|
|
【朗報】ぼっちざろっくの影響でギターが売れまくる!お前らの想像の3倍くらいは売れてる
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:40:07.19 ID:Wy9O8QDL0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:40:28.98 ID:ofMAkCj/a
どうせ更なる転売目的やろ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:40:33.47 ID:FggPujXGd
オタクちょろすぎわろた
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:41:17.82 ID:ChmDDDvea
こういうオタクと金持ってない底辺オタクのワイは何が違うんや
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:41:18.94 ID:Y3WD8HcZ0
なおベースとドラムを始めるのはいない模様
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:41:34.82 ID:3UUYgWpTd
社会現象やね
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:41:35.09 ID:UlePonlE0
お前らまた買ったんか
前買ったギターがあるだろ
前買ったギターがあるだろ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:41:51.69 ID:ofMAkCj/a
>>9
前買ったのはベースやろ
前買ったのはベースやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:41:35.97 ID:0OXJRZtCd
政治のアニメやれば若者も政治に興味示すんじゃね
33: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:45:24.31 ID:RY3PEvlj0
>>10
ワイは見てみたいけどアニオタの大半がネトウヨだからクソ荒れそう
ワイは見てみたいけどアニオタの大半がネトウヨだからクソ荒れそう
690: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 16:07:11.70 ID:ZtQ0YDL/M
>>10
ガンダムとか実質政治アニメやん
ガンダムとか実質政治アニメやん
740: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 16:12:42.05 ID:ejiKDPBq0
>>10
興味示さんでいいやろ
どうせやることは右チームと左チームに分かれて罵り合うだけなんやから
興味示さんでいいやろ
どうせやることは右チームと左チームに分かれて罵り合うだけなんやから
13: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:42:22.07 ID:tJZGp9lbd BE:126836511-PLT(15001)
けいおんで買おうとは思わなかったわ
ぼっちは欲しくなった
ぼっちは欲しくなった
15: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:42:55.27 ID:2xKxyzB/d
神アニメやからな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:43:05.99 ID:z7XRyrSK0
バンドリの時にもっと売れたやろ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:43:24.30 ID:9v3UT2d30
ワイも年末にギター買って練習中や
23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:43:34.70 ID:7dvFPzVSd
28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:44:33.34 ID:ofMAkCj/a
>>23
オンキヨー奇跡のV字回復待ったなし
オンキヨー奇跡のV字回復待ったなし
29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:44:39.68 ID:tJZGp9lbd BE:126836511-PLT(15001)
けいおんの時より独学で覚えやすくなった
35: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:46:24.36 ID:QzyZhJqEd
これが本物か
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:50:16.27 ID:2WusYRbC0
けいおんと違って漫画もそこそこ読めたわ
66: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:50:53.34 ID:kTZ/USPmr
ぼざろ←ギターが売れる
チェンソーマン←?
水星の魔女←?
リコリコ←?
チェンソーマン←?
水星の魔女←?
リコリコ←?
70: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:51:28.07 ID:jC2DZiFo0
>>66
流石にガンダムはガンプラやろ
流石にガンダムはガンプラやろ
73: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:52:01.82 ID:Y1G1i9300
>>66
チェンソーとガンプラと彼岸花やろ
チェンソーとガンプラと彼岸花やろ
127: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:58:44.26 ID:35Ez2a7Mp
今回は中国オタも買ってるからな
144: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 15:00:59.00 ID:6EgxdJP50NEWYEAR
この流れ14年前にも見たな
155: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 15:02:40.14 ID:ByhWDzng0
もうちょいしたら中古で回るからちょっと待った方が良さそう
202: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 15:08:56.31 ID:N1TO+/Oq0
アパートでドラムってやばい?
209: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 15:09:51.77 ID:fDUvRDkW0
>>202
ピアノ騒音事件レベルの事件が発生するぞ
ピアノ騒音事件レベルの事件が発生するぞ
210: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 15:09:51.92 ID:tX/ExWE90
>>202
どうしてヤバくないと思えるんや
どうしてヤバくないと思えるんや
569: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 15:53:42.47 ID:KpAjGrRS0
お前らまたギター勝ってんのか😅
619: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 15:59:59.17 ID:DFiz4Hwr0
またこれが見れるんか?
