|
|
神社、ブチ切れ「賽銭に1円玉入れるのやめろ。全部銀行に手数料で取られる」
1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 11:58:15.19 ID:Kn7/ywLNp
板宿八幡神社@留守番@rusubansan
ちょっと大きな一人言なんですけどね、
銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、
お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、
全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、
神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…
一番やめて欲しいのは、
メダルとか玩具のお金とか、円以外の硬貨ね。
選り分けないといけないから、時間も手間を取られてしまうのよ…
画像

ちょっと大きな一人言なんですけどね、
銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、
お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、
全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、
神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…
一番やめて欲しいのは、
メダルとか玩具のお金とか、円以外の硬貨ね。
選り分けないといけないから、時間も手間を取られてしまうのよ…
画像

|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 11:59:34.70 ID:bSWt7ri00
よし、1円入れるか!
7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:00:12.80 ID:/KZuniYLp
ビンに詰めた1円5円ジャラジャラ🤗
8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:01:03.79 ID:XUeUgoZS0
よっしゃ1円入れたろ
9: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:01:10.17 ID:YMT2CSLu0
電子マネーに対応しろよ
15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:01:57.47 ID:AumA+oLE0
ほな小銭処分しにいくわ
17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:02:19.45 ID:rz1NfkRG0
実際1円玉いらねーよな
キャッシュレス化のせいで貯まる一方
キャッシュレス化のせいで貯まる一方
21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:02:58.73 ID:T29tOwtj0
神様はこんなこと気にしないよ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:03:26.07 ID:J/lM6fHD0
1円玉入れるやつおるんか
5円玉ならわかるが
5円玉ならわかるが
47: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:16:08.24 ID:CMFEbrpt0
>>22
邪魔やからついね...
邪魔やからついね...
54: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:18:41.97 ID:7jIJq/Yw0
>>22
初詣は100円以下の小銭ぶち込んでたわ
初詣は100円以下の小銭ぶち込んでたわ
24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:04:14.51 ID:84haTV640
ゲーセンのメダルゲーム卒業した記念に全部賽銭箱にぶち込んだことあるわ
そしたらその翌週に10000円拾った
神様ありがとう
そしたらその翌週に10000円拾った
神様ありがとう
31: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:07:29.14 ID:O4WOGROc0
>>24
どこ切り取ってもやばくて草
どこ切り取ってもやばくて草
35: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:08:06.02 ID:O9MYH9FXd
電子マネー対応しろや
51: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:18:12.44 ID:7jIJq/Yw0
56: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:19:50.71 ID:E1E9D2vh0
>>51
乞食じゃないのがすげーわこれ
さすが宗教w
税金納めてないクソ集団
そうかとかとういつとか全員解体してつぶれたらいいのに
日本に存在しなくていいレベル
オウム以下だわ
乞食じゃないのがすげーわこれ
さすが宗教w
税金納めてないクソ集団
そうかとかとういつとか全員解体してつぶれたらいいのに
日本に存在しなくていいレベル
オウム以下だわ
39: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:10:48.96 ID:7plSmqEd0
100円玉1枚なげるより1円玉を100枚投げるほうが気持ち良いし
48: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:16:56.40 ID:XUeUgoZS0
地域の店舗で買い物してれば使うだろ
地域との共生は口だけか
地域との共生は口だけか
53: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:18:18.51 ID:hbwglOozd
銀行が無料で両替始めればいいだけ
58: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:23:29.55 ID:SLtyewCD0
>>53それな
例え小銭にせよ通貨沢山持つ事で経済的負担になるとか全くもっておかしい話だからな
この国って本当根腐ってきてるよな
例え小銭にせよ通貨沢山持つ事で経済的負担になるとか全くもっておかしい話だからな
この国って本当根腐ってきてるよな
62: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:25:11.47 ID:TTBQSuUUd
スーパーなんかのセルフレジにあるだけブチこんだら駄目なん?
