|
|
【朗報】BLEACH千年決戦編、実は面白かった説でてくる
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:00:25.03 ID:Rk50c9tRHNEWYEAR
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:01:14.84 ID:QYLomp9C0
最終盤の駆け足のせいで活躍するべき面子の出番がカットされたのが痛すぎる
34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:10:27.58 ID:HuzAN8+00
>>2
日番谷の剣術修行、檜佐木の卍解習得、そいぽんの片腕立て伏せとかまったく意味なかったしな
あと平子はもう少し活躍させたれ
日番谷の剣術修行、檜佐木の卍解習得、そいぽんの片腕立て伏せとかまったく意味なかったしな
あと平子はもう少し活躍させたれ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:01:26.91 ID:OzpZOEt30
後半のダラけ具合は擁護できんやろ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:01:28.08 ID:/W/oS7Yk0
・展開がだらだらしてる
・主人公が役に立たない
・急にラスボスを前のボスたちの力借りてやっつける
このあたりひどかったよな
・主人公が役に立たない
・急にラスボスを前のボスたちの力借りてやっつける
このあたりひどかったよな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:02:27.05 ID:4zU0fSiE0
酷いのはここからや
7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:02:41.02 ID:xYSnqDllp
主人公が斬月のおっさんに別れを告げて二刀一対の斬魄刀携えてやってきたのにまさか直ぐに絨毯になるとか夢にも思わんやん…
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:03:46.01 ID:55fHoddv0
ピークは山爺死ぬところだしこっからどんどんつまらなくなるだけじゃん
バトル漫画のくせに最初に有利になったほうが負けるルールがあるからどうやっても面白くならんわ
バトル漫画のくせに最初に有利になったほうが負けるルールがあるからどうやっても面白くならんわ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:04:07.82 ID:B6NS6ajfM
まだひどい部分に入ってないからな
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:04:14.99 ID:yUZMvO640
今のアニメも作画や演出いいけどストーリーは別に…
25: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:09:00.95 ID:GJ063vHKx
アニメスタッフからの愛され具合は異常
31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:09:57.08 ID:eUdexb1S0
ジェラルドしつこすぎて最終的に誰が倒したか覚えてない
32: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:10:09.47 ID:lrOgOO8t0
こっから主人公の活躍ほぼないとは普通思わんやん
33: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:10:15.25 ID:K2giHATJd
36: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:10:56.13 ID:tjT2SvfId
>>33
檜佐木に卍解させて拳西が勝てばいいよね
檜佐木に卍解させて拳西が勝てばいいよね
48: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:12:33.75 ID:yUZMvO640
京楽浦原剣八
↑
こいつらが卍解したのに敵死なないとか思わんやん普通
↑
こいつらが卍解したのに敵死なないとか思わんやん普通
51: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:13:43.08 ID:Rg0ICpzQM
結局ユーハバッハ倒せたのも月島さんのおかげやしな
月島さんが尸魂界を守ったんやぞ
月島さんが尸魂界を守ったんやぞ
58: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:14:25.48 ID:fICW64/I0
68: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:15:47.17 ID:FqGSlf+J0
>>58
正直コメント付きで見るのが一番オモロイ
それだけにもうよいカットは残念でならない
正直コメント付きで見るのが一番オモロイ
それだけにもうよいカットは残念でならない
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:14:37.49 ID:vPkK2FMW0
これから先のBLEACHは平子が卍解して全部ひっくり返すって宣言してるんだよなあ
80: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:17:33.65 ID:FcCNb3eG0
BLEACHって不思議だよな
読んだやつほぼ全員がつまらんつまらんって言う割にずっと話題にしてる
こんだけ話題になるんだからつまらんわけ無いやろって読んでみるとほんまに死ぬほどつまらん
読んだやつほぼ全員がつまらんつまらんって言う割にずっと話題にしてる
こんだけ話題になるんだからつまらんわけ無いやろって読んでみるとほんまに死ぬほどつまらん
85: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:18:33.17 ID:WtwygzVW0
後付につぐ後付、打ち切り気味の駆け足の畳み方と印象が悪いわ。マジで絵と雰囲気だけの漫画
88: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:19:01.90 ID:4bf/pUug0
ブリーチって最強のポッと出が次々出て来てグダグダしてるイメージ
剣八とか強キャラ感出してたけどカスやし
剣八とか強キャラ感出してたけどカスやし
94: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:19:53.51 ID:9SHxOYsfd
言っちゃ悪いけど破面編の方が面白かったよね…
114: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:23:41.86 ID:Mp3/m0Vaa
118: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:24:29.73 ID:/q7LdxNM0
ジェラルド戦もクソだけどユーハバッハ戦も相当クソやろ
127: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:25:42.14 ID:8SssXhJQM
石田の扱い酷すぎん?
