|
|
【朗報】ジョジョの岸辺露伴、映画化wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:24:46.74 ID:f+aDPuMX9
「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」映画化!高橋一生・飯豊まりえやスタッフ続投
2023年1月5日 5:00 1 映画ナタリー編集部
https://natalie.mu/eiga/news/507631
(c)2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 (c)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社

●映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」超特報映像
https://www.youtube.com/watch?v=wetqJZ4HphM
荒木飛呂彦原作のドラマ「岸辺露伴は動かない」の出演者、スタッフが再集結した映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が5月26日に公開される。
「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の原作は、荒木による「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズのスピンオフ「岸辺露伴は動かない」のエピソードの1つ。2009年にフランス・ルーヴル美術館が国内外のマンガ家とコラボしたバンド・デシネプロジェクトのために荒木が描き下ろし、同美術館で初めて日本のマンガ家の作品が展示された。物語は「この世で最も黒く、邪悪な絵」の謎を追い、露伴がルーヴルを訪れるサスペンス。これまでのドラマ「岸辺露伴は動かない」では描かれることのなかった、露伴の知られざるルーツが明らかにされる。
映画ではこれまで2020年から2022年にかけて放送されたドラマと同じく、高橋一生が露伴、飯豊まりえが編集者の泉京香を演じる。スタッフもドラマの面々が続投し、監督を渡辺一貴、脚本を小林靖子、音楽を菊地成孔 / 新音楽制作工房、人物デザイン監修・衣装デザインを柘植伊佐夫が担当する。
昨年の秋から始まった日本国内での撮影は終了し、現在はフランス・パリでの撮影を継続中で、ルーヴル美術館をはじめとした名所での大規模ロケが行われているという。なおルーヴル美術館で映画の撮影許可が下りるのは異例で、日本映画としては2014年に公開された「万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-」以来2作目となる。
2023年1月5日 5:00 1 映画ナタリー編集部
https://natalie.mu/eiga/news/507631
(c)2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 (c)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社

●映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」超特報映像
https://www.youtube.com/watch?v=wetqJZ4HphM
荒木飛呂彦原作のドラマ「岸辺露伴は動かない」の出演者、スタッフが再集結した映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が5月26日に公開される。
「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の原作は、荒木による「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズのスピンオフ「岸辺露伴は動かない」のエピソードの1つ。2009年にフランス・ルーヴル美術館が国内外のマンガ家とコラボしたバンド・デシネプロジェクトのために荒木が描き下ろし、同美術館で初めて日本のマンガ家の作品が展示された。物語は「この世で最も黒く、邪悪な絵」の謎を追い、露伴がルーヴルを訪れるサスペンス。これまでのドラマ「岸辺露伴は動かない」では描かれることのなかった、露伴の知られざるルーツが明らかにされる。
映画ではこれまで2020年から2022年にかけて放送されたドラマと同じく、高橋一生が露伴、飯豊まりえが編集者の泉京香を演じる。スタッフもドラマの面々が続投し、監督を渡辺一貴、脚本を小林靖子、音楽を菊地成孔 / 新音楽制作工房、人物デザイン監修・衣装デザインを柘植伊佐夫が担当する。
昨年の秋から始まった日本国内での撮影は終了し、現在はフランス・パリでの撮影を継続中で、ルーヴル美術館をはじめとした名所での大規模ロケが行われているという。なおルーヴル美術館で映画の撮影許可が下りるのは異例で、日本映画としては2014年に公開された「万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-」以来2作目となる。
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:27:58.08 ID:y+6EMEMC0
誰が見んだよ
60: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 06:45:07.64 ID:mLy886LN0
>>2
俺が観るわ
俺が観るわ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:30:12.41 ID:RyxIZ9HW0
映画館観に行くの面倒だけど楽しみ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:31:30.56 ID:t64Bt0Fg0
特報の声あいつやんw
9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:34:29.84 ID:rgWqSxv70
>>4
似てるが内山昂輝らしいよ
似てるが内山昂輝らしいよ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:33:37.33 ID:rgWqSxv70
映画も配信できるようにアマプラで過去作も配信始めたんだろうな
そう予想はしてた
そう予想はしてた
10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:35:18.21 ID:S5/4OKGN0
フランスまで行ってイチャイチャしてたのかよ…
11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:35:33.75 ID:+ms0dCbL0
公開後、1年も待たずにNetflixあたりで配信して制作費を回収するんだろうな
12: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:38:57.72 ID:63Occdcp0
>>11
プライムで全話配信してるからプライムでしょ
それ以前に興収はかなりいくと思うよ
プライムで全話配信してるからプライムでしょ
それ以前に興収はかなりいくと思うよ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:46:45.20 ID:8cWqbJWX0
17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:46:51.93 ID:rzg+od460
三期見逃したんだけど櫻井の声のカメオ出演て今回はあったの?