626: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 16:00:37.45 ID:t0Ix2Tf50NEWYEAR
>>619
正体バレてますよ
正体バレてますよ
722: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 16:10:28.99 ID:OSWl76Bh0
楽器始めるのは若ければ若いほどいいよな
738: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 16:12:25.37 ID:xLoC0VMMd
チューニングは弾く前にしっかりやれ
768: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 16:16:02.98 ID:fch31J0l0
オタクって金持ってないイメージやけどな
何でこんな金あるんや
何でこんな金あるんや
776: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 16:16:53.04 ID:02rrH5kP0
>>768
実家ぐらしで遊びに行かないのなら手取り16万でも趣味に金遣いまくれるで
実家ぐらしで遊びに行かないのなら手取り16万でも趣味に金遣いまくれるで
807: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 16:20:14.86 ID:+ajSaHMQ0
けいおんから定期的に仕掛けるよな
820: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 16:22:12.16 ID:FZCZ6fNLp
女子高生にバンドやらせるアニメは大人気になるわ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:44:02.87 ID:0A/sw/sBM
けいおんの時に楽器屋売り上げ伸びた
しかしブームの終焉と共に中古市場に程度のいい楽器が溢れて新品が売れなくなり楽器屋潰れかけた
また同じことなるで
しかしブームの終焉と共に中古市場に程度のいい楽器が溢れて新品が売れなくなり楽器屋潰れかけた
また同じことなるで
31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:45:16.87 ID:L5dmOQ18d
>>25
元からのギターなり楽器好きは嬉しかったやろな
元からのギターなり楽器好きは嬉しかったやろな
30: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:44:42.10 ID:7dvFPzVSd
いやオタク金持ちすぎやろ
53: 名無しのアニゲーさん 2023/01/02(月) 14:49:01.10 ID:3E5dHUF3d
ぼざろのグッズなんでも高騰してて頭おかしなるわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
まあせいぜい経済回してくれや
これ見てクニミツの政を思い出したけど2022年を考えるとアニメ化できないよね…
続くかどうかは人それぞれなので知らんが
ギターイナゴ 三日坊主
ギターイナゴ 三日坊主
楽器屋にとっては棚からぼっちだったな
見た感じ1期だけの代替ギターやろあれ
けいおんで影響されて後悔した人間がどれだけいるのかw
※7
物は1人でも買えるけど恋愛は相手が必要だからね
てかいきなりエレキ買うより音出て弾いてる感あるアコースティックのが楽しいと思うけどな
ぼざろ←ギターが売れる
チェンソーマン←?
水星の魔女←?
リコリコ←?
水星はガンプラ、リコリコはエアガン
チェンソーはコミックしか売るものがないな
こう考えると自社でアニメ作ってガンプラも自社で作ってるのは効率良さげだな
ばくおん!で主人公が乗ってたバイクは今、
中古価格で100万から200万くらいするもんな
ムダヅモの大和田がやっとる政治家伝記漫画アニメ化したらワンチャンあるんちゃう?
ガンダムは40年それで稼ぎ続けてるだろ
何を今さら
なんか知らんが餃子をプッシュしてたろ、あの作品
ぼざろが当たるまでだいぶ長い時間を要した
ぼざろの影響でにたような女の子バンド漫画が大量に湧き出してもすぐにヒット作は生まれないだろう
けいおんはオタクだけでなく本当に女の子がギター購入してガールズバンド結成するとかまでいったからなあ
ストラトのがまだ色々出来ないか?
健全な循環
「そのことを隠して雑魚バンドに混じってたのに正体ばれちゃってイヤーマイッタナーw」
という、中二病真っ盛りの14歳でもさすがに恥ずかしくて妄想するの控えるレベルの激臭ムーブを女子高生にやらせて、
それにおっさん共が自己投影して喜んでいるという地獄絵図
ぼっちははっきり言って漫画が評価されたというよりアニメが成功したが正確だもん
バンド組む相手居ないのは衝動的に安いギター買って練習してるワイに刺さる
挫折しても置物にはなるし
リコリコは東京マルイのエアソフトガンに千束の愛銃ストライクウォーリアーがある
たきなの銃はS&W M&P9L PCポーテッド
拗らせまくってて草
まぁ誰にでもそんな時期あるよ
基本的に売れないレフティの楽器が一ヶ月で一年分の売り上げを上げたとかなんとか
澪のレフティベースとかぼっちファンには売れんだろ
それにぼっちちゃんのギターは黒だ
もやしは覚悟して買った方がいいぞまじで
ロードバイクは?
