|
|
『昭和アニメのスゴい声優50人』発表される。野沢雅子・島本須美・古川登志夫・藤田淑子・古谷徹らズラリ
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:25:44.58 ID:KbgIvi8q9

https://www.oricon.co.jp/news/2263146/
2023-01-04 21:38
テレビ朝日系で4日、バラエティー番組『お正月特別企画! Z世代声優が選ぶ!昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ! 人気アニメの超お宝映像とともに大発表SP!』が放送された。Z世代の声優と未来の声優たち800人が、「スゴい!」「感動した!」「影響を受けた!」と語る、昭和の人気アニメで活躍したレジェンド声優は誰なのか。
同番組では、世界中から愛される日本のアニメの礎を築いた名作のお宝映像とともに、彼らが選んだ、作品を支えたスゴい声優たち50人を発表していくというもの。
選ばれた50人の声優は以下の通り。(※発表順)
1:古谷徹
2:島本須美
3:池田昌子
4:杉山佳寿子
5:緒方賢一
6:青野武
7:増山江威子
8:藤田淑子
9:八奈見乗児
10:小原乃梨子
11:池田秀一
12:銀河万丈
13:鈴置洋孝
14:大山のぶ代
15:肝付兼太
16:山田栄子
17:田島令子
18:井上和彦
19:小山茉美
20:古川登志夫
21:平野文
22:永井一郎
23:野沢那智
24:速水奨
25:太田貴子
26:若本規夫
27:内海賢二
28:三ツ矢雄二
29:日高のり子
30:千葉繁
31:大塚芳忠
32:飛田展男
33:榊原良子
34:野沢雅子
35:田中真弓
36:堀川りょう
37:堀内賢雄
38:山田康雄
39:小林清志
40:大塚周夫
41:富山敬
42:神谷明
43:玄田哲章
44:高山みなみ
45:佐久間レイ
46:鶴ひろみ
47:林原めぐみ
48:中尾隆聖
49:山寺宏一
50:戸田恵子
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:27:08.27 ID:u3BKgixL0
あんまり誰でも変わらんよ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:27:22.27 ID:FPlHCeAX0
最後50人目を戸田恵子で締めたのは意外だった
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:27:45.91 ID:8PQn10yI0
高山みなみ、林原めぐみ、山寺宏一辺りは平成だよな
346: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 01:33:20.89 ID:6/ie+Nb40
>>4
まさにそれ思った
まさにそれ思った
550: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 04:36:50.35 ID:AoXwU8ZGO
>>4
正直いらんかったよな
山寺上げ上げもウザいし
富山さんの扱い悪くてひどかったな
正直いらんかったよな
山寺上げ上げもウザいし
富山さんの扱い悪くてひどかったな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:28:15.76 ID:Mkkca5Jy0
昔の声優はアクが強すぎて無理
パヤオを理解できるわ
パヤオを理解できるわ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:29:10.03 ID:lb5GnlRk0
何故加藤みどりがいないのか?
101: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:54:15.74 ID:oQF1OxxJ0
>>6
確かに
確かに
450: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 02:51:18.05 ID:jVEF825T0
>>6
年々長谷川町子並みに気難しくなってアニメ声優番組系顔出し嫌うのと、フジじゃないからだと思う。
年々長谷川町子並みに気難しくなってアニメ声優番組系顔出し嫌うのと、フジじゃないからだと思う。
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:29:58.88 ID:jAheuEpD0
>>1
野沢雅子低すぎて笑えない…
若手アンケートだし、悟空のギャグ芸人と間違われてはいやしないか?
野沢雅子低すぎて笑えない…
若手アンケートだし、悟空のギャグ芸人と間違われてはいやしないか?
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:33:46.12 ID:AzIvMzMn0
>>8
50人なだけで、ランキングではないぞ
50人なだけで、ランキングではないぞ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:31:59.34 ID:jrvLr7zw0
井上真樹夫は?
