【速報】ハリーポッター強さランキング、ついに完成するwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:38:08.19 ID:AM+ef9Pt0
no title


神 母の愛
SS ヴォルデモート ダンブルドア
S グリンデルバルド
A+ マクゴナガル フリットウィック スラグホーン ベラトリックス リリー  キングズリー 
A ルーピン ジェームス シリウス クラウチジュニア ムーディ 
B ルシウス ピーター ロンママ トレローニー スプラウト ハグリッド ロンパパ
C ハリー ルシウス フレッジョ マクシーム トンクス ビル クィレル
D ハーマイオニー ネビル チャールズ 
E セドリック クラム フラー ジニー ロン ロックハート
F ドラコ クラップ ゴイル ルーナ
G、アンブリッジ
H フィルチ アラベラフィッグ 父の愛

3: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:40:05.92 ID:f9suz4QV0
ヴォルデモートとダンブルドアって同格か?
ヴォルデモートのほうが2段くらい強くね?

10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:45:44.66 ID:AM+ef9Pt0
>>3
ニワトコの杖を使いこなせないヴォルデモートとニワトコの杖を使いこなせてるダンブルドア
魔力はヴォルデモートのが強いけど立ち回りと知能がダンブルドア

121: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:34:57.75 ID:NWm40Wlk0
>>3
ダンブルドアは現代最強や
no title

5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:40:44.20 ID:np7Y/yxy0
ジェームスとリリーってそんな強かったんか
no title

6: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:42:57.00 ID:jNryUMJV0
スネイプはマクゴガナルより強い定期

7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:43:45.11 ID:AM+ef9Pt0
スネイプはハリーより強いのは確実でマクゴアナルと同等だからA+やな

8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:44:42.92 ID:LsFfxGWV0
魔力量だとかそういったわかりやすい指標が全くない世界観やから全然燃えないんよなハリポタの強さ議論

14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:46:37.76 ID:AM+ef9Pt0
>>8
魔力量はあるぞ
普通のやつはアバタケタブラ乱発なんかできないけどヴォルデモートは乱射できる

11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:45:58.86 ID:fUYVY6YX0
最強の杖と圧倒的魔力のダンブルドア一強やろ

15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:47:03.44 ID:AM+ef9Pt0
>>11
魔力はヴォルデモートが史上最強と名言されている

16: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:47:09.73 ID:hBEsfLrbM
作者の境遇的に父には愛なんてないという判断だったんでしょうね

20: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:48:29.51 ID:AM+ef9Pt0
わからないのは一般的な闇祓いの強さなんだよな
ヴォルデモートですら闇祓いが集団で来ると逃げるし

22: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:49:07.15 ID:Zh9ZE00Rd
でも現代兵器の前じゃ無力なんだよなぁ

24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:49:52.21 ID:AM+ef9Pt0
ヴォルデモートが闇祓いが来たら逃げる意味がわからん
どうせ死なないし勝てるはずだけど

65: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:10:09.29 ID:euYkbVQs0
>>24
いきなり大戦争するには準備が足りないし
純血主義の魔法世界にしたかったから魔法省を壊滅じゃなくて掌握したかったんやろ

25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:50:10.13 ID:AP4ynuSR0
地味にネーミングセンス神がかってるんよな

30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:51:18.43 ID:9otcR0kK0
ドラコ流石にもうちょい上やろ
no title

37: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 06:54:39.57 ID:AM+ef9Pt0
>>30
ハリーに簡単に負けてるし戦争では逃げ回ってるし誰にも勝ったことない

45: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:00:21.38 ID:FJmH5X8+0
雑魚キャラも母の愛で強キャラになるからランキングの意味ほぼないやろ
初手から赤ん坊が闇の帝王さん倒しとるんやぞ

55: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:06:23.88 ID:8NLQ1K1c0
マクゴナガル先生は謎のプリンスと死の秘宝2つにかけて無双シーン捩じ込むぐらいやから相当強い想定や
no title

57: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:06:43.74 ID:4rsvpBFM0
ヴォルデモートは若い頃普通なのになんであの風貌になったんや

76: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:14:08.90 ID:ZFB1jbmId
>>57
分霊箱量産してると醜くなるらしい

67: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:11:44.54 ID:J9D9bU+ep
アバダケダブラって呪文と杖の振り方だけ知ってれば誰でも使えるんか?

77: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:15:01.52 ID:euYkbVQs0
>>67
魔力自体もかなりの量が必要で意志もかなり要るみたいな感じだったような

74: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:13:56.65 ID:jYs9T59R0
クィレルCもあんのか
ガチれば強い的な?

79: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:15:40.19 ID:jYs9T59R0
ロンママは息子殺されたから爆発した感じやろ

88: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:23:10.11 ID:N1/o0oyPd
ハリカスが言うほど強くないのがええと思うわ

92: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:25:11.55 ID:gQ4drkF50
強さランキングにドビー入ってないのはいかんでしょ

100: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:27:44.11 ID:0fRm4P9kd
なんで父の愛は弱いんだ?