そして今度はまたギターっすかwwwwwwww
家の不良在庫が増えますね
今はインターネットがあるから
ぼっちにも優しい時代だ
リコリコじゃないけど
アメリカだと映画の影響で実銃が売れるんだよなジョンウィックとかさ
流石やでえ
アベシネーがなけりゃな・・・
俺もアジカン好きだったけど幻滅させられた部分はある
歌と本人の性格なんて切り離して聴くべきだと頭に言い聞かせてもやっぱりきつい
ロードバイクにキャンプ用具を詰めてキャンプ地でギターを弾けばいいだろ
いやキャンプ地でのギターは勘弁してくれ
幼女戦記は半分政治の話やろ。ナチ賞賛漫画
そんなの気にするの壺だけっしょw
あれは称賛じゃなくてアイロニーやと思うで
それでネトウヨオタク顔真っ赤になったら面白いよなw
だいたいロックがもう時代遅れなんよ
ガラパゴスは悪いことではないけど海外でビートルズブームだったころに日本だけヴェンチャーズだったのと同じことが起きてる
ネトウヨ「ぼっち・ざ・ろっくは反日アニメ!ぎゃおおおおおーーーん」
アンプ内蔵じゃなければアンプつながないとマジで価値0だぞ
まだウクレレ買った方がいいわ
けいおんの時も全く同じ事言われてたな
それアニメ効果じゃなくてバイクブームで中古の玉数不足と
主人公のバイクは生産終了になって値段あがってるだけ
ばくおんと関係ない車種も軒並み中古価格あがってる
座布団1枚あげる
というかいうほどロック要素ないよなこれ
ただのガールズバンド
そりゃアニメみたいな理想的な恋愛なんて出来ないからでしょ
言うて殆どが粗悪な安物の初心者セットで良いギターは大して出回らんやろ
チェーンソー買えよ
止めてくれカカシ その術はオレに効く
実際にぼっちがカバーした曲がなんかおすすめだか急上昇にあった
元の再生数知らんからどれだけ伸びたかは知らんが
というかどの楽器もガチ勢の演奏はすげえよな
ウクレレだって俺が知ってるウクレレじゃないって演奏みせてくるし
ブラジル版タンバリンであるパンディロで一つでギターが数多く並ぶなか
パーカッションパート全部担ってる動画にはビビったし、タンバリンってそんなやれる子なの?って驚いた
ルセロ・テナのカスタネット演奏などどの楽器もガチ勢かつ頂点の演奏はビビる
頭の中ネトウヨだけかよ……
本当に馬鹿みてえな存在だな……
オタクの行動はオタクが一番よく知ってるからや
お前が彼女になるんだよ!
ストラトが中古に安く流れたら買ったのに
なんて思ってるなら
それはアニメの見過ぎというもの
今は普通の車種なのに新車より中古のほうが高いという謎の現象が起きてるからな。
もう解消したっけ?
どういう売れ方したのかくらい余程バカでもない限り判別付くからだろ
というか本当に音楽やりたいっていうなら楽器なんてなんでもいいんだよね
どのジャンルやりたいかっていえばそりゃ差はあるけれどさ
安いものから入って続くかどうか試してみるべきだと思うんだけれどね
まあどの楽器もトッププロとなるとすげえよ
この楽器のポテンシャルはここまであるってのをみせてくれる
まあ漫画内でも言われてる通り下北沢の女のような
とりあえずバンドやってりゃ簡単に股開く女がでてくるってのはあるからな
陰キャだからってのはないとは思う
演奏も歌もまともできりゃキモくてもファンはつく典型がアジカンの後藤じゃん
身長160cmだからたぬかな基準でいえば人権ない存在だけれどこんな作品が作られるぐらいには
フォロワーはでたわけだからな
政治記事じゃないんだからウヨさんは巣の保守速報に帰ってどうぞ
※104
してない需要に対して生産が全然追いついてない
俺がパヨクだったとしても安倍死んでからの醜態は凄まじかったけどな
恥知らずのお前は共感しちゃったのか
それが日本の個性になってるらしいで
世界中がクラブミュージックやHIPHOPに染まるなかで
日本だけがそれに抗っててロックが生き残ってるってことで
古いやり方捨てなかっただけなんだけれど、何が認められるかわからんものだって
思ったわ
ネトウヨの話題だしたお前が下がるべきじゃね?