63: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:26:05.13 ID:eDB8g/Jg0
>>62
やられすぎたせいか最近うちの近くのレジ枚数制限かかったわ
やられすぎたせいか最近うちの近くのレジ枚数制限かかったわ
69: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:27:13.73 ID:T55eUYS7d
>>62
セイユーは10枚入れるとNGになる
セイユーは10枚入れるとNGになる
66: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:26:36.02 ID:OL/VyEJw0
賽銭は神様に捧げられるもの
神社がこれを言ったら無粋やね
地元企業や商店は釣銭いるし、うまく連携できんもんかね
神社がこれを言ったら無粋やね
地元企業や商店は釣銭いるし、うまく連携できんもんかね
76: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:28:47.55 ID:XUeUgoZS0
>>66
神主「基本アマゾンや」
神主「基本アマゾンや」
81: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:30:07.64 ID:IfEyqFprd
じゃあ賽銭なんてやめろ
83: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:30:13.42 ID:igiHOUqY0
この神社このムーブで信用地におとしたよな
88: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:31:59.72 ID:m2n3Lzjc0
金にならないのに処分しなきゃいけないとなるとね
98: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:35:15.27 ID:orv9RVLFd
取り敢えずお前らは税金払え
105: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:41:25.33 ID:bfoXCcOpd
知るかそんなもん
111: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:45:37.33 ID:5qTV332j0
銀行が手数料取るのがおかしい
お前ら認可事業だろ
お前ら認可事業だろ
115: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:47:58.75 ID:oGEgNltV0
お前らにあげてるわけじゃないで…
そもそも税金払ってねぇ奴がガタガタ騒ぐな
そもそも税金払ってねぇ奴がガタガタ騒ぐな
120: 名無しのアニゲーさん 2022/12/30(金) 12:58:17.76 ID:bvk31ztz0
賽銭箱は神へのお供えでお前らにあげてるわけじゃない定期
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
結局は金!金!金!ってか?
神様へのお供物を自分の懐に入れるくせに何様や
神社と寺の区別はつけような?
縁日とかは楽しめないが参拝客の多さにうんざりするよりははるかにマシ
民間といえどもバブル崩壊後に公的資金注入で散々国民から
支援を受けていながらこういうことをやっているんだからな。
ぺこらちゃんも喜んでくれるよ!😍❤️
こんな事「お願い」するのもどうかと思うが
それこそ「もっとお札入れてくれますように!」って仏でも神にでも祈ればいいんじゃないですかね・・・
不法投棄で捕まるかもしれないけど
儲けだしたいなら宗教やめろ
運営資金ほしいなら寄付金つのれ、賽銭でやるな
家にいっぱい1円玉あるから今度入れに行くわ
狩野が復興募金を呼びかけて無事元に戻った
そんな神社潰れちまえ。
マイナスにならんのならええやろ
これに対して賽銭はお前にやった金じゃないとか言ってる奴って
レスバマウントで気持ちよくなりたいだけの頭おかしい奴よ
それが神道
銀行にもっていかずに自分で使えばいいだけじゃないの
まるでペコラ🐰配信のような傲慢さだな
知らない人は簡単にでもいいから検索しといて欲しい
アルミの精錬なんてクソ程電力要るぞ
最近はスーパーのセルフレジも20枚以上いれんなって警告書いてるとこ増えたよな
まあけど賽銭は神様に渡した金であって、こういう事言われちゃうともうええかな・・・ってなるよね
そうやって巫山戯てると自分が世話になる時にしっぺ返し食うだけだぞ
処女巫女の口噛み酒出せば大儲けよ
なんでお前らにそんなこと言われなきゃならんのよー
神社仏閣への敬意無くなったら人として終わり
日銀のマイナス金利で貸出業務をやるより手数料収入増やすことで対応しようと
しただけだろうが。
都合の悪い指摘は餓鬼扱いとかどっちが餓鬼だよ
カァネはどォーなるんだよォー!?