120: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:34:54.88 ID:nCw62oD30
>>100
シングルマザーの作者だから

103: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:28:34.89 ID:3Mouebnd0
ハリーがラスボス倒したから最強なんちゃうの?

112: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:31:07.30 ID:v2cAHmdC0
>>103
ハリーの実力じゃなくてヴォルデモートが使ってた杖がヴォルデモートに反発して
自分が使った魔法が自分に返ってきて自滅しただけだから

115: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:32:32.34 ID:lDjmccE70
no title

124: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:35:21.04 ID:GSO4aEU80
ベラトリックスと互角にやり合って怒りによって粉々にして勝利したからロンママはベラトリックスと同じランクに置けるぞ

136: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:37:20.41 ID:EcbykI9ld
ハリーのお辞儀特効が強すぎる

152: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:43:35.67 ID:EcbykI9ld
一応ハリーは映画でベラトリクス倒せそうだったけどな
5年生時点で

156: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:45:11.74 ID:PZKrXx/N0
シリウスって強かったんか?
死に方があっさり過ぎてショックやったわ
no title

173: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:50:56.23 ID:EcbykI9ld
オープワールドのゲーム楽しみやな
PS5持ってないけど

176: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:51:44.89 ID:BXWhzSzT0
キングズリーそんなに強いのか

187: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:54:16.16 ID:SvgilWtIM
まあ作品のテーマが愛だから許したるわ

191: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 07:56:46.87 ID:WjbnbKAC0
予言で未来を確定させるシビルが最強なんだよね
no title

234: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 08:08:41.63 ID:yzftRQI4d
この世界杖奪ったもんの勝ちやろ
不意打ち最強や

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
マッシュル最強
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
ハリーの同期の中じゃ強いけど全体ではそこまで、でもラスボス特攻持ってますって立ち位置かっけぇ〜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
父の愛弱くて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:50:30 ID:- ▼このコメントに返信
なんかロンのせいで軽く見られがちだけど、ウィーズリー一族ってクソ優秀だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
2022年のスレで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:51:13 ID:- ▼このコメントに返信
ルシウス2人いるやんけ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>173
いつの話してるんだって思ったら2022年のスレか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
お辞儀をするのだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
ニワトコは使いこなせないんじゃなくて所有権が移ってないだけじゃないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
     .。oO(❓「こんるし~×××なのです!」)
 🥕⋂_⋂ウーン
 (๑° ꒳ °๑)名前を呼んではいけないあの人ぺこか...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
ホグワーツレガシーはクソゲーでしたねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※4
落ちぶれてるけど普通に名家やからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
作者を倒したポリコレのが母の愛より上やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ロンも優秀だぞ
チェスや箒の技術は中々だし、何年か前に聞いただけの蛇語を再現できるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
あれは母の愛がこもった古代魔法じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
 
 
 
 
😡 フ  ァ  ッ  キ  ュ  ー  チ  ョ  ン 😡
( 余りの酷さに徳の高い聡明な僧侶も垣根を越えて殴りかかる )
 
 
 
 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>120 元々なろう並に不満とか書いてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
神超え マルカイテフォイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
※9
お辞儀が手に入れた時の所有権はフォイだから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:57:08 ID:- ▼このコメントに返信
シーリー掘ッターと淫者の尿管結石
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
ロンママ強すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
ハリーポッター観たことないワイ
主人公のハリーが強いと思っとったが弱いんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
※21
ハリーの愛の力補正も入ってる
ハリーがお辞儀に身を捧げた時無意識に愛の魔法を使ってて、ハリーの大事な人達にバフが入った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
全然知らんけどハグリッド強すぎね
あいつそんな強いんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
ロンやフォイにはもっと活躍して欲しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
映画のキングズリーはめちゃすこやわ
いちいち言動がかっこいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
※24
半巨人だから並の魔法は自動でレジストする
何処だったかのシーンで、失神魔法を何発も食らいながら無視して突撃するシーンがあったはず」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
杖奪えば
そう考えてたヴォルデモートがダンブルドアに敗北して消える話やぞ
「ハリーポッターと賢者の石とニワトコの杖」が真のタイトルで
3種の神器揃えたダンブルドアが如何にして邪悪を祓うかの物語や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
※9
本来の自分の杖とあんまり変わらねえなって言うくらいには使いこなしてる
所有権のない杖は本来滅茶苦茶使いにくい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>234
不意打ち最強は間違ってないけど強いキャラはワンドレスマジック使えるから勝ち確ではないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
※24
半端な魔法はノーダメという種族特性持ちだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
ワームテール無能扱いされてるけど
作中でやった事を列挙すると、あいつほど有能な奴おらんよな
3巻で逃げた後、当然のようにヴォルデモートの世話役やってるけど
お辞儀から接触するとも思えないし、あれ自力で見つけたって事だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
レベリオ先輩はどこに入るんやろなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
※33
拡散アバダケダブラ先輩ヴォルデモートより強くない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
※27※31
はぇーなんか森の管理人とかそんなイメージしかなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
ダンブルドアの弟は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
スネイプはDTのまま38歳でころされたんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
MP滅茶苦茶多いけどダメージ上限ありの杖しか使えません
というヴォルデモートと
MP多くてダメージ上限ありませんの
ダンブルドアみたいなもん
最終戦じゃハリー自体実力は上の下くらいだけど
杖の正統所有者というバフが強すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
※4
上の兄弟2人以外皆空気読めないしやる事派手すぎだけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
※34
「アバダケ覚えたぞ! うーん・・・複数人に同時に当たるように改造したろ!」
こいつさぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
※22
並以上には強いがトム相手に超特攻が付くのが一番の強み
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:08:58 ID:- ▼このコメントに返信
改訂版