お前が言い出さなきゃそういう話になってないわけだし
淫ピになりそう
それにしても400スーフォアをが200万なら、1100買えよと思うわ。
VTーRも生産終了したし、HONDAの中型は魅力がなくなった。
まあそんなこと言い出したらエフェクターとか沼だし
だから最初の出音でしっくりくる奴が重要なんだけどな
その点でレスポールはイマイチなんよだから売られる
横からのカキコなんで、話題に出したの俺じゃないっすヨ
だっさ
じゃあ、だまっておけよ
広げようとすんな、カス
アニメで上手いこと改良すれば社会現象になるのすげえな
たいしたことないからいじりやすいってのもあるんだろうな
あと単純に音がつくってのがでかいんだと思う
音楽ものって音ありきだなってこの流れみると感じる
すごいな、この増上慢
保守速報に帰ってどうぞ
あなたの敵がたくさんおりますよ?
の役員会が7日、国会内で開かれ、漫画好きとして知られる最高顧問だし
麻生太郎財務大臣
「コンテンツ産業と言うのは政府のブランド戦略の一つで土台だ。
コミケ、同人誌即売会の役割を理解してもらい政府としてもしっかりと支えていく。
資金繰りに支障のないように支援していく」と発言してるし
アニゲーにそんな行動力のあるオタクいるわけねえだろ
口は出すけど金は出さない連中ばっかりだよ
それにけいおんの曲演奏しようと思わんが,ぼざろは普通に弾けるものなら弾きたい曲ばかりやし。
実際、アホな人程すぐ踊るが楽しく幸せな人生だと思うの
「児ポ法改正案で漫画アニメが規制対象から外れましたが、これは納得されていますよね?」
と念押しし、「もちろんです」との回答を頂きました(^^)。
自民党メインで決まったことですので当然ですが。
全部こなせばモテるな
家にあるだけで女さんはイチコロよ
古屋圭司
高市総理になったらぼざろの表現が規制されるのではとの声。
しかし高市候補は「ゲーム・アニメを戦略的に支援する」
と表明しており、これには自由な表現が必要不可欠です。
私はMANGA議連会長であり、高市早苗選対本部長として、表現の自由の重要性は高市候補としっかり共有して参ります。
ギターそのものを、愛せるといいわね👏ぜひ弾き語りレベルでマスターして下さいな✨✨✨本気で努力する人は誰がどう笑おうと私は応援するのよ
遡ったら※83が最初に焚き付けてんじゃんよ
よくまあそんな図々しい誘導できるな
新年のギター散在やめとこw
あとは単純に継続するかどうかだから飽きっぽさを発揮しないでもらいたいものだ
ウクレレの神様であるハーブ・オオタもウクレレについてとはいえ、ピアノのように鍵盤とか多くあるわけじゃないし、弦数だって少ないし、毎日5分でもやり続けたらぜってえ覚えるって言いきってたしな
やり続ける気力があるかどうかだけを強く言ってた
始める時に形から入って、
長くやる予定で高い物買う阿呆おるからな
つーかこんなん近場に音楽教室あるような人は、
そこで体験教室に便乗して触るのが最安のエントリーだよ
飽きるかも知れないけど面白そうだからで手を出す方が人生楽しくなるで
主人公の名前を既存のバンドから取るのに、
好きでもねえバンドからとらんやろ
とか創作をヘイトにしか使わん連中に問うても無意味か
パヨの巣が欲しいのか…
Twitterクラスタに混ざれなかったの?
語彙と区分能力に欠いてるだけだろ
あ、一緒か
世界中の転売ヤーが日本市場の新品も中古も買いまくったから、
今黒のレスポールが売ってないんだよね
すまんけどイミフ
うわぁ・・・
これが覇権だ!!