電力いるのはボーキサイトからの精錬であって
すでにアルミ状態ならフツーに加熱するだけでOK
ttps://sougiyasan.jp/faq/knowledge/2157
去年も書いたな、今年も神様の為にいっぱい1円5円玉用意して初詣に行ったわ
きっと神様はお喜びになられただろう、そして俺の願いも聞き入れて頂けるな
なんで賽銭の1円どうこうに文句言うんだよ1円も金銭のうちだろ
金儲けしたい下心見え見えすぎだろ
お前らに金出してるわけじゃねえぞ?卑しい坊主が
今はただのおっさんが世襲で継いでるだけなんだからありがたがる奴が馬鹿
なんなら去年はお参り行かなかったし
神社なんかどうでもいい場所に用はないんだわ。
賽銭箱だけ置いてありゃいいだけで、乞食の生臭関係者なんか知ったこっちゃない。
韓国人帰れ
途方もねえけどw
俗物がついに言ったねえ
馬鹿にSNSを与えた結果w
願い事が叶わなくても責任取るわけでもないのに賽銭の額に注文つけるなんて厚かましい
そういう発言が信心を失わせる事すら分からないなら神職なんて辞めてしまえ
なんか嘘くさいんだけどこれ?
葬式の時「坊主にぼったくられた」とか言ってそう
神なんていねーんだよ 下らねぇ
神なんていねーんだよ 下らねぇ
さすがに1円に苦言呈すくらい許してやれよどこ目線だよ
知ったかしたわ
スマンな
言わねーだろガイジ
極端な考え方しか出来ないんだな
電子マネーやってるところは税金取れ
こんなん完全に商売だろ
うまくやる方法結構ありそうだけどな
アンタ地獄に堕ちるよ
それをSNSで言っちゃうのはダメでしょ
文句は言ってないね
アレが文句に見えるんならちょっと小学生の国語の授業からやり直してきた方がいいね
こんなんもはや観光業やろ
つか銀行では使わない硬貨はどうすんの?金払って国に引き取ってもらうのかw
お前らに金やってる訳じゃないから
わざわざ書き込みにきててアニゲー速民ガーってお前はそれ未満の屑って事に気付けよ
選別自体は容易いんだが
賽銭箱の場合メダルゲームのコインとか外国の硬貨とか変なものが混ざってるし
大量の小銭の保管と輸送コストは確かに馬鹿にならない。
第一、そんなことを無料でやったって全く儲からない。
有料化は暗に「はした金をわざわざ保管したくないです」って宣言してるのと同じ。
戦国時代前から宗教絡みはロクな話ねえな
そういうのいいんでもっと具体的にこの坊主の何が正しいのか説明してくださいよ
人もその時だけは減るだろうし、神社仏閣も本気で参りに来る人もWINWINでは?
ゆうちょ銀行が手数料取るようになったから、ゆうちょ止めればいいだけな気はする
神社の賽銭の両替は手数料なしって例外せーやって騒げばいいい
それか賽銭箱やめたらええやろ。信仰なんだから金とんなよ
愚かな国だよこの国は
いい車買うお金はあるのに?
大昔の人がある事ない事で作った話で金儲けしてるだけのくせに
鋳潰したり穴を開けたりするのは違法だが、硬貨を捨てることを禁じている法律はない
神社の跡取りかなんかに選ばれなかったやつが親族殺しまくった事件とかあったよな。
有名神社の利権なんてさぞかし旨味があるんだろうよ。
ちょっと考えればわかる迷惑行為をわからないやつがいるから
無粋だけどわざわざやめてって注意しとるんやぞ
クソガキども
金もらっておいて両替どうすんだとか神様でも言わんぞ
神様に言えば?
寺だったらてめぇらの都合なんか知らねーよ、生意気言うなって感じ
こっちも神様に奉納といいつつ神社を運営している人間の高い家や車なんかにも使われてる事言わずに払ってるんだから
宗教がらみはもう課税対象にした方が健全に近づくんじゃないのか
最終的に負債にしかならんのに誰がやるんだよw
捨てる場所によっては法律や条例を侵すことになる
金属だから不燃ごみとして出せばいい
そこを管理してる人は嫌いで嫌がらせしますってようわからん
レジ用の小銭が欲しい地域の商店達と両替すりゃいいんじゃね?
