|
|
【悲報】スクエニのソシャゲ、また終わる。 早すぎるサ終で負のスパイラルに…
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:15:36.83 ID:dB/iTl8W9

「残念だなぁ」「ショックです」惜別の声 「ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ」開始約1年で終了へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6d014dcb8f6d9d5305cf083a7b041c9aba785b
スクウェア・エニックスが手がけるスマートフォン向けRPG「ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ」(BDBL)が2023年2月28日15時でサービス終了する。ゲーム公式サイトを通じて22年12月27日、発表された。
スクエニのソシャゲがすぐに終わる理由は? 早すぎるサ終で負のスパイラルに…
https://myjitsu.jp/enta/archives/116245
「スクエニ」のソシャゲは本気になれない?
実際に「スクエニ」がリリースするソシャゲは、驚きの早さでサービス終了になってしまうパターンが多い。
たとえば人気漫画家・真島ヒロ氏をキャラクターデザインとして起用した『Gate of Nightmares』(ゲート オブ ナイトメア)は、約1年1カ月でサービス終了。そしてじゃんけんを題材にした斬新なRPG『エンゲージソウルズ』も、1年も経たないうちに終わってしまった。
中には一定の層にはウケていたゲームもあり、《スクエニは見切りが早すぎる》などと指摘するゲームファンも。やはり早期でサービスを終えてしまうゲームを乱発すると、運営自体の不信感につながってしまうようだ。
その結果、「どうせすぐに終わるから課金したくない」というユーザーが増えて悪循環に。
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:17:01.60 ID:6SnZdZZ20
また直ぐに終わるの?って思って課金できない
4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:17:02.82 ID:NROTXPv80
まあスクエニには
最終兵器としてFF14やDQ10のガチャ化があるからな
絶対にやりたく無いだろけど
最終兵器としてFF14やDQ10のガチャ化があるからな
絶対にやりたく無いだろけど
5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:17:16.45 ID:JQuFO32A0
355: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 15:02:04.81 ID:vrs41qSS0
>>5
そもそもやってたのを知らない…
そもそもやってたのを知らない…
6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:18:00.45 ID:R4ZACJ6n0
ほとんど早く終わるのはFFシリーズ
448: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 18:04:18.64 ID:xHObMeY50
>>6
IP貸して売上抜くだけのお仕事だしな。抜き方エグけりゃ下請けも逃げ出す。
IP貸して売上抜くだけのお仕事だしな。抜き方エグけりゃ下請けも逃げ出す。
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:18:44.58 ID:uLZ6jokN0
ffbeってまだある?
280: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 13:35:21.69 ID:X5j9wjya0
>>8
まだあるどころか広野はスクエニ役員にまでなったぞ
まだあるどころか広野はスクエニ役員にまでなったぞ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:19:26.32 ID:PcETfnGA0
もはや長く続ける気ないだろ
11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:19:49.46 ID:rO/n6Bze0
ソシャゲの維持費ってそんな金かかんのか
327: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 14:27:18.36 ID:ZVaQb2qD0
>>11アップルストアとかGoogle Play利用するだけでもけっこう金取られるみたいよ
452: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 18:08:39.80 ID:RWI+9nVd0
>>11
続けるなら、新規イベやキャラをそれなりに継続的に追加していかないとじゃないの
その辺全く無しなら、人件費はサーバー管理とサポートくらいにはなるかもだが
続けるなら、新規イベやキャラをそれなりに継続的に追加していかないとじゃないの
その辺全く無しなら、人件費はサーバー管理とサポートくらいにはなるかもだが
13: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:20:22.64 ID:X0H+AiTM0
34: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:28:27.34 ID:0ig0P+Y70
>>13
多分終わる
アニメ終わったら集客要素ない
多分終わる
アニメ終わったら集客要素ない
14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:21:26.48 ID:+E+oKR4Q0
Recordkeeperをまだやってるから許す
23: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:24:59.61 ID:9DIb6oJR0
>>14
よく飽きねーな
よく飽きねーな
17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:22:55.08 ID:7vk4Dooz0
ドラクエ系は割りと続いてるだろ
28: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:25:52.16 ID:A3HR9ulb0
>>17
DQはスマホ向けの稼ぎ頭だな。
上位に並んでるから滅多に終了もしない
逆にFFがなぜか不振なりがち
DQはスマホ向けの稼ぎ頭だな。
上位に並んでるから滅多に終了もしない
逆にFFがなぜか不振なりがち
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:24:14.46 ID:vya5WZ9V0
インサイダーするためだろw
27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:25:41.86 ID:2sviotWc0
スクエニも昔は、買い切りのスマホゲー出しててよく買ったんだが
やはり採算がとれないのか、どんどんソシャゲにシフトしてるな
やはり採算がとれないのか、どんどんソシャゲにシフトしてるな
39: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:29:47.63 ID:vIuFGFFi0
>>27
手持ちのIPがどれも長期開発で開発費バカみたいに掛かるのに全然売れなくて資金繰りのためってのが1番だろうな
結果ピクリマやFF7リメイクみたいな過去作に頼らざるを得なくなってる
最近スクエニの新規IPで売れたのあったっけ?