いやいや、※75を見てきなよ
巣とかwなのかTwitterのクラスタとかwなのかどっちで引いたんだい?
それよりもトムキャットレッドビートルが欲しいんだけど
けいおんもぼっちも原作は所詮きらら漫画レベルだしアニメの出来が全て
それに音楽題材の漫画はどれだけキャラに凄いとか言わせても音出ねえし
読者が音楽に興味出る要素が微塵もない
「小野田紀美 表現の自由」で検索してみ、
けいおんもぼっち
高市早苗も漫画アニメ好きだし
社会現象までなったからな。
それにけいおんなら頑張ればなんとかなりそうでも、喜多みたいに素人がいきなりアレンジで数ヶ月であんなに上手くはなれん。日常系だとあり得るけど、タダのギャグだと不可能なことしてるからね。
けいおんの原作は絵しょぼくてクソつまらん虚無4コマだったから
ぼざろの原作が同じ扱いにされるのは流石に可哀そう
ぼっちは漫画原作も結構面白いから未読なら1巻だけでも読んでみるのオススメ
けいおん!ブームのときは近所のコンビニにもけいおん専用棚が出来たほどだったわ
あれは驚いた
エログロより厳しい
ベースはともかくドラムは始めるのも続けるのも他の楽器よりかなりハードル高いからしゃーない
政治をテーマにしたら一発で市場を捨てることになる
ぼっちって外国人すら知ってて人気だけど、話ドラマでそんな作品なんてほとんど見たこともない
オタクコンテンツって実はものすごいんじゃねえの??
両方おっさんなんだけどな
言っちゃ悪いがぼざろの原作もしょーもないきらら漫画だろ…
今無料になってるから読めるけど、漫画はびっくりするほどおもんない
デトロイトメタルシティ
>>ぼざろ←ギターが売れる
>>チェンソーマン←?
>>水星の魔女←?
>>リコリコ←?
チェーンソーが売れる
水星に行くやつが増える
鉄砲が売れる
ガンダムよりダグラム見ると良い
あれは政治に対する認識が古過ぎる
クリーンな政治なんて絶対無理なのがわかったし
バカにはできんよな
2年くらいしてメタルやり始めたからフェンダーのストラトキャスターにしとけばよかったとやや後悔
でもこれ買ってるのおっさんじゃねえかなぁ…。
父親は洋楽にハマって欲しかったらしいが
犬はジミヘンだし、なんでレスポだったんやろな?
まぁ、漫画1巻の後書きだとバンドに興味を持ったのは最近らしいし
主人公のぼっち属性は編集立案で作者は自己投影してるとの事
専門的な事はスーパーバイザー的なのがいそう
レスポは単にけいおんファン残党を取り込みやすいようにしただけで
やっぱ国産のストラト(PUはハムだが)を売りたかったんやろ(フェンジャパ吸収されたし)
いや、ピアノみたいな頑強な工業製品かつ繊細な工芸製品つくってるヤマハなら文句ないが
こないだアップライトピアノ売ったら、最近は(コロナで?)新規でピアノが作れないから
中古ピアノが高騰してるとか言ってた。だからエレキに注力してんのかね?
そのうち0.1%でも続いてくれればええんやで
民主投票誘導マンガきっつ
チェンソーなんか売れてないだろ
使い道が無いし、置き場所に困るんだわ
原作でぼっちがデスノのだめだこいつ(ryフェイスするくらいの
キタちゃんでも最終話で頼りになったからな
現実でもそうなって欲しいなw
しょぼい芸能人のCMに金出すよりアニメに金出した方がいいんじゃね
やたらマックうまそうに食ってるシーンが毎週1回はいるマックが出資してるアニメとか
白ならとにかく黒いレスカスとか
御茶ノ水の石橋楽器の女店長がメンテしてたパシフィカ買ってたし
まぁ、パシフィカなら手頃だし酷いことにはならんのでは?
キタちゃん30回ローンで6弦ベース買っててワロタw
「めちゃくちゃマイニューギアりたい~!」ってリプがつきまくって更に爆売れする流れできたのにな
水星でロボット工学の道にすすむ人ふえんかね?