銀行や郵便局に持っていったら罰金取られるからな・・・
両替じゃなく口座に入れるのもアウトだし持っていけ持っていくだけ口座がマイナスになる
でも、寺社が賽銭をごみとして捨てるなら、産業廃棄物に該当するから、専門の回収業者を使わなければいけない
1円だけアルミ業者に引き取ってもらった方が社会的には得だろ
1円と5円は硬貨として機能してないやん
硬貨を傷つけると重罪やからなw
仕分けて持っていっても数え直しをするから手数料発生するんよ
数えて持っていって「これ口座に入れておいてくれ」もアウト
捨てるの定義にもよるが例えば燃えないゴミに出したり他人の土地に投棄したり金属としてリサイクルするのは犯罪なので、自分の土地に保管せずどこかに処分した時点でどうあがいても犯罪になるよ。ひょっとしたら私の思いつかない方法があるのかもしれんが
それとも多めにほしいからあえてこう言ってるのかな
納税義務免除されてるんだから銀行以外には文句を言うな
いつの時代からあるかわからんけど宗教は無くなるものじゃないのか
マジでマイナス硬貨だぞこれw
だったら、銀行行って手数料掛からない範囲に小分けして両替すればいいだけ。
枚数増えれば増える程手数料の割合は小さくなっていくのに
以前少数までの割高な手数料を張り出して手数料で厳しいです!アピールする詐欺やってたからな
かなり悪質な印象操作
もうやってるかもしれんけど
原因なんでそっちに文句言ってください。
1~50枚で手数料 無料
51~100枚で手数料 550円
9,501~10,000で手数料 11,000円
19,501~20,000枚で手数料 22,000円
どう足掻いても1円玉は金取られる
まあ、事情は理解できるからしゃーないな。
そんくらいはサービスの範疇だろ、浅ましいんだよ銀行風情が
50枚ずつ両替えすれば解決!
電子マネーに切り替えたい政府の思惑だからしゃーない
現金だと脱税を取り締まるのが難しいからね
寺も神社も賽銭の意味は一緒じゃハゲ!
手間や人件費でマイナスやろ🙄
銀行に文句言えって話よ
広島銀行なら東京や大阪・愛知・兵庫とかにも支店があるし
1000枚の交換費用が330円だから残る額も多い
貯まった後でまとめて出した方がいいんじゃないの?
葬式やお墓必要の概念も無くなって欲しい
神は存在せず
人間をコントロールするために人間に作られた架空の存在
って事を皆に理解して欲しい
金属サイクル業者に引き取ってもらうでいいだろ
10円は微妙だが5円以下はそっちのほうが処分にコストかからんだろ
宗教法人は法人税非課税
銀行にも取られたくない、税金にも取られたくない
じ ゃ あ そ の 金 は 、 誰 の 懐 に
入 っ て る ん で す か ね ぇ ?
も う 宗 教 法 人 は 、 例 外 な し に
課 税 す る べ き だ な
そもそも銭ゲバ過ぎて、日本は全然神仏の御加護が
得られてねえじゃん
こ の 銭 ゲ バ 神 職 者 は 、 有 名 な
『貧しいやもめの寄付』 の 話 を 知 ら ん の か ね ぇ ?
知 ら な き ゃ 検 索 し て ご ら ん
今ならアルミクソ高いからボロ儲けという
法律違反ではあるけど
銀行や郵貯で「1円玉で501円を預金するのに510円の手数料を取られる」という逆転現象が起きている
ならどこかの金融機関もしくは新たな団体が「手数料無料で〇〇」みたいな目をつけるんじゃないか?
それ貨幣損傷の犯罪教唆
確かにそうなんだけど、昔からある文化だと思いながら古びた神社に行って
神社でバイトや世話人が人を整理しながら御神酒を配って
そういうのも大切だなあと感じたわ
もう半グレ連中がやってる事やし
お前がやってる訳じゃないんだな?
そもそも神社は数少ない街中の緑を守る意味でもあるから、自分のことしか考えてないクズは社会に不要だしドロップアウトしてどうぞ。
両替えくらいで給料取るの?守銭奴かよ
オークションサイトやメルカリで「アルミ インゴッド 鋳造 キャスト」とかで検索して見てきてみ?w
もうすでに違法ビジネスのタネになってるでw
坊主は寺で、神主が神社ですよ。
悩み事の大半は欲望を捨てれば解決するって良くある話でしょ
煩悩から解放されましょ
大差ないも何も宗教なんだから同じだろ
強制してくるかアホが勝手に貢ぐかの大きな違いはあるけど
自分が収穫を得た感謝を返すのがお布施
本来は神主のゼニではない
文句言うくらいなら全部寄付にでも回せ
墓管理するから数万払え、死んでお経あげるから数万包めそんなもん本当に必要か?