20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:48:59.37 ID:No7N8BTX0
>>17
無いです
無いです
22: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:49:21.47 ID:rgWqSxv70
>>17
なし
なし
24: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:51:56.11 ID:rzg+od460
>>22
やはり…
NHKは不倫とか厳しそうだもんなぁ…
やはり…
NHKは不倫とか厳しそうだもんなぁ…
28: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:57:23.24 ID:liGCs77S0
どうでもいいがこの二人、 別れたらもう続編できんよな
どろろの妻夫木と柴咲コウとかspecの戸田恵梨香と加瀬亮みたいに
どろろの妻夫木と柴咲コウとかspecの戸田恵梨香と加瀬亮みたいに
42: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 06:18:51.07 ID:rgWqSxv70
>>28
飯豊まりえの事務所は事実ではありませんと否定しているから付き合っているかはわからんな
飯豊まりえの事務所は事実ではありませんと否定しているから付き合っているかはわからんな
33: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 06:04:08.55 ID:/X0DUcYa0
こりゃ楽しみだ
漫画のドラマ化において数少ない成功例のひとつ
なんでも漫画を遵守するんじゃなくて寄せる程度に留めて現実と親和性高めるのも大事だよね
漫画のドラマ化において数少ない成功例のひとつ
なんでも漫画を遵守するんじゃなくて寄せる程度に留めて現実と親和性高めるのも大事だよね
39: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 06:10:51.96 ID:1qRoQ4100
>>33
確かに
カラフルなカツラやコスプレ衣装みたいな制服は勘弁してもらいたいわ
とりあえず福田雄一を干すだけで邦画はだいぶよくなると思うんだがな
確かに
カラフルなカツラやコスプレ衣装みたいな制服は勘弁してもらいたいわ
とりあえず福田雄一を干すだけで邦画はだいぶよくなると思うんだがな
37: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 06:10:13.20 ID:l5Pv/mlL0
露伴の家とかロケ地、衣装、小物のセンスがいい
38: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 06:10:33.76 ID:dqaxgsEF0
アマプラにあったから森山未來のみた
ジョジョの実写という違和感なく面白かった
ジョジョの実写という違和感なく面白かった
43: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 06:20:15.69 ID:UER8NxCh0
露伴ルーブルに行くってただの観光ガイドだと思って原作買わなかったけど……ちゃんとストーリーあるの?
