゲはAppleがいる限り無理
何言ってんだ?
事実突き付けられたら論点ズラしダサいです
AI絵には金を払う価値が無いって事実を補強してどうすんですかw
この話するとソシャゲ勢は騙る
まあギャンブル依存症みたいなもんやろ
ソシャゲの虚しさを的確に集約してる
韓国人が出てくる方が会話の流れ的におかしいだろ・・・
でも韓国人は中国人に事大してるから中国人装うケースもあるのかアイデンティティ滅茶苦茶だなw
勉強になるなぁ
自分もファンザ系しかやらんな
賢者モードになると課金する気もゲームにのめり込む気も削がれるから実際コスパいいわ
自分の意見に自信ないなら書かなきゃいいのに
何の話かサッパリ分からん
自分もやってたソシャゲ殆ど辞めてコンシューマーやってるわ
それでいて別にゲームいらないとはならなかったり
反面、重課金者がいたりe-sportsには反対が多かったりと面白いとは思う
まあアホらしくなるわな
日本からの課金3割はアメリカからの輸入扱いであり、課金額の裏付けは日本人の預金(所得)であるため必ず円で外国に流れる。しかしアメリカの生の市場経済に円は流通していないから、アメリカにはたくさんまともな経営者がいて資産として保有する夢物語でもないかぎりは、為替市場では円を売られ円安要因になりその尻拭いはソシャゲ民がする
ゲーム会社がそういうことしてくれるとゲームに金使う必要なくなるからお財布助かるけどね
そら、悪魔に売り渡して以降持ってないからな
中国人や韓国人も外国人ひは違いないからな
追記、アメリカもそういう傾向有るかもしれん
せめてスーファミ作品の面白さくらい乗り越えてもろて
身をもってタイトル通りに落ちた芸人魂は認める
少人数の廃課金で支えてるほぼファン増えないコンテンツと、一括でファンが買って1200万本売れた健全大ヒット商売
少なくとも大衆が待ってたのは知名度、売り上げ、GOTY獲得の栄誉含んで後者のようだ。
GOTYの選別がいつまでマトモなままかはわからんがね
ソシャゲが続いていくだけなんですがそれは
割と商売としては失敗なんだな
少数の売れてる奴に目行くけど、目が出ずサ終していく量が多いこと多いこと
もうとっくにスイッチ一強
進歩じゃなくて退化してんだぞ
どんどん元の絵のパーツの原型そのままになってるから一見まともに見えるようになっただけ
これが評価型AIの落とし穴で「何もしないことが最適な評価」に近付いていく場合があるんだよ
ちなみに海外ではAI絵から著作権取り上げの判決が出た上に
AI擁護の人が否定していた「生成された絵がコラージュである」ことが事実であるとちゃんと検証されて完全に終わった
いまだにはしゃいでるのは日本の情弱と絵描き叩きに利用してるケンモだけ
一般ゲームの地味ヒットラインが製作コストによるが10~30万本なの考えると、需要の母数から全然違いが出てる。
エロは意外に需要が無い、そういう要素皆無のマリオカートに至っては世界全体で4000万本売れてる。
味噌汁を一生懸命作ってさえいれば...
店で友達とワイワイやる空気が良かったのにな、ヤりたいの空くまでパンチ力測るサンドバッグ延々と殴ったり
比較してる奴ってどこまでアホなんだろ
家でソシャゲやるか?
朗報、日本人マトモだった
つまり大半の新規が鳴かず飛ばずなんだろ?
今の時代にその魂こめた作品とやらをぜひ教えてほしい
ワイはインディゲーさえあれば十分や
そんなキャラ出しても売れんだけだし
発売日に様子見で買わない↓
売れないから修正されない↓
買った人がクソゲー判定↓
クソゲー判定を見てさらに買われない
このループ
アプデDLCありきの現状を作った供給側の問題やろ
女はパパ活という名の売春
男はソシャゲでガチャに何万円もつぎ込む
斜陽国家やね
ソシャゲで稼いだ金でワールドカップ見してくれるで?
ってことは魂込めたゲームも作れるやん!?
大物イラストレーターが同人エロCG集作ったらアホほど売れるだろうな
有名声優が音声作品作ったら・・・以下略
まあ、そこが商品価値のピークで後は落ち目になるから誰もやらないんだけどね
ハンコ、無個性、量産型に価値を見出せるのは凄い