225: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:41:59.07 ID:MDoxCTvHa
>>127
それまでがまあまあ高待遇やからええわ
フルブリング編で織姫チャドが情けないなか友達ヅラでちゃんと駆けつけてるし
それまでがまあまあ高待遇やからええわ
フルブリング編で織姫チャドが情けないなか友達ヅラでちゃんと駆けつけてるし
151: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:29:25.08 ID:O+DCrvdhd
月島さんが居れば無敵よ
167: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:32:02.11 ID:8SssXhJQM
ルキア救出編まではガチで面白かったんだよな
編集変わったとしか思えん
編集変わったとしか思えん
205: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:38:41.49 ID:IObhcxPg0
209: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:39:09.10 ID:m9kJ+Vhy0
恋次とかいうかませ
243: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:44:19.41 ID:wMUvFTG70
千年編おもろかったけどキャラ多すぎ場面うつりかわりすぎで流れ全く覚えてないわ
272: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:48:35.46 ID:yFiJgnHr0
終盤の駆け足ってホンマに打ち切りなんか?
70巻以上続いたなら人気落ちても最後まで気の済むようにやらせるやろ
銀魂とかそれやったし
70巻以上続いたなら人気落ちても最後まで気の済むようにやらせるやろ
銀魂とかそれやったし
301: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:51:46.88 ID:DY9p9iyld
>>272
末期銀魂はなんだかんだアンケはそこそこで済んでたけどブリーチはドベ彷徨ってたからもう庇えなかったんやろ
それか師匠がスクエア移籍とか蹴ってたか
末期銀魂はなんだかんだアンケはそこそこで済んでたけどブリーチはドベ彷徨ってたからもう庇えなかったんやろ
それか師匠がスクエア移籍とか蹴ってたか
334: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:53:30.02 ID:DGsLP0fea
277: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:49:05.85 ID:4O53NJsU0
281: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:49:27.14 ID:/xxg0AXbd
2クール以降は展開も変えるらしいぞ
平子の卍解はほぼ確定やろ
平子の卍解はほぼ確定やろ
284: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:49:43.73 ID:VZxxqoEia
ただ女の子はほんま可愛い
だから頼むからラブコメ描いて
だから頼むからラブコメ描いて
330: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:53:15.97 ID:JXzc+ZpT0
333: 名無しのアニゲーさん 2023/01/01(日) 11:53:27.52 ID:fCYPx6QF0
この漫画って結局愛染が面白いだけだよな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
それだけ知りたいんや
最弱は最後のやつだろうな
どっちつかずな展開ばっかだったやん
バトル作画による見応えの増加はあると思うけど、決着の仕方自体変えないとダメやろってのがまあまああると思うが
まぁ特に活躍なく絨毯になるんやが
敵も味方も20人以上?30人以下?もいるから全員の活躍を描ける訳がない
せっかくデザインの良いキャラクターが沢山いるのに勿体無いわ
一護の新斬月は二刀みたいに描かれてるけど、あれ実は一刀だって説明もなく分かる奴おらへんやろ
崩玉前藍染はわざわざワンダーワイス用意したりしなあかん以上山爺よりは弱いし他のメンツは言わずもがなだし初代より強いかはわからんやろ
最弱は異論ないけど
砕蜂→無窮瞬鬨で善戦、なんだかんだ部下を見捨てられず大前田兄妹を庇って負傷
とかにすれば面子を保てる。
正直それに関しては荒木なんかよりよほど紳士だろ
それでええんかって感じはしたけど
最終話の護廷十三隊は剣八、冬獅郎、白哉、恋次が最終章以前の時よりも大幅に強くなってるからそんなに弱くないぞ
月島さんのせいか
BLEACHがここまで人気だったのは全部月島さんのおかげじゃないか
一護とか叫んでるだけの雑魚でホント糞だった
悪いとは言わんけどそこまでやってじゃあ途中から見るかって話にはならんのじゃないかなあ?