44: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 06:21:05.21 ID:JSfqzkyw0
受信料を元手に稼がせて貰います
49: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 06:32:53.08 ID:rgWqSxv70
ジョジョはなかったことに…
52: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 06:34:44.89 ID:iacO+LdW0
ジョジョはスタンド名が引っかかるアーティストがいるんだろうな
112: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 07:49:48.16 ID:OIOqYmBc0
まさかこんなのが高橋一生の代表作になるとは
123: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 07:56:02.17 ID:LItPKuUX0
調子に乗んなよNHK
あと「ギフト」とか言うならスタンドでいいだろ
あと「ギフト」とか言うならスタンドでいいだろ
126: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 08:00:23.62 ID:eoPgsXvH0
>>123
スタンドという言葉を使わないという脚本は素晴らしいと思う
岸辺露伴あたりだけ独立してスタンドの概念用いても意味がないから何者かにより付与されたギフトでいいんだよボケナス
スタンドという言葉を使わないという脚本は素晴らしいと思う
岸辺露伴あたりだけ独立してスタンドの概念用いても意味がないから何者かにより付与されたギフトでいいんだよボケナス
51: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:05:46.01 ID:9WboJyTYa
54: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:07:40.61 ID:PeZDhcZla
>>51
グロ
グロ
79: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:17:39.38 ID:BfaNCa4Td
>>51
Blu-rayだと第一章消えてて草
Blu-rayだと第一章消えてて草
90: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:24:15.10 ID:8el8zwxM0
92: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:24:54.23 ID:FSusAlHp0
>>90
露伴は探偵なんか?…
露伴は探偵なんか?…
105: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:30:23.70 ID:HZkzsfIr0
>>92
図鑑には刑事も載ってたりするから細かい事は気にせんでいい
図鑑には刑事も載ってたりするから細かい事は気にせんでいい
151: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:45:01.40 ID:R8z74qbt0
>>90
これコラやなくてガチなんか?
これコラやなくてガチなんか?
155: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:48:07.87 ID:K5nBUtVHa
163: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:50:39.05 ID:uxVuHvgFd
>>155
ここに書く探偵のネタが尽きてきてまじで何でもありになってるよな
ここに書く探偵のネタが尽きてきてまじで何でもありになってるよな
171: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:51:52.85 ID:Cs5YPu5Wp
>>163
そのうちK1とかポリコレアフロも出るんかな
そのうちK1とかポリコレアフロも出るんかな
96: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:26:15.38 ID:8el8zwxM0
100: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:28:34.64 ID:BAFZGmiK0
>>96
ムカつく顔のお手本
ムカつく顔のお手本
129: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:39:04.27 ID:8el8zwxM0
133: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:39:57.36 ID:suhJoNUz0
>>129
この露伴マジで解釈違いだわ、
この露伴マジで解釈違いだわ、
136: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:40:35.27 ID:lr5TJ0A2d
>>129
何回見ても由花子の眉毛太すぎや
小松菜に寄せ過ぎ
何回見ても由花子の眉毛太すぎや
小松菜に寄せ過ぎ
184: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:54:57.40 ID:8el8zwxM0
ルーヴルといえばヒロインの奈々瀬さんよ



荒木が和服美人描けるってのも当時驚いたが
なにより人妻の艶っぽさがとんでもなくえっちだw
これ荒木の底力&性癖見せたと思うわ
映画版は露伴自身にフォーカス当たるって小林靖子も言ってるから当然彼女の出番もあるだろ
露伴の初恋であって自分の漫画道を進み続けようと決意させた女なんだからな
キャスティングが誰になるのかも楽しみだ
妙齢で上品だけど影もあってえっちでってなったら大変やで
三十路と思わせといて21歳設定やし



荒木が和服美人描けるってのも当時驚いたが
なにより人妻の艶っぽさがとんでもなくえっちだw
これ荒木の底力&性癖見せたと思うわ
映画版は露伴自身にフォーカス当たるって小林靖子も言ってるから当然彼女の出番もあるだろ
露伴の初恋であって自分の漫画道を進み続けようと決意させた女なんだからな
キャスティングが誰になるのかも楽しみだ
妙齢で上品だけど影もあってえっちでってなったら大変やで
三十路と思わせといて21歳設定やし
185: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:54:59.94 ID:uxVuHvgFd
188: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 10:55:54.98 ID:BAFZGmiK0
>>185
可愛いからセーフ🤗
可愛いからセーフ🤗
186: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 09:16:29.15 ID:9CO/yma80
重婚声優下ろされてんじゃん
8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/05(木) 05:34:21.62 ID:5WM5xUP90
これは楽しみだ、観に行かなければ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
年末に見逃したらもう来てて笑った。
Twitterで映画ってどこまでやったの?って質問でシアーハートアタックが虹村形兆殺すところまでって回答にどこだよってツッコんでた。
ボケナスは言い過ぎだけどそうだな
枯れてても描いてるだけ富樫よりマシだし。
言うほど実写面白ん無かったわ
言うほど実写面白ん無かったわ
地上波でやるんだったら良かったんだけどな
アンデスモウリアイエジョジョ
ドラマの構成だと色々話を繋げて展開させたりしてるし
これ見りゃスタンドの名称変えたり本体出さないのは正解だわ
糞みたいな実写化が多い中で上手くやってる
あまりこういうドラマが好評だったから映画化は好きではないけど
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
雛森ルーナ
兎潤宝角雛さんはどこまでが苗字なの?