神 覚醒ハリー(精霊体) 母の愛
SS ヴォルデモート ダンブルドア カリム
S グリンデルバルド
A+ マクゴナガル フリットウィック スラグホーン ベラトリックス リリー キングズリー 
A ルーピン ジェームス シリウス クラウチジュニア ムーディ ルーシー
B ピーター ロンママ トレローニー スプラウト ハグリッド ロンパパ
C ハリー ルシウス フレッジョ マクシーム トンクス ビル クィレル
D ハーマイオニー ネビル チャールズ 
E セドリック クラム フラー ジニー ロン ロックハート ドビー
F ドラコ クラップ ゴイル ルーナ
G、アンブリッジ ダグリット マルフォイ
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/07/02(日) 15:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
母の愛(リリー使用時)に関しては、意識発動できないモノなのよね。鬼気迫る状況下での生存本能に近い愛情思念を魔力としてハリーの内側にまで刻むような形。結果的にヴォルデモードが手出しできないような対抗を繋げたわけだから。結果的に、自身さえ贄とした血筋限定含めた防御結界儀式に近い。リリーがヴォルデモードの力の方向を肩代わりにした魔法とかなら筋道としては納得できるのよ。父親の愛が不可能なのは、愛が足りないとかではなく胎盤を通した繋がりがない分、魔力のパスが通りにくいからとかあるんじゃない。魔力関係も当然あるでしょーけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
※40
クルーシオを撃つ→そいつの周囲に呪いをマーキングする→アバダケダブラを撃つとマーキングされた奴ら全員死ぬ
人の心ないんか?
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/07/02(日) 15:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
もしあの時素直にリリーが生きてたり個別撃破上手くされてたら同じように発動できてたかは怪しいのよね。それか発動できててもリリーにヴォルデモード後からがやってきて代わりに死ぬ。リリーの強い魔力も元々あったでしょうし。反闇としての相性もあったでしょーし。魔法の強さとしては異論ないけど。

ハリー自身もそこそこ魔力あるから、そういう意味でも成立したのでしょーね。簡単に母の愛が成立するなら、もっと技法ごと知られていてもおかしくないでしょーから。
かなり偶然性もありそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:11:44 ID:- ▼このコメントに返信
キモオタ向けならランクとか戦闘力とかあったほうがいいんだろうけど
一般向けならそんなものなくていい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
黒人黄色人種おらへんの差別やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
※47
超有能キングズリーは黒人だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
※2
魔法を教えるのが上手いってのも良い塩梅や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
「最後の、そして最強の副官」って通称ほんと好き
ああいうキャラでホントに強いのは珍しいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
ハリーの強さ、ハガレンのエドみたいやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
※44
??「ランロクのせいだから、やむを得ないよね?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
ヴォルデモートがニワトコ使い熟せなかったのは所有権の意向してないからだぞ
強さ的にはニワトコ杖ダンブルドルより強いけど負けの目はあるって程度
グリンデルバルドはニワトコ込みでもニワトコ無しダンブルドアより弱いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:17:15 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様は令和のダンブルドア?🤪🧙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
ハリーが最終的にそんな強くないのバトル系では珍しいね
おじぎとは持ってる杖の相性と運の良さで勝ってる感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
詳しくないから、ヴォルデモートとダンブルドア以外はどんぐりの背比べだと思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:18:31 ID:- ▼このコメントに返信
※42
スネイプは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
SSS:テツヤヤマガミ!🇯🇵😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
去年の話題で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:20:27 ID:- ▼このコメントに返信
剣装備の覚醒ネビルも考慮しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:21:50 ID:- ▼このコメントに返信
最強はヘリーポッタンじゃないの?!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
※56
実際、その二人以外は鈍器で頭を殴れば多分死ぬみたいな感じだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:25:19 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマーガッミーと不死鳥の安倍
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
※60
あの時点のあの剣めっちゃ凶悪な性能してるからな
刀身に触れたらホークス以外治療不可能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
薩摩人がランキングに入ってないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:28:51 ID:- ▼このコメントに返信
※47
チョウ・チャン…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>156
名門ブラック家だし作中でもジェームズ以外並び立つやつがいなかったくらいに優秀だったって名言されてるし設定上ジェームズと同じ位には強いはず
まぁ同じく作中で戦闘面で活躍しなかったから弱く見えるのはやむなし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
この作品の強さって適当だよな。議論するのもバカバカしい感じがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
レガシー出る前のスレか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
※14
・7人兄妹の下から2番目。兄と妹は全員各分野の天才
・箒の才能がある(なお妹はプロになれるレベル)
・ユーモアのセンスがある(なおフレッジョ)
・成績も悪くない(なおパーシーその他)
・チェスがうまい(なお1巻以降すぐに死に設定と化した)
・友達は魔法界の英雄&学年トップの才女