という訳でやろうぜ一挙放送!
主人公をもう少し真っ当に活躍させてあげても良かった
まあアニメはそのあたりフォローしてくると思うが
ジェラルドとマスクはキャラも戦い方にも魅力はないしダイジェストでいいや
飲めたもんじゃないもんもあるし
アニメチェンソーお前のことだよ
それだけにイチゴ本来の卍解を今更使いだすのとそれが弱いのはがっかりだったわ
○面白くなるだけの材料は揃っていた
クインシーサイドが悉くチートゲーマーみたいな能力持ちで心底萎えまくった
王手かけたら将棋盤ごとひっくり返されて今の無しね♪ってやられてる感覚
アニメでは上手いこと再処理再構成して欲しいなあ
今後の微妙な展開の話がもし師匠監修で改善されるなら、7月のアニメも期待できるかもな
原作は一気読みすればアニメと同じく面白いとは思う
射場さんとかみたいに全く活躍が描かれなかったようなキャラが居たりするのは残念だが…
なんならアニオリで平子とか檜佐木の卍解をねじ込んでくれ
単巻売上は大した事ないけどグダグダ続けて発行部数1億部以上になって良かったね
破面はどうやられたか何となく覚えてるけど、クインシー連中は誰が死神倒されて誰が閣下に吸収されて死んだのか覚えてない
貫通はバッハか始めに力を与えたクインシー
ペルニダは霊王の左腕
全員強いのは当然
おかしいのは致命傷
リコリコだってアレだけど、語りたい事は山ほどあるからな
ちゃんとデザインしてるくせに捨てキャラになるんでまぁ…
逆に言うと捨てキャラにまでデザインしてるのすげーけど
漫喫で一気読みすれば普通のカルピス
バトル漫画だからアニメ制作陣が演出頑張ってアレンジ加えればうまいカルピスになる
3つとも売上落ちてたけどナルトだけは本誌の掲載順は好調のままキープして終わったからなんかな?
やるらしい続編?に回すんじゃねえかな
いまの作品が当時の、ライブ感バリバリのジャンプに劣るぐらい設定詰めてないのザラで
当時の作品が時間かけて整理しなおしたもん出てきたら、太刀打ちできるわけ無いわな
消費サイクルが加速してるから、設定詰めたところで9割無駄になるな状況なんわかるがね
小説版の設定も引っ張ってくるならマジで面白くなる可能性ある
平子の卍解ほぼ確定したしな
敵が強すぎて気持ちよくない
しかも敵にとどめ刺すのがユーハバッハの吸収が多いから余計にスカッとしない
エスパーダ123戦みたく味方多数対敵一人にすればもうちょいマシだったろうに
あと結局何だったのアレって言う設定が多すぎる
小説用じゃなくて漫画でちゃんと拾ってくれ
あるか?
それは鬼滅もいっしょだろ、しかも常に説明ばっかだったし
アレ雑魚専だしアニオリ追加にしてもどこで使うんだ?
檜佐木の方は原作でもアニメでも前振りあったし普通に見たいが
特に1213話は凡百の作品とは違ったわ
やりたいシーンだけつなげただけの駄作のレッテルはがして弄り回せば、
いくらでも齟齬が出てくるというか、齟齬だらけだからそういう評価というか
再スタートアニメって犬夜叉もしてたがまず大ヒット無理だからな、文句言えるはずないわな
乳の下にそんなに濃い影つくるんなら腕の下側とかにもつけろや
描いたやつ絵の素人だな
これだから素人は。
漫画は強調と省略の図画。
教科書通りの絵が正解とは限らないし、それが正解なら他の奴らはもっと成功してるだろうな。
お前は教科書通りに書く事に縛られて、絵の本質を見失っているんだよ
ジャンプ買ってたけどつまんなくてパラ見だったわ
山爺と卯ノ花さんいなくなってる時点で総合力的には普通に最弱化してる
各部隊間での連携が機能してたり、四十六室の決定に脳死で従うが無くなってるのは最後のだろうけど
原作のクソっぷりを改善するな!