石川五ェ門、花形満など二枚目声
キャンディキャンディでもこの人の声ということで真打ちなのがわかる
石川五ェ門、花形満など二枚目声
キャンディキャンディでもこの人の声ということで真打ちなのがわかる
116: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:59:36.30 ID:1xcZMOsd0
>>14
いないのはおかしいよな。ルパンぐらい観てるはずなのに。
いないのはおかしいよな。ルパンぐらい観てるはずなのに。
126: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 00:04:16.69 ID:rdfk9lO80
>>14
ゲスト声優には浪川大輔が「ルパン三世の五ェ門役の浪川大輔です」ってやってて、増山さん、山田さん→小林さん→大塚周夫さん
銭形警部役の納谷悟朗さんも紹介されず
ゲスト声優には浪川大輔が「ルパン三世の五ェ門役の浪川大輔です」ってやってて、増山さん、山田さん→小林さん→大塚周夫さん
銭形警部役の納谷悟朗さんも紹介されず
19: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:33:06.17 ID:ZMsTcLNc0
高山みなみ、林原めぐみ、山寺宏一 OUT
大平透、家弓家正、井上真樹夫 IN
大平透、家弓家正、井上真樹夫 IN
23: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:34:02.83 ID:XTrdeYm90
井上和彦がいて関俊彦がいない
73: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:47:17.01 ID:IEiwNOpE0
>>23
関俊彦さん好きだけどブレイクしてきたのは平成からかな
関俊彦さん好きだけどブレイクしてきたのは平成からかな
56: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:43:35.84 ID:jAheuEpD0
宮内幸平は入らないんだな
爺さん役といえばこの人だった
爺さん役といえばこの人だった
192: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 00:29:03.49 ID:2hF+Ww/W0
>>56
亀仙人の人かきんぎょ注意報の校長先生の人も?
亀仙人の人かきんぎょ注意報の校長先生の人も?
66: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:45:43.08 ID:IsbCmih10
やはり昭和は個性派が多いなあ
今は知らんが
今は知らんが
69: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:45:54.09 ID:ZMsTcLNc0
塩沢兼人、宮内幸平、京田尚子・・・ 挙げればキリがないね
名声優だらけ
名声優だらけ
90: 名無しのアニゲーさん 2023/01/04(水) 23:51:35.11 ID:QfilF4QC0
たてかべ和也入ってないのは納得いかない
ガキ大将キャラやらせたら古今東西最高の声優だと思う
ガキ大将キャラやらせたら古今東西最高の声優だと思う
119: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 00:00:58.32 ID:bNmYqIha0
大塚明夫は?
128: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 00:04:37.15 ID:XvEkmCQr0
>>119
昭和の枠ならどう見ても親父一択
昭和の枠ならどう見ても親父一択
132: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 00:07:14.98 ID:7A+PJ+sX0
郷里大輔はよ
134: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 00:08:01.09 ID:sGdKJaSb0
林原めぐみを昭和63年おそ松くんのトド松役で紹介して無理やり昭和レジェンドにしてたの笑った
161: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 00:17:30.49 ID:h+zYLfXh0
>>134
あー!なるほどそういうことかwww
あー!なるほどそういうことかwww
168: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 00:20:03.22 ID:baGfH3x40
>>134
その枠なら平成バカボンのバカボン役だろう
その枠なら平成バカボンのバカボン役だろう
180: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 00:23:02.84 ID:bjHtcQME0
ドラゴンボール率高いな
235: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 00:43:37.96 ID:P2hidETW0
・とにかくガンダムに偏りすぎ
・テレ東アニメがやけにハブられてる割にフジは媚びてるんか?なぐらい使う
・堀川や林原ネタ出したのに宮村優子に振らない、大塚周夫ネタ出したのに井上和彦に振らない、藤田淑子ネタ出したのに三ツ矢に振らないなどゲストの意味なし
・代表作がモブ級なやつがいたり、肝心な代表作が抜けていたり
・終盤は無理やりねじ込んだやつがいた
・ジブリの権利をクリアしておけ
・藤子作品冷遇し過ぎ
・テレ東アニメがやけにハブられてる割にフジは媚びてるんか?なぐらい使う
・堀川や林原ネタ出したのに宮村優子に振らない、大塚周夫ネタ出したのに井上和彦に振らない、藤田淑子ネタ出したのに三ツ矢に振らないなどゲストの意味なし
・代表作がモブ級なやつがいたり、肝心な代表作が抜けていたり
・終盤は無理やりねじ込んだやつがいた
・ジブリの権利をクリアしておけ
・藤子作品冷遇し過ぎ
277: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 01:04:51.30 ID:crushUCb0
井上喜久子
294: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 01:10:33.43 ID:LkaXummN0
>>277
17歳が昭和アニメ声優なワケないだろ!