ロンさんこれで人格歪まない方がおかしいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
作者が自分で作った最強ランキングがあって…ほとんど名前だけ登場したキャラの中に一人だけヴォルデモートの名前があった時点でダンブルドアよりヴォルの方が↑や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
※68
日本の作品の一番最強の魔法使いは、田中エスメラルダ(田中ぷにえの母)

サリー、メグ、アッコ、モモなどの歴代の魔女っ子を
奸計を駆使して倒してきた
肉体言語(関節技)も田中ぷにえ以上の使い手

魔法が封じられても肉体言語(関節技)があるから強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:44:52 ID:- ▼このコメントに返信
特に議論する余地もない評判通りだから盛り上がらんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:45:33 ID:- ▼このコメントに返信
魔法省に勤務してる魔法使いって要はエリートだけどその魔法省所属の連中ですら学校で習うレベルの盾の呪文唱えられないやつが結構いるってのがエリートだけど無能多い現実の議員みたいで妙にリアルだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:46:52 ID:- ▼このコメントに返信
最終決戦の内容もう覚えとらんなぁ
また見直すか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
言うてハリポタ世界って魔法当てたら勝ちみたいなとこあるし割とジャイアントキリングしやすい気する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:53:13 ID:- ▼このコメントに返信
※9
所有権移ってない事も大きいけど、
ニワトコ杖を使いこなすのには「死を克服=自分の死を覚悟して乗り越える」必要性があるんや
ヴォルデモートは「俺様は死にたくない!」がベースなのでニワトコの力は使いこなせない