手持ちのIPがどれも長期開発で開発費バカみたいに掛かるのに全然売れなくて資金繰りのためってのが1番だろうな
結果ピクリマやFF7リメイクみたいな過去作に頼らざるを得なくなってる
最近スクエニの新規IPで売れたのあったっけ?
30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:26:46.33 ID:CJOr6Kzv0
FF14だけで一生安泰だろ。
今更あれに勝てるももあんの?
今更あれに勝てるももあんの?
36: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:29:06.29 ID:0ig0P+Y70
>>30
ソシャゲちゃうやん
ソシャゲちゃうやん
278: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 13:34:13.15 ID:uCnA3+ZE0
>>36
FF14のミニゲームとしてソシャゲやればええんよ。
FF14には無限の可能性が拡がってる。
FF14のミニゲームとしてソシャゲやればええんよ。
FF14には無限の可能性が拡がってる。
35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:28:39.52 ID:tvJCxTDk0
スクエニはサービス切るのホント早いよな~
LoVAはもっとやりたかった
LoVAはもっとやりたかった
37: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:29:33.25 ID:HmhCub7n0
FFRKは8周年を越えたのであった
45: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 11:32:55.67 ID:RYrtkE+R0
すぐに終了するならさすがに課金せんわ
203: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 12:43:56.12 ID:pQZrJ2Ds0
遊べる、面白いのでも打ち切りになるしな
自分からみてクソゲでも残り続けるのはあるな
いま10周年のにゃんこ大戦争は見た目はいまいちだが中身はいいな
自分からみてクソゲでも残り続けるのはあるな
いま10周年のにゃんこ大戦争は見た目はいまいちだが中身はいいな
204: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 12:43:58.58 ID:zlE7gBfm0
ソシャゲに関しちゃスクエニの中で広野が一番だと思う
ゲームじゃなく集金装置と割り切ってソシャゲ作ってるの広野だけだし
ゲームじゃなく集金装置と割り切ってソシャゲ作ってるの広野だけだし
209: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 12:47:20.46 ID:ci8uGkmy0
>>204
10分間だけ最高レアが絶対に出るガチャ開催したりとか露骨にえげつないもんな広野
10分間だけ最高レアが絶対に出るガチャ開催したりとか露骨にえげつないもんな広野
211: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 12:49:02.51 ID:1sHr6gNf0
広野のゲームだけは避けた方がいい
420: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 16:50:07.85 ID:pQZrJ2Ds0
ふつうにドラクエ、FFの本編をスマホ対応、課金化すれば売れると思うが
買い取りしかやってなく一見さんお断り
買い取りしかやってなく一見さんお断り
484: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 18:51:38.06 ID:tcrKhDhj0
俺の経験則だが
・ガチャ渋りは射幸心低下に繋がるからNG
・課金者マウントが極端に進むと無課金が離れる
つまりな?
無課金でも時間を潤沢に投入すれば、なんとかキャラを最大強化できる
そのバランス感覚やねんな
・ガチャ渋りは射幸心低下に繋がるからNG
・課金者マウントが極端に進むと無課金が離れる
つまりな?