17歳が昭和アニメ声優なワケないだろ!
296: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 01:10:58.35 ID:BDEDCvFP0
昭和の名優が多く出てた
バーン 内海賢二
ハドラー 青野武
ミストバーン 難波圭一
キルバーン 田中秀幸
クロコダイン 銀河万丈
ヒュンケル 堀秀行
フレイザード 山口健
ザボエラ 龍田直樹
バラン 石塚運昇
バーン 内海賢二
ハドラー 青野武
ミストバーン 難波圭一
キルバーン 田中秀幸
クロコダイン 銀河万丈
ヒュンケル 堀秀行
フレイザード 山口健
ザボエラ 龍田直樹
バラン 石塚運昇
530: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 04:07:52.55 ID:w4DC/9Xq0
>>296
野球狂の詩チームが最強だぞ
水原勇気 信沢さん
鉄五郎 ゼニガタの人
ゴリ バカボンパパ
国立 富山さん
日の本 ルパン
沢村 五右衛門
ジンクス スネ夫
北の狼 ポリマー
南の虎 ガッチャマン
富樫 キャッツアイの俊夫
帯刀 力石
山井 古谷徹
野球狂の詩チームが最強だぞ
水原勇気 信沢さん
鉄五郎 ゼニガタの人
ゴリ バカボンパパ
国立 富山さん
日の本 ルパン
沢村 五右衛門
ジンクス スネ夫
北の狼 ポリマー
南の虎 ガッチャマン
富樫 キャッツアイの俊夫
帯刀 力石
山井 古谷徹
313: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 01:18:20.30 ID:BDEDCvFP0
島田敏がいない
かなり汎用性高いひとなのに
かなり汎用性高いひとなのに
442: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 02:40:18.11 ID:70S1dAfF0
古谷徹で有名なの
星飛雄馬
古代進
アムロレイ
あと何かある?
星飛雄馬
古代進
アムロレイ
あと何かある?
444: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 02:40:59.96 ID:lIU10Cvl0
>>442
聖闘士星矢
コナンの安室さん
聖闘士星矢
コナンの安室さん
446: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 02:44:53.52 ID:yowcCs5j0
>>442
タキシード仮面
タキシード仮面
486: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 03:22:33.52 ID:2uAINNnJ0
>>442
サボ
サボ
449: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 02:51:13.85 ID:Xp+95zhr0
テラ子安は平成なのか
503: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 03:38:00.64 ID:8Z6oefPJ0
塩沢兼人がナンバーワン
562: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 04:59:25.72 ID:43PwPwgM0
昭和アニメって完全に老人向けじゃねえか
テレビって本当衰退コンテンツだな
テレビって本当衰退コンテンツだな
573: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:16:43.83 ID:TAFARUQp0
>>562
というか、その老人が50代とかなのよ
本当の老人はアニメすら知らないから
というか、その老人が50代とかなのよ
本当の老人はアニメすら知らないから
127: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 00:04:34.45 ID:+3t+FVPJ0
林原めぐみと山寺は平成が全盛期やろw
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ヤムチャ
もっと絞れ
薄暮まで出て自分がやってるラジオのゲストにヤマカン呼んだりしてた
池田秀一が蠍座のミロをとか、速水奨でマクロスΔの頃のマクシミリアン・ジーナスとか。
その他にガリアンやレイズナーもやってるけど永井一郎や野沢那智より上は絶対にない
太田貴子が25位も変
クリィミーマミ以外に何があるんだよ
増山のところで山田納谷小林も入れてくれよ
その時は戸田恵子が1位だったんだが…
ヤッターマンのトンズラーが
「奥様方に人気 魅惑の低音トンズラー」って自己紹介したときは
ガチのイケボやった
そもそも昭和アニメで絞ってるからか
青野武さんや藤田淑子さんもランクインしてるだろ
逆にZ世代は池田昌子さんのことは知る機会あるのかな(オードリー・ヘップバーンの吹き替えも早見沙織がやる時代だし)
「Z世代の声優が選ぶ」だから普通にその世代の声優にアンケート取ったんだろう。
その1部は放送もされてる
Z世代ならクレしんのぶりぶりざえもんももう声交代してるところか
これ順位じゃないぞ
その3人は昭和のアニメというより洋画の吹き替えの印象強いんだよな
イーストウッドとか
ベテランから見た凄いと思う中堅若手の紹介をしろ!!