流行りのギターってみんなジャキジャキ系のテレキャスサウンドでドンシャリ系もPRSのが良い!って流れだし
社会現象(笑)
覇権も化物語にとられて映画もいまいち金ローで映画視聴率3%、原作発行部数も300万部、これで社会現象は無理あるよ
ギブソンレスポールとヤマハパシフィカの値崩れなんて今からヨダレが止まらないぜ!
ワールドカップに出場するレベルのサッカー選手でもキャプ翼見てサッカーやるようになった人が
世界中に沢山いるもんな
こまけぇこたぁいいんだよ定期
でも実際影響されてクッソ上手くなったって奴もいるのも事実
一人で喋ってるってのは正にこいつのことをいう
ぼざろの方がアニゲー民に向いているが、
お前が面白いと思うかは知らん
作画はけいおんの方が上だが
内容に関しては個人の好みやね
いや、社会現象、すなわち一般層に浸透したのはけいおんの方
化物語はあくまで俺らの中で収まっている
けいおんは13年前だからスマホもあまり普及してないしSNSもない
キャラもみんなガラケー使ってたかな
今の学生像とはかなり違うからぼっちとはそこらへん違う
は?海外でビートルズブームだったころは日本でもビートルズブームだったが?
来日までしてくれて大騒乱だったのに君が無知なだけやぞ
逆だよ、むしろ売り時だと思ってしっかり知識仕入れる、楽器人口どんどん減ってるんだから
バンドリの頃で既にその下地はできてるからね
マジかよ、金持ちだな
貧民の自分はグッズの価格で買えるのは2万までだわ
武道館公演の前座はドリフターズと内田裕也だったんだよな
懐かしいです
パシフィカならまだいいじゃん
レスポールカスタムに比べたら
国籍隠してんの?気持ち悪い
惰性で続けてるが
重いしコンター処理ないから腰のあたる部分が痛いし純正ペグもそんなに質高くない。
初心者の一本目だと大変だろうな
残念ながら出回るのはギブソンじゃなくてエピフォンの方だ
けいおん!でもこのギター重いってぶっちゃけてたしな
ネックのスケールがミディアムだから女性には弾きやすいかもだけど
俺にはちょっと短く感じて合わんかったわ、ちな身長175
あと主役機やライバル機以外の量産機・練習機や主人公ヒロインのプラモまで爆売れしてるガンダムはそうそうないわ
ナズェココデガンプラナンディスカ
断捨離のつもりでメインギターを除いて石橋に売ったから
パシフィカちょっと欲しいけどメイプル指版か張りメイプルモデルないかな?
例え便器のフタとか言われてもシンプルさを追求したら張りメイプルが理想なんだが・・・
後藤の政治的言動は好きじゃないからスルーするけど
けいおん!自体は楽しく放課後と軽音部普及に全振りだったからなぁ…
EDとかはプロデビューしたIFらしいが
たしかにバンドとしてはゲス乙女とかの色物ばっかメジャーになっては消えてるw
まぁ、リーマンショック直後であんだけ盛り上がったのが異常なんだよ
民主党政権で小さいパイを増やすより奪い合って完全終了した
三日坊主や飽き性って癖になって何事も身につかないようになったりもするからマイナスの面もしっかり考えないといけない
TPOやマナー守らず他者に迷惑掛ける方向性は論外として
周りみんなできてるのに自分だけできないし、追いつこうと思って教科書見ても楽譜以外何も書いてないんだよなあれ
学年進むとどこ押さえたらドとか書かれてる表が教科書から無くなって、低学年で覚えられないとマジでついていけなくなる
高校でやっと音楽から離れられても、音楽嫌いになりすぎて10年くらいアニソンすら不快で聞けなかった
音楽の授業こそが日本の音楽業界を潰してる
芳文社の4コマ誌ひととおり買って読んでるけど
けいおんはまったく刺さらずぼざろは刺さった
もうあとは個人の感覚としか言えんけどな
という作り話
次の楽器アニメ流行るころにはぼっちで始めた奴もそうなるんだろうな
当然そういう人がいるのに始める動機が2次だとばかにするやつは消えないだろうな
かっこいい体型に憧れて筋トレして全員が理想になれないまでも引き締まったりするし
結果は馬鹿にしてもいいけど動機は馬鹿にできんよ
ホンマにいい楽器買いよるからな