実家帰ると婆さんが線香くらい上げろとか言うが知らねえよ
じゃあ線香ってどういう理由で上げるのかって聞いたって知らんとかぬかすしホンマこの国の中枢まで救う病巣
嫌ならこの国から出ていけよ
よく宗教に法人税かけろって見るけど、それこそ税金納めてるんだからって口実になって宗教が政治に表立って口だせるようになるがよろしいか?
反発してる人はどんだけ財布の中が寂しいのやら
てか2年以上前の話に今更感が
地域によっては無料やぞ
給油する客が少ないときにじゃらじゃらいれてるわ
1円でも文句言われたことないよ
納税は国民の義務だぞ?
中学生くらいならともかくいい歳こいて真顔でこんなこと言って喜んでるようなな人間はカスだと思う
自民は統一、公明は創価が着いてるのに何を今更
税金納めたら、政治に口出せる?政教分離を知らんのか?
盗人猛々しいとはこのこと。
こういう事いうアホってニュースとか見ないんだろうな
今まで無料で銀行が両替してたのをどうにもならなくなって有料にしたから
お賽銭の小銭がただの荷物になって神社が困ってんだよ
つーか町の神社なんか全然儲かってないんだから年一の賽銭くらい奮発しろよ
市に高いビルとか建てさせないゴミ共なんど中身全部1円にしてしまえ
賽銭が荷物?じゃ賽銭しない方がいいんだな
公的資金を注入してまで金融機関を支援したのは国民の日常生活を支えるのに
必要だとされたから。
当然そういった手間の掛かる仕事も含まれての話しのはず。
賽銭奮発しろよって何様だよ
つまり、お前は頭のおかしい非国民なんだな
騒いでんのは壺騒動で頭こじらせて宗教は全部敵みたいな思考してるガイジだろ🙄
神様って言ってるんだよなぁ…
それやった国があるな中国って言う国なんだけど
で、そいつらは拝金主義になった
そんな国民性になるのをお望みなのかい?
公的資金を注入したのは不良債権処理を進めて信用不安を発生させないためであって、
小銭の面倒見るとかそんな義理はないよw。
あくまで銀行は民間の営利企業。
金融危機が起きたときに銀行に公的資金を注入するのは仕方ないことだ。必要悪だよ。
当時の日本の対応を笑っていたアメリカもリーマンショックが起きたら同じことしたしな。
実際すでにそれに近いことになってるだろ?
例えばコンビニのATMなんて小銭の預金も引き出しも受け付けない。
銀行のATMだって無人のは基本的に小銭は受け付けないし有人のだって制限がある。
小銭のやり取りなんて無駄なコストでしかない。
民俗の否定、文化の否定なのに
それで中国どうなった?
物を知らん連中は本当に怖いわ
人の嫌がることを宣言してまでアピールしなくても良くね?
そもそも一円やら小銭が余ってるってどんだけ脳使ってないんだよ
脳みそ縮んでボケるぞ
日本から宗教が消えても何も変わらんし困らんから安心しろ
お前ら全力でブチ込んでやれよw
わざわざ神社にいって神社の人がやってほしくないことをやるってアホじゃね?