これから死んでいく年寄りなんて興味ないんだわ
むしろ4分の1ぐらい故人なんだが
それから、うる星大好きだったし、なにかと微妙扱いされるリメイクもチェックしてるけど、でも平野文はちょっと上すぎる
昔のうる星といえば、ラムの演じ方は監督や演出の方針でああいうちょっと媚びたものになってたんだろうが、女である平野自身がイメージするラムの芝居を見てみたかった
キャラが固まってからのラムってそんなにクネクネしてなくてもうちょっとあっさりした雰囲気だよなぁ?
もっとも、そういう方向で演じてたとして、当時のオタクに人気が出たかどうかは別だけども
ああ、ほんとだ
発表順か、これ
すまんすまん脊髄反射でコメントしてすまん…しかも直接関係ないことダラダラ長文書いてすまん…
1年間で数えるほどしかやって無かったり
上すぎる?ランキングじゃないぞこれ
本文を読んでなくてランキングだと勘違いしてたんだとしても
古谷徹が1、島本須美が2って時点で明らかになんかおかしいなって気づくやろ
「誰向けの番組なんだよ?」と思いながらも見てるやつ向けの番組。
平成声優ベスト50人をやったところで見ないだろ
OVA含めると90年代とかかなり出てると思うが
1994年のOVAだけでKEY THE METAL IDOL、グラップラー刃牙、マクロスプラス、プラスチックリトルなど数十本はある
シーブックの中の人(もう故人)も今の時代だったら自分は声優なんて出来なかっただろう見たいなこと言ってたし
実際に全話見たことあるアニメはほとんど無かったな昭和アニメ
それこそガンダムぐらいだった
これの時点でね・・・
主役じゃなくサブキャラ担当が多いからなのかもしれないが
平成は幅あり過ぎて荒れるだけやしな
イケメンから変態・基地害・人以外までなんでもこなしたのに
塩沢兼人と横沢啓子がいないのは残念。藤子アニメの常連だったのに。ドラミちゃんは未だに横沢の声で再生されるわ
大手に所属してたり声優学校とかで講師やってる連中は「声優の演技力は上がってる!」とか言ってるな。
大手じゃなかったり、フリーのベテランたちは「俳優業としては成立しなくてアニメ独特の抑揚つけて台本読んでるだけで演技者がいない」と言ってる。
Z世代声優が選んだという縛りを設けてるんだろう
親の世代のアニメで名前を聞いたことがある時点で見ている 今となってはアマプラやサブスクみたいな配信があるし
古代進は富山敬だろ
塩沢兼人とか「昭和の」で言うなら印象に残るが
早くにお亡くなりになり過ぎた為に若いのが知らないと
出演したZ世代声優無名ばっかで…
そもそも、あの人の演技はすごい!と言われても…いや、お前生まれてねえだろってのが大半だったんだが
古谷徹は巨人の星、ガンダム、聖闘士星矢、セーラームーン、コナンと社会現象級のヒット多いし
島本須美はナウシカで1位2位と勘違いしてもしゃーない
平成のアニメだと深夜アニメやジャンプ系ばかりになるし
エポックメイキング的なのがエヴァやセラムンくらいしかない
90年代アニメの殆どのアニメに出てたのでは。
一部地域では序盤の30分が放送されてなかった、何?この地位差別。
ルパンpart2で同じ東京ムービー繋がりということでオスカルが出てくる話があったがさすがに声優は変更されてた
音声機器の問題とかあるかもだけど男女ともにキンキンしてるつーか
やっぱ今の声優の方が洗練されてる気はするよ
最近m声を聴かない気がするんだが。
お茶を濁したのかな
声優続けてるなら現場で会うこともあるでしょ
亡くなるのがあまりにも早過ぎて残念。
ゴリ押し凄すぎて胃もたれした
歌うたうわその歌の作詩までしてるわラジオパーソナリティやるわエッセー本とか出しまくるわ徹子の部屋にまでゲストに出るわで
無敵王トライゼノンがコケてようやく林原めぐみの時代は終わったと思った
うる星リメイクの竜之介の父親役で出るんだそうだ
徹子の部屋に出たんかww
魔女っ子メグちゃんとかまいっちんぐマチコ先生とか
昭和のアニメ見てれば必ず耳にする声でしょ
物心ついた頃にはもう認知症だしダンガンロンパでギリギリやろ
YAWRA!が平成元年スタートだから昭和ではないかな。
何処に需要が有るんだ?