やってないけどキシベロハニストの高橋一生が自分で試してる可能性が無きにしも非ず
しげの秀一がバリバリ伝説から正常に人物絵が上手くなった場合のような感じに思ったわ
懺悔室はヴェネツィアの話だし、トニオさんはイタリア人だからやれなくもないんだな
1位 兎田ぺこら 139,262人 ホロライブ
2位 姫森ルーナ 55,268人 ホロライブ
3位 加賀美ハヤト 42,723人 にじさんじ
4位 剣持刀也 42,723人 にじさんじ
5位 猫又おかゆ 31,631人 ホロライブ
6位 舞元啓介 23,395人 にじさんじ
7位 博衣こより 22,649人 ホロライブ
8位 不破 湊 20,355人 にじさんじ
9位 博衣こより 17,929人 ホロライブ
10位 雪花ラミィ 16,898人 ホロライブ
オワコンさんじ新年4連敗
ビジュアルはいいけど声が老けすぎなんだよ
なんでこんなに顔が濃くないの?
ドラマの岸辺露伴って40代だろ?
1979年生まれって設定のままやってるから
ルーヴル美術館の企画で荒木先生にオファーが来て描いた作品だけど、ルーヴル要素そんなにいらない気がしたから
1979年生まれの設定だから現在数え年で44歳か
いや、そっちはグッチと合わせてイタリア編にすべき
あれを見るたびに何とも言えない気持ちになる
焼豚でセクハラ親父って露伴ちゃん、外伝で4部から時間が経っておらず(康一君達もまだ学生)だからハタチちょいのはずなんだがな
キャライメージ変わったわ…って山岸由花子が一番変わってるのが草なんだ
オカンに聞け
露伴要素取って付けたギザギザしかない・・・
肝心の実写映画が爆死して第二章が出なかったからアレだな
これが描けてなんで由花子はああなってしまうんだよ…
配役もダメだったけど内容も酷かった気がする。シアハートアタックが億泰の前に現れて形兆庇ってたけど
ザ・ハンドとかシアハートアタックの天敵みたいな能力だろうに
パート4と岸辺露伴は動かないは別世界の話だから
何も分かってないなさすがなんj民だ
オカンにとっては夢中で見るほど面白いんだろ
ペ、ペン型のピアス…
米花町へ行ったらアカンで露伴先生!犯沢さんで知ったけどコナンら以外の住民からしたらゴッサムシティ化してるヤバい町だ
イタリアのフィレンツェで財布やらなにやら全部盗まれるような先生だったら命に関わる
岸辺露伴は動かない世界の億泰とか、やっぱ億泰だなみたいな言動してんのにな
露伴ちゃんでもコロナのご時世には勝てなかったの草だった
邦画はコンテンツクラッシャー
DNAとかみたいなゴミ回が時折紛れ込むのよな
金出してみるほどの内容じゃない
爆死確定
岸部露伴は動かないに関しては
出さなくても成立するし下手に出してもマイナスでしかない
テレビはついてる時に見ろよ
って事はアニメの方も櫻井は露伴降ろされそうな感じなんか
なんでそれでこんなショボいドラマしか作れんの?