まあ使いこなせなくても無茶苦茶強いのは確かなんだが、
ヴォルデモート自体、不死身でイキリの性で割と慢心してる部分が大きいからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
※68
誰もが見て強いのあの二人だけだし後はバフ次第で簡単に変わるから皆の力を合わせて悪を倒すRPGみたいなもんだし強さの序列よりライブ感が大事な作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
客のこと考えてないよね
なろうみたいにランクSSSとかHPやMPで強さを見せてくれないと意味がわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:55:04 ID:- ▼このコメントに返信
作者がネビルがハリーの代わりにお辞儀と相対してもネビルが勝つってたしハリーよりは上じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
死の呪文って熟練の魔法使いが「アバダケダブラ!」って声に出して使っても鼻血出させるのが精々
それを無言呪文でポンポン連発してるヴォルデモート強すぎ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
圧倒的な強さの敵にどう立ち向かうかって過程を楽しむもんだし強いって判るの爺かお辞儀だけでよくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
アクシオ!〇〇の杖!で勝てるんちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:59:10 ID:- ▼このコメントに返信
※74
っていうか、お辞儀が防衛術に呪いをかけておよそ4~50年間、毎年教師がリタイアする関係で
イギリス全体の戦闘力が落ちてんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
※79
自分がんほることしか考えてないから客のこと考えてないのは確か。
娘に対して押し付けようって時点で邪悪なんほりでしかないよな。
母は強し物語描いてんほおおおお父親や男最低なのおおおって
最低なのはそれと子供つくった時のお前だろっていう、原罪の象徴である娘にそれ聞かせるとかね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
※9
それで合ってる
ニワトコの杖は忠誠心勝ち取ってないと真の力を発揮してくれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
※74
実は盾の呪文は結構高度な魔法だったりする
ホグワーツで言うと6年生で勉強する魔法で、高度なために取得できない魔法使いも多い
難易度は遥かに高いが守護霊の呪文も6年生で勉強する魔法で、こちらも大人ですらマトモに使えないと同じ
ちなみにホグワーツは最高学府なので、あれでも付属大学・大学院に相当する
確かに入省基準はエリートレベルで高めだが、5教科期待以上なので苦手魔法があっても問題はない
闇払い以外はほぼ戦闘もしないだろうから学生時代に覚えた魔法も落ちるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
ハリポタ詳しくないんだがハリーがこの位置ってことは
学生組はまず大人連中には勝てないって認識でいいの?
B以上ってほぼ大人組だよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ロンと言うより貧乏でマグル馬鹿な父親のせいだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:08:21 ID:- ▼このコメントに返信
※70
スラグホーンにも一人だけスラグクラブ勧誘されなかった上に名前すら覚えられなかったしな
よくあれで闇堕ちデスイーター化しなかったもんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
ジャップ漫画みたくキャラがインフレせんのがええよな
ヴォルデモートもダンブルドアも最強のまま終わるしハリーはそれを超えないし
序盤は全く戦わない先生たちが戦えば生徒たちよりもずっと強いとかもええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
ロンママに母の愛と怒りが載ってるとSって事だな
母親補正が強いなこの作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
クディッチの能力はノーカンか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
辛い撮影もベラトリックスがえっちすぎて頑張れたダニエルラドクリフすこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
※88
ハリー以外は難しい(大人組が強すぎる)
実際は運や戦闘経験、性格や相性なんかも大きいから、絶対に勝てないわけじゃない
特にハリーは闇魔法使いと長年戦ってきたので戦闘センスが抜群なんや
通常時のBの大半には勝てるだろうし、通常時Aは厳しくても、奇襲戦や策略戦ならAといい勝負をする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
ニワトコ無しのダンブルドアとヴォルデモートが決闘したらどうなるのか気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
ハグリッドはAでいいやろ失神魔法程度なら無効化する上ある程度魔法も使える身長350の半巨人やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
※95
正直ハリーより闇払いの一族だしネビルの方が強くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
神 母の愛
SSS ダンブルドア
SS ヴォルデモート
S グリンデルバルド
A+ マクゴナガル フリットウィック スラグホーン ベラトリックス キングズリー  クラウチジュニア スネイプ ムーディ
A ルーピン シリウス  リリー
B ルシウス ロンママ スプラウト ハグリッド
C ハリー ルシウス マクシーム トンクス ビル クィレル ジェームス セドリック ロンパパ
D ハーマイオニー ネビル チャールズ フレッジョ ドラコ ピーター
E クラム フラー ジニー ロン
F クラップ ゴイル ルーナ
G、アンブリッジ トレローニー ロックハート
H フィルチ アラベラフィッグ 父の愛

個人的にはこんな感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
※81
強い悪意だか憎しみだかが必要とかいう説明もあったけど
じゃあ偽ムーディは蜘蛛相手にどんな感情抱いてたんだと笑った記憶がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
これ作ったの女やろ。
すぐわかるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
アバダケダブラを連発するとかいうヴォルデモート並みの実力を持ってるくせに全く目立たないソーフィン・ロウルすき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
※98
正直ウルフ田中より顔舐めの一族だし吉村卓の方が強くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
ルシウスは多勢に無勢でやられたわけでもなく突然アバダケダブラ飛んできたので死にました、レベルのあっけない死に方なのがなぁ…
ルシウスと一騎打ちの直後とは言えあの状況で気を抜いたとかそれこそギャグになっちゃうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
※104
シリウスとルシウスが混ざったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
※45
前提としてが「自分自身が死なないでもいい状況で自分自身を生贄に愛情を用いて守護の魔法を刻む」のが条件だから使用者は絶対死ぬ(というか自己犠牲しないと使えない)から知ってても簡単に使えない
しかもアレって古代魔法の部類だから適正なければどれだけ魔力があろうが使えない魔法だよ
しかも他の連中は普通に干渉してくるから死に間際に「コイツからだけは絶対に護る」みたいな個人に対する特化守護魔法みたいなクソ使いにくい技だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:33:19 ID:- ▼このコメントに返信
※70
・嫁はその学年トップの才女
・なお神(作者)は才女は魔法界の英雄とくっつけるべきだったと逆張りを後悔中
・読者からはいずれ離婚しそうだと冷ややかな目を向けられている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
※98
ネビルも戦闘系生徒より遥かに優秀だけど、さすがにハリー・ハーマイオニーには敵わん
覚醒すれば瞬間風速的に勇気補正でAクラスだが、元々戦闘向きの性格じゃないからね
卒業後もスプラウト先生の後任で薬草学の教授になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
※92
母というか正確には愛ってのが強いってテーマの作品だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
映画の描写を見る限り
グリンデルバルドとダンブルドアの二強
眉なしハゲは一段格下くらいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
ロンママはSちゃうんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
でもM4持った米軍特殊部隊には負けるよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
レガシーの前か
レガ主入れたらランキング崩壊するけどあれはメアリー・スーの粋だからな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:45:15 ID:- ▼このコメントに返信
にわかばっかりで草
ダンブルドアもグリンデルバルトもニワトコあってあの強さな