平子の卍解は雑魚専でなく敵味方が入り混じってると使えない系
そもそも始解にしても即対応できた藍染がおかしいだけだったり、味方巻き込むの上等で絨毯爆撃かましたバンビがマジキチだったてだけで普通に性能としては大当たりな部類
仲間の価値を巡る2人のやり取り自体は珍しくジャンプらしくて熱かったのに
山爺というバグみたいな存在がいなくなった時点で、いくら他が強化されたとして最弱扱いされるのは避けれないんだよなぁ
歴代を山爺抜きで比較なら110年前も十番隊は隊長不在だし、十一番隊の当時の剣八は卍解こそ使えたっぽいけど基本的には棚ぼたで隊長になれたような奴で候補に挙がりそうだけど・・・この110年前にはもう藍染いるからなぁ
まさか本編内じゃこの後完全放置になるとは思わなかったw
その上で一護にもうちょっと見せ場用意してやれよってね、ただのごっつあんゴールじゃねーか
ただ敵側が基本不死だからずっともんもんとしてるんよな、カタルシスが一切出ない
本当それぐらい味方が活躍しないんよ
効率よく動くために火を封じただけだし
しかし、最後まで本気出せてないのが多々いる作品だな
具体的に言えよw
原作者監修で10年前の終わった漫画に何いってるんだコイツ
アニメオタクって頭おかしいよ
単行本で読んでないんだからそりゃつまらないだろw
どの漫画でも言えることだけどさ
本誌よんでなくて
まとめサイトしか見てない発達障がいのネットオタクあるあるじゃん
打ちきりならなんでアニメ化されたんだろうな
信者が貢いだからアニメ化されたとか見当違いのことはいうなよ
アニメは製作委員会のスポンサーがお金出して請け負うアニメ会社がないと作られないからな
SS編と
アランカル編が異常にピークだっただけ
今のジャンプなら看板だろ
ただ実際ここがピークであとはずっと微妙だったし、アニメは改変しないときついやろ
当時のファンでさえ単行本は買ってもアンケ入れるほどじゃなかったってのが分かる、単行本も売上落ちてたけど
霊圧高杉の山爺が来るとか地獄の住民の難儀やな・・・
糞漫画信者おこなの?
敵幹部のシュテルンリッター多すぎて処理しきれず護廷十三隊と戦ってる最中
ユーハバッハが全員吸収しちゃってノーゲームになるとことかマジで呆れるわ
そっから始まる一護との最終決戦すら酷いもんだし
障.害者だなんだ言って認めたくないんだろうけど当時のドベが当たり前になってた掲載順とか大減少してた単行本売上には反論あんのか?w
ネットの意見だけでなく結果として大失速してるのが顕著に現れてるけどお前みたいな痛いバカ信者は聞く耳持たず事実に目をつぶるだけか?w
打ち切り漫画のアニメ化は武装錬金って前例があるからね、珍しいけどない事もないって感じかな
今やってるのはブリーチってこんなにおもしろかったのかとちょっとびっくりだわ
このアンケの結果でも分かる通り、問題はここから先だからな
アニメは良いかもしれんが、だからって漫画が良く出来てたことにはならんわな
逆にアニメの出来が悪いと漫画つまらない、みたいな風潮もあるし
鰤に限らずだけど、あくまでアニメと漫画は別
ぼっちも漫画は大したことないけどアニメスタッフがくっそがんばって大人気になったし
何しても結局つまらんのが分かった
ラスボスとか元々チート級のやつが自分を倒し得る可能性がある相手を徹底的にメタってるとかいう暴挙に出てるから話としてどうしようもなくなってる
肝心のストーリー組み立てが微妙だった印象あるからな
その辺フォローしてもらえて大分変わるとは思う
卯ノ花が初代剣八だと明かされた回も当時人気落ちてたのに