無課金でも時間を潤沢に投入すれば、なんとかキャラを最大強化できる
そのバランス感覚やねんな
486: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 18:53:03.96 ID:RUXfIx5q0
>>484
ドラゴンクエストライバルズのガチャが良心的だった
ドラゴンクエストライバルズのガチャが良心的だった
490: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 18:55:56.01 ID:RYkhrjuO0
>>484
FGOだな
FGOだな
516: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 20:14:41.36 ID:m1lKvHQq0
>>1
スクエニなんてソシャゲでしか稼いでないゲームでこれはダメだろ
スクエニなんてソシャゲでしか稼いでないゲームでこれはダメだろ
535: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 22:21:50.68 ID:Bxgudwqf0
管理職がみな学生みたいなノリ
540: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 23:09:43.97 ID:TZI8Itbg0
搾取しすぎ
555: 名無しのアニゲーさん 2022/12/28(水) 03:28:50.42 ID:vKgQOgTh0
最近だとメメントモリが面白い
556: 名無しのアニゲーさん 2022/12/28(水) 03:31:11.48 ID:zHY0FX6R0
ハードゲームもスクエニとカプコンはリメイクばかりだしな。トレジャーズ期待はずれだし。
562: 名無しのアニゲーさん 2022/12/28(水) 05:16:57.79 ID:LmyZZ2OM0
サ終ありきでゲーム作って、詐欺みたいなもんだから
もう少し法整備した方がいい
もう少し法整備した方がいい
251: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 13:14:44.04 ID:1ddA6DK70
正直ウォーク、タクト、ロマサガ、FFBE
これ以外はいつ切られるかびくびくもんだろw
これ以外はいつ切られるかびくびくもんだろw
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
来年には終わりそう
サ終したやつで、面白いのにとか運営は良いのにすら無い
単純につまらない、運営が改善しようともしない
終わるべきして終わっただけ
誰がやってるのか謎だが
オクトパストラベラーとかその手も1作目が売れたからと嬉々とソシャゲを出す手間暇よりも
さっさとコンシューマーで続編だせやってブチ切れてたんだぞ
てかソシャゲやるヤツがアホ
てかソシャゲやるヤツがアホ
ソシャゲで出されてもドラクエだっていうのがわかる
一方FFはナンバリングで世界観バラバラだからソシャゲだと名前付いてるだけにしか思えない
兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
雛森ルーナ
主人公もクラウドやスコールみたいな影キャじゃないし
「来い!イフリート!」の所で震えが止まらん
ただ・・・欲を言わせてもらえばATBバトルにしてほしかったな
2023年6月23日発売
マジで何がしたいのか分からない
宣伝が足りてないんじゃなくてゲームのクオリティが低いから売れてないだけなのに...
面白いソシャゲ作っても意味ないよ
ラムウが攻めでイフリートの受けのFF5の同人なら知ってるけど
イフリートが攻めとか斬新だな
やべーな
オクトラのソシャゲは出来が良い方だと思うけど、ソシャゲのビジネスモデルと噛み合って無いんだよなあ
イベントや日課が本当つまんない。普通にCSでやらせて欲しかった
1年も遊べば十分だろ
そうしたら1年1ヶ月は最低続けるやろ
フルプライスでオフ要素無しオン専用ゲーで1年でサ終したゲームもスクエニじゃなかったっけ
これこそ戦闘力に直結しないから入手できなくても文句は出ないけど
欲しい人が限界まで回す悪魔のシステムだというのに
ソシャゲ → スクエニなのですぐ終るのでパス
結果スクエニって会社名だけど身構えるようになってしまった
信用って大事だね
ステマでもステマ風ディスでも
どちらにしても、しょうもな
なでもFFって付けて乱発し過ぎ
日本企業って損切り下手で失敗が大失敗になるケース多いしまともな経営じゃね?
とはいえ新規開発の方がコストはかかるんだしもっと長生きさせればいいのに
もうサ終から1年以上経ってるけど
出来はともかくとして
真面目に遊べない、集金目的のゲームしか作ってないんだからそら長生きしねーよ
法規制も入る事でJin等のステマもそろそろ見納めか
アホかよ
信じる者が居なければ儲けることなど出来はしない
まともな運営だったら1年で終了を何個も出さねえよ
チョコボとかバビロンズフォールとか何のために作ったんだ
ただあれは結構弾が少ない古のSRPGタイプだしあんま死んでほしくないな
今に始まった事ではないが、スクエニのソシャゲは…最近は据え置きゲームもだが、単純に過去の財産と信用を食い潰して小銭を稼いでいるだけやんか
俗に言うのるま
頑張れば頑張るほど沼にはまる
ロスカットロスカットロスカット!
かっけえ…とか言ってそうだよな
新規ゲームは数ヶ月稼げるんだよ
そいつらのマウント期間が終わったら稼げないから畳む
それの繰り返し
作ってるゲームに対する熱量や愛情なんてない
損切できずに立て直した14ちゃんが唯一の柱のスクエニにそれいうか?w
家庭用ゲーム 連続爆死
社員 汚職まみれ
週刊ワンピースならぬ株式会社FF14と名乗ったほうが良い
過去の栄光の貯金切り崩してる状態だけどどうなることやら
グラブルを立ち上げて、来年で9周年になる一方
ブランド志向の社員が、昔のファンをFF病と決めつけ
作品を次々に潰して信用を無くしてる
マジで対象的だわ
わけわかんない要素入れてひん死になってるのに未だ続いてるシリーズ
それの繰り返しで、ユーザーからの信用度が地に落ちているのだが
FEもすぐに他社に売り払ったじゃん
そもそも売れる見込みのない・集金が見込めない内容のゲームにGOサイン出している時点でなあ
ただし、課金者には絶対に追い付けない
この条件を忘れると、課金する意味が無くなるので無課金しかいなくなってどれだけ人がいてもサ終やで
課金収益の数字に取り憑かれて頭がおかしくなってる
ホロライブと関わった企業はソシャゲは爆死して
ホロライブがコラボした会社の社員をそそのかして犯罪行為をさせるっていうスパイラル
宣伝に余念がないな型月は
FF14のスタッフが汚職まみれって事?