最近こういう自分と同じ考えのやつに短時間で多量にgood入れるやついるよな
糞笑える
脚本に小林さんが入っているから、大きく外れることはないだろう。
実写化するなら、原作を知り尽くしたスタッフ・キャストでないとウマくいかないということが、よく分かる作品。
ちょっとは見習った欲しかった、ジョジョ先輩。
女編集はレギュラーなんか…
新作は枯れてても過去に描いた良いものを元に作って評価高い物の続編の話題だぞ?今の荒木の状態となんの関係があるんだアンチ
漫画はキャラクターとしての誇張したデザインが強めになるから
本来こんぐらいに落とし込んで方がコスプレっぽくなくていいのよね
漫画の派手めな髪の色とかも性格とかキャライメージから来るような色になってるし
不自然な場合は無理して合わせなくていいんだよな
小物やテンポもよくて安っぽさも無ければボソボソ音声からのドーンみたいなクソ演出も無い。
改変はあれど落とし所が上手いよな
これ由花子なのかよ
言われなきゃ分からん
一切合切原作通りに映像化しなくても支持は得られることを証明してる
前半の背中を必死に隠す演技は笑えて最高だったけど
背後霊になってからは露伴の方も思いっきり手を回しておんぶしてて「いや自分から背負ってるじゃん!」って安っぽくなった
実写でCGなしだと仕方ないんだろうが…
タダで放送なんかしてないけどな
一応謎を解いてるからセーフや
スタンド戦のCGはかなり出来良かったんだけどね…如何せんお遊戯会感がどうしても足を引っ張ってしまった
爆死確定と言われても結局、成功する作品が多いからあてにはならない
自分はそういう部分は目瞑ってたけど猿之助のわざとらしい演技と小道から迫るエキストラ集団で冷めたわ
お前、自分のツラを鏡で見てみろよ
そこに何が映ってる?チー牛だろ?
ってか3期見逃したわ
あれは何か見えない重みを(露伴は見えるけど)手で支えないとバランス取れないと解釈したわ
ジョジョとして見ると粗が出るけどそういうものとして見るとよく出来てるよな
しゃあないアメリカのドラマは1本予算1億円くらいだけど日本は数百万かそれ以下だろうし
設定が杜王町なら20歳だと思う
ジャンケン小僧出るのジョジョ4部だし
ただスピンオフだから変更されてるかもな
これが既に続編だけど??
叩けりゃいいんだからそんなの聞かないぞ
代役行けるなヨシ!
ドラマだとピンクダークの少年の巻数かなり多かったから、20歳設定じゃなさそうやな
でもキャラによってノートだったり古書だったり絵本だったり写真集風文字スカスカの本だったりと、
特徴に合わせて本の外観変えてる演出は面白くて好き。金が無いにしても工夫してると思うよ。
何か深夜にまったり視聴するのに丁度良い
仗助や康一も出さないでなにが実写化ふざけんな
一番大好きな富豪村もしょぼかったし原作改変するのも大概にしろや
ジョジョ1部しか知らないけど見れんのかなと思ってたから助かるわ
仗助や康一が出るのは密漁海岸だけやろ
スタンドってスタンド使いにしか見えないから基本露伴以外明確なスタンド使い出てこないからスタンド出さないのは大正解だったと思うよ
本来本編に関わってた話も上手く違う話に絡めることで違和感なく進行してたし
特にアニゲー民が執拗に叩くものは世間にはウケが良くて成功しやすい
逆神様様よ
コロナ禍でマスクに消毒してたから4部より大分未来だよ
名作や
ほぼ原作どおりでスタッフの原作愛まみれや
原作好きやったら評判気にせず見てみろ
NHKで作らなくちゃいけないものかと言われたら……