神様としても1円投げる一般人の願いなんて聞きたくもないべ
文化は大事だよ
みかんやぞ
変わるに決まってるだろうが
食事をする際の「いただきます」(神道に根差しか考え方)から何から全部無くなるんだぞ
物事の価値観が度を越した拝金主義になるのが目に見えてる
日本の価値観や道徳を中国色に染め上げたいのか
だから馬鹿だと言うんだろうが
全国で数十億分の貨幣が市場から消えたら必ず経済に悪影響が出るから政府が対処してくれるよ。
銀行で両替したら逆に金をとられてマイナスになるっていう建前だってあるんだから、ここで発狂しているクソガキ以外は批判しないって。
若しくは賽銭用のコインを電子マネーで売ればいい。
参拝客には一手間かけさせることになるけど、これくらいなら許容範囲だろ。
さすがに政府も何か考え始めるさ
その1円は手数料で銀行が持ってくのだから神様に行ってないし、何ならマイナスになってんだから神様に負担かけてる罰当たり集団だろ。
なんでいきなり宗教に起源をもつ全ての事柄について記憶喪失になってんだよ
お賽銭が神様を祀ってる神社を管理する。もしくは管理している人の給料になっているのなら
それは神様のために使われてるってことになるよな
宗教の否定は文化の否定に繋がるからだ
中国見てれば分かるだろ
あいつら宗教の否定以降それ以前の文化や慣習を保存したか?
お前ら常々中国の歴史は50年、だって文化を継承してないし
とか言ってるだろうが
隣に結果の良い見本があるのに都合よくそれを無視するな
おたくら余裕で会社建てられるほどの収益あるやろ
参拝ペースは増えているのに経済的には節約になっている
気のせいか運気も上向いている気がするし、きっと神様も喜んでくださっているのではないかな
アルミって儲かるの?
そもそも人間の都合なんそ神様は知らんだろ
昔は機械で数えていて当然無料だった
俺も学生の頃頼まれて学校の募金を両替しに行ったことあるよ
こんなに少ないはずあるか!ちょろまかしただろ!って自分で数えたわけでないのにクレームつけるキチガイのせいで
有料手作業になったと聞いた
神様が1円の寄付で困ってることを証明するのであれば今後1円を投げないが、それをできるわけはないだろう
ちな、俺はお神酒復活したんで100円投げてきました
神職なら有難く頂くべきだろ
37年位前だな
『お前のために入れたんじゃない』とか言ってるアホ多いけど管理するのは人の手がかかる。
電子マネーにしたら『乞食』とか。
いいご身分だよね、何も知らずに好き勝手にマウント取って言って。
支払いに疑問を感じさせるようなことはするべきじゃない
他人の管理してる土地無料で入るのになんか申し訳ないし
税制でこれでもかってくらい優遇されてるのは壺問題で皆知ってんだぞ
参拝者向けの無料両替サービスを開始してはどうだろう
機械で読み取るだけで高額手数料
神さまもたまにはメダルゲームしたいでしょ?
なんで参拝者から儲ける前提なんだろう
仮に気にする神がいるならそれは信仰に値しない
商店もイチイチ小銭を金かけてまで両替したく無いだろうし神社からの両替ならご利益ありそうじゃん。
そもそも単に印刷したおみくじという名の紙切れをぼってるんだからそれぐらいの手数料飲み込めよって思う。
銀行が手数料を取りたくなるのを実感してるやろ
1円玉止めてくれだから。5円玉貯めとけばええやん(^^♪
伝統宗教は施設維持費が要るから多少はね。
結婚式や葬儀でお世話になるわけだし、皆が共産主義者や無神論者になれる訳じゃないから、宗教全部破壊しろなんて言えませんね。
再生資源としては優秀、タダで入手できればそこそこは儲かる
貨幣損傷等取締法って知ってるかな?
街金操って地上げをして無理な貸し付けをして焦げ付かせたあとに
公的資金注入して貰って助けられた奴らの言う事じゃ無いな。
少なくとも公的資金注入して助けられたなら社会の公器としての役割を自覚するべき。
そもそも、さい銭自体を止めればよくね?と
鈴鳴らしてパンパンして帰れば良くねと
日本の神様を一柱も知らなそう
日本人ちゃうんか?
金儲け主義の生臭坊主に嫌がらせできて気分がいい
宗教法人が税優遇されてんのは、歴史的な建物などを国が管理するよりも民間で管理した方が安上がりって考えでは?
わざわざ正月に神社にいって1円いれるみみっち嫌がらせして気持ちよくなってる精神性って
すごい病んでないか?