それを徹底してヴォルデモートに見せなかったダンブルドアはともかくグリンデルバルトがダンブルドアやヴォルデモートと同格以上な訳ないじゃん
2つ以上は確実に格が落ちるわ。しかもペテン師であって本当にカリスマあるわけでもないしボロ出しまくってたし思っている以上に弱いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
トリオの中じゃハーマイオニー最強じゃね
終盤の頼りがいがハリー以上だった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:48:19 ID:- ▼このコメントに返信
※87
てことはそんな高度な呪文をアイテムに付与して身につければ誰でも自動で防御かかるようにしたフレッドとジョージの才能がやべーのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
しかも、ニワトコの杖の所有者勘違いしてたから所有権奪えてない状態で普通の杖使った方が強い状態であのホグワーツの護りを突破できてる時点で明らかに格違うし、公式設定では途中で所有者に気づいてたら勝ってたらしいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
グリンデルバルドいるのにニュートスキャマンダーいないの何でなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ちゃんと大人の方が強いって言うのは良いよね
大人になったハリーはもう少し強くなるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
ヴォルデモートが脅威っていうけど魔法省の腕利きを集めて100人くらいでアバラケダブラ撃てば普通に死にそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
クズ度ランキングの方が盛り上がりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
※116
ハーマイオニーやホグワーツ先生陣すらも認める悪戯アイテム職人やぞ
まあ現実的な話をすれば、所詮悪戯アイテムやからデスイーター魔法にどこまで効果があるか分からんけど、
それでも盾魔法が碌に使えないよりは遥かにマシだろうからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
分霊箱作る前の全盛期のお辞儀がどう考えても最強やろ
Good 0 Bad 0
.  2023/07/02(日) 17:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
※117
魔法に詳しいのに気づけない時点で・・・
杖の適正なんて一話から言われてることだしね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
グリンデルバルドとダンブルドアは途中まで互いに攻撃できなかったから両方同じくらいの強さじゃね?魔法生物使役してるニュートがいちばん強いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
ルシウス二つあるのはなんでなん?
Bの一番左とCのハリーの横
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
※120
分霊箱がある限り死なんぞ(弱体化はしそうだが)
あとヴォルデモートは魔法力も強いが、策謀・洗脳・内ゲバさせる力がもっとも優秀なんや
「魔法省腕利き100人で倒そうとしたら、50人しか集まりませんでした。もう50人は暗殺されてます。
実際に戦闘が始まったら25人が裏切って25人に攻撃仕掛けてきました。」というレベルやからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
杖からちっちゃいひかり飛ばすだけしか能がないのに強さとか関係あるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
※125
杖持ちでもグリデンバルドの方がやや弱い
互いに攻撃できなかったのはそういう契約なのと、何だかんだ言って元愛人だったからや
ニュートは戦闘センスが無いので直接戦闘に弱めで、魔法生物も無敵じゃないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
最強は無敵のアンドロス定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
※120
そうさせない立ち回りが出来るのがヴォルの強みや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
ヴォルデモード舐められすぎだろ
あいつ有史以来最強の魔法使い四傑の1人やぞ
あとの3人は無敵のアンドロス、腐ったハーポ、ゴドリック・グリフィンドールのでダンブルドアは明確にそれらより格下や。魔法省の戦いでも、ニワトコ込みでようやっとヴォルデモートと拮抗できるレベルだし
あとヴォルデモートはこの段階でもまだ発展途上なのに対しダンブルドアはこれからどんどん老いていく
特攻ユニットのハリー育成ヴォルデモート確殺チャートに振り切ったのはこれが理由や
あとヴォルデモートがダンブルドアにビビってたのは自分に拮抗しうる実力以上にその頭脳や
あの爺の本質はたとえるなら「老人になった卑劣様」や。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
最終戦でロンママが普通にベラトリクスに勝ってんだから無意味だろこのランキング()
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
シュワルツェネッガー+ミニガンが最強やろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
※5
オープンワールドのゲーム楽しみやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレクソ映画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
※16
氷河期おじっぽい文体。しょーもないレイシスト。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
神ランク母の愛から始まって最低ランクに父の愛のオチで鼻水吹いたw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 17:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
ヴォルデモートとダンブルドアが並んでる時点でありえない
ヴォルデモートは魔法使い史上でもトップ4に入るし
ダンブルドアは100位以内にも入らないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
※136
?????
むしろ作者がポリコレクソだって言って絶賛干されてるけどな、売り上げを心配したホグワーツレガシーのスタッフが作者無関係って宣伝するぐらいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:07:53 ID:- ▼このコメントに返信
※126
そんぐらいガバガバtier表って事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
※134
アバダで瞬殺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
※136
なんだお前純血主義か
混血が優遇されてるのが気に入らんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
ショボいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
ルシウスは立ち回り上手いだけでGぐらいだろ
分霊箱破壊するしヴォルデモート陣営が負けた戦犯そもそも屋敷シモベのドビーに瞬殺される雑魚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
※99
映画だとヘタレの印象強いけど原作だとドラコはハーマイオニーと同格なんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:25:03 ID:- ▼このコメントに返信
我が君は小説やと凄いんやろうけど、映画の描写やと全然強そうに見えんのよね
ファンタビのグリンデルバルドの方が魔法の規模とか色々凄そうに見えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:26:03 ID:- ▼このコメントに返信
※22
そんな少年漫画やアメコミじゃあるまいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
不死鳥の騎士団でのダンブルドアvsお辞儀の心境
ダンブルドア(「ニワトコの杖ブーストでこれとかヤベェーよ、ヤベェーよ…)」
お辞儀(「ファっ!?ダンブルドア、クソ強いやんけ!!これにどうやって勝つんや…」)
こいつら可愛いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
ニワトコの杖って弱いやつが持てば強く感じるけどダンブルドアクラスが持っても大して変わらなそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
ダンブルドアが魔法使い史上最強
ヴォルデモートがグリフィンドールより下で明言されとるぞ
つまりダンブルドア>グリフィンドール、スリザリン>ヴォルデモート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
>わからないのは一般的な闇祓いの強さなんだよな
ヴォルデモートですら闇祓いが集団で来ると逃げるし