せめて平成だったら知ってる声優も多かったが
昭和だと流石に数人しか分からんな。
当時声優が徹子の部屋にゲストで呼ばれるなんて前代未聞だったから
オタクの世界ではかなり騒がれた
石塚運昇も出てないじゃねーか
うーんそうか?
技術はそうかもしれんが、ペーターが泣くシーンで本当に泣く小原乃梨子と比較して、
キャラが泣くシーンで泣かない若手声優が演技で上回ることは絶対にないだろ
横沢啓子はラピュタのシータの声でも有名
Ghost Wire TOKYOのKKだよな?
昭和も幅あり過ぎるよ
でもその範囲は番組で設定すればいい
好きな作品や有名作品しか出さなければ問題はないよ
宮崎駿は島本須美を推薦したんだけど高畑勲がアンには山田栄子が向いてるとそちらに決めた
駿はその後も島本須美のこと覚えててカリオストロの城やナウシカで使ったんだけど
もののけ姫で使ったときにどうしても違和感が出てそれ以来プロの声優は端役ですら使ってない
あれだけ活躍していたのに
ぼっちざろっくに世紀末お客様で出てたぞ
レギュラーというよりゲスト出演の方が多い印象
潘恵子なっつ!
セーラームーンに出てたっけ。
あの人は声色から演技の幅とかマジで凄いのに
50人の枠に入れるのはどうかと思う
狙ってる視聴者層は40代あたりからじゃないの?もしかしたらその世代が子供と見ることを想定してたり、あるいはZ世代声優目当ての若い視聴者層も取り込もうとしてるのかもしれん。
つい最近で面白みないわ
記事内(>>22)でも言ってんのにな
アニメ見ない年寄り世代のメンツで組んでアニメ見る若者世代置いてきぼりで誰得な番組
後から付け足したようなもの
Z世代の養成所とか事務所の若手声優にアンケートとったみたい
「牧場の少女カトリ」だけ及川ひとみじゃなかった
まだ許されてねえのかよと思った
アンケ対象が若手声優か養成所の卵だからお手本としてみたり講師にくるから
わざわざ観て文句言ってて草よな
なぜ失敗した番組であるかのように語っているのか
これがわからない
古谷徹と潘恵子が共演すると大ヒット作になるというジンクスが業界にあったそうだ
ガンダム・聖闘士星矢・セーラームーン
まあ確かに
古代進の「こ」の字も出なかったのが許せん!
古今東西声優業界最強のイケボだと思うんだが…
それよ
ナウシカの島本がいるのにシータの横沢がいないのはねぇ。パズーの田中真弓がいるからか?
文字も読めない人が発狂して文句言ってて草生える
デビューが1986年で1988年にワタルのヒミコや1989年にチンプイの主人公や女らんま演じてるから昭和といえばギリギリ
大平透、堀絢子、島田敏、土井美加、塩沢兼人、石丸博也各氏がいないのは真面目にどうかと思う
大好き
今はイケボ・ドル売り路線だから個性的な演技を求められていない
だからどれも似た演技になる
どっちかっていうと平成じゃないか?
昭和のベテラン声優は本当に素晴らしいですね。
椎名へきる、大谷育江、国府田マリ子、
石田彰、飯塚雅弓、荒木香衣、
麻績村まゆ子、水野愛日、徳光由香、
真田アサミ、氷上恭子、野田順子、
徳永愛、中原麻衣、大森玲子、
山本麻里安、田村ゆかり、桃井はるこ、
丹下桜、桜井智、池澤春菜、かないみか、
吉田小南美、折笠愛、緑川光、井上喜久子、
この辺りの声優特集も放送して欲しいですね。
イケメン敵役からおそ松さんのダヨーンみたいなのまで現役で色々やっててすごいよな
もっと上の世代か。
ペルシャやってた冨永みーなは入らないのか
タッチとパトラッシュ懐かしむワンパターンの番組30年ぐらいやってたよな
チキン冷やして翌年早上がりの天才だね^^
いうほど声優紹介は何回って言う程やってもいないだろ
あと今回Z世代声優紹介も一応してたし
結構がっつり声優番組やったで
山寺よいしょもううんざりだわ
昭和アニメってタイトルにある声優なんだし塩沢さんとか、石丸さん等入れてほしい
ははーん...ドラゴンボールの少年期に下積み時代のぺこらちゃんがでてたの知らないとはさてはアンチだなオメー
塩沢兼人さんそう言えば入ってないな
ガッチャマンとか有名だろうに
ロイエンタールよりよっぽど主人公キャラやってるだろ
声を自在に操る技術はガチですごいと思うけど
芝居は割と無難っていうか常に80点出すみたいな感じでさ
順位付けしたり厳選したりこういう番組好きになれんな
北海道民か地方ローカル局?