FF14のスタッフとか麻薬の売買に脱税までしてたからな
即サ終でウンザリしたから人の多い所に留まりたいってユーザーも多かった
だからスクエニはすぐサ終するんでしょ?という顔をされて寄り付かないんだよ
エイプリルフールだけなのはもったいないよな
すぐに終わってくれるソシャゲも需要があるんだろう
パッケージのRPGのゲーム買っても1年も遊ばないだろ
こっちはそういうのやりたいわけじゃないんだわ
FEZは良かったな
FFBEが7周年入っててビビった
星7発表でオフ会場冷え冷えを配信で見てただけに
レコードキーパーとオペラオムニアも続いてるし
FFIPのソシャゲは何だかんだ強いわ
昔のゲームとは違う
FEZ終わらせたのは早計だったと思うわ
そのゲームが当たるかどうかはサービス開始1週間で大体分かってしまうらしい
そこで目標に届かないなら、あとはいつ畳むかの問題なんだとか
最近終わったのライバルズだけだろ
正直どちらも当時のFFやロマサガの楽しさを引き継げてるとは思えんが
バンナムのCSゲームを発売日に買うのはやめろって爺さんの遺言でな
スクエニだけど永く続いてるドラクエウォークなんかは結局ドラクエのキャラ人気が支えてて他はそこが弱い
キャラに人気が出んとガチャは回さんからキャラ人気を出すためのプロモーション活動を上手くやらんとどうしようもないね
正直2年くらいで終わると思ってたんだけどな。
終わるまでやってみようかと思ってやり出したけど意外と長くなってきた。
スクエニ自体映画でこけて倒産寸前の所を株屋和田元社長が経営だけ
立ち直らせたが、ずっと過去の遺産にすがりついてるだけだからね
何でまだ生き残ってるのか本当に謎の会社
なんだかんだであいつ有能だしな
竹中や原田みたいなもんよ
ワンチャン10周年まで見え始めてるという
やった人は分かるが次にエリカ様が実装されるけどガチャ産は正直無いと思う、ガチャにするぐらいなら実装しなきゃよかった
ソシャも原神以降リッチにしないとダメになってきた
バイオの映画?とかあるから
ドラクエとFF以外絶対NGおじさんは検討しといたらいいよ。
レンタルアップDVDぐらいなら、最新の以外はそんなに高くないから。
ましてやスクエニソシャゲは持たないから金が余って無きゃやるな!
名作を作ろうとか新しい事に挑戦しようという気概も無くして
楽しませようという気持ちも無くひたすらに金金金金金金金金と他社のネガキャン
ステマ禁止法施行されたら実態バレが楽しみですねーw
現状はどっちもって感じやろ
そのスタダ勢殆どステマ工作員なんでしょ?簡体字マジってるよね?
colaboみたいな不正な税金入ってないだろうな…
モノリスソフトも成功してるよね
今のスクエニに居座ってるの有能が一緒に仕事するの嫌がるゴミしかいない
スクエニゲーなんてソシャゲもオフゲも無料でもやる価値あるのか危ういレベルじゃん
デバッグしてる分寧ろ給料貰って良いくらいじゃねぇか
客商売で損切り乱発してりゃ信用失うだけだから大失敗だぞ
キャラ増やさないとすぐ育成終わってやることなくなるやん?
すぐ辞めたわ
ポリコレや左翼思想はいったゲーム出し始めたらそうだろうな
スクエニのソシャゲに手を出す方が馬鹿
ソシャゲってコラボで盛り上がったり新規入ってきたりが多いけど、スクエニのソシャゲってマジでどれもこれも社内コラボしかしねーよな
死産ソシャゲで同じようなコラボ乱発するから既視感凄いし飽きられる
余裕ないからガチャ設定とかも渋くなるしそれじゃユーザーも増えない
特にケモナー需要虐めは未だ許せねーわ🤗
その点海外産ソシャゲーは自キャラを猫耳尻尾の人間ベースでケモナー歓喜wとかいう生ゴミなんかじゃなくてガチのもふもふに出来る神ゲーだしすぐサ終するw人カスゲーなんかより長くサービス続いているけどなwww
システムが面白くて純粋にはまってたんだけどサ終しちまったな
ステマか?