KOFの庵が集団で闇払いしてるの想像してワロタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>151
それおそらく作中のキャラ目線の評価でしょ、神の視点評価じゃないでしょ
JKロリ公式でヴォルデモート≧ニワトコダンブルドアやで
しかも132で言ってるとおりヴォールデモートはいまだ発展途上でダンブルドアは衰えていくばかりだ
ダンブルドアが最強言われてるのは武功以上にドラゴンの血の12の利用法を始めとした研究者的功績が原因やろ
戦闘能力じゃぶっちぎりでヴォルデモートが最強だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:53:21 ID:- ▼このコメントに返信
ハリー一つ上でいいと思うわ魔力高いし後半殺意高いし普通に上位でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
リリーとジェームズって別にそんな強くないやろ
死んだ時点で二十歳とかそこらだし闇祓い精鋭のムーディと同格とは思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
映画の魔法描写がインフレしてるからグリンデルバルトの強さ勘違いされてるよな
ヴォルデモート=ニワトコ持ちダンブルドア>ニワトコなしダンブルドア>ニワトコ持ちグリンデルバルト
ハリーは対ヴォルデモート特効抜きにしても普通に同年代最強格、ただ子供だからプロの戦闘部隊の大人よりも強いわけではないって言うリアルなバランス
Good 0 Bad 0
.  2023/07/02(日) 19:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
闇祓いの局長になったハリーでどれくらいtierになる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
ダンブルドアが最強ってのは公的な決闘大会の記録とかで作中キャラが言ってるだけだからな
そしてそいつらはヴォルデモートの力量を知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:29:10 ID:- ▼このコメントに返信
父の愛が最弱なの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
なんだかんだでこんだけ議論が起こる辺りお前らハリーポッター大好きやな俺もや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
アバダゲダブラがただの緑の光線って揶揄されるけど魔法での防御不可の特殊能力付きだからな
グリンデルバルトの派手な魔法よりよっぽど強いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
許されざる呪文は強い意志が必要
だからハリーがベラトリックスにクルーシオかけた時も全然効いてなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
※161
映画ではハリーがエクスペリアームスで相殺してたけどあれはなんだったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:29:26 ID:- ▼このコメントに返信
※161
グリンのプロテゴ・ディアボリカは悪霊の火の上位互換だから、効果範囲だけならアバダケダブラより上やな
アバダケダブラは射線上に別生物や物体がある際はそれらが死亡・破壊されて効果はなくなるので、
そのうち悪戯専門店がうっかりとファンネルみたいな対策用品作りそうではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
※151
そもそもヴォルデモートが直接ダンブルドアを殺しに来ない一番の理由が
シンプルに勝てないからだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
母の愛を上位ランクに置くことでロンママ<ベラトリクスを維持しつつ作中の結果とも矛盾させないファインプレー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
※163
愛の護りの加護とニワトコが真の所有者であるハリーへの攻撃を拒否したから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 20:57:44 ID:- ▼このコメントに返信
ホグワーツレガシーの主人公たちはSランクでええか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 21:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
ホグワーツレガシーの主人公は能力S・メンタルは神レベルや
何人殺しても精神をナチュラルに維持出来るやべえ奴やしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 21:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
※151
そっちの方が納得
ダンブルドアよりヴォルデモートの方が圧倒的に強いんだって主張してる人いるけど
それだとダンブルドアにびびってヴォルデモートが逃げ回ってる説明がつかないよな
強さって杖を使いこなせてるかどうかも込みでの評価でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 21:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
※94
これマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 22:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
※151
不死鳥の騎士団での直接対決で防御が間に合わずに不死鳥が盾になったシーンがあるから、2人の差はほぼ僅差レベルにまで縮まってるがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 22:23:48 ID:- ▼このコメントに返信
※163
ハリーとヴォルデモートの杖の特殊な関係故に起きる
因みにハリーの杖が健在な限りヴォルデモートが別の杖を使っても特攻が入る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 22:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
SSS レガシー主人公の噛み噛み白菜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 22:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
BのロンママがA+のベラトリックスに勝てたのは母の愛があったからなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 23:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>151
どこで名言されてるん、、?
JKローリングが発表してた中だとヴォルデモートは史上トップ4ダンブルドアは1000位圏外なんだが
俺はニワトコの杖ありきでヴォルデモートと同格だと思ってるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 00:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
アバーフォース!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 00:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>164
そりゃ効果範囲だけならアバタより強い魔法たくさんあるでしょ
その呪文も強い魔法使いなら魔法でガードできるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 01:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