ユーザーの世代
なんということでしょう・・・
パッと浮かんだのがトップの副長とCSIの解剖医だけだった
たしかに声優の多くは、他人の台本をしゃべってるだけだもんな
自分の意思でしゃべる、ぺこら様には勝てんわ
さすぺこ
流石に養成所で教科書や資料で目を通しているでしょ
同じ声優で知らない筈無いし
「萌え絵は描けるけど一般的な絵は下手」って漫画家が増えてるのと似てる
彼らの絵は昔のオタ漫画に比べたら格段に上手い
うる星やらんまより上手い
しかし魅力ある絵か?っていうとまた別なんだ
なぜ広川太一郎が入っていない?
技術よりもルックスで諦めるのがほとんどだろう
ルックスダメだから声優行ったも多かった時代だし、男なんか人権無いのめっちゃいたぞ
そもそも声だけで演技は下手だし
すごいの定義によるけど、山寺宏一は今でも自宅で「喉圧の締め具合でこういう音出せる」みたいな研究してて
演技とは別の角度のシンセサイザーみたいな声の研究してて凄いと思う
昭和ネタ詰まんねって思って見なかったけど
> Z世代声優紹介
まじかー、そんなんあるなら見ればよかったわ
誰が出てたん?
早い時期にタレント業始めちゃったのがある意味もったいない気がする
あれで大物感出ちゃってむしろ声優としてはイマイチ使いづらくなったような
あと代役めっちゃ多いけど代役に限って全然個性なくて面白くないしでヘタだと思うんやが
高橋良輔や河森まで出てたし司会の川島と上川も良かったわ
結局世に出回って大衆化すると「ルックスを評価する客」が一番多くなるのが人間の業だよな
無農薬の形の悪い野菜より、農薬まみれの奇麗な野菜をみんな買うわけよ
そもそも、北斗の拳出てた人を片っ端からランクインさせなきゃだめだよな。
昭和末期の魔神英雄伝ワタルで当たり役(忍部ヒミコ)やっているからギリギリ昭和かと
ガンダム00のナレーションとドラマCDの最後にちょりーっす♪、ワンピースのサボ
名探偵ピカチュウのミュウツー
キャンディキャンディとかミートくん
アニマックスで知ってたり、地域によっては夕方に再放送やってたりする
自分はそれで未来少年コナンを知った。
昭和のおじいちゃんだからしょうがないだろ
じゃあ10人くらい挙げて見せてください
矢島正明さんめっちゃ好き
いくら若い世代が多いったって800人から選出されててその辺りすらいないのはどうかと思うな
昔みたいに適当に大衆向けバラエティやってればいいだろww
だけじゃ数字怪しくなって来たのかニッチなもの含む色んなジャンル手探りしてるところに
あっ、殿様商売続けるのキツイのかな?が透けて見えるからとか?
素直にそういう対応とれるのは凄くエロいと思う
昔は1年、50話前後やる作品多かったよね
そして若い世代にまた同じことを言われ歴史が繰り返されるだけよ
Zガンダム世代かなあ
逆だろ
大御所の足元にも及ばねえよあんなゴミ
平成つまんね
一日中アニゲーに張り付いて文句ばかりのうんこ製造機
大御所として鎮座できる現場はこの世代にはもうあまり無さそうだな
吉田理保子さんは、「未来少年コナン」のモンスリーの大人時代と幼女時代を一人でアテてましたね。
大正時代以前なら活動弁士を上げた方が早い
マシュマーとガルスJなんて普通このての番組では映さないよな
この人の功績称えて賞が出来るぐらいのレジェンドだよな富山さん
それはわかるんだが、山ちゃんとかは平成やろ・・・
所々にいる平成声優さんとチェンジしてくれ
「赤毛のアン」のマシュウ・カスバートは名演や。
あと、マリラを演じた北原文枝さんは、「奥さまは魔女」の意地悪な母親のエンドラもやってた。
自宅の窓から落ちて亡くなったんだよね。
麦人さんは自分的にはアニメより吹替えの印象が強いな
悪役から優しいおじいちゃん、脇役まで幅広く演じられる人
日本のアニメ文化が生まれて発展した時代なんだから、回顧されるのは当然だよ。
静岡
令和はさらにつまらない
誰?