アプリもないブラウザのみで声やムービーもない超省コストなヤツだったけど逆にそれが良かったのかも
本家の戦国IXAの方はまだ続いてるみたいだが
あれももう10年以上になるんだな...
本当にソシャゲのは話が面白くないし
お布施で1万課金して、あとはおしまい
ユーザーも多く、あまり課金圧が高くない
ゲーム性皆無で札束の殴り合い。上に行けるのは重課金のみ
リアルイベントもそこそこやっておりオリジナル曲のMVも作った
どっからそんな金が出てるのか、なぜそんなにサービス続けられるのか
全くもって意味不明なスクールガールストライカーズ
記事に書かれてるブレイブリーデフォルトは1年と1日でサ終やでw
やる気のないソシャゲの特徴として
イベントがフルボイスじゃないことが多い
過去の栄光で名前貸しするだけでゲームの中身はくっそつまらない
おまけにユーザーの声を全く聞きもせず押しつけてくるだけだから
すぐセルラン落ちるし損切りはやいし何がしたのかさっぱり分からない
ニーアだからリリース時はセルラン1位だったがストーリーもクソ、イベントは同じ声優が紙芝居を喋るだけ
ガチャは被りまくり、画面みてるだけでセルランも1億いかなくなった
もうちょいなんとかならんかったのか
長期運営しているソシャゲは、そういった波を乗り越えて総合的に儲けを出している。
スクエニのソシャゲは一回でもそういった波に見舞われたら、早々に見切りを付けて終わらせている感じ。
ある意味、超大手で金ある企業だから、執着なしにゲーム終わらせることができるんだろうけど。
廃課金ども、もっともっと課金するんやぞ
俺は死んでもしないけど
キャラガチャ結構厳しかったけど
あんな連中が作ってたらそりゃこうなるわ
酷い言われてたけど数年持っただけスクエニの中ではまじでマシな部類だったんだよな。
アクションゲーでキャラモデル良いし課金するお金があったら課金してたわ(騒動前は月2~3万)。
6もあの質感っていうかグラフィックでやって欲しかった
最低5年はやらないと安心して課金できんだろ
維持する気ないなら買い切りゲーだけに注力しろよ
オクトパストラベラーもだけど、ソシャゲて出してブランド価値を下げることするのはマジで理解出来ない
FF7の大成功から徐々に崩れ始めた印象
FF8のストーリーで怪しくなってきて
FF9のロードで技術力が低下しているのが顕著になり
FF10の続編で求められていないモノを作り出し
FF11~14までは一瞬のきらめきはあってもすぐに影が薄くなり
FF15でスタッフの意識の高さ()が表に出てきて
FF史上最高に売れたはずなのにDLC制作中止で書籍化にして売る
売り上げ至上主義(ただし小売店に押し付け)が丁寧に没落してきた良い例
持ち直しかけたからブランド使って手軽に金が稼げる課金ソシャゲに移行なんだよ
で、”手軽に”って感じでやっているからいいかげんなソシャゲが出来て即サービス終了
楽して金を稼ごうとするから失敗する
楽して金稼ぐというと犯罪が一番先に思いつくけど
手当たり次第電話したり劇場的演出したりのオレオレ詐欺のクズ野郎どもですら楽して稼げているわけじゃないからなぁ
どちらも楽してるのはケツ引っ叩いているだけの上層部
開始時に最低何年続けるか義務化したほうが良いわ
やってたの知らない奴なんているんだ
ハガレンも原作へのリスペクトもないし駄目すぎだわ
これに関してはむしろなんで真島でいけると思ったのかが謎すぎるレベル
最初においしい思いするとねえ。
ほらね? スクエニのゲームでしょ?
移住する人は間違いなく少ないんだし
ゲーム自体はかなり良かった方だしほぼSO関係ないラジオもよかったのにな
そのコメントで存在思い出したぞ
億の桁課金すんのかお前
そう言えばFF、ドラクエに寄生してる人たち、自分たちで何かヒットとばしてたっけ?
上位にいないのに覇権って寝ぼけてます?
終われないと思う
いくら、ネトゲで儲かってる言っても、あれだけの社員の人件費分まで、数タイトルで面倒みれないだろうし
この時代のは固定客掴んでるからいいけど
最近は客掴みづらいから云々って話もあるんやぞ
なわけないんだよな……
ソシャゲどころかネトゲのころから変わってないからな
俺はファンタジーアース無印以来スクエニのネトゲ運営は一切信じていない