こういう強さ議論ってランク上のキャラには絶対勝てない的な話になるよな
格下が格上に10%くらいの確率の勝ちを拾うのがバトルものの醍醐味やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 04:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
単純な魔法使いとしての強さならダンブルドア>ヴォルデモート
でもヴォルデモートは分霊箱で七分割してるから
ダンブルドアも完全には消滅させられないし一回でも返り討ちにあうと終わる
っていう所で両方とも積極的に戦おうとせず
にらみ合いになるっていうパワーバランス上手いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 05:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
※176
よく調べたらそれはコラ画像でデマって出てきたぞ
公式なら
ヴォルデモートは最強の闇の魔法使い
ダンブルドアは現代最強の魔法使い
ダンブルドアはヴォルに対して全盛期を過ぎて衰えて許されざる魔法も使わない上で対等に戦ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 07:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
※181
作者がネットで発言してるソースがあるならソース元を出せばいいのにソースにしてるの作者が発言してるんだって加工してる画像しかないもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 08:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
ハリーって闇の防衛術の授業だけは学年トップじゃなかったっけ
得意呪文がエクスペリアームスやから一発で確実に勝てるし相当強いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 08:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
※183
同年代最強だけどプロより弱いヴォルデモート特攻持ちってだけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 09:21:32 ID:- ▼このコメントに返信
結局、ハリー達はまだ学生だしファンタビ組の方が現役だから全体的に強いんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 11:48:13 ID:- ▼このコメントに返信
ホグワーツレガシーやってるとお辞儀が、即死魔法が全体攻撃で複数回連射しながら直接呪いの打ち込みすっとばして打てるのおかしいやろあいつチーターですらやらんようなことしとるわwwwってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 12:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
ロンママは母の愛ブースト無しでも実は強いと思う。じゃなきゃ子供全員がナチュラルに魔力知力A級にならない。自分の中じゃウィーズリー家はGグリフィンドールの末裔説まである。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 14:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
ダンブルドアの弟のアバーフォースもかなり強いって設定じゃなかったっけ
まぁ劇中では強さがわからないんだけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 15:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
※183
6巻最後にスネイプに力負けしとるからね
甲子園ナンバーワン投手だけどプロ1年目に新人王はともかく沢村賞を取れるほどではない選手ってレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 15:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
ニワトコダンブルドアとヴォルデモートってほぼ五分じゃなかったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 16:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
フリットウィックをググってみたけどどこで出てたか思い出せないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 22:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
※118
グリンデバルドは一応本編でも登場したからじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:34:07 ID:- ▼このコメントに返信
※6
たぶんシリウスと間違えてるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
※47
アンジェリーナ・ジョンソン、リー・ジョーダンは黒人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
※183
エクスペリアームス好きだなって思いながら読んでた
かなりの平和主義者じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
※171
ヘレナ・ボナム=カーターが魅力的で優しかったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 23:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
※161
え、あれプロテゴで防げんやったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 00:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
マルフォイが弱かったのは
無意識に相手を傷つけたくないから

本気出したら強いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 09:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
※193
シリウスはまた別にいるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 19:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
杖を拳銃に
魔力()を腕力に
これでも同じような話は作れそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 02:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
※200
っマッシュル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 01:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
原作と映画で細かな展開違うからなんとも・・・
少なくとも映画版のスネイプ先生は相当強い
マクゴガナル先生の攻撃をやっと弾いた振りしてカロー兄妹にぶち当ててる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/09(日) 16:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
グリンデンバルドのほうがどうみてもヴォルデモートより強いやろ
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【80件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事