ジョーカーする前に病院行けよ
神社用のサービス用意しない銀行が悪いだろ
賽銭勧められたし
そらそうだろう。
営利団体じゃないから税金免除されてんのに、銭ゲバ話したらお終いよ
※211
なんでも無課税じゃないぞ、宗教団体の売るもの活動によっては普通に課税されてる
壷とか売ったらそれは普通に課税されるし、それを隠すと脱税他いろいろ法律に引っかかって摘発対象
それで結構摘発されてる、ぶっちゃけ寄付以外大きな収入は無い
神社とか寺院はだから建て替えとか改修のために檀家や氏子に寄進をお願いしてる
これから手数料上がる可能性もあるんだし、参拝客に言っても無駄やぞ
日本の伝統を破壊したい連中の嘘ツイートじゃねえの?
無料の頃は神社の連中が異物や大量入金で毎年数十億以上のATMを破壊してくれたからな
今は無いやろ?同じ事で、もう1円が必要なくなったんやと思う
硬貨は最低10円からにしろ
おれ293じゃないけど、神社はどうか知らんが、寺の坊主は拝金主義のクソゴミカスばっかやぞ
まじで寺は滅んでいい
京都なんてこのままだと財政破綻コースなのに
税は出さないわ市に新規建築物の外観制限掛けるわ最悪だもんな
毎年札放って家族の健康祈願だけしてたのに身体壊したから
今年は初詣も行かんだわ
普通は義務なんだがどうなってんだよ
旧統一教会笑えねーよ・・・
確定申告書に領収書等を添付する必要があります。
寄附金を受領する団体は、適切な書類の交付をお願いします。
神社側が人の賽銭金額にケチ付けて来るなら賽銭なんてしなくて良いって思えてくる
俺個人としては神社側の人に対して賽銭しているつもりが無いからね
マジで一切気にしなくていい
強いて言えばこういう事を言ってる神社への奉納をやめた方が良い
神様に奉納してるんであって神社に奉納してんじゃないんだよ
文句があるなら銀行に言えよ
賽銭しないのに何しに神社いくんだ?
会話になってないぞ
ポケモンGO
神社で神を奉ってる側は10000枚の神への祈りの証に対して差し引き1000円の出費をケチるんだ
ところで人生にご利益を出してくれるはずの神様奉ってて本当に神の力があるなら、なんで神社が赤字になるのさ
八百歩譲って赤字になったところで、ご利益ってのはお金以外の事をさすにしたって、神の力を受け取ってる人間はウルトラハッピーな人生なんだからお礼に1000円、いや1万円だしてもいいはずだろ?
え?神に奉仕する人が困ってるんだって~?????
参拝客の何十倍も神に祈ってるはずなのに~?????
アニゲ民には10円以上は高値だったのか
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
青学大は往路3位 原監督は絶句
同じなわけねーだろ
お賽銭に1億も入れないし、強制でもない
なんでそこで優遇手抜かりしたんかね?
じゃあ畑に賽銭埋めとけよw
あいつら権力闘争とてめえらの子飼いの官僚地方の神社に押し付けるばっかの癖に
くだらない要求ばっかしようとするんだからそれくらい負担させてやれ
とりあえず神社裏に穴掘って積み上げとけばいいんじゃね
数百年後に小銭塚として歴史遺構になるよ
賽銭しなくてもお参りは出来るが?
神社ってお前のものじゃないよね?
他人の土地を使わせてもらって数円から数百円程度ケチるって普通に恥ずかしくない?
悔しかったら、ドロドロに溶かしてアルミ再生材として売ってみろってんだダボ!!
実際、1円玉が何千枚もあったら使うの苦労すると思うけど。
てか、使うの面倒な横着男達が1円玉入れてんじゃないのか?
自分の財布にある小銭すら嫌がるのが男なんだから、何千枚も集まる小銭数える苦労くらい分かってやれと思うわ。
1円玉は卑しいから入れるななんてバチ当たりも甚だしい
神様の前では賽銭にこめる気持ちが大事だからね
1円でいいやって気持ちより500円いれる気持ちのが切実なのは当たり前だし
神社の人に迷惑かけるために1円なげてやろうってクソみたいな気持ちで入れたらバチあたるのも当たり前なんだよね
物品をお供えしましょう