あの声質好きだわ
さすがにだんだんババくさくなってきてるけど
シバラク先生好きよ
悪役も上手いが人情味あふれるオッサンの役も上手いんだよ
明らかに世代違うのに接待大変だなあと思った
占いランキング見てる感覚で見てる
上に挙がった50人の中に、名有りで30人以上出演してるからなー
旧OVAの方は正真正銘、日本アニメ史における伝説にして奇蹟よ
今のがキンキンしてるよ
のぶ代は昭和版だから、わさびは平成版
?大丈夫?
松来さんの好きな真壁くんだが
昭和だろ
キャンディ・キャンディとか009とかダグラムやらレイズナーが昭和でなければなんなのかと
アニメに関して言えば少ないほうだからね
こんなん基本アニメ声優のことなんだから
野沢雅子が生きてる限り
一休さん・キャッツアイ・ダイの大冒険の事も思い出してあげて
確か古代進は演じてなかったはず・・・ >宇宙戦艦ヤマト
初代TV版などは富山敬、PS版などは山寺宏一、20XXシリーズは小野大輔。
個人的にはJ9シリーズの人やな
大山のぶ代さんと肝付兼太さんも入っているし。
こういうことを言う奴がいるから、50位ではなくて「50選」にしてるのに、
それさえ見ずに文句を言うというね
4月の新アニメ「僕の~」で〇〇役を務める〇〇さんがコメントを~とか、何度もあった
アニメの役なら宇宙戦艦ヤマトの古代守が有名
吹き替えやナレーターで活躍された方
うる星信者自重しろ
ヤン・ウェンリーと言えば富山敬さん、なんだよなあ
あれ求めるのはドラゴンだけだよ…
上川が戸田恵子語るのは笑った
昭和アニメを見ていた層に向けているって予測つかないもんかね
あって良かった
ここまで誰も突っ込まないからハラハラしたよ
まあアニメって基本的に子供のものだから子供が観れない時間帯には放送されなかったもんな
朝か夕方17時~夜20時までの間くらいで特に19時台は新作アニメよくやってた
ゴールデンタイムからアニメが消えて深夜にやるようになって一気に本数増えた気がするわ
石田子安関辺りの世代が入ってくるから寧ろ昭和より演技力あるやろ
昭和のワタルのヒミコが令和版まで続いてるからええんや
大平透 滝口順平 田の中勇
この辺は入って欲しかったな
カーグラフィックTV
あとPC好きの人(笑)
富永みーなや水谷優子さんも印象深いし杉山佳寿子・島本須美さんは未だ心が震える!
佐久間レイさんは活躍され素晴らしい声優だがアイドル時代がコレまたカワイイ
大平透さんは「ガッチャマン」の南部博士、「ハクション大魔王」、「ルパン三世/クローン編」の冷酷な大統領補佐官と、二枚目、三枚目、悪党、何でもありの芸達者ですからね(実写で魔人ゴアまで演じているし)。
最も有名なのは、「スパイ大作戦」の上司?の無機質な声、「おはよう、フェルプスくん……例によって君、もしくは君のメンバーが捕らえられ、あるいは殺されても、当局は一切関しない」でしょう。
「SPY×FAMILY」のWISEメンバーの挨拶「おはよう、もしくは今晩は」は、この命令音声の出だしのパロディだと思う。
他の人は顔出したら劇的ビフォーアフターだったからww
粗製濫造が多いとは言え平成にも優れた声優はいると思うが「昭和より」なんて軽々しく言える辺りお前全然詳しくないだろ
むしろ、今の若い世代はTVみてないからじゃね
そう考えたらどう考えてもこの人選はおかしいんだがな