瞬間風速的に掲示板が盛り上がったのになぁ…
自分の凄さをひたすらアピールしてるだけの敵
そして全然死なない敵
作者的にはどっちが勝つかのハラハラ感を出したかったのかもしれないけど、読者的にはなんの思い入れもないぽっと出の敵なんて「さっさと倒せよこんな奴」くらいにしか思わないんだよな
長くてつまらない戦いがずっと連続していく打ち切られて当然の展開だった
だからあっさり負けて次のキャラが勝つとか有耶無耶になるとかあってモヤった読者がいたと思うわ
残り3クールもあればいい感じに改変できるやろ
ただ過去に批判を受けてたところや楽しみにしてた温泉のところのカットなどは残念な部分もあるって感じ
尸魂界内の色んな影からこんにちはじゃなくて破面の黒腔みたいな出現のしかただったら親衛隊やグレミィとか以外はすぐに間引き出来たと思う
それだけで次週次週だからいい加減飽きてくるんだよな
愛染と月島さんがラスボス撃破するの自体はまぁ妥当だから既定路線っちゃそうかもしれん
最終章自体が能力差出過ぎて弱い奴はマジで活躍無いし強い奴は何人倒すねんくらい行くし
チェンソーマンの人気に比べたらね…
差がありすぎて悲しくなるで
ただ散々言われてるけど主人公含めて特記戦力の面子すら活躍の場が充分だったとは思えない
とにかく敵が強すぎるというか理不尽すぎた、ジェラルドがいい例でそこまで粘らせなくてよくね?ってのがな
原作者が関わってるだし後半の戦闘は思い切って改変してくれるといいな
一護の刀折られる最終決戦いくあたりまでの酷さは擁護しきれないし
20巻あたりまでテンポ良く一護白哉のカラー決戦やってた漫画の全盛期からどうしてこうなったレベル
面白いに越したことないからな
よおウェイボーマン
お前らアニメチェンソー信者が海外海外言って引き合いに出してたMALのランキングでチェンソーは47位だよ今
ちなみにBLEACHは1位な
山爺ってリミッター外したら完全に比喩でもなんでもなく歩く核兵器状態だから
鏡花水月が攻撃系の斬魄刀じゃない時点で詰んでる
まとめサイトばっか見てるネットオタクじゃん
発達障がいあるだろ
漫画は自分が好きな作品を見て楽しむ物だぞ 売上とか掲載順とか気にする奴は頭おかしいからな
まとめサイトしか見てない数字大好きなネットオタクは多いよな
漫画ごときも自分で選んで自分で楽しめないし読めないガイジだしさ
3年くらい前に不正改ざんブログ?を踏んでパソコンがウイルス感染した時に、画面に文章が表示されて、この若君を書いてる【松井と村田と神海と男の娘と、8人で小便を回し飲みしてる】とかデマ情報が表示されてワロタ
5ちゃんの定期ホモ調教スレにも書いてあるんだけど、もしかしたらどこかから漏れたリーク情報なの?
8人で8人分の小便を…
あと新井?とかいう苗字も表示されてたような…(今はウイルス感染パソコンを起動できる状況ではないため確認できず)
こんなデマ情報を誰が流すんだろうな
この話が本当だとしても、証拠が無いから断定なんてできないのに
今はだいぶムカつかなくなったけど
誤爆しました
せっかくいい感じにパワーアップしたのにちょっと活躍したらボコられ続ける主人公とかクソだるい展開の奇跡さんとか雑に聖別で試合終了させられるのとかその辺がどうなるか次第や
本来なら卍解を出して虚化して滅却師の能力も使って、全身全霊を傾けても陛下には勝てない状況じゃないと、一護って折れないキャラクターだろ
このあたりには濃縮還元液をブチこんで欲しいわ
イライラ連投は草、ネットにいる奴障.害者になるって事はテメェもじゃねぇかバーカw